Kstyle
Kstyle 13th

UNICODE

記事一覧

  • “全員が日本人”UNICODE、12月より初の東京&大阪ツアーを開催!新しいステージを予告

    “全員が日本人”UNICODE、12月より初の東京&大阪ツアーを開催!新しいステージを予告

    全員日本人で構成されたK-POPアイドルUNICODEが、初の東京・大阪ツアーを2024年12月、2025年1月に開催することが決定した。UNICODEは2023年4月にABEMAで公開された日本最大のK-POPオンラインオーディション「PROJECT K」で25,000人から選抜された5人組ガールズグループ。2024年4月17日に韓国デビューし、デビュー直後から「SHOW CHAMPION」や「ミュージックバンク」など数々の有名音楽番組に出演。BRIKOREAによる6月K-POP新人アイドルグループ・ブランド評判では、ILLITやBABYMONSTERに並びTOP10にランクインした。また、日本では、2024年7月23日にシングル「HELLO WORLD」でデビューした。MIO、HANA、Erin、Soo-Ah、Yuraのメンバー全員が日本人でありながら、韓国語も話せるのが特徴だ。グループ名は、統一性を表すUnityと記号・暗号を表すCodeの合成語で、「彼女たちの音楽は、共用されるコードのように全世界で通じる」という意味が込められている。そんな彼女達の初の東京、大阪ツアーは今まで見せたことのない新しいステージも準備中。若き才能溢れる熱い彼女達の姿から目が離せない。■ツアー概要UNICODE LIVE TOUR「TOGETHER UNICODE!2024-2025」●TOKYO SHOWCASE<日時>・2024年12月3日(火)開場18:30/開演19:00※入場無料公演※参加方法は後日発表・12月4日(水)、5日(木)、11日(水)、12日(木)、18日(水)、19日(木)、26日(木)、27日(金)1部:14時START/2部:19時START※開場は開演の30分前※公演後に有料特典会有り<会場>PLUSWIN HALL 六本木●OSAKA SHOWCASE<日時>・2025年1月4日(土)開場18:30/開演19:00※入場無料公演※参加方法は後日発表・1月5日(日)、6日(月)、11日(土)、12日(日)、17日(金)、19日(日)、26日(日)1部:14時START/2部:19時START※1月6日は1部 19時START※開場は開演の30分前※公演後に有料特典会有り<会場>PLUSWIN HALL 南堀江※1月26日(日)のみ PLUSWIN HALL OSAKA【チケット】楽天チケット(自由席/先着)5,000円(税込み)当日別途1D 600円※整理番号付き自由席東京公演のチケット販売はこちら※2024年11月1日17時から販売大阪公演のチケット販売はこちら※2024年11月1日18時から販売主催:PLUSWIN株式会社■関連リンクUNICODE LIVE TOURトップページ

    KstyleNews
  • “全員が日本人”UNICODE、オリコンデイリーシングルランキング2位を獲得!日本デビューに爆発的な反応

    “全員が日本人”UNICODE、オリコンデイリーシングルランキング2位を獲得!日本デビューに爆発的な反応

    メンバー全員が日本人で構成されたK-POPガールズグループUNICODEが、日本で人気を博している。23日、UNICODEが日本デビューシングル「HELLO WORLD」を発売した中、発売直後に収録曲「呼んで(Blur)」がオリコンデイリーシングルランキングで2位を記録した。フジテレビ系列「ノンストップ!」への出演を皮切りに、本格的な日本デビュー活動を始めた彼女たちは、23日時点でYahoo!ニュース(エンタメ)で話題性1位を獲得した。さらに、日本公式X(旧Twitter)の全体検索ランキングで3位を記録するなど、爆発的な反応を得ている。UNICODEは日本の各音楽番組に出演し、現地のファンを魅了したのはもちろん、「呼んで(Blur)」が日本テレビ系列「DayDay.」の8月度エンディングテーマに選定されるなど、センセーションを巻き起こしている。また、彼女たちは6月の新人K-POPグループ評判ランキングで10位を記録しただけに、今後どのような音楽と活動で世界中のファンを魅了するか期待が集まっている。・全員が日本人UNICODE、念願の韓国デビュー!ジニョン&SUPER JUNIOR シンドンのサポートに感謝・ジニョン、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー曲をプロデュース!

    マイデイリー
  • RIIZE、NewJeans、aespaも…韓国アーティストが続々と日本デビューを発表!

    RIIZE、NewJeans、aespaも…韓国アーティストが続々と日本デビューを発表!

