Kstyle
Kstyle 13th

pick up

記事一覧

  • “入隊中”ASTRO チャウヌ、まるでドラマのワンシーン?APEC会場での目撃談が話題に

    “入隊中”ASTRO チャウヌ、まるでドラマのワンシーン?APEC会場での目撃談が話題に

    軍服務中であるASTROのチャウヌの目撃談が話題を呼んでいる。昨日(30日)、オンラインコミュニティではチャウヌの目撃談が注目を集めた。これによると、彼は国防部勤務支援団所属として、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の行事に参加するため慶州(キョンジュ)を訪れたという。彼は軍服を着て颯爽と会場へと歩いており、変わらぬ美しいビジュアルと抜群のスタイルが目を引いた。これを見たネットユーザーたちは「軍服を着てドラマを撮影しているんじゃないの」「軍服がこんなにかっこいいものだったなんて」「軍服を着ていても圧倒的なイケメン」など、様々な反応を見せている。チャウヌは今年7月に入隊し、陸軍国防部勤務支援団所属の軍楽兵として服務中だ。彼は入隊前に撮影した映画「ファーストライド」が韓国で29日に公開され、11月21日には2ndミニアルバム「ELSE」を発売する。・入隊中ASTRO チャウヌ、直筆の手紙をサプライズ公開!国軍の日を記念してメッセージ映像も・ASTRO チャウヌ、入隊中にソロカムバック決定!11月21日に2ndミニアルバム「ELSE」をリリース

    マイデイリー
  • EVNNE、再契約はどうなる?2人のメンバーが協議中と報道

    EVNNE、再契約はどうなる?2人のメンバーが協議中と報道

    EVNNEのメンバーたちが再契約を協議中だ。所属事務所Jellyfishエンターテインメントは本日(31日)、EVNNEの再契約について「メンバーたちの意向に従って肯定的に協議中だ」と公式コメントを伝えた。中でも、WAKEONE所属のメンバーたち(パク・ハンビン、イ・ジョンヒョン、ムン・ジョンヒョン、パク・ジフ)は、再契約について肯定的に話し合っていることが明らかになった。一部のメディアでは、YUEHUAエンターテインメント所属のユ・スンオンとチ・ユンソの再契約が不発になるのではと報じられている。EVNNEは、2023年4月に終了したMnetサバイバル番組「BOYS PLANET」出身のケイタ、パク・ハンビン、イ・ジョンヒョン、ユ・スンオン、チ・ユンソ、ムン・ジョンヒョン、パク・ジフの7人組。同年9月に韓国でデビューし、グローバルに活躍している。・EVNNE、再契約の可能性はデビュー2周年控え言及「ファンを最優先に考える決断をしたい」・EVNNE「ボイプラ2」出演者を応援経験者としてアドバイスも最後まで諦めないでほしい

