ハン・ユジン
記事一覧
ZEROBASEONE、注目ケミが作った料理は大成功?!日本ファンへの愛が爆発
『BOYS PLANET』から誕生した第5世代のK-POPボーイズグループZEROBASEONEのソク・マシューと、パク・ゴヌクがMCを務めるLemino®オリジナルバラエティ「ZEROBASEONEの万能オフィス」。ファンの願いをなんでも叶える万能オフィスを舞台に、ソク・マシューとパク・ゴヌクが代理として、EVNNE (第1話)、PENTAGONのフイ(第2話)、i-dleのMIYEON&SHUHUA(第3話、第4話)の各回ゲストがインターンとして登場し、日本のファンからの様々な願いを叶えてきた。1、2話でMCを務めたパク・ゴヌクは、BOYS PLANETで苦楽を共にした仲間でもあるEVNNEとフイがゲストだったこともあり、ちゃめっ気のある素顔を垣間見せながらも、スムーズに番組を進行する万能MCっぷりを見せた。続いて3、4話ではソク・マシューがMCに初挑戦。自由奔放なMIYEON&SHUHUAのインターンに、てんてこまいに振り回されながらも、優しさと愛嬌満点の明るい進行で番組を盛り上げた。そんな「ZEROBASEONEの万能オフィス」の第5話そして最終話となる第6話には、ZEROSE(ファン)待望のZEROBASEONEメンバーが登場! これまでよりさらにリラックスしたソク・マシュー、パク・ゴヌク2人の姿が見られるだけでなく、まるで本当の兄弟のように和気藹々とした雰囲気の中、ZEROSEのために! とミッションにチャレンジする姿、さらに容赦ないツッコミから生み出される大爆笑シーンの連続で、ZEROSEはもちろん全視聴者の口角が上がりっぱなしになること必至!6月9日(月)から配信中の第5話では、パク・ゴヌクとキム・ギュビンが登場。「料理界隈、メンバーたちの特製レシピで料理を作って欲しい」というZEROSEの依頼を解決するため、ZEROSE界隈&人生界隈&鶏肉界隈(ZEROSEのために人生を一生懸命生きている)パク・ゴヌクと、自転車界隈&元気界隈(自転車と健康的な食べ物にはまっている)キム・ギュビンが日本食クッキングにチャレンジ! 材料をゲットするためのゲーム対決では、ヘッドバンズや嘘発見器で2人のちょっと危険!? な本音が暴露されたり、罰ゲームで愛嬌を披露したりと大盛り上がり。あまり料理が得意ではないというパク・ゴヌクとキム・ギュビンの、少し不器用ながら一生懸命な料理シーンは必見。最終話となる6月23日(月)から配信される第6話には、ソク・マシューとハン・ユジンの仲良しケミが登場し、将来カフェを開きたいというZEROSEのためにメニュー開発依頼を引き受けることに!ZEROSEのために美味しいものを作ろうとレシピを考えたソク・マシューとハン・ユジンだが、はい! では作りましょう! といかないのがバラエティーのセオリーであり、料理の腕の見せ所! 材料獲得をかけてランダム飲み物ゲームや、早口チャレンジゲームに挑戦したり、どうやってクレーマーに対応したらよい? という質問に、賢い対処法を考えてみたりと、ZEROSEのために大奮闘!! お互いを可愛い赤ちゃんだと公言するソク・マシュー代理とハン・ユジンインターンの、キュートな言動もお見逃しなく!パク・ゴヌクとソク・マシューが個性と魅力溢れる代理に扮し、インターンに扮した多彩なゲストと共にファンからの様々な悩みを解決してきた「ZEROBASEONEの万能オフィス」。初MCにも関わらず、ファンを喜ばせたい! 楽しませたい! という思いだけを胸に、万能オフィスで立派に勤めあげた2人の代理、そして各回のインターンたちの活躍をぜひLeminoで何度も楽しんでみてほしい。■番組情報「ZEROBASEONEの万能オフィス」<全6話>隔週月曜日 0:00~ 完全独占配信中第5話:2025年6月9日(月)0:00~第6話:2025年6月23日(月)0:00~MC:ソク・マシュー(ZEROBASEONE)、パク・ゴヌク(ZEROBASEONE)「ZEROBASEONEの万能オフィス」公式サイト「ZEROBASEONEの万能オフィス」番組視聴ページ※本編のご視聴には、Leminoプレミアム(月額990円(税込)※1、初回初月無料※2)への入会が必要です。※1 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」の月額使用料は1,100円(税込)です。※2 <初回初月無料キャンペーン>・Leminoプレミアムに初回お申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となります。・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。・ 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」「Leminoプレミアムプリペイドカード」「Leminoプレミアム視聴用シリアルコード」をご利用のお客さまは、適用対象外です。・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合があります。・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。・本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。