    2024年は韓国アイドルの日本デビューが続いています。今年、日本デビューしたアーティストからこれからデビューする注目のグループまでをまとめてみました。 ◆MIRAE(未来少年):2月14日MIRAE(未来少年)は2月14日、1stミニアルバム「RUNNING UP」で日本デビュー。初めて日本語での歌唱に挑戦し、全ての収録曲の作詞を日本人メンバーのリアンが手掛けました。タイトル曲「RUNNING UP」のほか、これまで韓国で発表した「Marvelous」「JUMP!」「KILLA」「Dear My Friend」のJapanese ver.まで計5曲を発表。リリースイベントだけでなく、2月から3月にかけて北海道、大阪、愛知、福岡、宮城、東京まで、6都市でコンサートツアーを開催し、日本ファンと触れ合いました。 ◆NCT WISH:2月28日日本テレビ、Huluなどで公開されたプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」を通じて結成されたNCT NEW TEAMは、正式グループ名がNCT WISHに決定。2月28日に日韓同時デビューを果たしました。彼らは正式デビュー前からプレデビュー活動を行い、北海道から東京まで、日本の9都市で24回にわたるプレデビューツアーを成功させました。さらにスタジアムで開催されたNCTの全体コンサートのオープニングアクトを務め、デビュー後の最初のステージは東京ドームで開催された「SMTOWN」と、早くから大きなステージに立ってきました。2002年~2007年生まれの若いメンバーで構成されているだけに、今後の成長に期待が高まります。 ◆8TURN:3月6日昨年韓国でデビューした8TURNは、早くも3月6日に日本デビューを果たしました。韓国でリリースした3rdミニアルバム「STUNNING」のタイトル曲「RU-PUM PUM」を日本語で歌ったほか、同アルバムと同様に5曲が収録されました。デビュー日には東京で初のファンコンサートを開催。デビューの喜びを日本ファンと分かち合いました。彼らは12月に豊洲PITで初の日本ファンミーティングを開催することも発表しています。 ◆B․I:3月13日元iKONのメンバーB․Iは、3月13日に1st EP「ただいま」をリリース。「怖い」「Wish you were here」「さよなら」「Elevator」「NANANA」まで、全てが日本オリジナルの新曲で構成されました。MVが公開されている「さよなら」は、切なくも心地のよいB․Iの歌声が堪能できるナンバーとなっています。また「NANANA」ではSKY-HIがフィーチャリングとして参加し、豪華コラボが注目を集めました。 ◆ZEROBASEONE:3月20日Mnetのサバイバル番組「BOYS PLANET」から誕生し、爆発的な人気を博しているZEROBASEONEは、3月20日に「ゆらゆら -運命の花-」で日本デビュー。同シングルは初週でハーフミリオンを達成し、Billboard JAPAN週間チャートで1位に。また「ミュージックステーション」「CDTVライブ!ライブ!」「Venue101」など、多数の日本の音楽番組に出演。初の日本ファンコンサートでは5万人を動員し、話題を集めました。彼らは来月、横浜、京都でリリースイベントを開催。またSHIBUYA109と初のコラボを発表し、ポップアップストアなどが開催される予定です。 ◆K4:3月27日平均年齢は36.2歳、歌をじっくり聴かせるADULT K-POPグループとして活動している4人組グループK4は、3月27日に「Love Storm / Bye Bye Bye」で日本デビュー。日本デビュー曲「Love Storm -Japanese version-」は、USEN演歌/歌謡曲リクエストランキングで1位を獲得。また、BSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」では五木ひろしと歌唱、フジテレビ「ノンストップ!」でリリースイベントの模様と独占インタビューが公開されるなど、活発な日本活動に注目が集まっています。 ◆TEMPEST:4月10日TEMPESTは、韓国デビューから約2年で日本デビューミニアルバム「BANG!」を発売しました。フジテレビ系アニメ「逃走中 グレートミッション」のエンディングテーマに抜擢された「Baddest Behavior」のMVは日本で撮影。廃墟を占拠して居場所を作り、自分たちの道を歩んでいくというコンセプトを表現しました。またアルバムと同名のタイトルトラック「BANG!」では、重厚なHIP HIPでグループの新たな魅力を見せています。彼らはショーケースやSHIBUYA109でポップアップを開催したほか、日本テレビ「バズリズム02」でパフォーマンスを披露しました。  ◆CMDM:5月16日昨年4月に韓国デビューした6人組新人ボーイズグループCMDMは、5月9日に日本でもデビュー。