    Newsen
  • ZEROBASEONE、ワールドツアーの日本公演が大盛況!日本デビュー曲から新曲まで…計5万4,000人が熱狂

    ZEROBASEONE、ワールドツアーの日本公演が大盛況!日本デビュー曲から新曲まで…計5万4,000人が熱狂

    ZEROBASEONEのワールドツアー日本公演が、大盛況のうちに幕を閉じた。10月3日~5日のソウル公演を皮切りに、「2025 ZEROBASEONE WORLD TOUR 」を全7つの地域で計12公演を行っているZEROBASEONE。その記念すべき日本公演を、10月29日(水)・30日(木)にさいたまスーパーアリーナにて開催した。2日間で合計5万4,000人を熱狂させ、同時に全国各地の映画館でライブビューイングも実施し、さらに強みを増した彼らの実力と人気を示した。特に、10月24日に配信リリースしたばかりの「ICONIK(Japanese ver.)」や、ファン待望の日本1st EP「PREZENT」に収録の日本オリジナル楽曲「Firework」と「HANA」を初披露し、日本のファンのために準備した特別なパフォーマンスで会場を沸かせた。ZEROBASEONEは9名で構成されたグローバルボーイズグループで、デビュー直後に数々の授賞式で新人賞を獲得し、デビューアルバムから6作連続ミリオンセラーを達成するなど、今のK-POPを代表するボーイズグループ。彼らは、日本1stシングル「ゆらゆら -運命の花-」では1stシングルの初週売上枚数として海外アーティスト歴代1位という記録を更新。日本レコード協会が公表した2024年3月度のゴールドディスク認定でダブル・プラチナ認定を受け、「オリコン上半期ランキング2024」では「アーティスト別セールス部門・新人ランキング」で2位を記録し華々しい日本デビューを果たした。2025年1月29日にリリースした日本1st EP「PREZENT」では、発売初週にして自己最高となる累計売上を記録し、オリコン週間アルバムランキングおよびオリコン週間合算アルバムランキングで1位を獲得。さらにBillboard JAPAN Hot Albums 2025年上半期チャート(アルバム・セールス部門)で4位にランクインし、日本レコード協会の1月度ゴールドディスク認定においてプラチナディスクを獲得した。加えて、第39回日本ゴールドディスク大賞では「ベスト3ニュー・アーティスト(アジア)」を初受賞。デビューから圧倒的な勢いで成長し続け、その人気を証明している。そして10月29日(水)には、約9ヶ月ぶりとなる待望の日本スペシャルEP「ICONIK」をリリース。今年1月の日本1st EP「PREZENT」で爽やかな魅力をアピールしたZEROBASEONEが、圧倒的な存在感とパワフルなアイデンティティを日本のファンと大衆に刻み込むべく、「ICONIK」を引っ提げて日本カムバックを果たした。本作には、韓国盤1stフルアルバムのタイトル曲の日本語バージョン「ICONIK (Japanese ver.)」をはじめ、全3曲を収録。彼らの音楽的歩みにおいて最も輝くハイライトともいえる「ICONIK」は、「他人の評価に左右されず、自らアイコニックな存在になれる」という力強いメッセージが込められている。そんな日本スペシャルEP「ICONIK」は、10月29日付のオリコンデイリーアルバムランキングで2位を獲得した。また10月24日に先行配信されたタイトル曲「ICONIK(Japanese ver.)」は、iTunesのトップソングK-POPジャンル(10月24日付)にて1位、LINE MUSICのソングTOP100リアルタイムチャートで10位を記録した。なお、韓国盤1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」は、米国Billboard 200で23位にランクインし、自身最高記録を打ち立てるという快挙も達成しており、今後の活躍にも目が離せない。・ZEROBASEONE、日本スペシャルEP「ICONIK」発売記念リスニングパーティーをAWAラウンジで開催!・ZEROBASEONE、タイトル曲「ICONIK」日本語バージョンのパフォーマンスMV公開パワフルな振り付けに注目■公演概要「2025 ZEROBASEONE WORLD TOUR IN SAITAMA」<公演セットリスト>1. ICONIK (Japanese ver.)2. Road Movie3. INTRO + SLAM DUNK4. GOOD SO BAD (Japanese ver.)5. SWEAT6. Lovesick Game + OUTRO7. Dear ECLIPSE + OUTRO8. Devil Game9. CRUSH (Japanese ver.)10. Long Way Back11. INTRO + EXTRA12. INTRO + KILL THE ROMEO13. New Kidz on the Block14. Kidz Zone15. Goosebumps16. Dumb17. I Know U Know18. HANA19. Here I Am + Star Eyes + OUTRO20. ゆらゆら -運命の花-21. NOW OR NEVER22. Firework23. BLUE (Japanese ver.)■リリース情報日本スペシャルEP「ICONIK」好評リリース中! ○通常盤(CD)価格:2,000円(税込)品番:BVCL-1500○ソロ盤(CD)※完全生産限定盤価格:2,000円(税込)品番:BVCL-1501~1509<収録曲>(全形態統一)ICONIK (Japanese ver.)SLAM DUNK (Japanese ver.)BLUE (Japanese ver.)■関連サイトZEROBASEONE公式ホームページ

