music
記事一覧

SEVENTEEN、2年連続でアジア主要都市のスタジアムへ!来年3月にシンガポール&フィリピン公演が決定
SEVENTEENが、2年連続でアジアの主要都市のスタジアムを盛り上げる。本日(6日)、所属事務所のPledisエンターテインメントによると、SEVENTEENは来年3月7日にシンガポール・ナショナルスタジアム、3月21日にフィリピンのブラカン州にあるフィリピン・スポーツ・スタジアムで「SEVENTEEN WORLD TOUR IN ASIA」を開催する。シンガポール・ナショナルスタジアムでは、テイラー・スウィフトやレディー・ガガ、コールドプレイなど、世界的なポップスターの公演が行われてきた。SEVENTEENはK-POPアーティストとして初めて2年連続で、同スタジアムで単独公演を開催することが決まり、グローバルトップアーティストとしての地位をさらに高めた。フィリピン・スポーツ・スタジアムでも、2024年から3年連続で公演を行う予定だ。先立って今年9月、仁川(インチョン)アジアード主競技場で約5万4,000人の観客と共に「SEVENTEEN WORLD TOUR 」の華やかな幕を開けたSEVENTEEN。その後、香港最大規模の会場であるカイタック・スタジアムに登場し、約7万2,600人のファンを熱狂させた。さらに最近では、アメリカのタコマ、ロサンゼルス、オースティン、サンライズ、ワシントンD.C.の5都市で北米ツアーを行い、優れたパフォーマンスを披露した。また、27日から日本の4大ドームツアーに突入し、ワールドツアーの熱気をさらに盛り上げる。特に、29日にバンテリンドーム ナゴヤで行われる公演は、韓国をはじめ世界50ヶ国以上、900以上の映画館でライブビューイングされ、世界中のファンからの反響が期待されている。

元Wonder Girls ソンミ、新曲「CYNICAL」MV公開…死神が登場するホラーコメディのような映像に注目
元Wonder Girlsのソンミが、大胆な変身を遂げた。5日の午後6時、各音楽配信サイトを通じてソンミの1stフルアルバム「HEART MAID」が発売された。同時にタイトル曲「CYNICAL」の音源とミュージックビデオも公開された。タイトル曲「CYNICAL」は、冷笑するような態度で世の中を見る人たちに「WHY SO CYNICAL?」という質問を投げかける楽曲だ。ソンミ特有のウィットとアイロニーが込められ、楽曲の魅力を最大化した。ミュージックビデオでは、ホラーコメディを連想させるビジュアルとパフォーマンスが目を引いた。予期せぬ事故で死に至ることになったソンミが、死神と一緒にあの世に行く直前の姿を描き、笑いを届ける。「Why so cynical, cynical, cynical」という繰り返される歌詞の中毒性が高く、奇怪でありながらも目を引くユニークな振り付けに視線が集まった。ソンミは今回のアルバムに計13曲を収録し、全曲の作詞、作曲、プロデュースに参加し、シンガーソングライターとしての才能を見せた。今回のアルバムには、強烈なパフォーマンスを披露する曲からレトロな感性のダンス曲、バンドサウンド、バラードなど、多彩なジャンルの楽曲が収録された。

NCT WISH、新曲「Dreamcatcher」を先行配信!スペシャルビデオも公開
NCT WISHが、2026年1月14日(水)リリースの日本1stミニアルバム「WISHLIST」より、本日(6日)新曲「Dreamcatcher」を先行配信した。同時にスペシャルビデオも公開され、注目を集めている。「Dreamcatcher」は、幻想的なシンセサウンドと感性的なメロディーが調和したポップナンバーで、NCT WISHの繊細で澄んだボーカルが交わることにより不思議なムードに爽やかさが感じられる楽曲に仕上がっている。Dreamcatcherをテーマとし、君に襲いかかる悪夢を取り払ってあげようというメッセージが込められた歌詞も印象的だ。本日公開されたスペシャルビデオは、メンバー自身が自らや他のメンバーを撮影した楽しげなシーンがたくさん詰まった特別なコンテンツとなっている。11月8日(土)からはいよいよ初のコンサートツアー「NCT WISH 1st CONCERT TOUR INTO THE WISH : Our WISH in JAPAN」がスタート。中高生の流行のアイテムの火付け役としても注目のNCT WISH。日々躍進し、話題を集める彼らの活動から目が離せない。

