Kstyle
Kstyle 13th

PR・タイアップ

記事一覧

  • チ・チャンウク、垣間見える笑顔に注目!カリスマ性あふれる王を演じた「于氏王后」メイキング映像の一部を公開

    チ・チャンウク、垣間見える笑顔に注目!カリスマ性あふれる王を演じた「于氏王后」メイキング映像の一部を公開

    チョン・ジョンソが知略と弓で自ら戦う、聡明で勇敢な王妃を熱演! そして、約10年ぶりの時代劇出演となったチ・チャンウクが第9代王コ・ナンムを演じた、韓国ドラマ史上最もスリリングな24時間を描く、宮廷アクション時代劇「于氏王后(うしおうこう)」が、2025年5月2日(金)にDVDリリース決定。また、7月1日(火)にはU-NEXTにて独占先行で全話一挙配信が開始となる。このたび、リリースを記念して、DVD-SETに映像特典として約49分収録されるメイキングの一部を公開!公開されたメイキング映像は、知略と弓で自ら戦う、聡明で勇敢な王妃ウ・ヒを演じるチョン・ジョンソと、物語の柱となる高句麗(コグリョ)第9代王コ・ナンムを演じるチ・チャンウクが台本を手に取りながら、スタッフからシーンの状況説明を受けているところから始まる。死闘の末、漢(かん)から領土を取り戻し、帰還したナンムを労うため用意された沢山のご馳走を前に2人が座っていると、説明を受けたチ・チャンウが「じゃあ寄りかかる時、体をかばって」と動きを確認。そんな姿を横で見ていたチョン・ジョンソがクスクス笑うと、チ・チャンウクも笑顔でチョン・ジョンソの顔を覗き込む姿に、仲の良さがうかがえる。その後も、スタッフから動きの指示を受けるチ・チャンウクは、真剣な表情ながら和やかな雰囲気。そして、いざ本番になると張り詰めた空気になるが、カットがかかると一瞬にして笑顔になるチョン・ジョンソとチ・チャンウク。2人とも過酷な運命を背負った役柄だからこそ、ふとした瞬間の笑顔に癒される!時代劇初出演かつ初主演となったチョン・ジョンソ。理知的な瞳を持つ気高く美しい王妃だけでなく、弓を手に鎧(よろい)姿で戦う本格アクションを完璧にこなして、大胆不敵なロイヤル・ヒロインを誕生させた。王妃を取り巻く面々には、韓国ドラマに欠かせない豪華俳優が結集。優れた機知と冷静さを見せる王の参謀にキム・ムヨル。王妃の姉でありながら王に執着する野心的なキャラクターには実力派チョン・ユミ。冷酷非情な第3王子に扮し王位争いに緊張感を加えるのは、数々のドラマでインパクトを残してきたイ・スヒョク。王を支える頼もしい忠臣にはパク・ジファン。そして、物語の柱となる高句麗(コグリョ)第9代王をチ・チャンウクが熱演! 王妃と2人きりの時は従来のロマンス作品でおなじみの優しい笑顔を見せるも、戦場では猛々しい眼光で敵を圧倒、宮廷では威厳とカリスマ溢れる王を見事に演じてみせている。個性と演技力が煌めく俳優陣が監督と入念に話し合い完成させた、ひとクセもふたクセもある唯一無二のキャラクターたち。果たして誰がどんな思惑を持ち、王妃の敵もしくは味方となるのか、読み解く面白さを存分に与えてくれる。これまでのイメージを大きく覆す役柄で火花を散らす俳優たちの演技対決は必見!亡き王が命がけで守り抜いた国土と民を、この国の王妃として自分が守っていく。王妃が、王の弟と婚姻する娶嫂婚(チィスホン)を選ぶことにより王妃の地位を守ることを選択したのは、一族と己のためでもあるが、急逝した王の国への想いと責務を知るがゆえだ。宮廷では為政者としての威厳を保つ王と王妃。政略結婚ではあるが、互いに一番の理解者であると共に、2人だけの時は優しい瞳で見つめあい、昔話に笑いあい、慈しみあう愛が育まれていた。ロマンス作品常連のチ・チャンウクだが、時代劇は「奇皇后-ふたつの愛 涙の誓い-」以来約10年ぶり。常に死を意識して戦場に生きる王が王妃に抱く深く温かい愛を、繊細にかつ情感を込めて演じている。急死する前、王が王妃にかけた言葉、「これからは自分で自分を守れ」は、大きな決断をする王妃の背中を押すことに。王と王妃の愛のエピソードシーンは王亡き後も頻繁に登場。王妃が前代未聞の逆襲劇に向かう原動力となり、国を背負う宿命を分けあう夫婦の愛おしく切ないラブストーリーとしても胸を揺さぶられる。互いに一番の理解者であり、国を背負う宿命を分けあう夫婦でありながら、第9代王コ・ナンムの急逝により、自らの手で運命を選択し、人生を切り開いていく王妃ウ・ヒの前代未聞の逆襲劇に興奮すること間違いなしの本作。本日(2日)よりDVD-SET、レンタルDVDで全話一挙に観ることができる。また、7月1日(火)からはU-NEXTにて全話一挙独占先行配信となる。■リリース情報「于氏王后」※R-15指定。15歳未満のお客様はご視聴いただけません。【DVD】2025年5月2日(金)発売※レンタルDVD全8巻 同時リリース発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント【配信】2025年7月1日(火)U-NEXTにて全話一挙独占先行配信開始U-NEXTはこちら(C)TVING Co., Ltd, All Rights Reserved.■関連サイト・「于氏王后」公式サイト・「于氏王后」予告編

    KstyleNews
  • ソウルお散歩MAP大公開!TREASURE、TWS、&TEAMも…K-POPアイドルたちも訪れた韓国人気スポット35選

    ソウルお散歩MAP大公開!TREASURE、TWS、&TEAMも…K-POPアイドルたちも訪れた韓国人気スポット35選

    春を迎えて、過ごしやすい日も多くなってきた韓国。この時期のソウルは、のんびりと散歩を楽しみながら人気スポットを回るのにぴったりです。K-POPアイドルのVlog撮影地をお手本に、散歩コースを決めるのもおすすめ! 韓国旅行専門アプリinterpark Globalでは、TWS、TREASURE、&TEAM、SUPER JUNIORのキュヒョンのYouTubeに登場した人気スポットを一挙紹介します。>>interpark Globalダウンロードはこちら◆TWSデビュー企画のロケ地まとめTWSの動画コンテンツ「TWS DEBUT SHOW」では、正式デビューを控えたメンバーたちが友情を深める姿がファンに届けられました。登場するお店はいずれも、最近できたばかりのスポットや話題の韓国グルメで見ごたえ抜群! 普段から韓国によく行くという方にもおすすめのお店が目白押しです。■スポット情報・紫燕島ソグムパン&紫燕島家ソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-51・Beautiful Caricature 益善洞ソウル特別市 鐘路区 益善洞 161-2・Ikseon Tonghadaソウル特別市 鐘路区 益善洞 168-4・PHOTO SIGNATURE イクソン韓屋通り店ソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-54・DON'T LXXK UP 益善店ソウル特別市 鐘路区 楽園洞 127-3・Appiforetソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-37・ヤムマットッポッキソウル特別市 松波区 文井洞 115-6 ◆TREASUREが食べ歩いたラーメン屋も!ヒョンソクとジフンは、ナ・ヨンソクPD制作のバラエティ番組「ラキドル」に出演。人生最高のラーメンを探すべく、ソウルの有名店TOP5を紹介しました。スープの味、麺の食感、トッピングなど、各店のメニューを正直レビューする姿は必見。番組のフルバージョンは、YouTubeチャンネル「チャンネル十五夜」で公開されています。TREASUREの公式YouTubeチャンネルでは、音楽、パフォーマンス、バラエティなど様々なコンテンツを公開中。Vlogやバラエティ企画で紹介されたスポットは要チェック。>>TREASURE 公式YouTubeチャンネルはこちら■スポット情報【ヒョンソク&ジフン Pick ラーメン店】・肉醤ソウル特別市 麻浦区 望遠洞 57-194 B2F・ヒョニネソウル特別市 鐘路区 礼智洞 2-1【TREASURE 公式YouTubeチャンネル 紹介スポット】・ep.8 軽洋カツ 延南店ソウル特別市 麻浦区 延南洞 260-29・ep.9 広蔵市場ソウル特別市 鐘路区 礼智洞 6-1・ep.9 清渓川ソウル特別市 鍾路区 清渓川路 1 一帯・ep.49 ロッテワールドソウル特別市 松波区 蚕室洞 40-1・ep.51 HAUS DOSANソウル特別市 江南区 新沙洞 649-8 ◆&TEAMのVlogコースを満喫MAKI、K、FUMA、TAKIがVlog撮影をしたのは、伝統的な町並みで人気の北村韓屋村(ブクチョンハノクマウル)と、ソウルの中心部にある大人気の市場、広蔵市場(クァンジャンシジャン)。キンパやユッケ、ナクチタンタンイ(生テナガダコのたたき)、ビンデトック(緑豆のチヂミ)など、広蔵市場ならではの料理も必見。メンバーが1番好きな韓国料理を語っています。Vlogの聖地を巡る際は、美味しいタッカンマリで1日を締めくくるのがおすすめコースです。■スポット情報・北村韓屋村ソウル特別市 鐘路区 嘉会洞 31-29 一帯・COREA MUSEUM OF ARTソウル特別市 鐘路区 八判洞 64・ウムルキル庭園ソウル特別市 鐘路区 三清洞 35-97・広蔵市場ソウル特別市 鐘路区 礼智洞 6-1・パッカネビンデトッ 2号店ソウル特別市 鐘路区 東湖路 403-16・孔陵タッカンマリソウル特別市 鐘路区 鐘路40街 キル20 NICHOLAS、EJ、JO、YUMAは、ソウル延南(ヨンナム)洞を満喫。占いカフェやニンジンケーキが有名な人気のカフェでゆったりとしたひと時を楽しみました。カフェの後は、Z世代に人気の写真館へ。2004年生まれのメンバーは成人の記念にと、証明写真を撮りました。■スポット情報・弘大ストリートソウル特別市 麻浦区 弘益路 一帯・隣の魔女ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 113-32・Nuknok 延南店ソウル特別市 麻浦区 延南洞 387-31・シヒョンハダ 弘大スペース店ソウル特別市 麻浦区 合井洞 366-16 ◆ソウル中のトッポッキを網羅!キュヒョンのモッパン撮影地キュヒョンは、自身のYouTubeチャンネルを通じてトッポッキの人気店を紹介するコンテンツ「CHOTTEOK KYUTTEOK」を公開中!個性あふれるソウルのトッポッキ店を続々紹介し、味はもちろん内装や雰囲気、店主との交流まで、お店の魅力を存分に伝えてくれています。「CHOTTEOK KYUTTEOK」では、キュヒョンが最寄り駅に到着してお店に向かうところから密着カメラでお届け。キュヒョンとデートを楽しんでいるような気分になれると、人気を集めています。>>「CHOTTEOK KYUTTEOK」バックナンバーはこちら■スポット情報・ep.01 身土不二トッポッキソウル特別市 広津区 九宜洞 52-17・ep.02 ノルンサントッポッキソウル特別市 広津区 紫陽洞 553-276・ep.03 チョルキルトッポッキソウル特別市 西大門区 忠正路 35-6・ep.04 麻浦元祖トッポッキソウル特別市 麻浦区 桃花洞 345-4・ep.05 コルモクプンシクチプソウル特別市 松波区 文井洞 44・ep.06 Older brotherソウル特別市 蘆原区 月渓洞 36-5・ep.07 恩恵即席トッポッキソウル特別市 広津区 君子洞 361-25 2F・ep.08 市場トッポッキソウル特別市 城北区 石串洞 270-1・ep.09 葛硯洞ハルモニトッポッキソウル特別市 恩平区 葛峴洞 412-5・ep.10 アゴトッポッキソウル特別市 城東区 杏堂洞 3-27(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • イ・ジュニョク主演ドラマを日本初放送!SUPER JUNIOR、THE BOYZ出演バラエティも…5月の衛星劇場も注目作が続々