韓国デビュー曲の日本語バージョンである「Already go ready-Japanese Ver.-」と「Our Story - Korean ver.-」が収録された「BACK TO THE FUTURE」を発売しました。先月日本ファンクラブがオープンした彼らは、6月14日より新大久保で公演を開催中。7月27日まで、長期公演を通じて日本ファンと対面する予定です。 ◆キョンソ:6月12日シンガーソングライターのキョンソは、6月12日に1stシングル「夜空の星を」を配信リリースし、日本デビューを果たしました。シングルと同名のタイトル曲は、2020年11月に発売した韓国でのデビュー曲「Shiny Star」のJapanese ver.です。韓国では発売当時、音楽配信チャート、音楽番組でも1位となったヒット曲で、日本語バージョンを待ち望んでいたという声も多数。さらに彼女は、日本のウェブ漫画を原作したアニメ「まぁるい彼女と残念な彼氏」のオープニングテーマを「運命線で抱きしめて」を歌い、注目を集めています。 ◆FANTASY BOYS:6月19日MBCのボーイズグループサバイバル番組「少年ファンタジー」から誕生したFANTASY BOYSは、6月19日に日本デビュー。韓国でのデビュー曲「New Tomorrow」など、5曲を日本語で歌唱しました。韓国デビュー当時から活発な日本活動を展開している彼らは、最近日本でZeppツアーを成功させ、7月には韓国で初となるファンミーティングを開催。日韓でのさらなる飛躍に注目が集まっています。 ◆LUN8:6月19日fantagioの8人組ボーイズグループLUN8は、6月19日に日本1stシングル「Evergreen」を発売。当日に渋谷WWWXでデビューショーケースを開催しました。デビューシングルには日本テレビ「バズリズム02」7月期のオープニングテーマに抜擢された「Evergreen」、日本オリジナル楽曲「LOUDER」、そして1stミニアルバムのタイトル曲「Wild Heart」と2ndミニアルバムの収録曲「PASTEL」の日本語バージョンを収録。最近、日本ファンクラブがオープンし、7月には日本1stファンミーティングを開催します。 ◆NewJeans:6月21日世界中でシンドローム級の人気を博しているNewJeansは、今月21日に日本デビュー。ダイナミックなパフォーマンスが際立つタイトル曲「Supernatural」に早速爆発的な反応が集まっています。デビュー当日は「めざましテレビ」「ミュージックステーション」に出演。また、22日に日本テレビ「with MUSIC」、24日にTBS「CDTVライブ!ライブ!」、来月3日にフジテレビ「FNS歌謡祭」、13日にTBS「音楽の日2024」への出演も決まっており、日本の音楽ファンに強い印象を残すと期待されています。さらに26、27日には東京ドームでファンミーティングを開催。2日間のチケットはソールドアウトとなり、彼女たちへの関心の高さを証明しました。ファンミーティングにはYOASOBI、リナ・サワヤマのゲスト出演を予告しているほか、NewJeansはソロステージや新曲のステージも披露する予定で、ファンの期待が高まっています。  ◆aespa:7月3日aespaは7月3日に日本1stシングル「Hot Mess」を発売。彼女たちの日本デビューを心待ちにしてきたファンを喜ばせました。1stシングルには、テレビアニメ「BEYBLADE X」のエンディングテーマである「ZOOM ZOOM」と「Hot Mess」「Sun and Moon」まで、日本オリジナル楽曲3曲が収録されます。現在公開されている予告イメージも、可愛すぎると早くも話題に。特にWINTERは、日本語で「団子食べたい」「桜見に行く?」と書かれた絆創膏を鼻に貼っている姿が話題になりました。彼女たちは日本デビュー当日に「週刊ナイナイミュージック」出演し、日本デビュー曲「Hot Mess」をテレビ初披露します。 ◆CSR:7月3日韓国語で初恋を意味する첫사랑(チョッサラン)の頭文字を取ったグループ名のCSRは、可愛らしくハツラツとしたパフォーマンスで注目を集める、2022年にデビューした新人ガールズグループ。彼女たちは日本1stミニアルバム「L'heure Bleue」を7月3日にリリース。リリースイベントを行うほか、日本単独コンサートツアーも開催されます。ツアーは6月29日より神奈川、愛知、京都、大阪、福岡の5都市で開催。約1年ぶりとなるCSRの日本活動に期待の声が集まっています。 ◆BOYNEXTDOOR:7月10日Block BのジコがプロデュースしたBOYNEXTDOORは、生歌のパフォーマンスに定評があり、いま急速に勢いを増しているボーイズグループ。彼らは7月10日、JP 1st Single「AND,」で日本デビューを控えています。コンセプトフォトは日本の駅やコンビニで撮影され、メンバーたちのお茶目で飾らない姿が収められました。彼らは日本デビューを控え、最近渋谷CLUB QUATTROで行われたファン300人限定のリスニングパーティーにサプライズ登場。