    KstyleNews
  • PLAVE「anan」の表紙に再び登場!「anan AWARD 2025」では海外アーティスト初受賞の快挙

    PLAVE「anan」の表紙に再び登場!「anan AWARD 2025」では海外アーティスト初受賞の快挙

    今年6月に日本デビューを果たしたK-POPバーチャルアイドルPLAVEが、10月29日発売の「anan2469号」に登場し、自身3度目となる「anan」表紙を飾った。今回の表紙では、11月1日~2日に自身初の日本公演開催を目前に控えるPLAVEが、新しい衣装とヘアスタイルで表紙に登場。ヘアスタイルは、今年8月に開催したアジアツアーのソウル公演にて初披露した新しいヘアスタイルで、世界中のファンから熱い反響を呼んだ。さらに、5人のメンバーがそれぞれ異なる花を持って撮影したソロカットは、メンバーごとの魅力に合わせた演出や花言葉がファンの間で話題を集めている。PLAVEは、2024年12月に「anan」の表紙に登場し、日本の雑誌で初めて表紙を飾った。PLAVEの日本雑誌初めての表紙という発表と同時に、世界中で大反響を呼び、日本はもちろん、アジアを中心に海外での予約注文が殺到。海外のネット書店では予約解禁時からわずか一日で完売するなど、発売前にもかかわらず「anan」史上初の海外重版が決定した。また、2025年2月、2度目の「anan」表紙登場の際には、初動売上が100万枚を突破した3rdミニアルバム「Caligo Pt.1」のコンセプトでの撮り下ろしカットで登場。表紙とバックカバーを飾り、大きな話題を呼んだ。今年6月には待望の日本デビューを果たし、オリコン週間シングルランキングで初週22万枚を売り上げ、1位を獲得。また、週間合算シングルランキングでも1位を獲得し2冠を達成、海外アーティストの日本デビューシングルで今年度最高初週売り上げを記録するなど、日本でもその存在感を示している中、PLAVEが日本で初めて開催する日本公演の直前に、「anan」で3度目の表紙を飾った。PLAVEは、先立って10月15日(水)に開催された「anan AWARD 2025」で、ボーダレスカルチャー部門を受賞した。「anan AWARD」は、「anan」がその年を象徴する時代の顔を表彰する授賞式で、海外アーティストが受賞を果たしたのはPLAVEが初めてだ。マガジンハウス創業80周年、「anan」創刊55周年という記念すべき授賞式で、PLAVEがまたひとつ大きな快挙を成し遂げた。「anan」は、「止まらぬ躍進を見せるPLAVEは、バーチャルアイドルの新しい可能性を切り拓き続け、次元を超えて人々を熱狂させている」とPLAVEの目覚ましい活躍ぶりと人気の高さを評価した。PLAVEは、8月に韓国・KSPO DOMEで実施されたソウル公演を皮切りに、自身初となるアジアツアー「2025 PLAVE Asia Tour 」を開催中だ。日本では、11月1日(土)と2日(日)の2日間にわたって幕張メッセ幕張イベントホールで公演が開催される。さらに、彼らは11月10日(月)に2ndシングル「PLBBUU」のリリースが決定しており、世界中のファンから期待が寄せられている。新曲をリリースした後には、11月21日(金)~22日(土)に韓国・ソウルの高尺スカイドームでアンコール公演を実施し、デビュー後初のアジアツアーのファイナルを飾る。世界中から大きな注目を集めるPLAVEの今後の活動に期待が高まっている。

    KstyleNews
  • NCT ドヨン、入隊発表の翌日に…ウガンダの学校建設を支援するため約1,000万円を寄付

    NCT ドヨン、入隊発表の翌日に…ウガンダの学校建設を支援するため約1,000万円を寄付

    NCTのドヨンが入隊を発表した中、再び寄付を行った。本日(31日)、国際協力NGOワールド・ビジョンは、「ドヨンが子どもたちの夢を応援し、教育環境を改善するため、1億ウォン(約1,000万円)を届けた」と明らかにした。ドヨンは今年6月のソウル公演を皮切りに、日本、シンガポール、マカオ、タイ、台湾などアジアの主要都市で行ったツアーと、10月9日から11日まで開催されたアンコールコンサート「2025 DOYOUNG ENCORE CONCERT 」を終え、ファンからもらった愛を世の中へもう一度伝えたいという思いから、今回の寄付を決めたという。ステージ上でもらった熱い応援と感動を、子どもたちが夢を育む教室の中の希望のエネルギーへとつなげていきたいという願いを込めた。寄付金は、ウガンダ・マユゲ地域で学校建築のための教育環境改善事業に使用される予定だ。特に今回の事業は、劣悪な環境で勉強を続けることが困難な子どもたちに、より安全で快適な教育空間を提供するプロジェクトで、約1,000人の子どもたちがより良い環境で学びと夢を育んでいくことが期待される。ドヨンは「2度目のツアーを終え、世界中のファンの皆さんからもらった愛に少しでも恩返しができて感謝している。今回建てられる学校が、子どもたちにとって夢を育てていく出発点になることを願う」と伝えた。ワールド・ビジョンのチョ・ミョンファン会長は「子どもたちに向けたドヨンさんの真心と後援に心から感謝申し上げる。今回の教育環境改善事業を通じて、多くの子どもたちがより良い環境で学習を続け、思う存分夢を広げていけるよう最善を尽くす」と語った。・NCT ドヨン、アンコール公演で計3万3000人を動員!ファンに感謝も「皆さんの夢を応援する存在に」・NCT ドヨン&ジョンウ、入隊を電撃発表12月8日に揃って軍隊へ(公式)

