Kstyle動画コメント
記事一覧
チョン・ヘジンから動画メッセージが到着!「ライディング人生」日本初放送スタート“見どころはリアルな韓国お受験ライフ”
韓国最新ドラマ「ライディング人生」が、6月14日よりKNTVで日本初放送がスタート! 主演のチョン・ヘジンさんから、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着しました。ライディングとは、韓国で子供の送迎のこと。同作は、娘の受験を控えた熱血ワーキングママが、母親に塾の送迎を頼んだことから始まる、親子3代による受験ライフを描くヒューマンドラマとなっています。チョン・ヘジンさんは、仕事と育児に奮闘する熱血ワーキングママのジョンウンを熱演! 現代の教育現場を愉快でリアルに描き出しています。教育ママたちが繰り広げる嵐のようなライディングストーリーを、どうぞお楽しみに。■作品情報ドラマ「ライディング人生」<全8話>【放送日】6月14日(土) 午後8:00~ 日本初放送スタート!放送日:毎週土曜、2話連続放送出演:チョン・ヘジン、チョ・ミンス、チョン・ジニョン、チョン・ソクホ ほか(C)2025 KT StudioGenie Co., Ltd■関連リンク・KNTV「ライディング人生」作品ページ
髙田健太と活動中!サンギュン、本日軍隊へ「少しの間行ってきます」
KENTA SANGGYUNとしてユニット活動を行っているサンギュンさんが本日5月16日、兵役義務を履行するため入隊。入隊を前にサンギュンから動画コメントが到着しました。2017年にJBJのメンバーとしてデビューし、2018年からは2人でケンタ(髙田健太)さんとサンギュンさん。今年2月24日には、1st EP「Hello from the other side」をリリース。昨年11月にはKstyleのインタビューに登場し、活動の様子や入隊を控えた心境を語ってくれました。兵役義務を履行するため、代替服務に就くことになったサンギュンさんは、動画メッセージで「僕は少しの間みなさんと一緒にいれないので」とファンに挨拶。「元気に過ごしてまたファンの皆さんに会いに行きます」とコメントしてくれました。・日韓ユニットで活動中サンギュン、5月の入隊を発表早くも短髪姿に・KENTA SANGGYUN、来日インタビュー!サンギュン入隊前の思いを語る「むしろ気が楽になりました(笑)」
TEMPESTから動画メッセージが到着!最新アルバムに自信たっぷり「収録曲すべてが名曲です!」
約1年ぶりにカムバックを果たしたTEMPESTから、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着!メンバーたちは、今回久しぶりのリリースとなった6thミニアルバム「RE: Full of Youth」を紹介。タイトル曲のポイントはもちろん、アルバム全体について「収録曲すべてが名曲です!」と自信たっぷりに話しています。TEMPESTは2022年3月に韓国デビュー。2024年4月には日本デビューも果たしており、コンサートやリリースイベントなどを通じて、ファンと交流しています。また、Mnet「ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE」に出演し、彼ら独自のアイデンティティを披露。優れたパフォーマンスで注目を浴びた彼らの、今後の活躍に注目です。・TEMPEST、タイトル曲「Unfreeze」MV公開春のような恋を表現・TEMPESTの魅力が盛りだくさん!「Kstyle PARTY」バクステ取材映像をYouTubeプレミア公開
STAYC、新曲の魅力ポイントは?ワールドツアーに意気込みも「楽しみにしていてください!」
3月に5thシングル「S」をリリースしたSTAYCから、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着! タイトル曲「BEBE」の魅力を語ってくれました。同曲は、6月に発売される日本オリジナルシングルにも収録。「Lover, Killer / BEBE - Japanese Ver.」のタイトルで、両A面シングルとしてリリースされます。現在開催中のワールドツアー「STAY TUNED」に対する意気込みも。「ぜひ楽しみにしていたください!」とファンにメッセージを伝えてくれました。6月からは日本公演もスタート。彼女たちがステージで見せる多彩なパフォーマンスには、早くも注目が集まっています。■リリース情報STAYC 5thシングル「S」【収録曲】1.BEBE2.DIAMOND3.PIPE DOWN■公演情報「STAY TUNED」 in Japan【大阪公演】会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WW HALL日程:2025年6月5日(木)開場18:00/開演17:30【東京公演】開場:TACHIKAWA STAGE GARDEN日程:2025年6月7日(土) 開場16:00/開演17:00★ファンクラブチケット先行販売中■関連サイト・STAYC日本公式ファンクラブ・STAYC日本公式X
8TURNから動画メッセージが到着!パフォーマンスに自信満々「ものすごく一生懸命準備しました」
Mnet「ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE」をはじめ、数々の音楽番組で高いパフォーマンス能力を披露して注目を浴びている8TURNから、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着!メンバーたちは動画で、3月にリリースした最新シングル「LEGGO」を紹介。ポジティブなメッセージが込められた同名のタイトル曲には、ユンギュとスンホンが作詞に参加し、音楽的に成長した姿を披露しています。また「素敵なステージのために、ものすごく一生懸命に準備しました!」と自信たっぷりに話してくれているので、ファンは要チェックです。8TURNは昨年3月6日に日本デビュー。先日、東京で「2025 8TURN FANMEETING in Tokyo」を開催した彼らは、初のワールドツアー「2025 8TURN 1st World Tour 」で12都市を訪問し、ファンと素敵な時間を過ごす予定です。・8TURN、新曲「LEGGO」MV公開ファンシーな魅力を披露・Vol.1 ― 全員金髪で話題!8TURN、日本ファンの印象は「笑顔の天使でめちゃかわいい」
