リノ
記事一覧
SEVENTEENからaespa、Stray Kidsメンバーまで!新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」OSTに参加
韓国国内最高峰のアイドルたちが、tvN新日曜ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に花を添える。韓国で4月12日に初放送される「いつかは賢いレジデント生活」は本日(8日)、OST(劇中歌)を担当するアーティストを公開した。今回のラインナップにはStray Kidsのリノ、スンミン、I.N、IVEのユジン、EXOのディオ、aespaのWINTER、TOMORROW X TOGETHER、SEVENTEENのドギョム、(G)I-DLEのミンニが名を連ねた。同作は、素敵な医者生活を夢見るレジデントたちが成長していく過程を描いた「賢い医師生活」のスピンオフドラマだ。コ・ユンジョン(オ・イヨン役)、シン・シア(ピョ・ナムギョン役)、カン・ユソク(オム・ジェイル役)、ハン・イェジ(キム・サビ役)、チョン・ジュンウォン(グ・ドウォン役)が、鍾路(チョンノ)ユルジェ病院産婦人科を背景に、右往左往する日常を送るレジデントたちの成長期を予告している。社会に適応しようと努力する若者の物語を扱うだけに「いつかは賢いレジデント生活」制作陣は、「新たに始まる若者たちの青春の物語に合わせて、若手アイドルだけでOSTのラインナップを構成した」とし、「アーティストたちの多様な個性と感性を込めた音楽で没入感を高める予定だ」と明かした。同時に公開された画像には、同作のOSTを担当する豪華K-POPアーティストたちだけでなく、ベールに包まれた謎の人物も描かれている。果たして超豪華ラインナップを完成させる最後のピースは誰なのか、好奇心を刺激する。これに加え、「賢い医師生活」シリーズのOSTを手がけたスタジオマウムCが制作に参加すると明かした。・コ・ユンジョン主演のドラマ「いつかは賢いレジデント生活」研修医たちの奮闘を収めた予告映像を公開・コ・ユンジョン主演のドラマ「いつかは賢いレジデント生活」新たなポスター&予告映像を公開
Stray Kids リノ&スンミン、ユニット曲「CINEMA」シグネチャーコンテンツを公開(動画あり)
Stray Kidsのリノとスンミンが、眩しいほど美しい一編の映画を完成させる。Stray Kidsは3月21日午後1時(米東部時間0時)、デジタルシングル「Mixtape:dominATE」をリリースする。25日にデビュー7周年を迎えるStray Kidsが準備した特別なプレゼントとして、タイトル曲「GIANT(Korean Ver.)」をはじめ、新たな組み合わせのユニット曲が収録された。JYPエンターテインメントは18日午後、公式SNSを通じて「CINEMA(リノ&スンミン)」のティーザー映像を掲載した。「Burnin' Tires(チャンビン&I.N)」「Truman(ハン&フィリックス)」「ESCAPE(バンチャン&ヒョンジン)」に続き、最後にリノ&スンミンの映像が公開され、収録曲の一部を先行公開するシグネチャーティージングコンテンツ「UNVEIL : TRACK」がすべてベールを脱いだ。映像の中のリノとスンミンは、荒涼としたアジトから抜け出し、道を行く。荷物を積んだ車で気分よく出発したものの、しばらく経たないうちに予想外のことが発生する。故障した車を後にして、歩き始めた彼らの肩と両手には、様々な荷物と楽器が抱えられている。日が暮れて訪れた暗い夜、疲れ果てた2人の前に暖かい光が差し込む。リノ&スンミンが曲作りに参加したユニット曲「CINEMA(リノ&スンミン)」は、叙情的な雰囲気のバンドポップ曲だ。魅力的な音色、優れたボーカルの実力を兼ね備えた2人が披露する甘いハーモニーとアップグレードしたボーカリストの実力が聴きどころとなっている。普段からじゃれ合い、特別なケミストリーを見せる彼らが、初めて組んだユニット曲で、音楽への情熱という共通の真心を歌う。Stray Kidsは2025年最初の作品である「Mixtape:dominATE」を通じて、8人の個性が相乗効果を生み出す多彩なジャンルの新曲を披露する。今回も、グループ内のプロデューサーユニット3RACHAを筆頭に、メンバー全員がクレジットに名を連ね、自主制作グループの実力を発揮した。