【PHOTO】ZEROBASEONE「ALL LOUD KT POP」を終えて台湾から帰国(動画あり)
1日午後、ZEROBASEONEのソン・ハンビン、キム・ジウン、ソク・マシュー、キム・テレ、パク・ゴヌク、ハン・ユジンが「ALL LOUD KT POP」を終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて台湾から帰国した。・【PHOTO】ZEROBASEONE ジャン・ハオ&リッキー「ASEA 2025」を終えて韓国に到着・ZEROBASEONE ジャン・ハオ&リッキー、明日台湾で開催の「ALL LOUD KT POP」不参加を発表
ZEROBASEONE ハン・ユジン、ジェジュンのコンサートを観覧!イケメン2ショット再び
ジェジュンとZEROBASEONEのハン・ユジンの再会が話題になっている。ジェジュンは昨日(24日)、自身のInstagramを通じて、コンサートを観覧しに来たZEROBASEONEのハン・ユジンとの2ショットを公開。「大人っぽく、しっかりしたユジン。コンサートを見に来てくれてありがとう。今度お肉を食べに行こう」というメッセージをつけ加えた。またストーリーでは、KARAのニコルと撮った記念ショットも共有した。先立ってジェジュンは、ハン・ユジンがMCを務める「人気歌謡」に出演。21歳差の2ショットが、世代を超えたイケメンの出会いと話題になった。その後ハン・ユジンは、メンバーのソン・ハンビン、リッキーと共に、ジェジュンのYouTubeチャンネルに登場。当時ジェジュンは「『人気歌謡』に出演後、ファンの皆さんがその2ショットをSNSにすごくたくさんアップしてくれた。その写真で100回は見たので、ユジンのことは大好きだ。親近感がある。あの後、ユジンのファンの方たちがフォローしてくれたのか、SNSのフォロワーもすごく増えた」と明かし、ハン・ユジンへの愛情を見せていた。ジェジュンは本日まで、ソウル長忠(チャンチュン)体育館で「2025 KIM JAE JOONG ASIA TOUR CONCERT "Beauty in Chaos" IN SEOUL」を開催している。・ジェジュン、約16年ぶりの「人気歌謡」ステージに熱い歓声!MCと一緒に愛嬌も披露実家に遊びに来た気分・ジェジュン、日本でファンに遭遇すると恥ずかしい場所とは?過去の熱愛説にも言及「渋谷デートの記事が出た」(動画あり)
tuki.の「晩餐歌」が韓国でも大ヒット!Stray Kids、ZEROBASEONE、Kep1erも…人気アーティストが続々とカバーを公開
現在日本で活躍するアーティストの中でも特に大きな関心が寄せられる、現役高校生のシンガーソングライターtuki.。2023年にリリースしたデビュー曲「晩餐歌」は、J-POPを代表する人気曲として愛されています。そんな「晩餐歌」は、韓国でも大ヒット中! 人気アーティストたちが続々とカバーを公開したことをきっかけに、高い認知度を誇っています。今回は、「晩餐歌」を歌って注目を集めたアーティストをまとめてみました。 ◆Stray Kids ハンはインスタ開設直後に弾き語りを公開Stray Kidsのメンバーとしてだけでなく、グループの楽曲制作も担当しているハン。Instagramでも様々な楽曲の弾き語りを公開しながら多才な一面を見せていますが、その記念すべき1曲目となったのが「晩餐歌」でした。ファンの間ではハンが歌ったことをきっかけにこの曲を知ったという声も多く、彼がInstagram開設直後にこの投稿したという点でも注目を集めました。 この投稿をInstagramで見る 한지성(@_doolsetnet)がシェアした投稿◆BTOB ソンジェ「晩餐歌」を機に続々とカバーソングを公開偶然にもハンと同じ日にYouTubeを通じて「晩餐歌」のカバーを公開したのは、BTOBのソンジェ。彼もまた「晩餐歌」を機に続々とカバーソングを公開しており、最近では米津玄師の「Lemon」のカバーも絶大な反響を得ました。◆B.A.P出身のヨンジェはスローテンポのアレンジでB.A.P出身のヨンジェも、「晩餐歌」を弾き語りバージョンで披露。