さらに「SUMMER SONIC」「BEAT AX」「The MusiQuest」など、日本の音楽フェスにも続々出演が決定しており、今後の日本活動に期待が高まっています。 ◆UNICODE:7月23日全員日本人のガールズグループUNICODEは、日本で約3万5,000人が応募したオーディション「Project K」を通じて選ばれた5人のメンバーで構成され、今年の4月に韓国デビューを果たしました。デビュー曲「Will you look back」はジニョンが手掛け、ミュージックビデオの制作はSUPER JUNIORのシンドンが担当したことでも話題になりました。そして彼女たちは7月23日、日本デビューシングル「HELLO WORLD」を発売。現在リリースイベントを開催中で、本日22日には東京でデビューショーケースを開催しました。 ◆TRENDZ:7月31日「Z世代のトレンドをリードする」という目標を掲げているTRENDZは、7月31日に日本デビューミニアルバム「REBIRTH」を発売。「REBIRTH」「BURN UP」「Season of You」「Never Ending」まで、日本オリジナル曲が4曲と、3rdシングルのタイトル曲「MY WAY」の日本語バージョンが収録されます。現在、韓国で4thシングルをリリースし、忙しく活動している彼らは、8月に横浜でショーケースを開催し、ファンと一緒に日本デビューをお祝いする予定です。 ◆xikers:8月7日個性溢れるパフォーマンスと熱いステージで人気を集めているxikersは、8月7日に日本デビュー。1stシングル「Tsuki(Lunatic)」には、同名の「Tsuki(Lunatic)」「Cool」「Are you serious?」が収録されることが発表されており、彼らが日本でどんな楽曲を披露するのか、注目が集まっています。彼らは日本で音楽フェス「BEAT AX Vol.4」、フジテレビ「お台場冒険王2024~人気者にアイ♡LAND~」に出演するほか、8月には東京、大阪で初のファンミーティングを開催します。 ◆NEXZ:8月21日JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したNEXZは、今年5月にグローバルデビュー。デビュー曲「Ride the Vibe」のMVは、3日で再生回数1000万回を突破。アルバム「Ride the Vibe」は、HANTEOチャートのデイリーフィジカルアルバムチャートで1位を獲得しました。そんな彼らは今月、東京タワーで記者会見を行い、日本デビューを発表。「Ride the Vibe」の日本語バージョンと、アクエリアスのCMソングに起用された「Keep on Moving」をダブルタイトルにした日本1st EPを8月21日に発売します。実力とビジュアルを兼ね備えたグループとして、早くも大きな注目を集めている彼らの飛躍に期待が高まっています。◆RIIZE:9月5日第5世代で最も大きな注目を集めているグループの一つであるRIIZEは、5月に開催した日本初のファンコンサートで、日本デビューと初のホールツアーをサプライズ発表し、ファンを喜ばせました。デビューシングルの詳細はまだ発表されていませんが、これまで韓国でリリースした楽曲が全てヒットしていることから、日本でリリースする楽曲にも期待が高まっています。7月末より全国9都市を巡るホールツアーでは全15公演を行う予定で、ファンコンサートよりもさらに近い距離で彼らのパフォーマンスを見ることができる貴重なステージになると注目を集めています。 ◆WayV:日付未定WayVは、デビューから5年で待望の日本デビューを発表。同時に初の日本アリーナツアーの開催も決定し、ファンを喜ばせました。彼らは8月に愛知・ポートメッセなごや 第1展示館、9月に東京・国立代々木競技場第一体育館でコンサートを行い、ジャカルタ、バンコクなどでも続けていく予定です。今回のコンサートツアーには、ウィンウィンを除いた5人が参加。WayVは今月、5thミニアルバム「Give Me That」でカムバックし、音楽番組でデビュー後初めて1位を獲得するなど、成長する姿を見せているだけに、日本活動にも期待が高まっています。 ◆tripleS:日付未定様々なユニットで活動を展開し、5月に満を持して完全体の24人でデビューしたtripleSは、日本デビューも同時に発表。K-POP女性グループ最多人数のtripleSには、日本人メンバー4人が在籍しており、マユは「生まれ育った日本で活動できることは日本人メンバーにとってすごく幸せで、日本WAV(tripleSのファン)に会えるのが楽しみです」と話しています。日本デビュー前にもかかわらず、彼女たちはフジテレビ「お台場冒険王2024」のオフィシャルサポーターに就任&テーマソングに決定。7月20日にアイランドスタジアムで開催される音楽イベントの開幕セレモニーで日本初のパフォーマンスを披露すると予告しており、期待が高まっています。