Stray Kids リノ、現代版王子様!?センス溢れる彼氏ファッションが話題
Stray Kidsのリノは、実物を見るとあまりの美しさに驚くアイドルとして有名だ。はっきりとした目鼻立ちと色白の肌は、彼を現代版王子様と呼ぶのに十分だが、彼の魅力は外見だけではない。シンプルなアイテムもリノが着こなせば特別なものになり、華やかな装飾がなくてもファッショナブルな雰囲気を自然に演出できる。カジュアルな私服ファッションでさらに輝くリノのクアンク(着飾っているようで着飾っていないという意味の造語)ファッションをまとめてみた。2024年7月19日 ショーケース映画のワンシーンを連想させるようなファッションだ。リノは、ブラックスーツをクールに着こなし、マニッシュな魅力をアピールした。ジャケットの中には、Vネックのベストを合わせ、フォーマルに個性をプラスした。ブラックのネクタイとシューズは、トーン・オン・トーンのコーディネートで上品な雰囲気を演出。おでこを見せたすっきりとしたヘアスタイルで、リノの男性美を垣間見ることができる。2024年7月31日 空港出国彼氏ファッションのお手本である。リノは、ブルー系のストライプニットをメインに、ニットはジーンズの中に少し入れ、洗練された印象を与えている。また、デニムにぴったりなホワイトのスニーカーを合わせ、シンプルなスタイリングを完成させた。普段着はもちろんデートにもぴったりのファッションである。2024年9月7日 空港出国この日リノは空港ファッションでダンディルックのお手本を見せ、多くのファンを熱狂させた。青と黒のストライプがコントラストをなすトップスをデニムと合わせ、スポーティーで若々しい雰囲気を醸し出した。ここにシルバーのアクセサリーを合わせると、ファッションの完成度が高まる。2023年9月19日 ブランドローンチイベントブランドのアイコニックなアイテムを活用し、カジュアルな魅力をアピールした。リノは温かみのあるアイボリーカラーのニットにカーキ色のカーゴパンツを合わせ、トレンディなファッションを披露した。ここにベルトを着用し、カジュアルになりすぎず、きちんと感もあるコーディネートで目を引いた。2024年12月3日 空港出国赤いダウンジャケットを合わせたところにセンスを感じるコーディネートだ。ストライプニットの上にネイビーのコーデュロイシャツを重ね着し、異なるテクスチャーを強調した。パンツとシューズは白で統一してトップスを際立たせ、靴ひもを長く垂らして、ラフなスタイルに仕上げた。
Stray Kids ヒョンジン、8人全員で再契約の裏話を明かす「不安定な時期だった」(動画あり)
Stray Kidsのヒョンジンが再契約について明かした。19日に公開されたAIKIのYouTubeチャンネルには、ヒョンジンとリノがゲストとして登場した。この日、2人はAIKIに会って様々なトークを繰り広げた。ヒョンジンは「鏡を見て自分が王子様だと思ったことがある?」という質問を受けて「本当に正直に言うと、一度ある。みんなそうではないか。シャワーを浴びて曇った状態の鏡を軽く拭いて、そこに映った自分がすごくかっこよかった」と明かした。また、彼は「別れようって?」というミーム(Meme)動画について「すごく恥ずかしかった。しかし、あの日の僕の表情が良かったと思う。話しているのにウソっぽくなかった」としながらも「コンセプトを間違えた。もともとこのようなスタイルではないのに」と話した。続いてAIKIはリノに「テゴッミョン(リノの地元)ハン・ガインと呼ばれているの?」