スローテンポのアレンジで、原曲とは異なる新たな魅力をファンに届けました。約5年ぶりに彼のYouTubeチャンネルで公開された動画コンテンツという点も、注目を集めました。 ◆ZEROBASEONE ハン・ユジンはファンコンサートで披露ZEROBASEONEのハン・ユジンは、4月に韓国で開催されたグループのファンコンサート「BLUE MANSION」のソロステージで「晩餐歌」を披露。公演後は、日韓で大きな話題となりました。◆KangNamは楽曲をイメージした演出も以前から自身のYouTubeチャンネルを通じて多彩なJ-POPカバーソングを公開しているタレントのKangNam(カンナム)も「晩餐歌」を歌唱。周りにロウソクをちりばめた風変わりな光景も注目されました。ロウソクはミュージックビデオにも登場する小物で、楽曲をイメージした演出であったことがうかがえます。◆ASTRO ユンサナはソウルの夜景をバックにASTROのユンサナはソウルの夜景をバックに「晩餐歌」を歌う姿を公開。甘い歌声はもちろん、楽曲の世界観を表現するような幻想的な雰囲気もファンから好評を得ました。◆MADEIN 伊藤美優も夜景をバックにMADEINの伊藤美優も夜景をバックに「晩餐歌」を歌唱。グループでの華やかなパフォーマンスとは異なるシックで幻想的な雰囲気で、ギャップ溢れる魅力を見せています。◆OH MY GIRL ユビンOH MY GIRLのユビンも「晩餐歌」のカバー映像を公開。特に、女性アイドルのカバーは「歌いかたを参考にしたい」「こんな歌声が理想」といった同性からの羨望の声も多く寄せられ、熱い関心が続いています。◆Kep1er ソ・ヨンウンKep1erのソ・ヨンウンも「晩餐歌」のカバー映像を公開。Kep1erのパワフルなパフォーマンスから一転、椅子に座りしっとりと歌い上げ、ファンを魅了しました。◆PURPLE KISSは全員でカバーに挑戦!PURPLE K!SSは、昨年7月に開催された来日公演「PURPLE K!SS 2024 BXX TOUR in JAPAN」で「晩餐歌」を披露。1人ワンフレーズずつ、順に歌うという構成も注目されました。1人ひとりの歌唱力の高さがうかがえる彼女たちの「晩餐歌」は、現在PURPLE KISSのYouTubeチャンネルで公開されています。◆ドラマ共演中の2人のデュエットに注目4月30日から韓国で放送スタートした新ドラマ「24時ヘルスクラブ」で共演中のイ・ジュニョン(UKISSのジュン)とApinkのチョン・ウンジは、放送を前に「晩餐歌」のデュエット映像を公開。それぞれの高い歌唱力はもちろん、見事なハーモニーには絶賛の声が殺到しました。この動画を機に、作品で披露する2人のカップル演技にも一層の関心が寄せられました。・米津玄師が初の韓国公演を開催!K-POPアイドル・俳優たちのカバー動画に再注目・なにわ男子、ソウル公演が大盛況!韓国アイドルも続々「初心LOVEダンス」に挑戦驚きのカバーステージも
【PHOTO】ZEROBASEONE ハン・ユジン&THE BOYZ ヒョンジェら、ブランド「BARRIE」イベントに出席
23日午後、ソウル新沙洞(シンサドン)の「CONTE DE TULEAR」にて、カシミヤファッションブランド「BARRIE」のイベントが行われ、ZEROBASEONEのハン・ユジン、THE BOYZのヒョンジェ、イ・シヨン、シン・ヒョンジが出席した。・ZEROBASEONE ハン・ユジン、ブランド「BARRIE」モデルに抜擢!バラクラバの着こなしにも注目・【PHOTO】LE SSERAFIM ホ・ユンジン&ホン・ウンチェ、THE BOYZ ヒョンジェら「COACH×Matin Kim」のイベントに出席(動画あり)
ZEROBASEONE ハン・ユジン、ブランド「BARRIE」モデルに抜擢!バラクラバの着こなしにも注目
ZEROBASEONEのハン・ユジンが、プレミアムカシミアブランド「BARRIE」のモデルに抜擢された。ハン・ユジンは12日に公開された雑誌「Allure Korea」5月号の5種のカバーに登場し、話題を集めている。ファッション誌の単独カバーを飾り、青春のアイコンと称される彼ならではの爽やかで凛とした印象と、スコットランドの職人精神が息づく「BARRIE」の象徴性が出会い、期待以上の相乗効果を見せたと好評だ。ハン・ユジンは、うつむいたままカメラを見つめたり、バラクラバまでもさらりと着こなすなど、少年の純粋さからアーティストの優雅さまで兼ね備え、多彩な魅力をアピールした。彼は本業の活動はもちろん、MC、ファッション業界まで進出し、多方面で活躍している。特にSBS「人気歌謡」のMCに抜擢され、毎週安定した進行力で着実に生放送を導いている。