    イ・ジュニョク主演ドラマを日本初放送!SUPER JUNIOR、THE BOYZ出演バラエティも…5月の衛星劇場も注目作が続々

    5月の衛星劇場は、「秘密の森」のスピンオフドラマ「良いが悪い、ドンジェ」を日本初放送。SUPER JUNIOR出演の「SUPER TV2」や「アイドルランチボックス」THE BOYZ出演回、ソ・イングクのコンサートも放送!◆イ・ジュニョク主演ドラマ「良いが悪い、ドンジェ」「わたしの完璧な秘書」で話題をさらったイ・ジュニョクの主演ドラマ「良いが悪い、ドンジェ」を日本初放送! 本作は「秘密の森」のスピンオフドラマで、本編の小ネタを随所に散りばめて雰囲気を保ちつつ、明快かつコミカルさを加味し、本編ファンも未視聴者でも楽しめる作品に。主人公は「秘密の森」の愛され問題児、ドンジェ。イケメンなのに、ナルシストでちょっぴり三枚目なドンジェをイ・ジュニョクが好演する。普段はシャイで落ち着いた性格のイ・ジュニョクのオーバーアクションに思わずクスっと笑ってしまうはず。◆「愛のアンダンテ」他、話題のドラマがスタート「愛のアンダンテ」は、南北統一に向けて国境付近に作られた架空の村を舞台に、韓国の男性ピアニストと北朝鮮の女性薬学博士が繰り広げる同居系ラブコメディ。トップピアニストのジュヒョン役には、期間限定ボーイズグループJBJ出身のクォン・ヒョンビンが抜擢。神経質で気難しい性格のジュヒョンが、愛を知ることで変化していく様を軽やかな演技で見せていく。ほとんど代役を立てず、3ヶ月猛練習して臨んだというピアノ演奏シーンは必見。ヒロイン役には「イカゲーム」シーズン2に出演したソン・ジウ。感情を表に出さない孤高のエリート女性を凛とした演技で表現し、観る者を引き込んでいく。音楽がテーマであるだけに、恋模様を彩る音楽もステキ。「今、私たちの学校は」で日本でも人気急上昇中の次世代スター、ロモンと、「となりのMr.パーフェクト」などのキム・ジウンが主演を務める「ブランディングイン聖水洞」は、サバサバ系キャリアウーマンとワンコ系インターン男子の魂が入れ替わったことから始まる一風変わったラブロマンス。社内での立場も、性格も、価値観も全く異なる2人が、お互いの体で過ごすうちにお互いへの理解を深め、愛が芽生えていく。キャラクターが元々持つ温厚で愛嬌たっぷりな姿と、ヒロインの魂が入った時の威圧的で冷徹な姿を行ったりきたりするロモンの演技変身は、見どころの一つ。ロマンスを軸にしつつ、オフィスドラマ要素も強めで、ヒロインをめぐるサスペンス要素まで組み込まれており、飽きずに楽しめる作品だ。◆SUPER JUNIOR、THE BOYZ出演バラエティ5月は、バラエティ番組も充実。22日には「SUPER TV2」(2018年)が放送スタート。SUPER JUNIORのメンバーが、SHINeeやRed Velvet、(G)I-DLEなどの人気アイドルたちと「バラエティ王」の座をかけて熾烈な対決を繰り広げる。SHINee編では、ヒチョルがキーとの言葉ゲーム対決でセンスのある珍回答を連発! ドンヘはオンユとのダーツ対決に挑む。8人は元祖バラエティドルの威厳を保つことができるのか?アイドルにお弁当を作って届ける新感覚バラエティ「アイドルランチボックス」(2019年)最終回では、THE BOYZが登場。今回は、通常回とは趣旨を変え、お弁当ではなくビュッフェをかけた戦いに。エリックチームとソヌチームに分かれ、ゲームを楽しむ。最後はシェフ特製スペシャルステーキをゲットすべく、クレオパトラゲームに大ハッスル。THE BOYZメンバーの元気なモッパンに注目。◆ソ・イングクのファンコンサートを放送ライブは、2023年に開催された「SEO IN GUK『IN THE X』日本デビュー10周年記念ファンコンサート」(東京公演、大阪公演)をお届け。ライブは2部制で、1部は「俳優ソ・イングク」としてトークを展開したり、ファンとコミュニケーション。2部は「歌手ソ・イングク」の魅力をたっぷりと味わえるライブで楽しませる。往年のファンにとっては特別な思い入れのある日本デビュー曲「Fly Away」や、ドラマ「応答せよ1997」のOST「All for You」は必聴だ。◆ジス、ダヒョン出演作をピックアップ「韓チャン!」韓国トップスターの話題を中心に、ドラマや音楽、芸能ニュースなど最新のエンタメ情報を隔週更新でお届けするオリジナル番組「韓チャン!」。5月放送の「韓チャン! #242」は、パク・ジョンミンとBLACKPINKのジス出演のドラマ「ニュートピア」と、ジニョンとTWICEのダヒョン出演の映画「あの頃、君を追いかけた」をピックアップする。■放送情報【韓国ドラマ】「愛のアンダンテ」5月2日(金)放送スタート!毎週(金)午後11:00~ ※2話連続放送再放送:翌週(木)午後2:00~ ※2話連続放送出演:クォン・ヒョンビン、ソン・ジウ演出:ユン・リュヘ/脚本:キム・ヨナ「ブランディングイン聖水洞」5月26日(月)放送スタート!毎週(月)~(金)午前6:15~ ※2話連続放送出演:キム・ジウン、ロモン、ヤン・ヘジ、キム・ホヨン「良いが悪い、ドンジェ」5月30日(金)日本初放送スタート!毎週(金)午後11:00~ ※2話連続放送 再放送 翌週(木)午後2:00~ ※2話連続放送出演:イ・ジュニョク、パク・ソンウン、ヒョン・ボンシク、キム・スギョム、ホ・ドンウォン、イ・ハンナ演出:パク・ゴンホ/脚本:キム・サンウォン、ファン・ハジョン【バラエティ番組】「韓チャン! #242」5月1日(木)午前4:30~、5月3日(土)午後8:45~ 他「SUPER TV2」5月22日(木)放送スタート!毎週(木)午後11:00~再放送 翌週(水)午後1:00~出演:SUPER JUNIOR イトゥク、ヒチョル、イェソン、シンドン、ウニョク、ドンヘ、シウォン、リョウク ほか《ゲスト》#1:AOA#2:LOVELYZ#3:SHINee#4:OH MY GIRL#5:Weki Meki#6:(G)I-DLE#7:KARD#8:YDPP#9:MOMOLAND#10:Red Velvet「アイドルランチボックス #10(最終回)」5月25日(日)深夜0:00~司会:クォン・ヒョクス、キム・ナムジュ(Apink)出演:THE BOYZ【K-POPコンサート】「SEO IN GUK『IN THE X』日本デビュー10周年記念ファンコンサート」<大阪公演>5月3日(土)午後9:00~<東京公演>5月10日(土)午後10:00~★CS「衛星劇場」を見るには?「衛星劇場」は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、その他ケーブルテレビ局にてご視聴頂けます。すでにCS放送をご視聴・ご契約の方は、ご契約のところに「衛星劇場」を追加でお申し込みください。未加入、もしくはご不明な方は、まずはスカパー! が映るかをチェック!視聴方法はこちら【衛星劇場カスタマーセンター】電話番号 0570-001-444受付時間 10:00~20:00(年中無休)(IP電話専用 03-6741-7535)■関連サイト衛星劇場ホームページ