と聞いた。これにリノは「ファンの皆さんがそう呼んでくれるが、感謝している」と伝えた。AIKIは、Stray Kidsのヒット曲「MANIAC」の時の表情に言及し、「表情の練習をしているの?」と質問。ヒョンジンは「していない。恥ずかしい。キャラクターを毎回決めるが、赤い髪の毛に緑のカラーコンタクトなので僕がヴィランにならなきゃと思った」と説明した。続いて、これに関する絶賛コメントの内容を聞いた彼は「何をやっても助演の顔という話は聞いた。メインキャラクターではない」と明かした。AIKIが「では、リノさんが主演を?」と聞くと、リノは「指示されたことをしっかりやる」と話し、笑いを誘った。その後、AIKIは「息ぴったりのStray Kidsでも、合わないときもあるのでは?」と尋ねた。リノとヒョンジンは「(合わないときも)ある」と答えた。ヒョンジンは「僕たちは最近、再契約をした。メンバー同士で揉めたというよりは、あの時が一番不安的な時期だったと思う。仕方がなかった」とし「8人が集まってここまで育ててきたのがもったいなくないか。本当にしっかりと仕切り直そうと意見が合った」と語った。Stray Kidsは今年7月にメンバー8人全員でJYPエンターテインメントと再契約を締結した。・Stray Kids、7年間走り続けた原動力とは?JYPとの再契約に「全員が同じ気持ち永遠であってほしい」・Stray Kids、タイトル曲「Walkin On Water」MV公開圧倒的なパフォーマンス
Stray Kids、ニューアルバムのイントロ映像を公開…リノ&ヒョンジン&フィリックスのショート動画も
Stray Kidsが新たなジャンルを披露する。Stray Kidsは明日(13日)、新しい形式のアルバムSKZHOP HIPTAPE「合(HOP)」とタイトル曲「Walkin On Water」を発売する。SKZHOP HIPTAPEは、グループ名の略称である「SKZ」に「ヒップホップ(HIP-HOP)」を合成して作った名称で、今までになかった「Stray Kidsだけの新しいジャンル(new genre)」を予告している。11日午後8時、8人のメンバーがアルバムに盛り込んだ話を自ら伝えるイントロ映像「Stray Kids 」が公開された。メンバーたちは「それぞれの個性を音楽とステージで自信を持って表現し、自由な雰囲気を出すことをSKZだけのヒップホップと呼びたい」とStray Kidsのヒップホップを定義し、新たなアルバムのコンセプトを紹介した。さらに「デビューした時から着実に自らプロデュースした楽曲で活動してきたことが、Stray Kidsのヒップホップ」とプライドを見せた。彼らはタイトル曲「Walkin On Water」を「挑戦」と表現した。自ら曲を制作したグループ内のプロデュースチーム3RACHAのバンチャン、チャンビン、ハンは「オールドスクールヒップホップジャンル、Boom Bapビートの楽曲は、メンバー全員揃っては初めてお見せすると思う。前作『Chk Chk Boom』までは多彩なサウンドを混合することに集中していたけれど、今回は最初から最後まで統一性のあるメロディーとトラックで、基本に立ち返って作業した」と紹介。また、メンバーたちは「これまでやってきたパフォーマンスよりもっとリズムやステップに重点を置いた振り付けを準備した。STAY(ファンン名)が簡単に真似できる要素も込めた。たくさんカバーしてほしい」とフルバージョンやパフォーマンスへの関心を高めた。「合(HOP)」にはタイトル曲をはじめ、「Bounce Back」「U(Feat. TABLO)」「Walkin On Water(HIP Ver.)」「Railway(バンチャン)」「Unfair(フィリックス)」「HALLUCINATION(I.N)」「Youth(リノ)」「So Good(ヒョンジン)」「ULTRA(チャンビン)」「Hold my hand(ハン)」「そうやって、ゆっくり、僕たち(スンミン)」まで合計12曲が収録される。