その中で、ハン・ユジンは最近、ZEROBASEONEの公式YouTubeチャンネルを通じて、日本のシンガーソングライターtuki.の「晩餐歌」のカバー映像を公開。この映像は現在再生回数100万回を超え、YouTubeの人気急上昇動画にもランクインし、グローバルなファンから注目を集めた。ハン・ユジンならではの透き通った柔らかな声が光を放ち、感性的な雰囲気を醸し出した。彼の所属するZEROBASEONEは本日(12日)、東京ドームで開催の「INGALIVE UNI-CON in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO」に出演し、ハン・ユジンはMCを務める。
ATEEZ、imase「SBS人気歌謡」東京ドーム公演に出演決定!ZB1 ハン・ユジン&NMIXX ソリュンはMCに
4月12日と13日に日本で開催されるライブイベント「INGALIVE UNI-CON in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO」が、新たなMCと出演者を追加発表した。今回発表されたのはATEEZ、imase、ZEROBASEONEのハン・ユジン、NMIXXのソリュンだ。公式サイトによると、ATEEZは12日の公演に、imaseは13日の公演に登場する。ハン・ユジンとソリュンは、先に発表されたBTOBのソンジェと12日のMCを務める予定だ。「INGALIVE UNI-CON in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO」には、彼らの他に、EXOのカイ、NMIXX、TWS、ILLIT、izna、SKINZ、BIGBANGのSOL、NCTのマーク、NCT DREAM、aespa、NiziU、xikersが出演予定だ。韓国を代表する音楽番組「人気歌謡」をリアルで楽しめるイベントとして始まった「SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO」は、今年は会場を東京ドームにスケールアップ。続々と豪華アーティストが発表されており、期待を高めている。・aespaのKARINA、BTOB ソンジェがMCに!「SBS人気歌謡」東京ドーム公演、NCT DREAMの出演も発表・EXO カイ&BIGBANGのSOLらが東京ドームに!「SBS人気歌謡」ライブイベントの第1弾ラインナップ解禁
ZEROBASEONEからNCT WISHまで、第5世代の末っ子が集結!「SBS歌謡大典」でコラボステージを披露
「2024 SBS歌謡大典」で、第5世代を代表するボーイズグループの末っ子ラインがタッグを予告した。25日、仁川(インチョン)永宗島(ヨンジョンド)インスパイアアリーナで開催される「2024 SBS歌謡大典」で、第5世代を代表するボーイズグループBOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、TWS、NCT WISHの末っ子ラインであるウンハク、ハン・ユジン、ジフン、ギョンミン、リョウ、サクヤがスペシャルステージを披露する。グループ内でも可愛がられる末っ子たちで構成された今回のスペシャルコンビネーションを通じて、それぞれのグループで見せた魅力とは異なるはつらつとした魅力を余すところなくアピールする予定だ。ステージミーティングのために集まった場では、末っ子として共感し、意気投合したという。各グループの多彩な魅力を持つ末っ子ラインが集まって披露するクリスマスプレゼントのようなステージに、グローバルなK-POPファンの期待が高まっている。彼らが息ぴったりのケミ(ケミストリー、相手との相性)を誇るワンチームになっていく過程から、特別に準備したステージまで、25日に放送される「2024 SBS歌謡大典」で電撃公開される。「2024 SBS歌謡大典」には、BIGBANGのG-DRAGONから、SHINeeのキー、2NE1、NCT 127、NCT DREAM、Stray Kids、(G)I-DLE、ATEEZ、WayV、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、イ・ヨンジ、CRAVITY、TREASURE、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER、NEXZ、iznaまで、29組が出演する。MCはIVEのユジン、NCTのドヨン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンが務め、仁川インスパイアアリーナから生放送される。・2NE1が10年ぶりに出演決定!WayV、(G)I-DLEら「SBS歌謡大典」ラインナップ第3弾&MCを公開・aespa、NCT 127、ENHYPENら豪華9組を発表!「SBS歌謡大典」ラインナップ第2弾
