entertainment
記事一覧

SEVENTEEN「大韓民国大衆文化芸術賞」で大統領表彰を受賞…入隊中のジョンハン&ウォヌが出席
SEVENTEENが、大統領表彰を受賞した。SEVENTEENは23日、ソウル中(チュン)区国立劇場で開催された「2025大韓民国大衆文化芸術賞」で大統領表彰を受けた。北米でワールドツアーを展開中の彼らは、この日代表としてメンバーのジョンハンとウォヌが舞台に上がりトロフィーを受賞した。兵役の義務を遂行中の2人は、兵務庁など関係部署の協議を経て授賞式に出席した。ジョンハンとウォヌは、「デビュー10周年に大統領表彰をいただくことになり、より一層感謝し、光栄に感じている」とし、「K-POP産業と文化のために尽力してくださった全ての方々に感謝申し上げる。今後もK-POPを広く知らしめ、大衆文化の発展に貢献するSEVENTEENであり続ける。いつも同じ場所で応援してくださるCARAT(SEVENTEENのファンの愛称)の皆さんにも感謝申し上げる」と述べた。「大韓民国大衆文化芸術賞」は、K-コンテンツのグローバルな拡散と産業の発展に貢献した大衆文化芸術家および団体に授与される最高権威の政府表彰だ。SEVENTEENはグローバル音楽市場でのK-POPの地位強化に貢献した功績を認められ、2020年に同授賞式で国務総理表彰を受賞。その後5年ぶりに大統領表彰の受賞者に選ばれた。SEVENTEENは2015年のデビュー以来、K-POPシングルアルバム史上最多売上(10thミニアルバム「FML」)、最多初動売上(発売から1週間のアルバム売上・11thミニアルバム「SEVENTEENTH HEAVEN」)など数々の新記録を塗り替え、韓国の大衆音楽史に強い印象を残した。また、K-POPアーティストとして初めてイギリス「グラストンベリー・フェスティバル(Glastonbury Festival)」のメインステージに登場し、ドイツ「ロラパルーザ・ベルリン(Lollapalooza Berlin)」やメキシコ「テカテ・パル・ノルテ(Tecate Pa'l Norte)」にヘッドライナーとして出演するなど、海外のステージで韓国の大衆音楽の名声を高めた。彼らは社会貢献活動にも率先している。SEVENTEENは昨年、ユネスコ初の青年親善大使に任命され、100万ドル(1億5,000万円)を寄付して世界青年基金(Global Youth Grant Scheme)を設立した。今年8月には世界青年の日を記念した「JOOPITER presents: sacai x SEVENTEEN」チャリティーオークションの収益金をユネスコに寄付し、注目を集めた。グループとして10周年を迎えた今年は、これまで以上に多彩な活動でK-POPの影響力強化に貢献した。メンバーは先立ってアメリカの非営利団体Gold Houseが選定した「A100(最も影響力のあるアジアの100人)」リストに名を連ね、レコーディング・アカデミー(Recording Academy)の会員としてウジ、バーノンが選ばれた。今年5月に発売された5thフルアルバム「HAPPY BURSTDAY」は、ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」で2位に初登場するなど、世界的に愛された。「SEVENTEEN WORLD TOUR IN U.S.」も連日盛況だ。11日(現地時間)のタコマ公演、16日~17日のロサンゼルス公演、21日~22日のオースティン公演は現地ファンの爆発的な反響の中で幕を閉じた。SEVENTEENは26日~27日にサンライズ、29日~30日にワシントンD.C.へと足を運び、ツアーを続けていく。・SEVENTEEN、デビュー10周年記念ドキュメンタリーを11月7日よりDisney+で公開!予告映像に注目・SEVENTEEN、10月30日より韓食ブランド「bibigo」とのコラボパッケージ商品をポップアップにて順次販売!

