Kstyle
Kstyle 13th

鬼門

記事一覧

  • キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」ONとOFFを収めたスチールカットを公開

    キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」ONとOFFを収めたスチールカットを公開

    映画「鬼門」が明日(25日)の公開を控え、現場の裏側を収めたON&OFFスチールカットを公開した。「鬼門」(監督:シム・ドクグン)は、1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に、巫女の血が流れる心霊研究所の所長と、好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことから起こる最高の恐怖を描いた作品だ。24日に公開されたスチールカットには、カメラの前では完璧に役に入り込んでいるが、カットがかかると意外な魅力を見せるキム・ガンウ、I.O.I出身のキム・ソヘの姿が収められている。まずキム・ガンウは、クィサリ修練院の秘密を暴こうとする、心霊研究所の所長ドジンに扮し、鋭い目と強烈な存在感を披露する。しかし、撮影が終わった後、スタッフたちと和気藹々とした雰囲気の中で会話している彼は、冷徹なドジンとは正反対の愉快な魅力を見せている。共演者のキム・ソヘは「現場で些細な部分まで一つ一つ気を配ってくれて感謝している。ストーブのような存在だった」とムードメーカーの彼の温かさを明かした。ホラー映像公募展のリーダーであるヘヨン役で、気さくな魅力を披露し、大学生3人組の活気溢れるケミ(ケミストリー、相手との相性)を見せるキム・ソヘは、モニタリングをする時は誰よりも真剣な姿で、新人女優らしい情熱をうかがわせた。キム・ソヘは今回の作品を通じて、大学生のヘヨンの明るい姿から、予想できなかった恐怖に出くわした極限の感情まで完璧に演じ、これまで見せたことのない新たな魅力をアピールする。キム・ガンウ、キム・ソヘの意外な魅力が詰まったON&OFFスチールカットで、現場の和やかな雰囲気を公開した映画「鬼門」は、基本フォーマットである2Dはもちろん、ScreenX、4DXなど様々なフォーマットで、8月25日に世界同時公開される。

    OSEN
  • キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」ScreenXバージョンの予告ポスター&映像を公開

    キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」ScreenXバージョンの予告ポスター&映像を公開

    グレードアップした体験型恐怖で注目を集めている映画「鬼門」が、3倍強烈な視覚的恐怖と臨場感を伝えるScreenXポスター&予告編を公開した。1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に巫女の血が流れる心霊研究所の所長と、好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことで起きる最強の恐怖を描いた「鬼門」が、ScreenXポスターと予告編を同時に公開して五感を刺激する経験を観客に提供することを予告し、期待を高めた。12日に公開されたScreenXのポスターは、怪談が絶えないクィサリ廃修練院に鬼門を開けて入ったドジン(キム・ガンウ)の姿が視線を集めた。あの世とこの世の境目である鬼門が開かれた後、過去と現在が繋がり、鬼と人間の空間が一つになってしまった修練院の空間を3面スクリーンに広げ、強烈な臨場感と視覚的恐怖を与える予定だ。一緒に公開されたScreenXの予告編は、恨みを晴らすための儀式をする途中で死んだ母親と怨霊たちの恨みを晴らすため、クィサリ廃修練院を訪れた心霊研究所の所長のドジンが、鬼門を開いて過去に戻るシーンから始まる。さらに、公募展の映像を撮影するため、大学生のヘヨン、テフン、ウォンジェがクィサリ廃修練院に入った後、修練院の奇怪で陰惨なビジュアルが3面のスクリーンを埋め尽くし、実際にそこにいるかのような臨場感を与える。特に、何か間違っていることを直感したドジンと、脱出しようとしても抜け出せないことに気づいた3人の大学生たちが、背筋が凍る奇怪なものたちと向き合い、緊張感は最高に達する。これに止まらず、センタースクリーンをはじめ、左右のウィングスクリーンでも予想できなかった瞬間に魂が飛び出し、2Dバージョンとは一味違った楽しさと、より一層強烈になった視覚的恐怖を予告する。「鬼門」は、企画段階から2DとScreenX、4DXバージョンを同時に制作した初めての韓国映画で、様々なフォーマットを通じてすべての感覚を刺激する過去最高クラスの恐怖体験を予告する。特に特別館(ScreenX, 4DX, 4DX Screen)バージョンと2Dバージョンの編集を別々にし、観客にフォーマットごとに異なる映画を見たようなユニークな経験を提供する予定だ。ScreenXのポスターと予告編を公開し、期待を高めた「鬼門」は、基本フォーマットである2Dはもちろん、ScreenX、4DXなど多様なフォーマットを8月25日に全世界で同時に公開し、観客に特別な経験を提供する。