メンバーたちはレコーディングの過程からビハインドストーリーを通じて、彼らならではの様々なヒップホップなエネルギーを見せると共に、それぞれのソロ曲に盛り込んだ真剣な話とアーティストとしての真心を伝え、彼らの音楽の幅を広げる新たなアルバムへの期待を高めた。11日の23時には、公式YouTubeチャンネルを通じてリノ、ヒョンジン、フィリックスのショートフォームコンテンツを公開。タイトル曲の振り付けと音源の一部を先行公開し、ファンを熱狂させた。Stray Kidsの新しい形式のアルバムSKZHOP HIPTAPE「合(HOP)」は12月13日午後2時(米国東部時間基準0時)にリリースされる。
Stray Kids、ニューアルバム「合(HOP)」リノバージョンの予告映像を公開
Stray Kidsのリノの予告映像が公開された。Stray Kidsは12月13日、新しい形式のアルバムSKZHOP HIPTAPE「合(HOP)」とタイトル曲「Walkin On Water」をリリースする。新曲の公開を控え、公式SNSを通じて順を追って予告コンテンツを公開している。3日午後にはリノの予告映像「Stray Kids『合(HOP)』UNVEIL:TRACKYouth(リノ)」を掲載した。今回の予告映像は、様々な人々の青春をリノならではのストーリーで再解釈し、注目を集める。修羅場になったビンゴゲーム大会を戸惑った様子で見つめていたリノは、他のところに呼ばれて叱られるが、好奇心を抑えられず再び現場へ走り、皆が驚いて止まったまま映像が終わる。「ビンゴゲーム大会」という独特な設定とその過程を楽しむ様々な若者の姿が面白く、リノのしっかりとした演技、好奇心を刺激するストーリーラインなど、多彩な見どころが没入度を高める。ニューアルバム「合(HOP)」にはタイトル曲「Walkin On Water」をはじめ、「Bounce Back」「U(Feat.TABLO)」「Walkin On Water(HIP Ver.)」と、ワールドツアー「dominATE」で披露したメンバー別のソロステージ曲「Railway(バンチャン)」「Unfair(フィリックス)」「HALLUCINATION(I.N)」「Youth(リノ)」「So Good(ヒョンジン)」「ULTRA(チャンビン)」「Hold my hand(ハン)」「そうやって、ゆっくり、僕たち(スンミン)」の12曲が収録される。Stray KidsのニューアルバムSKZHOP HIPTAPE「合(HOP)」とタイトル曲「Walkin On Water」は、12月13日の午後2時(米東部時間基準午前0時)に正式発売される。
【PHOTO】Stray Kids フィリックス&リノ、ファッションショーを終えてアメリカから帰国
10日午後、Stray Kidsのフィリックスとリノがファッションショーを終え、仁川(インチョン)国際空港を通じてアメリカから帰国した。・【PHOTO】Stray Kids フィリックス&リノ、ファッションショーのためアメリカへ出国・Stray Kids リノ&フィリックス&スンミン、本日放送の「驚きの土曜日」に出演!
【PHOTO】Stray Kids フィリックス&リノ、ファッションショーのためアメリカへ出国
7日午前、Stray Kidsのフィリックスとリノがファッションショーに参加するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてアメリカに出国した。・NiziUからxikersまで「16thKMF2024」日韓初スペシャルコラボステージ決定!PR映像も公開・Stray Kids、自身最大規模のワールドツアー日本公演の詳細が決定特設サイトもオープン!
Stray Kids リノ&フィリックス&スンミン、本日放送の「驚きの土曜日」に出演!