SUPER JUNIOR キュヒョン、ニューEP「The Classic」新たなコンセプトフォトを公開
SUPER JUNIORのキュヒョンが、より深まった冬の感性を予告した。昨日(5日)、所属事務所アンテナは公式SNSを通じてキュヒョンのEP「The Classic」のStillバージョンのコンセプトフォトを公開した。落ち着いた雰囲気の中、キュヒョンは何かを深く考えているような姿を見せた。光を浴びたキュヒョンの表情には、柔らかさと堅固さが共存している。彼は動きだけで内面の深さを見事に表現し、余韻を残した。特に彼は、先立って公開されたReminiscenceバージョンのコンセプトフォトを通じてクラシックなムードで一層成熟した姿を見せたのに対し、Stillバージョンのコンセプトフォトでは繊細な感情を捉え、ニューEPへの期待を高めた。「The Classic」は、キュヒョンが昨年11月に発売したフルアルバム「COLORS」以来、約1年ぶりにリリースする作品だ。バラード歌手としてキュヒョンの核心を振り返りながら、本格的な冬の始まりを告げる計画だ。キュヒョンのEP「The Classic」は、20日午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。

NCT DREAM、6thミニアルバム「Beat It Up」にユニット曲2曲が収録!異なる魅力の楽曲に期待
NCT DREAMが、2つの魅力を持つユニット曲を披露する。NCT DREAMの6thミニアルバム「Beat It Up」には、タイトル曲「Beat It Up」をはじめ、「Butterflies」「Tempo(0から100)」など、多様なジャンルの全6曲が収録されており、音楽ファンの熱い関心が寄せられている。ロンジュン、ヘチャン、チョンロが歌う「Butterflies」は、叙情的なギターサウンドと淡白で感性あふれるボーカルが調和したアコースティックポップバラード曲だ。「Do I still give you Butterflies?」という問いかけを通じて、時間が流れても初めて出会った瞬間のように眩しいときめきを共に分かち合いたいという純粋な告白を伝える。マーク、ジェノ、ジェミン、チソンが参加した「Tempo(0から100)」は、90年代の韓国のヒップホップスタイルとバトルラップからインスピレーションを受け、爆発的なエネルギーと疾走感を表現したヒップホップトラックだ。「No reds, all green」という歌詞のように、他人とは異なる速度で躊躇なく進んでいくNCT DREAMのテンポを自信満々に繰り広げる。NCT DREAMの6thミニアルバム「Beat It Up」は17日午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

fromis_9、12月にカムバック決定!事務所がコメント「冬に合うキャロルを準備中」
fromis_9が、12月に帰ってくる。所属事務所のASNDは昨日(5日)、「fromis_9が12月中にカムバックする予定だ。冬シーズンに似合うキャロルを準備中なので、多くの関心をお願いする」と明らかにした。今年6月に発売した6thミニアルバム「From Our 20's」以来、約6ヶ月ぶりのカムバックとなる。「From Our 20's」のタイトル曲「LIKE YOU BETTER」と昨年8月に公開したシングル「Supersonic」が現在も愛されているだけに、新曲への関心が集まっている。彼女たちは今年、精力的な活動を展開してきた。デビュー後初のワールドツアー「2025 fromis_9 WORLD TOUR NOW TOMORROW.」を開催し、計4ヶ国10都市を巡回しながら、全世界のファンと特別な時間を過ごした。fromis_9はカムバック準備に拍車をかけながら、ファンと会う準備を整えている。