DAWN、素直な恋愛観を明かす「別れたら終わり…一度も連絡したことがない」
歌手のDAWN(元PENTAGONのイドン)が恋愛観について率直に語った。韓国で最近公開されたTVINGオリジナル「乗り換え恋愛4」の第6、7話には、DAWNがゲストとして出演した。彼は除隊後初の番組として「乗り換え恋愛4」を選んだ。イ・ヨンジンは「制作陣の方々が、前回のシーズンの時からオファーをしていたって?」と尋ねると、DAWNは「シーズン3の時には、僕が何かできる状況ではなかった」と答えた。続いてイ・ヨンジンは「番組の特性上、新しい人と出会ったり、復縁してもいい番組だけど、(自分は)どちら側だと思う?」と尋ねた。これに対しDAWNは「一度も連絡したことがない。連絡が来ても一度も返事したことがない。そういうことが理解できない。別れたら終わり、また会ってもすでに一度諦めた状態なので、また同じ気持ちになると思う」と率直に打ち明けた。またイ・ヨンジンは、ある女性出演者の涙に「元恋人が他の異性と親しくなるのを見るのがつらいようだ」と解釈しながら、DAWNに「その感情が分かる?」と尋ねた。これにDAWNは「分かるんじゃないですか? 僕は少し分かるような気もする」と伝え、笑ってみせた。彼は2022年11月にキム・ヒョナと交際6年で破局。その後、キム・ヒョナは元Highlightのヨン・ジュンヒョンと昨年10月に結婚式を挙げ、夫婦となった。・DAWN、日本の街中に出没!?バーチャルアーティストとして登場東京での近況ショットも・DAWN、昨日(7/11)召集解除活動再開に高まる期待

BABYMONSTER、日本の男性誌の表紙に初登場!「smart」創刊30周年記念号でメンバーの魅力を深掘り
男性ファッション誌「smart(スマート)」は、12月号(本日発売)で創刊30周年を迎えた。記念すべき創刊30周年記念号では、世界で活躍するBABYMONSTERが表紙を飾る。BABYMONSTERが日本の男性誌の表紙に登場するのは今回が初めてだ。誌面特集では、彼女たちの魅力を深掘りするべく、13ページにわたる撮り下ろしとユニットでのインタビュー、個々の一問一答を掲載。撮り下ろしでは、smartらしいストリートのトレンドをミックスした、秋冬のクールな着こなしを披露してくれた。インタビューでPHARITA、ASA、RORAの3人は互いの共通点について「料理が上手」と回答。ASAは「PHARITAちゃんとRORAちゃんはたまにブラウニーやチョコチップクッキーを作って、メンバーたちに配ってくれます。めっちゃおいしいんです!」とメンバー間のエピソードを披露した。互いの共通点について食べることが大好きと回答したのは、RUKA、AHYEON、CHIQUITAの3人。AHYEONは「3人とも寝転んでゴロゴロするのが好きです。ソファがあるとしたら、私たちはいつも寝転んでいます(笑)」と意外な一面を教えてくれた。11月からは、日本でのファンコンサートが始まるBABYMONSTER。ファンコンサートについてRORAは「ワールドツアーでいろんな国を回ってきて実力がアップしたので、前回の日本コンサートよりもさらにかっこいいステージをお見せできると思いますし、いい時間を一緒に過ごせると思います」と意気込んだ。また、CHIQUITAは「2ndミニアルバム『WE GO UP』もファンコンサートも、新しい挑戦をしようと準備したので、ファンのみなさんも喜んでくれたら嬉しいです!」と日本のファンへメッセージを送ってくれた。一問一答企画では、ファッションや美容の習慣、ステージ本番前に必ず行うこと、自信を高める方法など、メンバーのパーソナルに迫る10の質問を用意。「日本に来たら必ず食べたいものは?」という質問にPHARITAは「いつも食べるのはいちごサンドとうな丼です。本当に大好きです」と回答。「海外に行くときの必需品は?」という質問にRUKAは「普段から使っているシャワーフィルターや枕を持っていきます。海外でもなるべく慣れた環境を作って、体にも気を配っています」と、こだわりを教えてくれた。見応え・読み応えたっぷりの13ページ特集に加えて、貼り込み付録としてA4サイズのステッカーシートも付属している。・BABYMONSTER、初のワールドツアーが盛況裏に終了!計30万人を動員「より良い姿で戻ってくる」・BABYMONSTER、2ndミニアルバム「WE GO UP」でカムバック!素敵な姿と曲をたくさん盛り込んだ■発売情報「smart」12月号通常版発売日:2025年10月24日(金)貼り込み付録:A4ステッカーシート購入はこちら■関連リンクsmart公式サイト