Stray Kidsの暴露戦が繰り広げられる。韓国で本日(20日)午後7時40分より放送されるtvN「驚きの土曜日」は「納涼特集」で、Stray Kidsのリノ、フィリックス、スンミンが出演する。リノ、フィリックス、スンミンは遠慮のない暴露戦と共に、ごたごたのケミストリー(相手との相性)で爆笑を誘う。書き取りの実力について聞くMCであるBOOMの質問に、リノが「スンミンはよく詐欺をするタイプ」と話すと、スンミンも「リノは人をけなすタイプ」と返す。フィリックスについては「ゲームはできるが、時々話が分からないふりをする」という説明でレギュラーメンバーを笑わせる。その後始まった書き取りでは、歴代最高レベルの難易度の高い問題が登場し、リノは自身も解読不可能な文章を書く。それだけでなく、溢れる自己愛を見せつけ、BOOMがとりとめもなくつけたたくさんのあだ名の主人公となり、笑いを誘う。フィリックスはレギュラーメンバーのためのサプライズプレゼントを用意するが、意図せずハンへを傷つける。これによりハンへが書き取りでフィリックスと対決する姿がキャッ対され、関心を高める。スンミンは人生初の書き取りで、格別な思いを持って正解を狙うなど、活躍を予告する。予想できなかったトークまで、意外なバラエティセンスで現場を沸かせたという。この他にもおやつゲームには「お化けが現れた」が出題される。ドラマ、映画の中のお化けの登場シーンを見てタイトルを当てるゲームで、3人のゲストはお互いをだまし、だまされ、格別なチームワークを見せる。また、シン・ドンヨプがレギュラーメンバーから「石を食べてもおいしいでしょう」とからかわれたエピソード、フィリックスに対してハンへが見せた結末にも注目が集まる。
Stray Kids リノ&ヒョンジン&フィリックス、ニューアルバム「ATE」コンセプトフォトとビジュアルフィルムを公開
Stray Kidsが、ニューアルバム「ATE」の個別予告コンテンツを公開し、カムバックの雰囲気を盛り上げている。Stray Kidsは7月19日午後1時、ニューアルバム「ATE」とタイトル曲「Chk Chk Boom」を発売する。これに先立ち、JYPエンターテインメントは6月24日午後、公式SNSチャンネルにリノ、ヒョンジン、フィリックスの個人予告イメージと映像を公開し、強烈なビジュアルを披露した。毎回カムバックするたびにユニークなコンセプトを披露し、コンセプトマッチプ(美味しいお店)として定評のあるStray Kidsは、ニューアルバムの個別予告イメージでもその真価を発揮した。映像の中で、リノは降り注ぐ日差しを浴びながら、深く考え込んでいるような姿で目を引き、ヒョンジンは憂愁に包まれた眼差しで絵筆を持ち、自由奔放なポーズを取って芸術的な雰囲気を見せた。街を闊歩するフィリックスは、カリスマ性溢れる表情でワイルドな演技を披露し、視線を集めた。3人のメンバーは、個人カットでもはっきりとした個性で表現力をアピールし、STAY(Stray Kidsのファン)の心を鷲掴みにした。2024年、Stray Kidsの初のカムバック作「ATE」は、タイトル曲「Chk Chk Boom」をはじめ、「MOUNTAINS」「JJAM」「I Like It」「Runners」「また夜」「Stray Kids」「Chk Chk Boom(Festival Ver.)」まで全8曲が収録される。トラックリストのイメージを通じて、チョコレート、キャンディー、箱など様々な物で各トラックを描写しており、Stray Kidsが今回の新曲を通じて伝える音楽の味に好奇心がくすぐられる。Stray Kidsは、自分たちが手掛けた音楽で有意義な成長を遂げ、グローバルトップアーティストとしての存在感を見せつけている。2022年3月の「ODDINARY」を皮切りに、「MAXIDENT」「★★★★★(5-STAR)」「樂-STAR」まで、アメリカ・ビルボードメインチャート「ビルボード200」で4連続1位を達成。K-POP第4世代ボーイズグループとして初めて「樂-STAR」のタイトル曲「樂(LALALALA)」でビルボード「HOT100」90位にランクインしたことに続き、5月10日に発売したデジタルシングル「Lose My Breath(Feat. Charlie Puth)」で同チャート通算2度目のランクインを記録した。素晴らしいパフォーマンス、華やかなビジュアル、エネルギーあふれるサウンドで五感を満足させ、実力派グループとして挙げられているStray Kidsは、7月12日(以下、現地時間)にイタリア・ミラノの「I-Days」、14日にイギリス・ロンドンの「British Summer Time Hyde Park」、8月2日にアメリカ・シカゴの「Lollapalooza Chicago」の3つの大型音楽フェスティバルにヘッドライナーとして出演する。Stray Kidsは7月19日午後1時(米国東部時間基準0時)に新しいミニアルバム「ATE」とタイトル曲「Chk Chk Boom」を発売する。