    Newsen
  • イ・ジョンジェ主演の新ドラマからパク・ミニョンら出演のバラエティまで!Prime Videoで11月より独占配信

    イ・ジョンジェ主演の新ドラマからパク・ミニョンら出演のバラエティまで!Prime Videoで11月より独占配信

    イ・ジョンジェ&イム・ジヨン出演の新ドラマ「憎らしい恋」、パク・ミニョン&ラ・ミラン&チュ・ジョンヒョクら出演のバラエティ番組「Perfect Glow ―韓国メイク、ニューヨークへ。」、WEiのキム・ヨハンが出演する新ドラマ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」が、Prime Videoで11月より独占配信される。新ドラマ「憎らしい恋」は、Prime Videoで11月3日(月)より独占配信される。同作は、初心を忘れた国民的俳優と居場所を失ったエリート記者がそれぞれの偏見を乗り越え、成長していく姿を描く。人気俳優イ・ジョンジェ&イム・ジヨンの共演が注目を集めている。「Perfect Glow ―韓国メイク、ニューヨークへ。」は、Prime Videoで11月23日(日)より独占配信される。同作は、ニューヨークのマンハッタンを舞台に、俳優や韓国最高のヘアメイクアップアーティストたちが韓国ビューティーショップを運営するバラエティ番組。流暢な英語を操るパク・ミニョンが自身のKメイクのノウハウを伝授したり、お客さんへのメイクコンサルティングをしたりする。カリスマ性とリーダーシップを兼ね備えたラ・ミランが代表を務め、「コンフィデンスマンKR」でパク・ミニョンと共演したチュ・ジョンヒョクがマネージャーとして活躍する。キム・ヨハンが出演する新ドラマ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」は、Prime Videoで11月13日(木)より独占配信。同作は、突然の統廃合や学部再編でコンピュータ工学科とモデル学科が同じ学部になり、繰り広げられる若者たちの物語や恋愛模様を描く。