    KstyleNews
  • チ・チャンウクの激しいアクションも!チョン・ジョンソ主演時代劇「于氏王后」第1話ダイジェスト版を特別公開

    チ・チャンウクの激しいアクションも!チョン・ジョンソ主演時代劇「于氏王后」第1話ダイジェスト版を特別公開

    チョン・ジョンソが知略と弓で自ら戦う、聡明で勇敢な王妃を演じ、約10年ぶりの時代劇出演となったチ・チャンウクが第9代王コ・ナンムを熱演! 韓国ドラマ史上最もスリリングな24時間を描く、宮廷アクション時代劇「于氏王后(うしおうこう)」が2025年5月2日(金)にDVDリリース決定。また、今夏U-NEXTにて独占先行配信される。このたび、リリースを記念して「第1回 特別公開用編集版」が解禁! 本作のオリジナルがR15指定のため、第1話の冒頭30分を編集した映像となっている。時代劇初出演かつ初主演となったチョン・ジョンソ。理知的な瞳を持つ気高く美しい王妃だけでなく、弓を手に鎧(よろい)姿で戦う本格アクションを完璧にこなして、大胆不敵なロイヤル・ヒロインを誕生させた。王妃を取り巻く面々には、韓国ドラマに欠かせない豪華俳優が結集。優れた機知と冷静さを見せる王の参謀にキム・ムヨル。王妃の姉でありながら王に執着する野心的なキャラクターには実力派チョン・ユミ。冷酷非情な第3王子に扮し王位争いに緊張感を加えるのは、数々のドラマでインパクトを残してきたイ・スヒョク。王を支える頼もしい忠臣にはパク・ジファン。そして、物語の柱となる高句麗(コグリョ)第9代王をチ・チャンウクが熱演! 王妃と2人きりの時は従来のロマンス作品でおなじみの優しい笑顔を見せるも、戦場では猛々しい眼光で敵を圧倒、宮廷では威厳とカリスマ溢れる王を見事に演じてみせている。個性と演技力が煌めく俳優陣が監督と入念に話し合い完成させた、ひとクセもふたクセもある唯一無二のキャラクターたち。果たして誰がどのような思惑を持ち、王妃の敵もしくは味方となるのか、読み解く面白さを存分に与えてくれる。これまでのイメージを大きく覆す役柄で火花を散らす俳優たちの演技対決は必見!亡き王が命がけで守り抜いた国土と民を、この国の王妃として自分が守っていく。王妃が、王の弟と婚姻する娶嫂婚(チィスホン)を選ぶことにより王妃の地位を守ることを選択したのは、一族と己のためでもあるが、急逝した王の国への想いと責務を知るがゆえだ。宮廷では為政者としての威厳を保つ王と王妃。政略結婚ではあるが、互いに一番の理解者であると共に、2人だけの時は優しい瞳で見つめあい、昔話に笑いあい、慈しみあう愛が育まれていた。ロマンス作品常連のチ・チャンウクだが、時代劇は「奇皇后-ふたつの愛 涙の誓い-」以来約10年ぶり。常に死を意識して戦場に生きる王が王妃に抱く深く温かい愛を、繊細にかつ感情を込めて演じている。急死する前、王が王妃にかけた「これからは自分で自分を守れ」という言葉は、大きな決断をする王妃の背中を押すことに。王と王妃の愛のエピソードシーンは、王亡き後も頻繁に登場。王妃が前代未聞の逆襲劇に向かう原動力となり、国を背負う宿命を分けあう夫婦の愛おしく切ないラブストーリーとしても胸を揺さぶられる。漢や異民族を相手に激戦を繰り返し、国土を守り抜いてきた高句麗(コグリョ)の第9代王コ・ナンム(チ・チャンウク)。戦場の王の代わりに王宮を預かるのは、王妃ウ・ヒ(チョン・ジョンソ)と国相ウル・パソ(キム・ムヨル)だった。ウ・ヒは美しく男性よりも聡明で強いが、女に生まれたため、一族のため将棋の駒のように動かされてきた。そんな中、高句麗を構成する五部族の貴族たちが、跡継ぎを産めない王妃の廃位を狙っていた。ナンムは戦場でひどい傷を負うものの、死闘の末、漢(かん)から領土を取り戻し、帰還する。ウ・ヒはナンムの帰りを心待ちにするが。政略結婚ではあるが、互いに一番の理解者であり、国を背負う宿命を分けあう夫婦の愛おしく切ないラブストーリーと、王の急逝後、王妃自らの手で運命を選択し、人生を切り開き仕掛ける前代未聞の逆転劇に、興奮すること間違いなしの本作。続きは5月2日(金)からリリースされるDVD、そして今夏、独占先行配信開始となるU-NEXTでチェック!■リリース情報「于氏王后」※R-15指定。15歳未満のお客様はご視聴いただけません。【DVD】2025年5月2日(金)発売※レンタルDVD全8巻 同時リリース発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント【配信】2025年夏 U-NEXT独占先行配信U-NEXTはこちら(C)TVING Co., Ltd, All Rights Reserved.■関連サイト・「于氏王后」公式サイト・「于氏王后」予告編

    KstyleNews
  • 【終了しました】韓国コスメ「Ameli」関西初のポップアップ決定!人気のアイシャドウを5名様に

    【終了しました】韓国コスメ「Ameli」関西初のポップアップ決定!人気のアイシャドウを5名様に

    大丸梅田店、大丸心斎橋店、心斎橋PARCOでは、4月4日(金)~6月24日(火)までの約3ヶ月間「THE HYUNDAI GLOBAL with nugu in OSAKA」を開催! 人気ブランドが続々と日本に上陸し、大規模な「韓国ブランドPOPUP」として話題を集めています。大人気のコスメブランド「Ameli」も、このたび関西初上陸! 大丸梅田店のイベントスペースにて、期間限定ポップアップストアをオープンします。◆「Ameli」とは?「Ameli」は、1996年にメイクアップアーティストのためのコスメブランドとして誕生。340以上という韓国最多のカラー展開で人気を集め、今日に至るまで韓国アイドルのメイク現場に欠かせないブランドとして確固たる地位を固めています。大丸梅田店では商品を直接手に取ることができるほか、Ameliがご提案する3つのキーゾーンが登場。今の感情は? 求めているのはどんな感情? その感情にふさわしいカラーをご提案します。✓ JOY PINK 隠れていた小さなスパークを起こす空間✓ CALM BEIGE どんな感情も包み隠さなくていい空間✓ POWER PURPLE 普段見慣れない面と向き合う空間今回「Ameli」の大丸梅田店でのポップアップを記念して、人気商品のアイシャドウを抽選で5名様にプレゼントいたします。■ポップアップ情報「THE HYUNDAI GLOBAL with nugu in OSAKA」Ameli ポップアップストア【会場】大丸梅田店 1F EVENT SPACE【販売期間】2025年4月23日(水)~4月29日(火)■関連リンク・「THE HYUNDAI GLOBAL with nugu in OSAKA」特設ページ・Ameli日本公式サイト・Ameli日本公式X・Ameli日本公式Instagram ◆Ameli アイシャドウを抽選で5名様にプレゼント※プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。※■商品情報Ameli アイシャドウ(STEP BASIC/SWEET DIA/SPARKLE SPOT)定価:2,080~2,300円(税抜)内容量:1.6g※種類・カラーはランダムです。お選びいただけませんのでご注意ください。 【応募方法】①Kstyle公式X(Twitter)アカウント「@Kstyle_news」をフォロー②コチラのポストをリポスト(RT)するだけ。奮ってご応募ください。【応募期間】2025年4月23日(水) 11:00 ~ 4月29日(火) 11:00まで【参加条件】・X(Twitter)でKstyle公式アカウント(@Kstyle_news) をフォローしていること。・日本に居住されている方(賞品配送先が日本国内の方)・応募に関する注意事項に同意いただける方【当選発表について】・プレゼントの当選については、厳正なる抽選の上、決定させていただきます。・プレゼントはお選びいただけませんので、予めご了承ください。・当選者の方にはKstyle(@Kstyle_news)のアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ) にて当選のご連絡をさせていただきます。・プレゼントに関するDM/メンションでのご連絡は、平日10:00~18:30となります。※DM(ダイレクトメッセージ)は、Kstyle(@Kstyle_news) をフォローいただいておりませんと、お送りすることができませんので、ご注意ください。【注意事項】※本キャンペーンに関して、弊社が不適切な行為がされていると判断いたしましたアカウントは、キャンペーン対象外とさせていただきます。※弊社は、ご応募者のポスト・投稿(ツイート)内容については一切の責任を負いません。※当選発表は、当選者様への当選のご連絡をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。※当選通知後、指定の日時までにご連絡がない場合、当選を無効とさせていただきます。※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。※当選の権利の譲渡はできません。※賞品の不具合・破損に関する責任は一切負いかねます。※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針<プライバシーポリシー>をお読み下さい。※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。・応募時の内容に記載不備がある場合。・お客さまのご住所が不明・又は連絡不能などの場合。・本キャンペーン当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。※当選者の方は、当選連絡のDMに記載されているURLをSNS等で公開されますと、第三者に入力されてしまう危険性がございますのでお控えください。