    KstyleNews
  • 【PHOTO】FANTASY BOYS、イ・ジニョクら、5/7放送の「THE SHOW」に出演

    【PHOTO】FANTASY BOYS、イ・ジニョクら、5/7放送の「THE SHOW」に出演

    7日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーでSBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われた。この日の放送には、1位を獲得したMAMAMOOのソラの他に、FANTASY BOYS、イ・ジニョク(UP10TION)、PENTAGONのキノ、元Stray Kidsのキム・ウジン、TOZ、UNICODE、The KingDom、TIOT、YOUNITE、82MAJOR、BEWAVE、KOONZO CREWらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・FANTASY BOYS、タイトル曲「Pitter-Patter-Love」MV公開青春映画のような明るい雰囲気・イ・ジニョク、移籍後初のカムバック約1年8ヶ月ぶりのニューアルバムは「ディテールにこだわった」

    OSEN
  • 【PHOTO】EPEX、YOUNITEら「ミュージックバンク」収録のため放送局へ

    【PHOTO】EPEX、YOUNITEら「ミュージックバンク」収録のため放送局へ

    3日、EPEX、YOUNITE、FANTASY BOYS、The KingDom、82MAJOR、TIOT、Xdinary Heroes、UNICODE、EASTSHINE、TOZ、PICKUS、BEWAVE、イ・ジニョク(UP10TION)らが、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区汝矣島(ヨイド)KBS別館で行われる「ミュージックバンク」のリハーサルに参加するため、放送局へ向かった。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・EPEXメンバー主演のウェブドラマ「執事は夢」Mnetにて5月24日より日本初放送・YOUNITE、タイトル曲「GEEKIN」MVを公開自由な魅力が際立つヒップホップナンバーでカムバック

    Newsen
  • 【PHOTO】DRIPPIN、EPEXら、4/23放送の「THE SHOW」に出演

    【PHOTO】DRIPPIN、EPEXら、4/23放送の「THE SHOW」に出演

    23日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーでSBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われた。この日の放送には1位を獲得したBOYNEXTDOORの他に、DRIPPIN、EPEX、BEWAVE、Catch The Young、NCHIVE、NOWADAYS、UNICODE、Loossemble、ByeolEunらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・呼吸器疾患DRIPPIN チュ・チャンウク、活動再開を発表「今後のスケジュールは流動的に参加」・EPEX、カップリング曲「Breathe in Love」MV公開青春ドラマのような雰囲気

    OSEN
  • 【PHOTO】元NCT ルーカス、DRIPPIN、KISS OF LIFEら、4/17放送の「SHOW CHAMPION」に出演

    【PHOTO】元NCT ルーカス、DRIPPIN、KISS OF LIFEら、4/17放送の「SHOW CHAMPION」に出演

    17日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターでMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の放送には、元NCTのルーカス、DRIPPIN、KISS OF LIFE、EPEX、xikers、NOWADAYS、RESCENE、AMPERS&ONE、NCHIVE、UNICODE、Catch The Youngらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・【PHOTO】KISS OF LIFE&元NCT ルーカスら、4/16放送の「THE SHOW」に出演・【PHOTO】RESCENEからKISS OF LIFEまで「ミュージックバンク」収録のため放送局へ