【PHOTO】NEWBEAT、インタビューで見せた秋のムード漂う魅力
最近、NEWBEATがソウル麻浦(マポ)区のOSEN社屋にて、初のミニアルバム「LOUDER THAN EVER」発売記念インタビューと共にフォトタイムを行った。NEWBEATは本日(6日)、初のミニアルバム「LOUDER THAN EVER」をリリースし、約8ヶ月ぶりにカムバックした。同アルバムは、グローバル舞台に向けた彼らの方向性を鮮明に提示し、全曲を英語歌詞で構成。誰もが直観的に共感できるメッセージと感覚的なサウンドを盛り込んだ。・NEWBEAT、初のミニアルバム「LOUDER THAN EVER」コネクティングシグナル映像&コンセプトフォトを公開・【PHOTO】WEiからNEXZまで、11/5放送の「SHOW CHAMPION」に出演

BAE173出身ナム・ドヒョンがプロデューサーとして参加!AOMG初のガールズクルーのビジュアルを初公開(動画あり)
AOMG初のガールズクルーが、初公開コンテンツとなるキャスティングフィルムでビジュアルとスタイルを披露した。グローバルヒップホップレーベルAOMGは5日午後、公式YouTubeチャンネルに「MESSY GIRLS」という新プレイリストを開設し、ガールズクルーのキャスティングフィルムを公開。今回の映像を通じて、AOMG初のガールズクルーのデビュー組のメンバーが初公開された。モノクロで始まるキャスティングフィルムには、AOMGが自信を持って披露するグローバルガールズクルーの魅力的なビジュアルと自由なバイブスが詰まっている。メンバーたちは様々な表情でそれぞれの個性を発揮し、ユニークな雰囲気を醸し出している。特に背景に流れる音楽のセンスあるサウンドデザインは、AOMGのトレンディな今後の音楽の方向性を示している。この楽曲は、toni rei(BAE173出身ナム・ドヒョン)が音楽プロデューサーとして参加しており、今後のガールズクルーのアルバムに収録される予定だ。映像の終盤には、一瞬カラーに切り替わる画面に続き、「WE ARE CREW」という文字とAOMGの頭文字を取ったメインスローガン「 To. All Our Messy Girls( すべての私たちのメッシーガールズへ)」が登場。デビュー組のメンバーたちが、今後加わる新メンバーを招待する演出が目を引く。AOMGは最近、「2025 AOMGグローバルクルーオーディション(GLOBAL CREW AUDITION)」の開催を告知し、レーベル創立以来初のガールズクルー制作のニュースを知らせた。2005~2010年生まれの女性を対象とし、今回のオーディションを通じてボーカル、ラップ、ダンスだけでなく、美術、ビデオアート、ファッション、プロデュースなど多様な芸術領域で多才なArtistry(アーティストリー)人材を募集している。今年2.0リブランディングを宣言したAOMGは「make it new」というキャッチフレーズのもと、確固たる基盤を築いている。今年上半期には男女混合ヒップホップグループSIKKOOを迎え、初のアルバムをリリースした。今年下半期はガールズクルーの準備に拍車をかけている。AOMGは「MESSY GIRLS」プレイリストを通じて、グローバルガールズクルーの明確なアイデンティティとスタイルを反映した多様なコンテンツを順次公開する予定だ。・ヒップホップレーベルAOMG、創立以来初!グローバルガールズオーディションを開催・BAE173 ナム・ドヒョン、専属契約めぐる訴訟で勝訴事務所を離れ新たな活動へ「メンバーたちに感謝する」