    OSEN
  • 【PHOTO】キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」マスコミ試写会に出席

    【PHOTO】キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」マスコミ試写会に出席

    3日午後、オンラインで行われた映画「鬼門」のマスコミ試写会にキム・ガンウ、I.O.I出身のキム・ソヘ、イ・ジョンヒョン、ホン・ジンギ、シム・ドックン監督が出席した。映画「鬼門」は、1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に巫女の血が流れる心霊研究所の所長と、好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことで起きる最強の恐怖を描いた作品だ。・キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」韓国で8月18日に公開決定過去最高の恐怖を予告・【PHOTO】キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら、映画「鬼門」制作報告会に出席

    TVレポート
  • キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」韓国で8月18日に公開決定…過去最高の恐怖を予告

    キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら出演、映画「鬼門」韓国で8月18日に公開決定…過去最高の恐怖を予告

    ScreenX、4DXバージョンで同時撮影された映画「鬼門」が、韓国で8月18日に公開される。映画「鬼門」(監督:シム・ドックン)は、1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に巫女の血が流れる心霊研究所の所長と、好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことで起きる最強の恐怖を描いた作品だ。「鬼門」は、短編映画「青春は残酷だ」を通じて多数の映画祭で好評を得た後、ウェブドラマ、広告など様々な映像演出を通して経験を積んできたシム・ドックン監督の最初の長編商業映画デビュー作だ。「鬼門」を「謎の死が連鎖的に起きる閉鎖された空間で起きる物語」と紹介したシム・ドックン監督は「短く太く、物語にスピードを出し、その中で引き出せる緊張感を最大化し、物語の直進性に集中しようとした」という演出の意図を明かした。「鬼門」は、企画段階から2DとScreenX、4DXバージョンを同時に制作した初めての韓国映画で、様々なフォーマットを通してすべての感覚を刺激する過去最高クラスの恐怖体験を予告する。これにシム・ドックン監督は「韓国映画産業に新しい枠を提示できる方向だと考え、これからもっと発展の可能性がある作業だ」と明かした。このように、様々な映像でシム・ドックン監督が演出した映画「鬼門」は、新しい形式のホラー映画を求めていた今の時代の観客を満足させることができるのだろうか。韓国で8月18日に公開される。

    Newsen
  • 【PHOTO】キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら、映画「鬼門」制作報告会に出席

    【PHOTO】キム・ガンウ&I.O.I出身キム・ソヘら、映画「鬼門」制作報告会に出席

    19日午前、キム・ガンウ、I.O.I出身のキム・ソヘ、ホン・ジンギ、イ・ジョンヒョンが、オンラインで行われた映画「鬼門」の制作報告会に出席した。映画「鬼門」は、1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に、巫女の血が流れる心霊研究所の所長と好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことで起きる最強の恐怖を描いた作品だ。韓国で8月に公開される。・I.O.I出身キム・ソヘ、映画「鬼門」でホラークイーンに挑戦キム・ガンウも絶賛のイメージチェンジに注目・キム・ガンウ、映画「鬼門」に出演決定役者歴20年で初めてのホラー演技