Red Velvet スルギから動画メッセージが到着!今回作詞にも挑戦「ギャップのある姿を楽しんで」
Red Velvetのスルギさんが、約2年5ヶ月ぶりにカムバック! 様々なコンセプトをこなして、アルバムごとにファンを驚かせ続けているスルギさんから、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着!動画では、最近リリースされた2ndミニアルバム「Accidentally On Purpose」を紹介。タイトル曲はもちろん、自身が作詞に参加した収録曲について「ギャップのある姿が楽しめるはず」と自信たっぷりに語ってくれています。ソロアーティストとして存在感を十分にアピールしているスルギさんは、今年8月9日と10日に東京ドームで開催される「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」に出演予定。また、メンバーであるアイリーンと結成したユニットで、5月に新曲をリリースすることが発表されており、今後どのような魅力を披露していくのか、目が離せません。・Red Velvet アイリーン&スルギ、日本でも9月に開催!アジア7都市で初の単独コンサートツアー決定・Red Velvet アイリーン&スルギ、ユニットでのカムバックが決定!前作から5年ぶり
SF9から動画メッセージが到着!最新曲「LOVE RACE」の見どころは?“パフォーマンスが重要です”
15枚目のミニアルバムをリリースし、より洗練されたパフォーマンスで帰ってきたSF9から、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着!動画でメンバーたちは、ミニアルバム「LOVE RACE」をPR。同名のタイトル曲の見どころとして「パフォーマンスがとても重要な要素」と紹介しているだけに、彼らだけのスタイリッシュなステージは要チェックです。SF9は毎回、アルバムの制作に携わっており、今回の「LOVE RACE」でも全員が作詞に参加。また収録曲には、事務所の先輩であるCNBLUEのジョン・ヨンファが作曲に参加し、注目を集めました。ファンが望むすべてのものを盛り込もうとする「YOUR FANTASY」シリーズの2番目となる今作、パワフルなパフォーマンスから目が離せません。・SF9、15thミニアルバム「LOVE RACE」を発売除隊したジェユンとまた活動できて幸せ・SF9、タイトル曲「LOVE RACE」MV公開バイクを連想させるダンスに注目
TREASURE、日本ファンコンツアーも目前!4つの質問に自信たっぷりに回答「今年の活動も期待して」
3月のカムバックで反響を得たTREASUREから、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着!今回、カムバックを記念して4つの質問に答えたメンバーたち。スペシャルアルバム「PLEASURE」や、タイトル曲「YELLOW」の鑑賞ポイント、さらに今年ファンとやりたいことまで、個性あふれる回答に注目です。特に「2025年はたくさん準備していることがあります」と宣言しただけに、これからの活動に期待が高まります!TREASUREは4月より、デビュー後初となる北米ツアーをスタート。6日のニューヨークを皮切りにワシントンDC、オークランド、ロサンゼルスを訪れ、ステージを披露します。また、日本での活動も積極的に繰り広げており、4月23日と24日に兵庫、5月2日と3日に愛知、5月5日と6日に福岡、5月17日と18日に埼玉で、「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」を開催し、ファンと交流する予定です。・TREASURE、4月から初の北米ツアーをスタート!現地の音楽番組やラジオなど多彩な活動に期待・TREASURE、日本ツアー開催記念のポップアップが全国4都市で4月よりオープン
ZEROBASEONEの2人がMCに挑戦!ソク・マシュー&パク・ゴヌク「期待に応えたい」
ZEROBASEONEのソク・マシュー、パク・ゴヌクが日本で初MCを務める、Lemino®オリジナルバラエティ「ZEROBASEONEの万能オフィス」がいよいよ4月14日から独占配信スタート。配信を控え、2人から日本ファンに動画メッセージが到着しました。「ZEROBASEONEの万能オフィス」では、ZEROBASEONEのソク・マシューとパク・ゴヌクが各回のMCかつ「代理」として1人ずつ出演。ファンの依頼を受け、業務を遂行し、「インターン」としてオフィスに訪れるゲストとともに、数々の依頼を解決していくオリジナルバラエティ番組です。第1話、2話のMCはパク・ゴヌク。インターンには、サバイバル番組「BOYS PLANET」で彼らと切磋琢磨したEVNNE、PENTAGONのフイがそれぞれ登場します。■番組情報「ZEROBASEONEの万能オフィス」配信日時:2025年4月14日(月)より隔週月曜日 0:00~完全独占配信話数:全6話MC:ソク・マシュー(ZEROBASEONE)、パク・ゴヌク(ZEROBASEONE)>>「ZEROBASEONEの万能オフィス」公式サイト※本編のご視聴には、Leminoプレミアム(月額990円(税込)※1、初回初月無料※2)への入会が必要です。(C)NTT DOCOMO, INC.