    OSEN
  • “全員が日本人”UNICODE、念願の韓国デビュー!ジニョン&SUPER JUNIOR シンドンのサポートに感謝

    “全員が日本人”UNICODE、念願の韓国デビュー!ジニョン&SUPER JUNIOR シンドンのサポートに感謝

    韓国でのデビューという夢を叶えるために集まった、5人の日本人がUNICODEとしてデビューした。UNICODEは本日(17日)午後、ソウル麻浦(マポ)区弘大(ホンデ)ローリングホールにて、デビューアルバム「Hello world code:J Ep.1」の発売記念ショーケースを開催した。彼女たちは、全員が日本人のガールズグループだ。2023年、ABEMAが開催した日本最大規模のオンラインオーディション「Project K」から誕生した。この日、リーダーのErinは「(ショーケースに)来てくださってありがとうございます。デビューすることになって嬉しいです」と感想を伝えた。続いて彼女は「ファンとして尊敬していたジニョンプロデューサーが、タイトル曲のプロデュースをしてくださいました」と語った。特に、5人のメンバーを集めたというSoo-Ahは、「私がメンバーたちを集めました。デビューという同じ目標を持つメンバーたちに、私が直接『オーディションに参加してみよう』と提案しました。そして、ついにデビューすることになりました。なので彼女たちは、私のことを『新人開発チーム長』と呼んでいます」と告白した。UNICODEのデビューアルバム「Hello world code:J Ep.1」には、タイトル曲「Will you look back」と収録曲「Blur」「二十歳の春」「春雨」まで、全4トラックが収録された。タイトル曲は、B1A4のヒット曲や多数のアイドルグループをプロデュースしてきたジニョンが手掛け、ミュージックビデオの制作はSUPER JUNIORのシンドンが担当した。デビューショーケースで彼女たちは、韓国でのデビューのために努力した時間を振り返った。Yuraは「幼い時からK-POPが好きでした。韓国で大変な時には、先輩たちのステージを見て、想像しながら乗り越えた」と語った。続いてErinは「辛くなる度に、応援してくれる家族と友人たちのことを思いながら頑張った。『ここで終わらせたくない』という気持ちでここまで来た」と付け加えた。UNICODEのデビューアルバム「Hello world code:J Ep.1」は、本日(17日)の午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされた。・全員日本人のガールズグループUNICODE、全メンバーを公開!多彩な魅力をアピール・ジニョン、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー曲をプロデュース!・【PHOTO】全員日本人のガールズグループUNICODEがついにデビュー!ショーケースを開催

    マイデイリー
  • 【PHOTO】“全員日本人のガールズグループ”UNICODEがついにデビュー!ショーケースを開催

    【PHOTO】“全員日本人のガールズグループ”UNICODEがついにデビュー!ショーケースを開催

    17日午後、ソウル麻浦(マポ)区弘大(ホンデ)ローリングホールにて、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー記念ショーケースが開催された。UNICODEは、日本で約3万5,000人が応募したオーディション「Project K」を通じて選ばれた5人のメンバーで構成。また、デビュー曲はジニョンがプロデュースしたと伝えられ、注目を集めている。・全員日本人のガールズグループUNICODE、全メンバーを公開!多彩な魅力をアピール・ジニョン、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー曲をプロデュース!

    Newsen
  • NewJeans&IVEに次ぐ第5世代アイドルが続々登場!注目のグループは?

    NewJeans&IVEに次ぐ第5世代アイドルが続々登場!注目のグループは?