    KstyleNews
  • 日韓ペアの友情に涙の展開も!「ミスタートロット ジャパン」5名の参加者が決勝進出へ

    日韓ペアの友情に涙の展開も!「ミスタートロット ジャパン」5名の参加者が決勝進出へ

    韓国で社会現象を巻き起こした歌謡オーディションの日本版となる「ミスタートロット ジャパン」が、Leminoで好評配信中! 4月16日に配信された第9話では準決勝の「ライバルデュエットメドレー」が幕を下ろし、決勝に進出する5名が決定した。前回第8話では、準決勝の第1試合目を配信。ジュノ&髙野航大ペアがデュエットステージを披露し、ジュノがより多くの審査員票を獲得して決勝に進むことに。ステージ前にはジュノが髙野の実家に足を運び、本当の兄弟のように過ごす姿が届けられただけに、配信後には「涙なしには見られなかった」という反応も多く寄せられた。「ライバルデュエットメドレー」は、ペアのうち決勝に進めるのはどちらか一方だが、観客投票で1位となったペアに限りどちらも決勝に進出するというルール。一方で、最下位のペアはどちらも脱落という残酷な仕組みとなっており、観客の反応も大きなポイントとなった。今回の配信で最初にステージに立ったのは、橋詰昌慧&藤﨑伊織ペア。コンプレックスであった低音ボイスを武器に変えたという共通点を持つ2人は、ラブソングをテーマに山崎まさよしの「One more time,One more chance」、井上陽水・安全地帯の「夏の終わりのハーモニー」を披露。6対5の僅差で橋詰が勝利した。「日本」をテーマに斬新なデュエットステージを見せたのは、予選からトップ3をキープし続ける現役高校生の島憂樹と、圧倒的な存在感で番組をけん引してきた風水ノ里恒彦のペア。2人は坂本冬美の「夜桜お七」と美空ひばりの「川の流れのように」を熱唱し、その結果、今回のステージで日本舞踊に初挑戦した島が見事勝利した。完成度の高いパフォーマンスの連続に観客席も熱狂する中、癒しのデュエットを届けたのは、「家族」をテーマにステージに立った飯田俊樹&具島勇心ペア。準備段階では衝突する姿も見られたが、それを乗り越えて「晴れたらいいね」(DREAMS COME TURE)、「いのちの歌」(竹内まりや)を歌い、絶妙なコンビネーションを見せた。いずれの審査員も甲乙つけがたい様子だったが、勝負を制したのは飯田だった。準決勝の最後を飾ったのは、牛島隆太&藤井大翔ペア。「応援歌」がテーマの2人はkōkuaの「Progress」とSuperflyの「タマシイレボリューション」を披露した。本番の前には番組を通じて出会ったチームメイトたちを集め、惜しくも脱落した彼らのために歌った2人。熱い友情を改めて実感させ、視聴者の感動を誘った。9対2で圧勝し、決勝への進出を決めたのは牛島だった。すべてのステージが終了し、観客投票で1位を獲得したのは風水ノ里恒彦&島憂樹ペア。この結果によって風水ノ里は敗者復活の形で決勝に進出することとなった。一方で、最下位だったのは飯田俊樹&具島勇心ペアだった。順位に肩を落とす姿は見られたものの、勝者からの脱落となった飯田は「2人で悔しがれるのはちょっと嬉しい」と笑顔を見せ、舞台裏では涙を流しながら具島と熱い抱擁を交わした。涙なしには見られないドラマも連続した準決勝を経て、いよいよ次回は決勝。5月3日(土)午後1時より、Leminoにて無料生配信される。決勝では11名の審査員らの点数に加え、現在実施中の応援投票、そして視聴者によるり合うタイム投票によって優勝者が決定する。実力派揃いの5名のうち、栄冠を手にするのは誰なのか予測不可能なトロットバトルから、ますます目が離せない。Leminoでは、決勝生配信直後に5名ならびに優勝者への最速インタビューをお届け。初代 Mr.TROT JAPANが誕生する瞬間を、ぜひお見逃しなく。◆デュエットメドレー 結果発表1位 ※両者決勝進出風水ノ里恒彦&島憂樹(勝)2位橋詰昌慧(勝)&藤﨑伊織3位ジュノ(勝)&髙野航大4位牛島隆太(勝)&藤井大翔5位 ※両者脱落飯田俊樹(勝)&具島勇心◆決勝進出者 ※五十音順・牛島隆太・風水ノ里恒彦・島憂樹・ジュノ・橋詰昌慧◆視聴ポイントを押さえた全話レポートをお届け!【第1話】最年少メンバーの伝説の始まり【第2話】爆笑&衝撃の連続! 個性強すぎ回 【第3話】TOP3も発表! マスター予選の結果は?【第4話】推しを決めるならこの回! チームミッション【第5話】まさかの辞退者スタジオ騒然【第6話】過酷なデスマッチが開幕! 感動のドラマも【第7話】西城秀樹の名曲も!圧巻ステージ続々【第8話】ME:IのMOMONA、MCに反響!準決勝スタート■番組情報「ミスタートロット ジャパン」Leminoで好評配信中!>>視聴はこちら■関連リンク・番組公式サイト・Lemino特設サイト

    KstyleNews
  • BTSファン必見!HYBE本社周辺の聖地巡礼ガイド…SUGAのセンイルカフェ訪問レポも

    BTSファン必見!HYBE本社周辺の聖地巡礼ガイド…SUGAのセンイルカフェ訪問レポも

    K-POPアイドルや有名人の誕生日に合わせて、ファンが誕生日イベントを開催するセンイルカフェ! センイル(생일)とは、韓国語で誕生日のこと。ソウルでは弘大(ホンデ)や龍山(ヨンサン)を中心に開催され、センイルカフェ専門のカフェもあるほどです。interpark Globalでは今回、所属アーティストのセンイルカフェが活発に行われているHYBE本社周辺のセンイルカフェストリートを徹底ガイド! 3月9日に誕生日を迎えたBTS(防弾少年団)のSUGAのセンイルカフェ訪問記と共に、様々なスポットを紹介します。>>interpark GlobalダウンロードはこちらHYBEの裏路地が聖地に!早見マップをチェックHYBE本社ビルの中心エリアは、BTSのメンバーの誕生日が近付くとセンイルカフェストリートに変身。HYBE本社をぐるりと囲むように、ビルから徒歩2分のトッポッキ屋さんにバス停の電光掲示板、立て看板、カフェの外観まで、一帯が紫色に染まります。BTS以外にも、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、TWSなど、HYBE所属アイドルのセンイルカフェが開催されます。①MEALTOP Fandomus■店舗情報MEALTOP Fandomusソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-155【営業時間】11:00~20:30年中無休【SNS】X(@cafefandomus)Instagram(@fandomuskorea) ②PIED PIPER■店舗情報PIED PIPERソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-156【営業時間】平日 10:00~21:45土日 11:00~22:00年中無休【SNS】Instagram(@cafe_piedpiper) ③BLACK DRUM■店舗情報BLACK DRUMソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-158【営業時間】11:00~22:00年中無休【店舗SNS】Instagram(@blackdrumbts) ④kidmoon■店舗情報kidmoonソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-167【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】X(@cafe_kidmoon)Instagram(@cafe_kidmoon) ⑤MARINE COFFEE■店舗情報MARINE COFFEEソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-357【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】Instagram(@marinecoffee) ⑥Delulu■店舗情報Deluluソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-173【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】Instagram(@delulu.cafe.cake) ⑦ポムナル■店舗情報ポムナルソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-184【営業時間】10:30~19:00祝日定休【SNS】X(@bomnalcafe)Instagram(@bomnalcafe) ⑧DAMA■店舗情報DAMAソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-194【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】X(@cafe_dam_a)Instagram(@cafe.dam.a) ⑨SEATTLE espresso■店舗情報SEATTLE espressoソウル特別市 龍山区 漢江路3街 40-602【営業時間】平日 8:00~18:00土曜・祝日 11:00~19:00 日曜 12:00~18:00年中無休【SNS】Instagram(@seattle_master) ⑩スーパースタートッポッキ■店舗情報スーパースタートッポッキソウル特別市 龍山区 漢江路3街 49-1【営業時間】11:00~22:00日曜定休【SNS】X(@superstartopoki)Instagram(@superstardduck) SUGAのセンイルカフェ訪問記今回は上記のセンイルカフェマップから、3月に誕生日を迎えたSUGAのセンイルカフェでにぎわっていた3店舗をご紹介。凝った内装にオリジナルアイテムなど、ファン必見の楽しい企画が盛りだくさんとなったカフェの様子をお届けします。◆スーパースタートッポッキARMY(BTSのファン)の間ではすでに有名なトッポッキ屋さん! お店の前にはARMYたちが作ったBTS応援バナーが置かれ、外観からすでにARMYの愛が感じられます。さらに、目の前のバス停の電光掲示板にはSUGAの顔が! 店内もBTSで埋め尽くされていて、壁一面にはメンバーのサインや写真、ポスターが。テレビではBTSの映像が流れているので、まるで展示会に来たような気分になります。コンボグッズを注文すると、SUGAのカードを貰えました。こちらのお店では、センイルカフェの期間外でもセットメニューを頼むとランダムグッズを貰えます。>>interpark Globalで「スーパースタートッポッキ」をチェック ◆BLACK DRUMARMYのコミュニティスペースとも言えるBLACK DRUM! こちらのお店は、HYBEの建物のすぐ後ろにあります。センイルカフェ中は、世界中からSUGAのファンが訪問していました。ポスターや誕生日デコレーション、フォトカードはもちろん、愛と応援のメッセージがびっしり書かれたファンのメモにも注目。心が温まるメッセージで埋め尽くされていました。BLACK DRUMではSUGAセットを注文するとドリンク、クッキーと一緒にオリジナルグッズが付いてきます。キーリング、ポスター、フォトカード3枚、ステッカー6枚、フォトマティック(韓国のセルフフォトプリクラ)風カード、お守りフォトカードがもらえます。さらに、毎日先着50名にアクリルキーリングのプレゼントも。SUGAセットの他にも、基本特典セットをはじめとした様々なグッズつきメニューが用意されていました。>>interpark Globalで「BLACK DRUM」をチェック ◆MARINE COFFEEBLACK DRUMの向かい側にあるカフェ。コーヒーを注文してから2階に上がると、SUGAのミニ展示会が開催されていました。壁にはファンが書いたお祝いのメッセージとフォトカードが展示され、動画も流れています。こちらのお店は、1人ワンオーダー制。基本特典として、カップホルダー、ポストカード、フォトカード、ステッカー、ピンボタンを貰えます。コーヒーとデザートをセットで購入すると、こちらの得点に加えて大型タオル、MagSafe、グラス、アクリルキーホルダーが貰えます。>>interpark Globalで「MARINE COFFEE」をチェックinterpark Globalでは、K-POPアーティストのセンイルカフェ情報を随時更新中! 韓国旅行のお供に、ぜひチェックしてみてください。(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • n․SSign、結成から3年「辛くても笑顔なのは、絆がある証拠」