SHINee オンユ、オール日本語でハニカミ笑顔も!「また日本で会いましょう」
2025年3月7日に東京ガーデンシアターで開催された「オンユの春うた」がテレビ放送決定!放送を記念して、SHINeeのオンユさんからKstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着しました。2025年3月7日(金) に東京ガーデンシアターで行われたイベント「オンユの春うた」。SHINeeのリーダーオンユが春をテーマに日韓の春の楽曲を届けました。動画でオンユさんは、オール日本語でメッセージ。「また日本で会いましょう」「じゃあね オンユでした」と、可愛らしいハニカミ笑顔を見せてくれています。■放送情報「オンユの春うた」チャンネル:TBSチャンネル1初回放送:3月31日(月)午後5:00~午後6:50再放送:4月12日(土)午後8:00~午後9:50
RESCENEから動画メッセージが到着!最新曲「Glow Up」のクセになるポイントダンスも披露
昨年2月にデビューを果たし、精力的に活動中の5人組ガールズグループRESCENEから、Kstyleをご覧の皆さんに動画メッセージが到着!動画でメンバーたちは、2ndミニアルバム「Glow Up」について、自身たちの成長ストーリーを盛り込んだ作品と紹介。また、タイトル曲のポイントダンスをチラ見せしているので、ファンは必見です!RESCENEは2024年2月26日にデビュー。MBCのオーディション番組「放課後のときめき」に出演した日本人メンバーのMINAMIをはじめ、ZENA、WONI、MAY、LIVの5人で構成されています。優れたビジュアルはもちろん、抜群のスタイルで全員がセンター級と話題に。グループ名には、香りで再び(RE)シーン(SCENE)を思い出すという意味が盛り込まれ、「人々の心の中に長く残る音楽の香りを届ける」という抱負が込められています。・RESCENE、タイトル曲「Glow Up」MV公開清純な魅力を披露・「放課後のときめき」出演者も!新人ガールズグループRESCENE、デビューの心境明かす温かく見守ってほしい(総合)
キム・チョンハから動画メッセージが到着!約11ヶ月ぶりのアルバムをPR「共感と癒しを届けます」
キム・チョンハさんが、約11ヶ月ぶりのニューアルバムでカムバック! ソロアーティストとしての地位を高めている彼女から、Kstyleをご覧の皆さんにメッセージが到着しました。動画では、2月12日にリリースしたEP「Alivio」を紹介。これまで様々な音楽を披露してきた彼女が、本作でどのようなメッセージと魅力を詰め込んだのか、要チェックです。最後には、ファンの心を温かくする一言も。ニューアルバムのタイトル曲「STRESS」は、この瞬間を楽しもうとするポジティブなエネルギーを溶け込ませた楽曲で、キム・チョンハさんが作詞に参加。ストレスによって押しつぶされていた感情を開放し、自分だけの方法で幸せを追求する勇気が盛り込まれています。特に、ダンサーと共に繰り広げる一糸乱れぬパフォーマンスはもちろん、音楽番組で見せたファッションやメイクなどが話題を呼んでいます。・キム・チョンハ、タイトル曲「STRESS」MV公開多様なファッションに注目・パク・ジェボムが設立MORE VISION所属アーティストが集結「代表は手本になる存在」