    第4世代のガールズグループが人気を博す中、大型新人たちが続々とデビューし、ガールズグループの熾烈な戦いが予想される。YG ENTERTAINMENTは、BABYMONSTERをローンチ。またTHE BLACK LABELからも新人ガールズグループがデビューする予定だ。昨年11月にデビューしたBABYMONSTERは、YGがBLACKPINK以来7年ぶりに披露したガールズグループで、制作段階から関心を集めた。デビュー当時は健康上の理由でアヒョンが活動に参加できなかったが、今月リリースした1stミニアルバム「BABYMONS7ER」では完全体でのステージを披露し、好評を呼んでいる。具体的なデビュー時期は明らかになっていないが、2NE1やBLACKPINKを育てたTHE BLACK LABELの統括プロデューサーのTEDDYも、上半期に新人ガールズグループを披露する。2月、THE BLACK LABELの練習生たちの写真がネット上で拡散され、注目を集めた。写真には、新世界百貨店のイ・ミョンヒ会長の孫娘であるムン・ソユン、子役兼モデルとして活動したエルラ・グロスらの姿が収められており、彼女たちがデビューすることになるのか、注目が集まっている。ガールズグループの名家として浮上したHYBEは、第4世代ガールズグループのサクセスストーリーを引き継いでいくもう1組の新人グループを披露した。昨年9月に幕を閉じたHYBEのサバイバル「R U Next?」を通じてメンバーが決定したILLITが、1stミニアルバム「SUPER REAL ME」でデビューを果たした。ヨンソの脱退により5人組になったが、完成度の高いステージを披露し、早くも音楽番組で1位を獲得した。これによりHYBEはSource MusicのLE SSERAFIM、ADORのNewJeans以来、3組目のガールズグループを披露することになった。大型事務所のK-POP現地化グループの対決にも注目が集まる。韓国のエンターテイメント会社の中で現地化戦略に最も早く動いたのは、JYPだ。JYPは日本のガールズグループNiziUを披露したことに続き、今年初めにVCHAをデビューさせた。1月に1stシングル「Girls of the Year」でデビューしたVCHAは、JYPとユニバーサル・ミュージック・グループ(Universal Music Group)傘下で米内ビルボード選定NO.1レーベルのRepublic Recordsが合作したグローバルガールズグループローンチプロジェクト「A2K」(A2K、America2Korea)を通じて誕生した。韓国はもちろんアメリカでの今後の活躍に期待が高まる。HYBEのバン・シヒョク議長も、言語、人種などの壁を超えて、アメリカ現地化に向けたガールズグループを披露する。HYBEとGeffen Recordsによるグローバルガールズグループオーディション「The Debut: Dream Academy」を通じて新グループをローンチし、アメリカデビューを通じて本格的なグローバル活動を開始するものと思われる。最終メンバーに選ばれた6人のうち、韓国人は1人だけだ。彼女たちが活動する6人組ガールズグループの名前は、KATSEYEに決まった。K-POPシステムで育成されたHYBE流のグローバルK-POPグループのKATSEYEが、現地でどのような成果を収めるのか注目だ。それ以外の事務所からも、ガールズグループのデビューが続いている。BBGIRLS(Brave Girls)以来、約13年ぶりにBraveエンターテインメントからデビューするガールズグループとして注目を集めたのはCandy Shop。Brown Eyed Girls、AFTERSCHOOL、SISTAR、AOAなど、多くのガールズグループのアルバムをプロデュースしてきた勇敢な兄弟と、Braveエンターテインメント所属のプロデューサーが多数参加した。メンバーは4人で、そのうちユイナは日本人メンバー。数万種類のキャンディーのように、多彩な魅力を持つメンバーたちが同世代を代表する音楽を披露し、MZ世代のアイコンとして生まれ変わるという抱負を持っている彼女たちが、今後どのような音楽を披露するのか、期待が高まっている。SBS初のガールズグループオーディション番組「UNIVERSE TICKET」から誕生したUNISは、1stミニアルバム「WE UNIS」で先月デビューを果たした。日本人メンバーは8人中2人で、PRIKILとして活動したナナとコトコが所属している。最年少メンバーのイム・ソウォンは今年小学校を卒業したばかりの13歳で、若くフレッシュなメンバーが集まっただけに、2年6ヶ月の間、どのような活躍を見せるのか、注目が集まる。全員センター級のビジュアルで目を引いたRESCENEは、シングル「Re:Scene」で先月デビュー。グループ名には香りで再び(RE)シーン(SCENE)を思い出すという意味があり、人々の心の中に長く残る音楽の香りを届けるというユニークな抱負が込められた。「放課後のときめき」に出演した日本人MINAMIもメンバーに合流し、成長した姿に注目が集まった。また韓国とインドネシア、タイ出身の多国籍メンバーで構成された4人組ガールズグループVVUPも、1stシングル「Locked On」で4月1日にデビューした。XX entertainmentからデビューする5人組ガールズグループUNICODEは、メンバー全員が日本人で構成された。彼女たちは日本で約3万5,000人が応募したオーディション「Project K」を通じて選ばれ、4月17日にデビューを控えている。デビューアルバムのタイトル曲はジニョンがプロデュースしたことも伝えられ、そのようなデビューステージを披露するのか、期待が高まっている。さらに6人組ガールズグループBEWAVEも、同日にデビューする予定だ。BEWAVEには日本人メンバーのレナが所属している。