【PHOTO】fromis_9、ワールドツアーのため香港へ出国(動画あり)
23日午後、fromis_9が「2025 fromis_9 WORLD TOUR」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて香港に出国した。・H․O․T․から2AM、OH MY GIRLまで「HANTEO MUSIC FESTIVAL」新たなラインナップを発表・【PHOTO】fromis_9、ワールドツアーを終えて台湾から帰国(動画あり)

MAMAMOO ファサ、12歳年上男性との決別を示唆?発言に関心集中「良い別れもある」
MAMAMOOのファサが、12歳年上の事業家との熱愛報道後、決別を暗示するような発言で注目を集めた。韓国で22日に放送されたSBSパワーFM「2時脱出Cultwo Show」には、新曲「Good Goodbye」でカムバックしたファサと、お笑い芸人のホン・ユンファがゲスト出演し、ファン・チヨルがスペシャルDJを務めた。この日、ファサは自身が作詞・作曲に直接参加した新曲「Good Goodbye」をファサ流のバラードとして紹介した。彼女は「『良い別れ』という意味ですが、初めて曲を作る時、多くの方が『本当に良い別れなんてありえるの?』『私は良い別れを経験したことがないから分からない』と言っていた」と説明した。さらに「この曲をリリースすると、『私は良い別れを経験したことはなかったけれど、少し分かる気がする』と、(曲の)メッセージをポジティブに受け取ってくださる方が多かった」と明らかにした。これに対し、Cultwoのキム・テギュンは「良い別れを経験したことはある? 恋人同士に良い別れなんてあるのかな」と問いかけた。ファサはしばらく考えた後、「私はあるようだ」と意外な告白をした。これを聞いたキム・テギュンは「あり得ると思う。愛しているけれど、ストレスを感じる恋人もいるかもしれない。それなら別れた方が良い場合もある」と、ファサの意見に同意した。先立ってファサは2023年、12歳年上の事業家と5年間交際していると報じられた。当時、所属事務所は「アーティストのプライベートなので確認が難しい」とコメント。しかし、今年になりファサはパク・ナレが運営するYouTubeチャンネル「ナレシク」に出演し、モデルのハン・ヘジンらと共に「私たち3人とも今はシングルではないか」と語り、事実上の決別を示唆して話題を集めた。・MAMAMOO ファサ、恋愛について近況を公開「今はシングル」(動画あり)・MAMAMOO ファサ、12歳年上男性と熱愛5年目?報道に再びコメント「プライベートで確認が難しい」

【PHOTO】BLACKPINK、ワールドツアーのためタイへ出国(動画あり)
23日午後、BLACKPINKがワールドツアー「BLACKPINK WORLD TOUR in BANGKOK」のため、金浦(キンポ)ビジネス航空センターを通じてタイ・バンコクへ出国した。・G-DRAGON&BLACKPINKら「Golden Disc POWER HOUSE40」に選出!世界的な影響力を証明・BLACKPINK、今週中に新曲MV撮影に突入カムバック準備が本格化