    n․SSign、結成から3年「辛くても笑顔なのは、絆がある証拠」

    n.SSignを3ヶ月連続で特集する「n.SSignセレクション」がCSホームドラマチャンネルでスタート。4月20日には、2023年に行われた初のアリーナ単独公演の模様がテレビ初放送。さらに、映画「n.SSign THE MOVIE」、MC・古家正亨氏によるスペシャルインタビュー番組が放送を控えている。今回、「n.SSignセレクション」を控えて、n․SSignのスペシャルインタビューが到着! 各番組の見どころから、これまでの活動を振り返った感想まで語ってくれた。【プレゼント】n․SSign直筆サイン入りポラを2名様に!応募はフォロー&リポスト――2023年11月に東京・有明アリーナで開催した初のアリーナ単独公演「n.SSign 1st ARENA CONCERT "BIRTH OF COSMO"」がテレビ放送されます。1年半前のライブですが、今思い浮かぶことは?ハンジュン:公演の始まりの瞬間は今でも忘れられません。3分間の照明ショーのあと、僕たちがリフトに乗ってステージに上がるのですが、リフトが上がっていく間、「エンディングまで頑張れるかな」と思いながら、ものすごく緊張していた覚えがあります。ヒウォン:衣装チェンジのタイミングで靴に履きかえる時間がなくて、ステージ裏で急いで履いた思い出があります。すごく焦りましたが、幸い(日本語で)ギリギリ間に合って、ホッとしました。ソンユン:たくさんの方に観に来てほしいと思い、ライブの前にいろいろな場所で宣伝をしました。ライブ当日、どのくらいの方が来てくださっているか不安でしたが、ステージに上がった瞬間、たくさんの顔が見えて、すごく感動しました。少し泣きそうになっちゃいました。ロビン:「青春スター」(結成のきっかけとなったオーディション番組)の課題曲「CALL ME BABY」をメンバーたちと踊ったのが嬉しかったです。番組に出演していた時のことを思い出しながらパフォーマンスしました。ドハ:「CALL ME BABY」や「Sorry,Sorry」は、僕たちを観に来てくださるファンの皆さんのためにライブバージョンにアレンジして披露したので、「青春スター」をご覧いただいた方は、また違う魅力を感じられると思います。――ライブの見どころを教えてください。カズタ:僕たちはよく「いつも全力だよね」とか「髪の毛を振り乱しながら全力でパフォーマンスする姿が素敵だ」と言っていただくんです。特にこの公演は、倒れるんじゃないかと思うくらい全力でパフォーマンスしたので、そこを観ていただけたら嬉しいです。僕たちのステージに対する想いや、本気度を感じられるのではないかと思います。ロビン:僕たちが心から楽しんで歌って踊っている姿を観ていただきたいです。あと、今よりもほんの少しふっくらしているところも見どころです。今はみんなダイエットをしてかっこよくなっているから。ハンジュン:そうだね。まだ誰も自分に合うスタイルを知らなかった時期で、ヘアメイクさんやスタッフの方々に「されるがまま」だった頃の初々しい姿が見られます(笑)――5月には、結成から日本デビューまでの1年4ヶ月の軌跡を映し出した記録映画「n.SSign THE MOVIE」がテレビ初放送されます。カズタ:僕たちメンバー全員で、映画館に観にいきました。ロレンス:観ると笑顔になれる映画ですが、時々胸が熱くなって泣きそうになりました。特にカズタくんが沖縄で母校を訪問するシーンはグッと来ました。カズタ:母校に行ったら、当時の担任の先生が待っていてくださったんです。「アーティストになりたい」という夢を応援して、背中を押してくれた先生です。その時、話をしながら感極まりそうになったのですが、久々の再会で泣くもんじゃないと思い、ぐっと耐えました。大人になったところを見せられてよかったです。先生、映画観てくださったかなあ?ソンユン:「Salty」のレコーディングの様子が映し出されているのですが、僕とハンジュンがミュージカルをしているんです。それをヒウォンが撮影していて。ハンジュン:(ミュージカルのように)「水がおいしい~」「コーヒーを飲もうか~」なんて歌ってふざけていました。ソンユン:映画に使われているとは思わなかったので、観た時すごく恥ずかしかったです。ファンの皆さんは「可愛い」と言ってくださるかもしれないけど、僕たちは「僕たち何をしているんだ」と、観た瞬間、顔が真っ赤になりました。ハンジュン:すっぴんだったから、より恥ずかしさが増しましたね。カズタ:映画には僕たちのすっぴん姿がたくさん映っているので、僕たちのすっぴんにもご注目ください(笑)――6月にはインタビュー番組が放送されます。意気込みを教えてください。カズタ:インタビューはいつも楽しくて、緊張することはあまりありません。今回のインタビュー収録も、普段通りの僕たちを知ってもらえるように、楽しみながら自然体で臨もうと思います。ソンユン:口をすべらせて変なことを言わないように気を付けます(笑)言いたいことを言えずに終わってしまうと後悔が残るので、言いたいことは全部言って帰ろうと思います!ドハ:僕たちのことをたくさん知っていただけるように、しっかりアピールしてきます!――MCはn.SSignの皆さんにもお馴染みの古家正亨さんです。全員:わあ!(歓声が上がる)カズタ:古家さんにはいつも感謝しています。ヒウォン:古家さんはMCのセンスがあって、MCの見本のような方ですよね。僕たちが楽しくリラックスして話せるように配慮してくださるので、古家さんとのお仕事はいつも楽しみなんです。――インタビューの際、それぞれ役割はありますか?カズタ:曲紹介をするのはいつもヒウォンですね。ヒウォン:チームの紹介はカズタ兄さん。お笑い担当はロレンスくんです。そしてソンユルくんは日本語担当、ロビンくんは英語、ハンジュンくんはキュートと韓国語担当。そしてドハは。リアクション担当です。ドハ:(日本語で)オッス! 結成から3年「辛くても笑顔なのは、絆がある証拠」――結成から3年が立ちましたが、絆が深まったと感じるのはいつですか?ヒウォン:練習するとき、みんないつも笑っているんです。辛くても笑顔でいられるのは、絆がある証拠だと思います。ロレンス:僕は、ツアーやコンサートが終わるとファンの皆さんが撮ってくださったチッケムをチェックすんです。7人のパフォーマンスがピッタリとあっているところを見ると、チームワークの良さを感じます。ハンジュン:パフォーマンスを完成させるまでの時間が短くなりました。「青春スター」の時には、1つの曲、3~4分の曲に1、2週間かけていたのが、今では1週間あれば5曲くらい完成させられるようになりました。気持ちが一つになっているからこそできることだと思います。――結成当時と比べていかがですか? メンバーやご自身の変化で気づいたことなど、具体的なエピソードがあれば教えて下さい。ヒウォン:うわあ。もう3年も経つんですね。カズタ:デビューしたてのころはいつも不安でした。この仕事を僕がしっかりとやりこなせるのかと考えすぎてしまったり、うまくやっても「もう少し上手くできたのではないか」と落ち込んだりしていたのですが、最近はメンタルが強くなって、いい意味で「開き直り」ができるようになりました。ハードルの高い仕事が来ても、「なんとかなるでしょ」「やってやろうじゃないか」という気持ちで臨んでいます。ドハ:3年前は、とにかく一生懸命やればいいんだと思っていたんです。でも今は、たくさんの人に僕たちを知ってほしいという気持ちの方が大きくなって、そのためにはどうしたらいいかという視点を持って仕事に望むようになりました。ロビン:デビュー当時と比較すると、メンバーみんな、ビジュアルがグレードアップしました。これからどこまでかっこよくなるのか、期待していてほしいです。――2024年はカズタさんがソロでも活躍していましたが、他のメンバーの皆さんはどのようにその姿を見ていましたか? 刺激を受けましたか?ヒウォン:1人で1曲まるまるパフォーマンスするのは簡単なことではないのに、やり切る姿がかっこよかったです。僕たちが休んでいる時にも一人で練習をしにいって、日本にも仕事をしに行ったりもして、ものすごく頑張っていたんです。その姿に感銘を受けました。ロビン リーダーとしていいお手本を見せてくれました。ソンユン:カズタ兄さんが上手だからこそ、ソロ活動が成功したんだと思います。僕は少し羨ましかったです。カズタ兄さんの姿を見て、僕ももっと一生懸命練習をしてソロ曲を出せるようになりたいと思いました。ドハ:僕は、「僕ならもっとセクシーにやれるのに」と思いました(笑)カズタ:おお! 大きく出たな?ドハ:あはは。(日本語で)冗談です~!ハンジュン:僕もカズタ兄さんに刺激を受けました。かっこよくなかったら刺激にもならなかったと思うけど、すごくかっこよかったから。僕もいつかあんな風に一人で踊ってみたいです。――2025年にグループとしてやり遂げたいことは?カズタ:2024年に掲げていた「音楽番組で1位」という目標は、COSMOのおかげでありがたくも叶えられたので、今年は、どこに行っても「n.SSign? 知っているよ」と言ってもらえるくらい、知名度を上げることを目標に頑張ろうと思います。ヒウォン:僕は、いろんな国に行きたいです。ロレンスの出身の台湾や、ロビンの国オーストラリアアメリカも行く予定になっていますが、他の国にもCOSMOがいらっしゃると思うので、1人でもCOSMOがいるなら、どこにだって行きたいです。ハンジュン:2025年はもっとCOSMOに会える機会をたくさんつくりたいです。コンサートもたくさんしたいし。年末の特別番組や合同イベントにもたくさん出たいです。――今回の「n.SSignセレクション」を通じて、初めてn.SSignを知る方もいるかと思います。視聴者の方にメッセージをお願いします。ドハ:僕たちはメンバーそれぞれ違う魅力を持っています。3つのコンテンツをご覧になって、1人1人の魅力を見つけてほしいです。僕たちの魅力を知るには、3ヶ月ではたぶん足りないんじゃないかな(笑)番組が終わった後も、僕たちに注目して応援していただけたら嬉しいです。ヒウォン:僕たちのことを知っていただけるいい機会を下さってありがとうございます。僕たちを知らない方も、知っている方も楽しくごらんいただけたら嬉しいです。ロレンス:このようにいい機会をくださり、ありがとうございます。悲しい時も嬉しい時も僕たちのステージを見たら元気になれる、そんなステージを目指して頑張っているので、たくさん応援してください。3つのコンテンツをお楽しみに!ソンユン:(全て日本語で)ハイ、みなさん、こんにちは。n.SSignを知っていただける機会ができて本当に嬉しいです。これからもたくさんの活動があります。ライブもたくさんしていきますので、期待してください。カズタ:こういう機会をいただけて本当に嬉しいですし、感謝しています。今回放映されるアリーナ公演の後も、僕たちはたくさんの曲を出して、たくさんの魅力をアピールしてきたので、3つのコンテンツを観て、少しでも僕たちに興味を持ってくださった方は、その後のn.SSignのことも検索して、僕たちの魅力にもっとハマっていただきたいです。ロビン:(日本語で)このような機会をいただけて本当に嬉しいです。n.SSignのコンテンツを楽しんでください。ハンジュン:僕たちn.SSignは本当にいろんな魅力を持っているので、これからの僕たちに期待をしてください。COSMO(ファンネーム)になるのは、今からでも決して遅くはありません。COSMOになって、一生、一緒に居ましょう! 今日からCOSMO~!(取材:酒井美絵子 / 撮影:宮田浩史)【番組情報】CSホームドラマチャンネルで3ヶ月連続「n.SSignセレクション」!◆n.SSign 1st ARENA CONCERT "BIRTH OF COSMO"<ホームドラマチャンネル特別版>放送日:4月20日(日) 午後6:30~n.SSignが東京・有明アリーナで開催した初のアリーナ単独公演の模様をホームドラマチャンネル特別版でテレビ初放送!(公演日:2023年11月11日・12日 / 会場:東京・有明アリーナ)◆映画「n.SSign THE MOVIE」放送日:5月25日(日) 午後9:00~2023年11月に行った東京・有明アリーナ単独公演の映像を中心に、メンバーたちの練習風景や素顔に迫るインタビューなどを交えて、日本デビューまでの軌跡を映し出した記録映画をテレビ初放送!(劇場公開日:2024年7月5日)◆n.SSign × 古家正亨 スペシャルインタビュー(仮)放送日:6月予定韓流MCの古家正亨が大人気韓国ボーイズグループn.SSignに独占インタビュー! リーダーのKAZUTAを筆頭にメンバーの気になる素顔を大暴露!n.SSignの魅力に迫ります。CSホームドラマチャンネル「n.SSignセレクション」詳細はこちら