    atstar1
  • 【終了しました】SHINee テミン出演!4月6日、7日ぴあアリーナMM開催のK-POPイベントに各日3組6名をご招待

    【終了しました】SHINee テミン出演!4月6日、7日ぴあアリーナMM開催のK-POPイベントに各日3組6名をご招待

    4月6日(土)、7日(日)にぴあアリーナMMで行われるK-POPライブイベント「NEXT GENERATION LIVE ARENA」。出演アーティストには、独立発表後初の日本パフォーマンスとなるSHINeeのテミンをはじめ、VIVIZ、JO1の河野純喜と與那城奨、LUN8、タイで俳優・アーティストとしてマルチに活動するBright、さらにStray Kidsのいとこと呼ばれ注目を集める中、今年1月にデビューし今回が日本初のイベントとなる韓国の7人組ボーイズグループALL(H)OURSが決定し、話題を集めています。このほか、6日にはDXTEEN、7日にはUNICODEが出演することも発表されています。今回、Kstyleでは「NEXT GENERATION LIVE ARENA」に抽選で各日3組6名様をご招待! この機会をお見逃しなく!  ◆「NEXT GENERATION LIVE ARENA」各日 3組6名をご招待■公演概要「NEXT GENERATION LIVE ARENA」【日時】2024年4月6日(土)17:00開場 / 18:00開演(予定)2024年4月7日(日)14:00開場 / 15:00開演(予定)【会場】ぴあアリーナMM【出演アーティスト】テミン(SHINee)、VIVIZ、Bright、河野純喜(JO1)&與那城奨(JO1)、LUN8、ALL(H)OURS※6日のみ DXTEEN / 7日のみ UNICODE【MC】ユンサナ(ASTRO)♥カンミン(VERIVERY)【主催】NGLA実行委員会2024【チケット情報】一般発売:3月30日(土)10時~チケット料金:・アリーナスタンディング(ブロック指定):13,000円(税込)・スタンド指定席:13,000円(税込)・指定席+アリーナ前方アップグレードVIP席:35,000円(税込)(eplus、ローチケ限定)【チケット購入はこちら】・チケットぴあ・ePlus・ローチケ■関連リンク・NEXT GENERATION LIVE公式サイト・NEXT GENERATION LIVE公式X・NEXT GENERATION LIVE 公式Instagram※プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。※【応募方法】①Kstyle公式X(Twitter)アカウント「@Kstyle_news」をフォロー②コチラのポストをリポスト(RT)するだけ。奮ってご応募ください。【応募期間】2024年3月28日(木) 17:00 ~ 4月1日(月) 11:00まで【参加条件】・X(Twitter)でKstyle公式アカウント(@Kstyle_news) をフォローしていること。・日本に居住されている方(賞品配送先が日本国内の方)・応募に関する注意事項に同意いただける方【当選発表について】・プレゼントの当選については、厳正なる抽選の上、決定させていただきます。・プレゼントはお選びいただけませんので、予めご了承ください。・当選者の方にはKstyle(@Kstyle_news)のアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ) にて当選のご連絡をさせていただきます。・プレゼントに関するDM/メンションでのご連絡は、平日10:00~18:30となります。※DM(ダイレクトメッセージ)は、Kstyle(@Kstyle_news) をフォローいただいておりませんと、お送りすることができませんので、ご注意ください。【注意事項】※本キャンペーンに関して、弊社が不適切な行為がされていると判断いたしましたアカウントは、キャンペーン対象外とさせていただきます。※弊社は、ご応募者のツイート内容については一切の責任を負いません。※当選発表は、当選者様への当選のご連絡をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。※当選通知後、指定の日時までにご連絡がない場合、当選を無効とさせていただきます。※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。※当選の権利の譲渡はできません。※賞品の不具合・破損に関する責任は一切負いかねます。※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針<プライバシーポリシー>をお読み下さい。※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。・応募時の内容に記載不備がある場合。・お客さまのご住所が不明・又は連絡不能などの場合。・本キャンペーン当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。※当選者の方は、当選連絡のDMに記載されているURLをSNS等で公開されますと、第三者に入力されてしまう危険性がございますのでお控えください。

    KstyleNews
  • ジニョン、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー曲をプロデュース!

    ジニョン、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー曲をプロデュース!

    ジニョンが、全員日本人のガールズグループUNICODEのデビュー曲をプロデュースする。本日(26日)、UNICODEの所属事務所XX entertainmentは「ジニョンがデビューアルバムのタイトル曲を制作した」と明かした。ジニョンがプロデュースしたUNICODEのデビュー曲は、メンバーたちのな魅力をより一層引き立たせるシティポップな雰囲気の楽曲だ。彼女たちは同曲を通じて、グループの世界観を刻印させる予定だ。UNICODEは、2023年4月に公開されたABEMAの日本最大規模のオンラインオーディション「Project K」を通じて選ばれた5人の日本人メンバーで構成された。4月17日午後6時に正式デビューする。・全員日本人のガールズグループUNICODE、最初のメンバーErinを公開!演技経験もあるリーダー・全員日本人のガールズグループUNICODE、全メンバーを公開!多彩な魅力をアピール

    マイデイリー