INFINITE ドンウ、2ndミニアルバム「AWAKE」スケジューラーを公開
INFINITEのドンウが、ミニアルバムでカムバックする。ドンウは昨日(5日)、公式SNSを通じて2ndミニアルバム「AWAKE」のスケジューラーを公開した。公開されたスケジューラーは、暗闇の中に置かれたフレームとその上を覆ったビニールが重なったイメージで、幻想的でありながらも緊張感のあるムードが一気に目を引いた。重なったビニールの中には黄色い背景にドンウの姿と「AWAKE」のスケジュールがぎっしりと記されており、熱い反応を呼んだ。スケジューラーによると、6日に「AWAKE」のトラックリストが公開され、7日にはフィジカルアルバムの予約販売が開始される。ドンウの洗練されたビジュアルが盛り込まれたコンセプトフォトは、4つのバージョンで多彩に公開され、ファンの心を魅了する予定だ。14日には「AWAKE」の収録曲全曲を先に聴くことができるハイライトメドレーが公開され、彼の新しい音楽を待ち望んできたファンの期待をさらに高める。タイトル曲のミュージックビデオティーザーも2つのバージョンで公開され、カムバックの熱気を熱く盛り上げる。先月31日には、ドンウのソロカムバックを知らせるカミングスーンティーザー映像が公開され、ファンの好奇心を刺激した。この日、スケジューラーを通じてその正体がミニアルバムであることが明らかになり、爆発的な反応が集まっている。彼が約6年8ヶ月ぶりのソロアルバム「AWAKE」を通じてどのような魅力を見せてくれるのか、期待が集まっている。ドンウの2ndミニアルバム「AWAKE」は18日午後6時、各音楽配信サイトを通じて発売される。ニューアルバムと同名の単独ファンミーティング「AWAKE」は29日、ソウル誠信(ソンシン)女子大学校ウンジョングリーンキャンパス大講堂で午後1時と6時の計2回開催され、7日午後8時にMelOnチケットを通じてファンクラブ先行予約、10日午後8時に一般予約が開始される。

&TEAM「SHOW CHAMPION」で1位に!韓国の音楽番組で2冠達成
日本発のグローバルグループ&TEAMが、10月28日(火)にリリースした韓国1stミニアルバム「Back to Life」のタイトル曲「Back o Life」を引っ提げて、11月5日(水)に出演した韓国の音楽番組MBC M「SHOW CHAMPION」で1位を獲得した。SBS M「THE SHOW」に続き、韓国の音楽番組での2冠達成となり、韓国デビュー直後から強い存在感を放っている。&TEAMは11月5日(水)放送の「SHOW CHAMPION」に出演し、タイトル曲「Back to Life」と収録曲「Lunatic」を披露。1位を獲得したことについてリーダーのEJは、「LUNÉ(&TEAMのファン)の皆さんのおかげで『SHOW CHAMPION』でも初めて賞をいただきました。韓国デビュー後、毎日が夢のような日々を送っています。本当に感謝しています」と感謝の気持ちを伝えた。また、Kは「いつもありがとうございます。本当に愛しています。これからも大好きな音楽で応えられるよう精一杯頑張ります」と日本語で挨拶し、NICHOLASとMAKIがそれぞれ中国語と英語で挨拶をするなど、グローバルグループらしい一面をみせた。また「SHOW CHAMPION」放送直後、披露した収録曲「Lunatic」の再生回数が伸び続け、公開から約62時間で1,000万回再生を達成。収録曲でありながら異例の速さでの達成にSNSでは大きな話題を呼んだ。韓国1stミニアルバム「Back to Life」は、初日で113万枚を記録し日韓ミリオンアーティストに上り詰め、さらに発売1週間(10月28日~11月3日)で計122万2022枚を記録。これは10月に発売された韓国語アルバム作品の中で最も多くの販売量(ハントチャート基準)で、今年全体を見ても上位圏に入る成果となり、一気にトップティアグループへと駆け上がっている。&TEAMの人気は音楽番組やチャートに留まらない。韓国デビューを記念してソウル・聖水洞(ソンスドン)で開催されたポップアップ「&TEAM KR 1st Mini Album 'Back to Life'POP-UP」には、開催期間の8日間で一日平均1,000人以上が訪問し、世界から集まったファンが交流する様子が見受けられた。なお、本ポップアップは会場を日本に移し、2025年11月29日(土)~12月14日(日)の期間限定で渋谷区神宮前の「XYZ TOKYO」にて開催される予定だ。&TEAMの日本での人気も勢いが衰えることなく、11月4日発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」(オリコン調べ(2025/11/10付:集計期間:2025年10月27日~11月2日))において初登場で1位を獲得。11月5日発表の最新「オリコン週間合算アルバムランキング」でも自己最高累積ポイントを記録し、1位を獲得するなど大きな注目を集めている。初週売上はサウンドスキャン基準で70万枚を超え、2025年11月5日公開(集計期間:2025年10月27日~11月2日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート「Top Albums Sales」で1位を獲得。2nd ALBUM「雪明かり(Yukiakari)」の初週491,677枚を上回る自己最高初週売上を記録した。Japan to Globalの目標として掲げていた韓国の音楽番組2冠を達成し、日本から世界への道に近づいていく&TEAMの今後から目が離せない。