TXT、ENHYPEN、ZB1がバンド結成!京セラドーム大阪開催「2024 MAMA AWARDS」で一夜限りのコラボ
毎年差別化された見どころと多彩なパフォーマンスで、グローバル音楽ファンが待ち望む話題の授賞式として定着した「2024 MAMA AWARDS」が、今回の授賞式のために結成されたコラボバンドの、メンバーと名前を公開した。TOMORROW X TOGETHERから、ENHYPEN、ZEROBASEONEまで、世界中で爆発的な愛を受けているグローバルボーイズグループのメンバーが集まって結成されたコラボバンド名は「自己発光TOENZE」。メンバーたちが直接意見を出し合って作った名前で、それぞれの個性と実力が調和して輝きを放つことが期待されている。「自己発光TOENZE」のメンバーには、TOMORROW X TOGETHERのボムギュとヒュニンカイ、ENHYPENのジェイ、ZEROBASEONEのキム・テレとハン・ユジンが参加。圧倒的なパフォーマンスと多才な実力を備えたグループのメンバーが集まっただけに、お互いの境界とジャンルの境界を超えるステージが繰り広げられる。彼らは1995年にタイムスリップし、当時の感性と学生時代の好奇心をステージに存分に盛り込む予定だ。各メンバーがどのような楽器でステージを披露するのかも関心が集まる。事前VTRの現場で会ったメンバーは、全員が「MAMA AWARDS」で新人賞を受賞したという共通点があり、驚きと同時にお互いに親しくなることができた。この中でTOMORROW X TOGETHERのボムギュとヒュニンカイ、ZEROBASEONEのキム・テレは学生時代に実際にバンド部活動をした経験を分かち合い、素敵なステージを作るという覚悟をより一層固めたという。また、ギターに夢中になったENHYPENのジェイ、末っ子の覇気をたっぷり見せるというZEROBASEONEのハン・ユジンまで、これまで見たことのない異色の姿で登場する5人組バンド「自己発光TOENZE」のステージは、11月22日(金)日本の京セラドーム大阪で行われるCHAPTER1で公開される。K-POP授賞式として初めてアメリカでの開催を発表した「2024 MAMA AWARDS」は、アメリカから日本へのリレー配信を通じて、オフラインを越えて全世界に生中継される予定だ。日本時間基準で11月22日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター、11月22日と23日に日本の京セラドーム大阪で開催される。aespaをはじめ、Anderson .Paak、BIBI、BOYNEXTDOOR、ビョン・ウソク、ENHYPEN、BIGBANGのG-DRAGON、(G)I-DLE、ILLIT、INI、IVE、izna、パク・ジニョン(J.Y.Park)、KATSEYE、イ・ヨンジ、ME:I、MEOVV、PLAVE、RIIZE、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、TWS、YOUNG POSSE、ZEROBASEONEがパフォーミングアーティストとして名を連ねた。毎年年末、唯一無二の見どころで話題を呼んできた世界が注目する世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて全世界に生中継される予定だ。日本では、CS放送Mnetと動画配信サービスMnet Smart+及び、Pontaパスにて放送・配信を予定している。■イベント情報「2024 MAMA AWARDS」放送:CS放送Mnet Japan配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」【放送日時(予定)】◆11月22日(金)会場:アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターレッドカーペット(字幕なし):9:00~(予定)Mnet Smart+無料配信授賞式:12:00~(予定)<出演者>ホスト:パク・ボゴムAnderson .Paak、ILLIT、KATSEYE、RIIZE、J.Y.Park、TWS、YOUNG POSSE会場:京セラドーム大阪レッドカーペット:16:00~(予定)授賞式:18:00~(予定)<出演者>ホスト:キム・テリENHYPEN、IVE、izna、イ・ヨンジ、TOMORROW X TOGETHER、ME:I、TREASURE、BOYNEXTDOOR、PLAVE◆11月23日(土)会場:京セラドーム大阪レッドカーペット:13:00~(予定)授賞式:15:00~(予定)<出演者>ホスト:キム・テリaespa、INI、ZEROBASEONE、MEOVV、BIBI、(G)I-DLE、G-DRAGON、SEVENTEEN※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペットはCS放送Mnet での放送予定はございません。