Stray Kids リノ&チャンビン「Nizi Project Season 2」から誕生したNEXZにサプライズ!様々なノウハウを伝授(動画あり)
JYPエンターテインメントの新人ボーイズグループNEXZが、ホットなグローバルスターになったStray Kidsと出会い、特別な時間を過ごした。NEXZは2023年、JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生した新人ボーイズグループだ。最近公開されたMnet M2リアリティ番組「デビュー準備班 CLUB NEXZ」(日本ではLeminoにて独占配信中)第4話では、遊園地で行われたミッションの最終優勝者の選定とJYPの先輩であるStray Kidsのリノ、チャンビンとの特別な出会いが描かれた。前回に続いて繰り広げられた「充実した待機時間を過ごすためのミッション」の勝者が決まった。先着順ミッションで勝機をつかんだハルは、ヒュイと共に「イチゴの種抜き」に成功し、最後の勝者になった。最終優勝商品は「時は金なり」の意味を込めた本物の金で、メンバーは羨ましがった。新たなミッション「先輩との出会いに備えろ」で彼らは、JYPの先輩アーティストに対するクイズ対決に乗り出した。ゾンビダンスとアクロバットで有名な2PMの曲を当てる問題でハルは、一番早く手を上げて「Heartbeat」と正解を叫び、安堵の表情で笑いを誘った。クイズ対決の真っ最中にStray Kidsのリノとチャンビンがサプライズ登場し、NEXZのメンバーたちは驚きを隠せなかった。デビューを控えたNEXZのため、二人はステージ上での突発的な状況に対処する方法などを伝えた。チャンビンは歌詞が思い出せない時、慌てた姿を見せずにリズムに乗る方法をスター講師のように説明し、感嘆を誘った。それから続いたスモールトークでは、ユウキが「僕のMBTIは『CUTE』」と末っ子らしい愛嬌を見せ、皆を微笑ませた。NEXZはデビュー日を5月20日に決めた。リアリティ番組で次世代新人として潜在力を発揮している彼らは、5月20日午後6時にデビューシングル「Ride the Vibe」を発表する。・Stray Kids、ニューシングル「Lose My Breath」トラックプレビュー映像第2弾を公開・「Nizi Project Season 2」から誕生したNEXZ、グローバルデビュー決定!韓国リリース作品のトレーラー映像を公開
Stray Kids リノ&ハン、ついに個人Instagramを開設!デビュー6周年のサプライズにファン歓喜
Stray Kidsのリノとハンが、デビュー6周年の記念日に個人Instagramのアカウントを開設した。本日(25日)、Stray Kidsのリノ(@t.leeknowsaurus)とハン(@_doolsetnet)が、個人アカウントを開設し、ファンとのコミュニケーションを開始した。リノは正面を見つめた姿と横顔の2枚の写真を公開。ハンは口を開けたキュートな表情のセルフショットを投稿し、ファンを喜ばせた。またメンバーのI․Nはリノに「ニックネームは何でそれにしたの?」、ハンに「パシャ!」というコメントを残した。チャンビンも「ハイ」と挨拶のコメントを残し、目を引いた。先立ってStray Kidsは、2人を除くメンバー6人が個人アカウントを保有していた。本日メンバー全員の個人アカウントが開設されたため、ファンは歓喜した。現在、それぞれのフォロワーは約55万人だが、インスタ開設のニュースを知った世界中のファンが続々アクセスしており、速いスピードでフォロワーが増加中だ。Stray Kidsは4月、京セラドーム大阪とベルーナドームで日本初のオフラインファンイベントを開催する。また、新曲「WHY?」が、赤楚衛二、錦戸亮が出演するフジテレビ系木曜劇場「Re:リベンジ-欲望の果てに-」の主題歌に決定した。・Stray Kids、日本で初のオフラインファンイベントが決定!京セラドーム大阪&ベルーナドームにて4月に開催・Stray Kids、日本のドラマで初抜擢!フジテレビ系「Re:リベンジ-欲望の果てに-」の主題歌を担当