    マイデイリー
  • I.O.I出身キム・ソヘ、映画「鬼門」でホラークイーンに挑戦…キム・ガンウも絶賛のイメージチェンジに注目

    I.O.I出身キム・ソヘ、映画「鬼門」でホラークイーンに挑戦…キム・ガンウも絶賛のイメージチェンジに注目

    韓国映画では初めて、2DからScreenX、4DXバージョンが同時制作されたホラー作「鬼門」(監督:シム・ドックン)のヒロインで、I.O.I出身のキム・ソヘのイメージチェンジに関心が高まっている。同作は1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に、巫女の血が流れる心霊研究所の所長と好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことで起きる最強の恐怖を描いた作品だ。2016年にグループI.O.Iとしてデビューしたキム・ソヘは、演技に活動の領域を広げ、多芸多才な才能をアピールしている。KBSドラマスペシャル「カン・ドクスン愛情変遷史」をはじめ、様々なドラマに出演して、女優としての可能性を証明し、2019年には「ユンヒへ」を通じて映画デビュー作で好評を得た。「ユンヒへ」で母親に届いた手紙を読んで、秘密めいた旅行を計画する娘セボム役を務めて、安定した演技力とキャラクター表現力を見せ、忠武路(チュンムロ:韓国映画の代名詞)の期待の株として注目を集めた。このようにデビュー以来、成長キャラクターらしい一面を見せている彼女が今夏、「鬼門」を通じてスクリーン復帰し、次世代ホラークイーンに挑戦状を叩きつけたのだ。劇中でキム・ソヘは、ホラー映像公募展の賞金を得るために、不気味な怪談が絶えないクィサリの廃修練院を訪れた大学生たちのリーダーヘヨン役を務めて、イメージチェンジを予告。自身が務めたキャラクターを「精神力、推進力、リーダーシップが強い人」と紹介した彼女は、ヘヨンの朗らかでサバサバとした姿から、締め付けてくる恐怖の実体に出くわしながら変わっていく姿など、幅広い演技スペクトルを見せる予定だ。「鬼門」で共演したキム・ガンウは「ストーリーに入り込んで感情を表現するところを見て、『彼女は生まれながらの役者だ』と思った。これからがもっと期待される女優だ」と絶賛した。

    OSEN
  • キム・ガンウ、映画「鬼門」に出演決定…役者歴20年で初めてのホラー演技

    キム・ガンウ、映画「鬼門」に出演決定…役者歴20年で初めてのホラー演技

    韓国映画では初めて2D、ScreenX、4DXバージョンを同時制作し、この夏、極限の恐怖を体験させてくれる映画「鬼門」で、キム・ガンウが役者歴20年で初めてホラー演技に挑戦し、注目を集める。作品ごとに完璧なキャラクターの表現力を見せている俳優キム・ガンウが、体験型ホラー映画「鬼門」を通して、初めてのホラージャンルの演技に挑戦し、新しい姿を見せる。映画「鬼門」は、1990年代に集団殺人事件が発生した後、閉鎖されたクィサリ修練院に、巫女の血が流れる心霊研究所の所長と好奇心旺盛な大学生たちが足を踏み入れたことで起きる最強の恐怖を描いた作品だ。「食客」「金の味」「結婚前夜」「奸臣」など、様々なジャンルを行き来しながら絶え間なく挑戦を重ねてきたキム・ガンウが、体験型ホラー映画「鬼門」でもう一度新たな演技を披露する。「鬼門」でキム・ガンウ演じるドジンは、巫女の母親の血を受け継ぎ、霊的能力を持つ心霊研究所の所長で、怪談が絶えない閉鎖されたクィサリ修練院に入って実体を暴く人物だ。キム・ガンウは、閉鎖された空間の中で、抑えきれない恐怖と驚きの真実を目の当たりにするドジンのキャラクターを、繊細かつ強烈な演技で披露する。特に怨恨をすでに幾度となく相手してきた役割であるため、ほとんどの人が驚くような瞬間でも平然とした様子を見せるなど、ドジン役を完璧に演じるために努力した。これにキム・ガンウは「魅力的なシナリオに惹かれ、ホラー映画に挑戦することになった。撮影現場で僕が感じた恐怖が、観客の皆さんにそのまま伝わるように最善を尽くした」と初めてホラー演技に挑戦した感想を明かした。「鬼門」の演出を手掛けたシム・ドックン監督は「キム・ガンウは繊細な演技が魅力的な俳優だ。ドジンは、心霊研究所の所長という特別な職業を持っているキャラクターであるため、一般の人とは違う恐怖を感じると思い、色々な部分を話し合ったが、これを見事に表現してくれた」と絶大なる信頼を見せ、彼の演技に対する期待を高めた。「鬼門」は基本フォーマットの2Dはもちろん、ScreenX、4DXなど、様々なフォーマットで8月に世界約2000ヶ所の劇場で同時に公開され、観客に特別な経験を届ける予定だ。

    TVレポート