※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペット以外は全て有料加入(CS放送Mnet及び動画配信サービスMnet Smart+)が必須です。※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です ※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください「2024 MAMA AWARDS」番組サイト
【PHOTO】ZEROBASEONE ハン・ユジン&ナナ、ブランド「Maison Margiela」のイベントに出席
12日午後、ソウル江南(カンナム)区カロスキルで行われたブランド「Maison Margiela(メゾン マルジェラ)」のイベントに、ZEROBASEONEのハン・ユジン、ナナ(AFTERSCHOOL)、ロモンが出席した。・ZEROBASEONEからILLITまで「アイドル陸上大会」予告映像を公開レジェンドスターも登場・AFTERSCHOOL、カヒのダンススクールの開業を祝福!集合ショットにファン歓喜
ZEROBASEONE リッキー&ハン・ユジン、キム・スヒョンへのファン心あらわに!記念ショットが話題
ZEROBASEONEとキム・スヒョンの出会いが話題になっている。昨日(6日)、ZEROBASEONEの公式X(旧Twitter)では、ハン・ユジンとキム・スヒョンの2ショットが公開された。ハン・ユジンは、キム・スヒョンが出演した大ヒットドラマ「涙の女王」で演じたキャラクターの名前ペク・ヒョヌを引用し、「先輩のようにかっこいいハン・ヒョヌになります♥」というメッセージをつけ加え、目を引いた。写真を見たファンは「すごく可愛い」「ハン・ヒョヌになる日を待っているよ」など、爆発的な反応を見せた。これに先立ち最近、リッキーもZEROBASEONEのInstagramを通じて、キム・スヒョンとの2ショットを公開し、大きな注目を集めた。特にリッキーはファンの間で韓国ドラマ好きとして有名であり、番組で「涙の女王」のセリフも披露したことがあったため、写真を見たファンからは「リッキー、おめでとう」「リッキー、成功したオタクだね」などのコメントが寄せられた。・キム・スヒョン、日本ファンミの裏話も!あのJ-POPを歌った理由とは黒柳徹子との掛け合いが話題・Red Velvet アイリーン&ZEROBASEONE ハン・ユジン、奇跡のコラボ!?美男美女のチャレンジ動画に注目・ZEROBASEONE リッキー、中国雑誌の単独カバーモデルに抜擢!多彩な魅力をアピール
Red Velvet アイリーン&ZEROBASEONE ハン・ユジン、奇跡のコラボ!?美男美女のチャレンジ動画に注目
Red Velvetのアイリーンが、ZEROBASEONEのハン・ユジンとのラブリーなチャレンジ動画を公開した。9日、Red Velvetの公式SNSを通じて2人のチャレンジ動画が掲載された。これは、韓国で7日に放送されたSBS「人気歌謡」のスペシャルMCとして一緒に出演した後に撮影された映像だと思われる。アイリーンは、華やかなホワイトドレスに、ティアラを合わせたファッションで階段に座っている。その後、画面の中にハン・ユジンが登場し、2人はRed Velvetの「Cosmic」に合わせてチャレンジ動画を撮影。16歳差とは思えないほど、完璧な美男美女の姿が目を引く。Red Velvetは先月24日、デビュー10周年を記念するニューアルバム「Cosmic」をリリースした。また、8月2日~4日にソウルオリンピックハンドボール競技場にて、ファンコンサート「2024 Red Velvet FANCON TOUR」を開催する。当初は、8月3日と4日のみの予定だったが、ファンの声援に支えられ、前日の8月2日の追加公演が決定した。・Red Velvet、ファンコンサートの追加公演が確定!8月2日にソウルで開催・NCT WISHからKISS OF LIFEまで「2024 SBS歌謡大典Summer」最終ラインナップ20組を公開 この投稿をInstagramで見る Red Velvet Official(@redvelvet.smtown)がシェアした投稿 ※動画はクリックまたはタップで閲覧できます。