    KstyleNews
  • パク・ゴヌクとソク・マシューが日本のファンの願いを叶える!Lemino独占「ZEROBASEONEの万能オフィス」第1話、第2話の見どころを紹介

    パク・ゴヌクとソク・マシューが日本のファンの願いを叶える!Lemino独占「ZEROBASEONEの万能オフィス」第1話、第2話の見どころを紹介

    2025年4月14日(月)より、株式会社NTTドコモの映像配信サービス「Lemino®」で、ZEROBASEONEのソク・マシュー、パク・ゴヌクがMCを務めるオリジナルバラエティ「ZEROBASEONEの万能オフィス」の独占配信がスタート! 独占配信スタートに先立ち3月29日(土)にはZEROBASEONEのソク・マシュー、パク・ゴヌクが参加し番組発表会が開催され、その様子が多くのメディアで報道されるなど、早くも話題沸騰中の「ZEROBASEONEの万能オフィス」。番組では どんなファンの願いも叶えてくれる'万能オフィス' を舞台に、明るく親しみやすい性格でグローバルな魅力を持つソク・マシューと、ポジティブな性格でグループのムードメーカーを担うパク・ゴヌクが'万能オフィス'の代理に、そして各回のゲストが'万能オフィス'のインターンに扮し、番組に寄せられた様々なファンからの依頼=ミッションを解決していきます。「ZEROBASEONEの万能オフィス」で、日本での初MCに挑戦するソク・マシュー、パク・ゴヌクは、番組発表会にて、番組の話を聞いた時の感想を問われると、「K-POPアイドルが日本の番組でMCを務めることには期待もあり、心配や、日本語を頑張って話さないといけないというプレッシャーもありました。でも、実際に撮影をしてみたらとても楽しく撮影できました(パク・ゴヌク)」、「僕もMCの経験がないので期待もあり緊張もしましたが、ゴヌクさんと一緒なので心強かったです(ソク・マシュー)」と語りながら、自信と期待に満ちた表情を見せてくれました。そんな2人の初MCに注目が集まる「ZEROBASEONEの万能オフィス」の記念すべき第1話のゲストは、『BOYS PLANET』でZEROBASEONEのメンバーとともに切磋琢磨し、多くの時間を共に過ごしたEVNNEのメンバーたち。ZEROBASEONEとEVNNEは音楽番組や音楽イベント以外での共演はこれまでほとんどなかったため、まさしく多くのファンの願いを叶えた共演とも言えるのではないでしょうか?そんなEVNNEがゲストの第1話でMCを務めたパク・ゴヌクは、日本の番組MCが初めてとは思えないほどスムーズかつ安定感抜群の進行を見せ、流石! と思われる方も多いはず。そんな万能パク・ゴヌク代理宛に来た最初のファンからのお願い=ミッションは、他のメンバーのプロフィール作成!明るい光の差し込むオフィスで和気藹々とした雰囲気の中作成されたプロフィールは、果たしてどんなものに?? また、パク・ゴヌク代理のプロフィールをEVNNEが作成するスペシャル業務では爆笑の連続! さらにランチをかけた日本語クイズ大会で、パク・ゴヌク代理が大活躍するシーンも必見です!!撮影を終えたパク・ゴヌクが、「最初の撮影が光栄にも一緒にオーディションプログラムに出演したEVNNEのメンバーたちだったので、気楽に楽しく撮影もできました。メンバーも多いので高校生のように賑やかな雰囲気で撮影できたと思います!」と語ったように、終始仲の良さを感じさせるシーンが満載で、ZEROSE、ENNVEはもちろん、スタークリエイターの皆さんも大満足の第1回になるのではないでしょうか。つづく第2話には、EVNNE同様に『BOYS PLANET』に出演したPENTAGONのフイが登場! アーティストの先輩後輩であると同時に、同じ夢を目指す良き同僚として『BOYS PLANET』を通じ、多くの時間を過ごしてきたパク・ゴヌク代理と、フイインターンのケミ度は100%以上! 「2人だけで撮影したのですがお互いに競争したり、ふざけて言い合ったり牽制したりしながら、面白いモーメントをたくさん作れたと思います!」とパク・ゴヌクも自信のある表情で語っており、第2話にも期待が高まります。また第3話、第4話にはソク・マシューが万能オフィスの代理として登場! いつも明るく笑顔のイメージのソク・マシューが代理として、ゲストのインターンと共にファンの願いと依頼をどのように解決していくのかにも注目が集まります。「ZEROBASEONEの万能オフィス」は、4月14日から、Leminoで独占配信スタート! この春第注目の番組をぜひお見逃しなく!■番組情報「ZEROBASEONEの万能オフィス」配信日時:2025年4月14日(月)より隔週月曜日 0:00~完全独占配信話数:全6話MC:ソク・マシュー(ZEROBASEONE)、パク・ゴヌク(ZEROBASEONE)「ZEROBASEONEの万能オフィス」公式サイト「ZEROBASEONEの万能オフィス」番組視聴ページ※本編のご視聴には、Leminoプレミアム(月額990円(税込)※1、初回初月無料※2)への入会が必要です。※1 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」の月額使用料は1,100円(税込)です。※2 <初回初月無料キャンペーン>・Leminoプレミアムに初回お申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となります。・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。・ 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」「Leminoプレミアムプリペイドカード」「Leminoプレミアム視聴用シリアルコード」をご利用のお客さまは、適用対象外です。・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合があります。・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。・本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。