Baby DONT Cry、2ndデジタルシングル「I DONT CARE」を11月19日にリリース決定!
Baby DONT Cryが、5ヶ月ぶりにカムバックする。昨日(5日)、所属事務所P NATIONによると、Baby DONT Cryは今月19日、2ndデジタルシングル「I DONT CARE」を発売する。これと共に、彼女たちは公式SNSを通じて「I DONT CARE」のカミングスーンティーザーも公開し、カムバックへの熱気を高めた。公開されたティーザーには、強烈なバンドサウンドと4人のメンバーのシルエットが収められており、新曲のコンセプトに対する期待を高めている。ここに「SOMETHING'S BREWING」「WHAT YOU'VE BEEN WAITING FOR」などの文章まで含まれ、Baby DONT Cryのカムバックを待ち望んでいたファンの期待を一層引き上げた。彼女たちは、今回の新曲「I DONT CARE」を通じて、堅固になったアイデンティティと成熟した音楽性を披露する。デビュー以降着実に成長してきたBaby DONT Cryが続けていく揺るぎない勢いに注目が集まっている。Baby DONT Cryの2ndデジタルシングル「I DONT CARE」は19日午後6時、各音楽配信サイトを通じて発売される。Something's BrewingDigital Single 【I DONT CARE】➫ 2025.11.19 (Wed) 6PM KST#BabyDONTCry #BDC #베돈크#IDONTCARE #BDC_IDONTCARE#251119_6pmKST#PNATION #피네이션 pic.twitter.com/1N5Zbm0SUs— Baby DONT Cry (@BabyDONTCry_BDC) November 4, 2025

NEWBEAT、タイトル曲「Look So Good」MV公開…抱負と自信を込めた歌詞に注目
NEWBEATが、華麗なプロデューサー陣と手を組んでカムバックした。NEWBEATは本日(6日)午後12時、各音楽配信サイトを通じて1stミニアルバム「LOUDER THAN EVER」を発売し、本格的なカムバック活動に入った。彼らは今回のアルバムで「Look So Good」と「LOUD」をタイトル曲にした。「Look So Good」は2000年代前半、ポップR&Bのレトロ感性を現代的に再解釈した曲で、「自分をもっと愛し、自信をステージで証明しよう」というNEWBEATの抱負と自信を盛り込んだ。もう1つのタイトル曲「LOUD」は、ベースハウスにロック・ハイパー・ポップを加えた曲で、彼らのアイデンティティとエネルギーを表現した。他にも楽しいファンキー・ギター・リズムのバンドサウンドが特徴の「Unbelievable」、夢幻的なシンスサウンドが印象的な「Natural」まで、計4曲が収録され、NEWBEATの音楽的スペクトラムを見せた。特に、今回のアルバムは海外有名プロデューサーたちが大勢参加し、アルバムの完成度を高めた。aespaならびに米ビルボードのトップ10アーティストとコラボした作曲家兼プロデューサーのニール・オーマンディ(Neil Ormandy)がプロデュースを手がけた。BTS(防弾少年団)のアルバム作業に多数参加したアメリカの有名作曲家兼プロデューサーのCandace Sosaなど、グローバルミュージシャンが参加し、NEWBEATのカムバックに力を添えた。全曲が英語歌詞、ダブルタイトル曲、有名プロデューサー陣とのコラボレーション、世界初のVRアルバム発売など、今回の1stミニアルバムを通じてグローバル舞台に進んでいくための準備を終えたNEWBEAT。彼らが今回の活動を通じて見せてくれる新たな姿に期待が集まる。NEWBEATは本日午後8時、SBSの公式YouTubeチャンネル「SBSKPOP X INKIGAYO」でカムバックショーケースを生中継する。