ソン・シギョン&村上信五&綾小路翔ら、J-WAVEの9時間特番に出演!11月3日に放送
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で2022年から文化の日に放送している特別番組「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL Juchheim presents CIRCLE OF HAPPINESS-PEACE BY PIECE-」。今年も第四弾として、11月3日(月・祝)9時~17時55分に放送。ナビゲーターはサッシャと板谷由夏が担当する。目標、夢、楽しみ、喜び、そして、美味しさ。誰かと「分かち合う」ことで、しあわせの輪はより大きく広がっていく。時にはネガティブな気持ちも「分かち合う」ことで、-(マイナス)×-(マイナス)がプラスになるように、前へ進む力へと変わることも。「分かち合う」、そして「分かち合える」しあわせから生まれる力とあたたかさを、9時間を通して届けする。スタジオトークでは、ゲストが考える「分かち合う」について、ナビゲーターと語り合う。スタジオゲストはSUPER EIGHTの村上信五、杉浦太陽、髙田真希、ソン・シギョン、氣志團の綾小路翔。また、スペシャル企画として、第一弾・第二弾・第三弾でゲスト出演した藤井隆、そして第二弾・第三弾で登場したYOUが再び登場。今回は藤井がコメントで参加し、YOUと親交の深い番組ナビゲーター・板谷由夏とともに、「分かち合う」をテーマにしたトークを繰り広げる。さらに、ユーハイムAI職人「THEO」マンガ化プロジェクトのスペシャルインタビューとして、手塚プロダクション代表取締役社長・松谷 孝征氏がゲストに登場。11月3日生まれの手塚治虫が「分かち合いたかったもの」や「平和への思い」について語る。ユーハイムが開発したバウムクーヘンAI職人「THEO」と手塚治虫作品「アドルフに告ぐ」のコラボによる、新プロジェクト「The O Piece」についてもナビゲーターが紹介する。「分かち合う」をテーマにしあわせを感じるスタジオライブも。オレンジスパイニクラブから、実の兄弟であるスズキユウスケ(Vo, G)とスズキナオト(G, Cho)がアコースティックライブを、さらに夫婦デュオのmoumoonは、ホリデーシーズンの幕開けにぴったりなライブを披露。「家族」「絆」「想い」を音楽で分かち合う時間を届ける。昨年に引き続き、ユー俳句と題して、リスナーからしあわせを詠んだ句を大募集。俳人・阪西敦子をゲストに迎えて寸評をしてもらうほか、番組最後にはサッシャ賞、板谷賞を決定。選ばれた人には、しあわせなユーハイム詰め合わせを贈呈する。放送はradikoアプリでも聴くことができる。また、radikoタイムフリー機能で、オンエア開始後から一週間聴取可能となっている。「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL Juchheim presents CIRCLE OF HAPPINESS-PEACE BY PIECE-」放送局:J-WAVE(81.3FM)放送日時:2025年11月3日(月・祝)9:00~17:55ナビゲーター:サッシャ、板谷由夏ゲスト:綾小路 翔(氣志團)、阪西敦子、杉浦太陽、ソン・シギョン、髙田真希、藤井隆、松谷孝征、村上信五(SUPER EIGHT)、YOU(50音順)ライブゲスト:オレンジスパイニクラブ、moumoon■関連リンク番組HP

【PHOTO】イ・ミンホ&チ・チャンウク&チュ・ヨンウら「2025大韓民国大衆文化芸術賞」レッドカーペットに登場
23日午後、ソウル中(チュン)区長忠洞(チャンチュンドン)国立劇場ヘオルム劇場で「2025大韓民国大衆文化芸術賞」の授賞式が開催された。レッドカーペットには、イ・ミンホ、チ・チャンウク、チュ・ヨンウ、チュ・ジフン、チョン・ドンファン、KAI、パク・ヘジュン、キム・ミンギュ、パク・ソニョン、チョン・ジュノ、ペ・ハンソン、パク・サンチョル、キム・ハクレ、チェ・ヒソンらが出席した。・G-DRAGONも!3人が「文化勲章」を受章韓国政府から最高の栄誉・東方神起、SEVENTEEN、イ・ミンホが大統領表彰を受賞!多くのスターが「大韓民国大衆文化芸術賞」に選出

18禁メッセージ流出も…暴露者がイ・イギョンの関与を否定「お金を貰っても、脅迫されてもいない」
俳優イ・イギョンのデマを流布したネットユーザーのA氏が、イ・イギョンから脅迫されていないと明かした。A氏は昨日(22日)、自身のSNSに「お金をもらっても、脅迫されてもいない」と伝えた。数時間後、A氏はまた「プロフィールに私の個人情報があっても、メールなど、どんな方法でも連絡してこないでほしい。お金をもらっても、脅迫をされてもいない。ここまで話す」と投稿した。自身をドイツ人だと明かしたA氏は、これに先立ってポータルサイトのブログに「イ・イギョンさんの本当の姿を暴露します」という投稿を作成した。そこにはイ・イギョンと交わした会話だとし、メッセンジャーのキャプチャー画面を証拠として提出した。該当の投稿は、オンラインネットコミュニティとSNSで素早く広まっていった。イ・イギョンの所属事務所は、「最近オンラインネットコミュニティとSNSを中心に掲載及び流布されている内容について、虚偽事実の流布及び悪性デマなどによる被害に対して、法的措置を準備している」と明かした。A氏は「最近、イ・イギョンさんに関連して色々な写真をたくさん載せた。最初はイタズラで始めたことが、こんなに関心を集めるとは思わなかった」とし、「文やAI写真を投稿するうちに、実際に私がそう考えるようになったようだ。イ・イギョンさんに関する悪質なデマを広めてしまい、本当に申し訳ありません」と謝罪した。