    KstyleNews
  • 歌手ジュノが底力見せた圧巻ステージも!「ミスタートロット ジャパン」第8話、準決勝で初の有観客パフォーマンス

    歌手ジュノが底力見せた圧巻ステージも!「ミスタートロット ジャパン」第8話、準決勝で初の有観客パフォーマンス

    韓国で社会現象を巻き起こした歌謡オーディションの日本版となる「ミスタートロット ジャパン」が、Leminoで好評配信中! 4月9日に配信された第8話では本選二次の結果が出揃い、準決勝の幕が上がった。本選二次の対戦方式となる1対1デスマッチの最後を飾ったのは、具島勇心 対 飯田俊樹、そして島憂樹 対 しいたか。の2組。いずれも歌手を夢みる10代の挑戦者と、すでに歌手として活動している経験者による対決となっただけに、勝負の結果には放送以前から大きな注目が集まっていた。先に対戦を行ったのは、具島と飯田。先行の具島はスタジオを圧倒する力強いボーカルで小柳ゆきの「愛情」を歌い、対する飯田は心のこもった丁寧な歌唱で坂本九の「心の瞳」を披露した。勝負の結果、6対5の僅差で飯田が勝利。予選、本選一次と無敗を誇っていた具島が、初めて敗北することとなった。続いて、島としいたか。の対決では、予選と本選一次で首位をキープし続けてきた島が10対1で圧勝。最初こそ緊張が見えたものの、アンジェラ・アキの「This Love」を歌い、審査員の心を震わせるステージで見事勝利を収めた。一方のしいたか。は、「どうにもとまらない(D-LITE from BIGBANG)」を熱唱。敗退という結果に終わったものの、審査員から一斉に掛け声が上がるほど完成度の高いパフォーマンスを見せ、番組史上最高といっても過言ではない盛り上がりを見せた。特に、本選二次から審査員に参加したIKKOは彼のパフォーマンスを絶賛。決め台詞「うれしいたか~!」をすぐさま自分のものにしてスタジオの爆笑を誘った。本選二次では、選曲からパフォーマンスに至るまで、「ミスタートロット ジャパン」にどれだけ思いを懸けているかの意地も見どころに。全員が文句なしの実力を誇るだけに、参加者自身らのバックグラウンドから成る表現力も大きな審査基準となった。最終的に、準決勝への切符を手にしたのは10人。デスマッチで勝利した8人に加え、具島勇心と藤井大翔が審査員の審議による敗者復活の形で進出を決めた。また、予選と本選一次に続き、最も優れた参加者トップ3を選ぶ場面も。1位をキープし続けた島はこのたび2位となり、ジュノが3位、藤﨑伊織が1位を獲得した。準決勝は、2人組のペアとなって2曲のメドレーを披露する「ライバルデュエットメドレー」形式で行われる。ペアのうち、より多くの審査員票を集めた方が勝利となるほか、観客投票で1位に選ばれたペアは両者ともに決勝に進出。一方で、観客投票で最下位となったペアは両者ともに脱落という残酷なルールが設けられた。第8話の最後では、ジュノ&髙野航大ペアによる準決勝第1試合のステージが届けられた。「青春」がテーマ課題となった2人は、村下孝蔵の「初恋」とスキマスイッチの「全力少年」を選曲。お互いに目を見合わせながら、圧巻のハーモニーと堂々としたステージを披露した。番組初の有観客ステージとなった今回は、K-POPグループBEE SHUFFLEや、ユニットJGとしてすでにデビュー経験のあるジュノが安定感のあるパフォーマンスで一歩リード。6対5の僅差で勝利を収めた。また、今回の準決勝からME:IのMOMONAがサブMCとして参加。同番組初登場にして、早くもMCをそつなくこなす姿に注目が集まった。最終結果を左右する応援投票は、番組公式サイトおよびLemino特設サイトにて受付中。YouTube上では現在再生回数120万回を突破している第1話のほか、参加者たちのオフショットも公開中なので、お見逃しなく。◆本選二次 通過者 ※()内は本選二次TOP3・飯田俊樹・牛島隆太・風水ノ里恒彦・具島勇心・島憂樹(2位)・ジュノ(3位)・髙野航大・橋詰昌慧・藤井大翔・藤﨑伊織(1位)◆デュエットメドレー ペア一覧【第8話配信】・ジュノ(勝)&髙野航大【第9話以降配信】・藤﨑伊織&橋詰昌慧・牛島隆太&藤井大翔・風水ノ里恒彦&島憂樹・飯田俊樹&具島勇心◆視聴ポイントを押さえた全話レポートをお届け!【第1話】最年少メンバーの伝説の始まり【第2話】爆笑&衝撃の連続! 個性強すぎ回 【第3話】TOP3も発表! マスター予選の結果は?【第4話】推しを決めるならこの回! チームミッション【第5話】まさかの辞退者スタジオ騒然【第6話】過酷なデスマッチが開幕! 感動のドラマも【第7話】西城秀樹、中島美嘉の名曲も圧巻のステージ続々■番組情報「ミスタートロット ジャパン」Leminoで好評配信中!>>視聴はこちら■キャンペーン情報ミスタートロット ジャパン 視聴&投票であたるキャンペーン第二弾実施中!【参加方法】特設サイトにてエントリーのうえ、「Mr.TROT JAPAN」の配信話をLeminoで視聴し、出演者に応援投票された方へ、dポイント(期間・用途限定)100万ポイント山分けキャンペーンを実施中です。奮ってご応募ください。【開催期間】2025年3月13日(木)10:00~2025年4月20日(日)23:59>>詳細はこちら■関連リンク・番組公式サイト・Lemino特設サイト

    KstyleNews
  • パク・ボゴムとIUが肩を並べて歩いた海岸も!Netflix「おつかれさま」の聖地を巡る済州島ガイド

    パク・ボゴムとIUが肩を並べて歩いた海岸も!Netflix「おつかれさま」の聖地を巡る済州島ガイド

    3月7日の初公開直後から世界41ヶ国でNetflixのTOP10にランクインし、日本でも連日トップ10入りを果たしているドラマ「おつかれさま」。原題の「폭싹 속았수다(ポクサク ソガッスダ)」は、「お疲れさまでした」という意味の済州島の方言。タイトルからも分かるように、ドラマの主な舞台は済州島です。韓国旅行専門アプリinterpark Globalでは、同作のロケ地にもなった美しい済州島の名所5選を紹介しています。>>interpark Globalのダウンロードはこちら◆瑞々しい初恋を思わせる「吾羅洞チョンポリ ソバ花畑」予告編で主人公のエスンとグァンシクが一緒に歩いていた、吾羅洞(オラドン)チョンポリのソバ花畑。季節ごとに異なる風景を見せてくれるこの場所は、春には緑色の青麦と黄色の菜の花が波のように広がり、秋には白い蕎麦の花が咲き誇ります。劇中の2人のように波打つ花の中をゆっくり散策して、春の香りを満喫しましょう。>>「吾羅洞チョンポリ ソバ花畑」観光情報はこちら ◆神秘的な火山噴火口「城山日出峰」劇中でしばしば登場人物の背景として存在感を示す城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)は、ユネスコの世界自然遺産。海底火山活動で海中から噴出した水性火山で、山頂には巨大な噴火口があります。山頂までは約20~30分。傾斜が緩やかなので、暖かい時期に軽い登山を楽しむのに適しています。山頂から眺める日の出は、特に美しいことで有名。早朝に登るのがおすすめです。春は城山日出峰の周辺に満開の菜の花が咲き、さらに美しい景色を見ることができます。>>「城山日出峰」観光情報はこちら ◆済州を代表するビーチ「金寧海水浴場」生涯、海女として生きてきたエスンの母。幼いエスンが母を待ち焦がれたシーンを撮影した海が、この金寧(キムニョン)海水浴場。済州島の東側にある美しい海岸で、黒い石とコバルトブルーの海、様々な形の絶壁が織りなす済州島特有の風景を堪能できます。済州島ならではのアクティビティを体験するなら、金寧里で運営中の海女体験プログラムがおすすめ。>>「金寧海水浴場」観光情報はこちら ◆1日に2回だけのチャンス!「金寧海岸道」ドラマによく登場する海辺の道ですが、実はここは干潮に合わせて1日に2回しか現れない海の中の道。必ず訪問したいなら、事前に潮の満ち引きの確認を。苔が多いので足元に注意が必要ですが、透き通る海と黒い岩が織りなす済州島の海岸ならではの風景は必見です。>>「金寧海岸道」観光情報はこちら ◆静かで趣のある韓屋の魅力「済州牧官衙」学生時代のエスンとグァンシクが、座って詩を書いていた場所。そして、後日大人になったエスンが再び訪れて思い出を回想する場所でもあります。ここは、朝鮮時代の行政の中心地。済州で最も重要な役所で、官員たちが政務を行なっていたという歴史的な建造物です。復元作業を経て、現在は当時の建築様式と役所の様子を垣間見ることができます。済州の文化と伝統を感じられるスポットです。>>「済州牧官衙」観光情報はこちら(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • THE BOYZ、TWS、NEXZら出演の超豪華イベント開催!センイルカフェも続々の「4月の韓国旅行」徹底ガイド

    THE BOYZ、TWS、NEXZら出演の超豪華イベント開催!センイルカフェも続々の「4月の韓国旅行」徹底ガイド

    寒い冬が終わり、ソウルにも春がやってきました。本格的に桜が開花し始め、各地で桜祭りが開催されます。桜祭りのほかにも、春のソウルは楽しいイベントが盛りだくさん! 韓国旅行専門アプリ「interpark Global」では、4月生まれのアイドルの誕生日をお祝いするセンイルカフェ情報も紹介しているので、ぜひチェックを。>>interpark Globalダウンロードはこちらまずは4月のソウルをおさらい◆天気と服装4月のソウルは春の陽気で、平均気温は最低8.9度、最高17.4度程度。日中は暖かい日差しを感じられますが、夕方から夜にかけて肌寒くなるので、まだまだニットやカーディガンが必須。春らしいトレンチコートも良いですが、場合によってはしっかりと防寒できるブルゾンなどが活躍することも。■春におすすめの旅行ガイド・韓国もいよいよ桜が満開に!ソウルでお花見を楽しむ人気スポット7選・韓国で「Z世代カルチャー」を楽しむならココ!現代アウトレット東大門店の限定クーポンを完全攻略・韓国旅行、あなたのベストシーズンは?月ごとのイベントや見どころが丸わかり!旬のグルメもご紹介 4月のイベント一覧石村(ソクチョン)湖や良才川(ヤンジェチョン)の桜祭り、スイセン、菜の花、チューリップなど、各種フラワーフェスティバルがソウルの旅をさらに楽しませてくれます。各地のアウトレットでも春限定イベントが開催されているので、要チェック。◆石村湖桜祭り石村湖の周りには1,000本以上の桜の木が植えられており、満開になると湖を囲むようにピンク色の桜並木が広がります。桜祭りの期間中は公演、体験プログラム、フリーマーケット、フードトラックなど、様々な催しを楽しめます。■石村湖桜祭り開催期間:2025年4月2日(水)~6日(日)>>詳細はこちら ◆良才川桜灯祭りソウルの春を代表する桜祭。良才川の桜の木は特に大きいことで知られており、満開の木々が風に揺れる姿は圧巻です。フォトスポットとしても非常に人気で、毎年多くの人が訪れています。昼間はもちろん、夜はライトアップが加わり幻想的な桜景色を楽しめます。■良才川桜灯祭り開催期間:2025年4月3日(木)~27日(日)>>詳細はこちら ◆エバーランド×サンリオ チューリップ祭りエバーランドで毎年開催されるチューリップフェスティバル。100種類以上のチューリップが園内の至る所に咲き、その数なんと数十万本。昨年からサンリオキャラクターのコラボがスタートし、春の定番スポットとしてますます人気に。■エバーランド×サンリオ チューリップ祭り開催期間:2025年3月21日(金)~4月30日(水)>>詳細はこちら ◆和談の森 春のスイセン祭り和談の森(ファダムスプ)では、4月末まで「春のスイセン祭り」を開催中。春の風に吹かれながらゆっくりと歩けば、眼下に広がる黄色いスイセンと森の中の澄んだ空気に癒されること間違いなし。スイセンのほかにも、フクジュソウやマンサクなど、季節の花々を楽しめます。■和談の森 春のスイセン祭り開催期間:2025年3月28日(金)~4月30日(水)>>詳細はこちら ◆ソウルスプリングフェスタ ワンダーショー「ソウルスプリングフェスタ」は、4月30日から5月6日までソウル全域で開催される大規模な文化観光フェスティバル。K-POP公演、ストリートパレード、メディアファサード、ARコンテンツなど、多彩なプログラムがソウルの春を華やかに彩ります。開幕式のワンダーショーでは、豪華K-POPアーティストが続々とステージに! NCT WISH、THE BOYZ、n.SSign、TWS、NMIXX、god、STAYC、ALL(H)OURS、NEXZ、KickFlip、Hearts2Hearts、NouerA、KiiiKiiiが今年のスプリングフェスタを盛り上げます。なんと、interpark Global会員ならチケットが3,737円~の限定価格に!>>詳細はこちら■ソウルスプリングフェスタ ワンダーショー開催期間:2025年4月30日(水)~5月6日(火)>>詳細はこちら 春のソウルを満喫!モデルコース石村湖の桜景色を楽しんだら、カフェ「GINGER BEAR」で小腹を満たしましょう。隠れた桜の名所、奉恩寺(ポンウンサ)で都会の喧騒から離れて静かな雰囲気を楽しむのもおすすめ。奉恩寺の目の前にはCOEXがあるので、ショッピングや文化体験を満喫! 夕食はスンデが美味しい韓国料理店「青瓦屋(チョンワオク)」がおすすめ。最後に良才川のライトアップで、幻想的な桜と記念ショットを撮りましょう。◆GINGER BEARBTSのSUGA、WINNERのソン・ミノ、AOAのソリョン、俳優ソン・ガンなど、多くの芸能人が訪れたカフェ。ニューヨークをイメージした外観や内装はもちろん、暖かく居心地の良い雰囲気も人気の理由です。ジンジャークッキーとバナナプディングは、一度は食べてほしい看板メニュー。■GINGER BEAR43-7 Baekjegobun-ro 41-gil,Songpa-gu,Seoul>>店舗情報はこちら ◆青瓦屋味わい深いクッパをはじめとした、様々な韓国料理が楽しめるお店。看板メニューは、牛肉ヘジャングク、ピリ辛スンデグク、ひのき蒸し定食など。しっかりと満足感を得られるボリュームがありながら、付け合わせの味付けはどれも上品で贅沢気分に浸れます。濃厚なスープと新鮮な材料を使用した、地元民にも愛される名店です。■青瓦屋3,Gangnam-daero 8-gil,Seocho-gu,Seoul>>店舗情報はこちら 4月生まれのアイドルをお祝い!センイルカフェ情報4月に誕生日を迎えるK-POPアイドルやアーティストのために、ファンによるセンイルカフェイベントも盛んに! ファンお手製のグッズやフォトブースを楽しめるので、この機会にぜひ立ち寄ってみてください。◆4月5日:TREASURE ハルト弘大(ホンデ)エリアのカフェでは、ハルトのセンイルカフェを開催中! 本格的なグッズやフォトブースは必見です。■センイルカフェ情報「21ans」来場特典:紙コップ、ステッカー、チケット、メモ帳【会場】カフェ セファ(8,Seongmisan-ro 26-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年3月31日(月)~5日(土)「Dear HARUTO」来場特典:紙コップ、フォトカード、ステッカー、ポストカード、うちわ【会場】ゴムジャク(140,Wausan-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年3月30日(日)~5日(土)>>詳細はこちら ◆4月5日:NCT WISH ユウシ合井(ハプチョン)、上水(サンス)にユウシのセンイルカフェがオープン! 様々なグッズとイベントを楽しめます。■センイルカフェ情報「MIZUIRO TENSHI」来場特典:チケット、ポストカード2種、ポスター【会場】XXPRESS(99,Poeun-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月日(金)~6日(日)「たまごゆうし!Tamagoyushi」来場特典:紙コップ、ポストカード、フォトカード、ステッカーパック【会場】CAFE CODE(3-11,Dongmak-ro 15-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月5日(土)~6日(日)>>詳細はこちら ◆4月6日:SEVENTEEN ミンギュ今年のミンギュのセンイルカフェは、ユーモアあふれるコンセプトにも注目! 探偵がテーマのカードや搭乗券など、凝ったグッズは必見です。■センイルカフェ情報「犬探偵」来場特典:紙コップ、事件カード、手がかりカード、解答カード【会場】Delluna Cafe & Gallery(26,Wausan-ro 21-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月3日(木)~6日(日)「ただ行ってみよう with ミンギュ」来場特典:紙コップ、搭乗券、ポストカード、マグネットステッカー、名刺【会場】02 City(35,Wausan-ro 27-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月5日(土)~6日(日)>>詳細はこちら ◆4月11日:aespa KARINAKARINAの「おうちごはん」がコンセプトのカフェも! 普段から「1人でも入りやすい」と有名なお店が会場となっているので、センイルカフェが初めての方も気軽に参加できます。■センイルカフェ情報「2025 KARINA BIRTHDAY EVENT」来場特典:カップ、デザインハガキ、フォトカード2種【会場】ハッピーバースデー(2F,8,Donggyo-ro 34-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月11日(金)~13日(日)「おうちご飯 ユ先生」来場特典:ハガキ2種、注文書、レシピカード、割り箸【会場】ドシラクチプミミ(54-13,Wausan-ro 29ga-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月11日(金)~12日(土)>>詳細はこちら ◆4月11日:NewJeans ダニエルキーホルダーやポラロイド風フォトなど、ファンが撮ったベストショットがグッズに! それぞれの会場で雰囲気がまったく異なるのもポイント。■センイルカフェ情報「Sunshine in the Darkness」来場特典:フォトカード、ポストカード、ポラロイド【会場】カフェボニー(7,Dongmak-ro 4-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月10日(木)~13日(日)「Dani's Burrow」来場特典:フォトカード、キーホルダー、CD、ポスター【会場】カフェ OVO(42,Yanghwa-ro 7an-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月11日(金)~13日(日)>>詳細はこちら ◆4月12日:THE BOYZ ソヌハッシュタグキャンペーンでは豪華プレゼントも! ソヌのビジュアルを存分に堪能できる、クオリティの高いグッズに注目です。■センイルカフェ情報「LIST PASSIONATE LOVE」来場特典:ポストカード、紙コップ、ブックマーク【会場】Cafe Sehwa(8,Seongmisan-ro 26-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月12日(土)~13日(日)「love is moment」来場特典:フォトカード、ポストカード、ステッカー【会場】カフェシックス(19,Wausan-ro 29ra-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月12日(土)~13日(日)>>詳細はこちら ◆4月14日:STAYC ユン今年のユンのセンイルカフェは、平成のムードを感じさせるコンセプトに注目! ポップで懐かしい世界観を楽しんで。■センイルカフェ情報「ラブリー戦士の甘い魔法🪄」来場特典:紙コップ、ポストカード、フォトカード4枚、透明フォトカード【会場】カフェクッキード(25,Eoulmadang-ro 5-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月12日(土)~14日(月)「BACK TO 2004」来場特典:紙コップ、スタンプ(バージョンランダム)、証明写真、フォトカード【会場】EOD(51-9,Wausan-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月14日(月)~15日(火)>>詳細はこちら ◆4月20日:ENHYPEN ジェイ龍山(ヨンサン)エリアでジェイのセンイルカフェを開催! ラッキードローイベントではぬいぐるみの景品も。豪華グッズは必見です。■センイルカフェ情報「電影人生 LIFE in FRAMES」来場特典:紙コップ、ポストカード、映画チケットカード【会場】春の日フラワーカフェ(11-18, Hangang-daero 10-gil, Yongsan-gu, Seoul)【開催期間】2025年4月18日(金)~20日(日)>>詳細はこちら ◆4月21日:NewJeans ヘインY2Kコンセプトで話題! ヘインのセンイルカフェでは、レトロゲームのソフトを再現したようなグッズや、当時のファッション誌のような質感のフォトカード■センイルカフェ情報「Hye's Game Nexus」来場特典:紙コップ、紙ショッピングバッグ、紙スローガン、ステッカー、パンフレット【会場】カフェ ラレ(No.202,1F,7,Wausan-ro 29ma-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月19日(土)~21日(月)「ヘイニホームパーティ★」来場特典:ステッカーパック、ステッカー、クッションキーリング【会場】スティッカー ヨンナム店(1F,189-5,Seongmisan-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月19日(土)~21日(月)>>詳細はこちら ◆4月23日:NCT DREAM ジェノジェノが漫画の主人公に!? インパクトのあるイラストポスターが早くも話題を集めているセンイルカフェが、弘大エリアにオープンします。■センイルカフェ情報「My Puppy is A Rock Star」来場特典:紙コップ、リムーバブルカッティングラインステッカー、ロックスターバンド【会場】カフェ異常現象(B1,9-7,Wausan-ro 35-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月19日(土)~20日(日)、23日(水)「Bunny's carnival」来場特典:紙コップ、葉書、オリジナルチケット、ステッカー【会場】カフェ メル(11,Wausan-ro 29ra-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月20日(日)、23日(水)~24日(木)>>詳細はこちら ◆4月28日:DAY6 ウォンピル■センイルカフェ情報「ウォンピルのジュークボックス」来場特典:紙コップ、ポストカード2種、フォトカード、お守りフォトカード、ファンスティック【会場】ブラウンシティギャラリー店(3-3,Wausan-ro 29na-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月24日(木)~4月28日(月)「DEAR. MY APRIL」来場特典:紙コップ、ポストカード、フォトカード2種、スタンプ帳【会場】flower cafe Lovinher(22,Sinchon-ro 6-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月26日(土)~28日(月)>>詳細はこちら(提供=interpark Global)

    KstyleNews