“元祖アイドル”元消防車 キム・テヒョン、妻と死別…振付師としてサポートも
元ソバンチャ(消防車)のキム・テヒョンが妻を亡くし、深い悲しみに包まれている。22日、キム・テヒョン側によると、妻であり振付師のキム・ギョンランさんがこの日、持病により世を去った。享年62歳。故人の遺体安置所は峨山(アサン)医療院ソウル病院の葬儀式場特6号室に設けられた。出棺は24日午前6時で、埋葬地は望郷の丘だ。キム・ギョンランさんは振付師出身で、2012年に放送されたMBC「気分の良い日」に出演し、ソバンチャのパフォーマンスをサポートしたことで知られている。彼女は「ソバンチャの振付のほとんどに参加した。『通話中』の振付も私が作ったけれど、些細な振付も彼らが踊ると本当に違って見えた」とし、「いつか私が作ったと言ってあげると言っていたが、言ってくれなくて寂しかった」と明かしたことがある。キム・テヒョンは1987年にデビューした「元祖アイドルグループ」とも呼ばれるソバンチャとして活動した。グループ解散後は、芸能事業家兼プロデューサーに転身。プロデューサーとしては1995年に5人組混成グループ「World」を世に送り出し、1997年にはグループ「NRG」を発掘した。ガールズグループ「T.T.MA」を制作したこともある。キム・テヒョンとキム・ギョンランは1991年に結婚し、娘を授かった。

韓国人気YouTuberミミミヌ、動画出演者から告訴され法的対応へ…相手は極端な選択試みたと主張
入試系YouTuberのミミミヌ(本名:キム・ミヌ)が名誉毀損で訴えられた件に関連し、「法的対応を準備中」と明らかにした。ミミミヌは21日、自身のファンコミュニティを通じて「私のチャンネルのコンテンツに出演した人物が私を告訴し、現在これに対する法的対応を準備しています」と説明した。これに先立ち、ソウル瑞草(ソチョ)警察署は今月初め、20代のA氏からミミミヌに対する名誉毀損および侮辱の容疑での処罰を求める告訴状を受理し、捜査中だった。A氏は昨年2月、ミミミヌのYouTubeチャンネルに出演したが、オンラインコミュニティを中心に「高校生の時、友人のノートパソコンを盗んだ」という疑惑が広まり、その影響で番組を降板した。これに対し、ミミミヌはライブ放送で疑惑を事実として扱い、A氏への悪質なコメントを読み上げることもあった。その結果、A氏は彼を名誉毀損などの疑いで告訴することになった。告訴状によると、A氏はこれにより双極性障害(躁うつ病)と診断され、極端な選択まで試みたと主張しているという。この件が報道で伝えられると、ミミミヌは自ら文章を投稿し、告訴された事実を認めたうえで法的対応の準備を明らかにした。彼は「本日、関連報道を確認しました」と述べ、「現在、捜査が進行中のため、手続きが完了し明確な結果が出た後に立場をお伝えします。その時まで少しだけお待ちいただければ幸いです」と慎重な姿勢を示した。ミミミヌは5浪の末に高麗(コリョ)大学行政学科へ入学し、その経験をもとに入試関連コンテンツを制作して注目を集めた。現在、彼のYouTubeチャンネルは登録者数187万人を誇り、チャンネルA「成績をお願い:ティーチャーズ」やTV朝鮮の「私の勝手-過没入クラブ」などのバラエティ番組にも出演し、精力的に活動している。

【PHOTO】パク・ボヨン&i-dle ソヨンら「2025大韓民国大衆文化芸術賞」レッドカーペットに登場
23日午後、ソウル中(チュン)区長忠洞(チャンチュンドン)国立劇場ヘオルム劇場で「2025大韓民国大衆文化芸術賞」の授賞式が開催された。レッドカーペットには、パク・ボヨン、i-dleのソヨン、イ・ジョンウン、キム・ミギョン、BEBE、リア・キム、イ・スジらが出席した。・G-DRAGONも!3人が「文化勲章」を受章韓国政府から最高の栄誉・東方神起、SEVENTEEN、イ・ミンホが大統領表彰を受賞!多くのスターが「大韓民国大衆文化芸術賞」に選出