    KstyleNews
  • キム・ヒソン&ハン・ヘジン主演の新ドラマ「次の人生はないから」キャラクターポスターを公開

    キム・ヒソン&ハン・ヘジン主演の新ドラマ「次の人生はないから」キャラクターポスターを公開

    韓国で11月から放送をスタートするTV朝鮮の新ドラマ「次の人生はないから」が、キム・ヒソン、ハン・ヘジン、チン・ソヨン、ユン・バク、ホ・ジュンソプ、チャン・インソプのキャラクターポスターを公開した。同作は、同じような毎日、育児戦争と堂々巡りの職場生活に疲れつつある41歳の女性2人が、良い人生のために奮闘するドタバタコミカルドラマ。キム・ヒソンは、年収1,000万円超えを誇る有望なショーホストだったが、現在は2人の息子を持つキャリア断絶ママのチョ・ナジョンを演じる。彼女のキャラクターポスターでは、端正に着こなしたビジネススーツに、洗濯かごとおもちゃというちぐはぐな姿から、ワーキングマザーと専業主婦の間の深い悩みが見て取れる。「この年になってやりたいことに挑戦するのは欲張り?」というフレーズが、同じ境遇に立たされた母親たちのリアルな心理を表現し、好奇心をくすぐる。ハン・ヘジンは、すべてが完璧なように見えて、性欲のない夫との間に子を設けるべく努力するアートセンターの企画長ク・ジュヨンを熱演。「私たち、子供を持つのはやめようか?」というフレーズと、妊娠検査薬を手に複雑な表情を浮かべる彼女の姿も印象的だ。結婚への幻想を抱く雑誌社の副編集長イ・イリ役を演じるのは、チン・ソヨン。ウエディングドレスを連想させるヘアバンドと真っ白な衣装を身にまとい、ウエディングブックを抱えて驚く姿は、密かな欲望を表現している。「何度言えばわかるの? 結婚したくないって言ってるでしょ?」というフレーズは、クールな人生を追求しながらも、結婚願望も捨てられないイ・イリの皮肉な心理を表している。チョ・ナジョンの夫ノ・ウォンビン役のユン・バクは、ヘッドセットマイクを首にかけ、携帯電話で通話をしており、せわしない日常を感じさせる。「好きだから通ってるんじゃない」というフレーズに加え、一家の大黒柱としての責任感と苦労をにじませる一方で、傍らに添えられた「#不倫男?」というキーワードが好奇心をくすぐる。ホ・ジュンソクは、チョ・ナジョン、ク・ジュヨン、イ・イリの大学の演劇サークルの先輩であり、手技療法士のピョン・サンギュを演じる。彼は、上腕二頭筋を見せつけながら、手技療法に熱心な姿を表現。「今すぐ好きにならなくてもいい。いつか好きにさせるから」というストレートなフレーズもまた、彼の人柄が誠実であることを感じさせた。名門大学出身で、ゲーム会社の取締役を務めるク・ジュヨンの夫オ・サンミンを演じるのは、チャン・インソプ。彼はピンク色の人形とヘアブラシを持った型破りな一面で目を引く。「克服したい! 型を破りたい!」というフレーズからも、彼の抱えた秘密がなんとなく伝わってくるようだ。同作の制作陣は「キム・ヒソン、ハン・ヘジン、チン・ソヨン、ユン・バク、ホ・ジュンソプ、チャン・インソプら演じる登場人物たちが絡み合いながら、どのように成長と共感の物語を紡ぎ出すのか、『来世はないから』を楽しみにしてほしい」と伝え、期待を高めた。「次の人生はないから」は、韓国で11月10日午後10時に放送をスタートする。

    Newsen
  • イ・グァンス、見知らぬ土地で疾走!?映画「ひとりぼっちのプリンス」メイン予告公開(動画あり)

    イ・グァンス、見知らぬ土地で疾走!?映画「ひとりぼっちのプリンス」メイン予告公開(動画あり)

    イ・グァンス主演のコミックロマンス劇「ひとりぼっちのプリンス」が、韓国で11月19日に公開される。同作は、マネージャーも、パスポートも、さらには一銭の金もなく見慣れない異国にひとり残された「アジアのプリンス」ことカン・ジュヌ(イ・グァンス)が繰り広げる、生存コミックロマンス劇だ。公開されたメインポスターには、プリンスの象徴である金色の王冠の中で、どうにか生き残るために馴染みのない異国の料理を頬張りながら立ち尽くすカン・ジュヌの姿が目を引く。「アジアのプリンス、見慣れない場所で失踪する!?」というキャッチコピーの中には、様々なイ・グァンスの姿が盛り込まれ、異国の旅行先で繰り広げられる予測不可能な物語への好奇心を刺激する。ポスターと共に公開されたメイン予告では、アジアのプリンスとして脚光を浴びるカン・ジュヌの華やかな日常から一転、生き残るために見知らぬ土地で奮闘する姿が目を引く。爆笑を招く事件の数々もまた、見る者の興味をそそる。彼を取り囲む、個性豊かな登場人物たちにも注目だ。カン・ジュヌの親友でマネージャーのチョン・ハンチョルを演じるウム・ムンソク、彼の王座を脅かすライジングスターのチャ・ドフンを演じるカン・ハヌル、韓国の巨匠監督イ・ウォンソクを演じるユ・ジェミョンなど、豪華俳優陣が脇を固め、作品の完成度を高めた。さらに、「ひとりぼっちのプリンス」は韓国で781万人の観客動員数を記録した映画「コンフィデンシャル/共助」のキム・ソンフン監督による新作という点でも話題を集めている。映画「マイ・リトル・ヒーロー」以来約12年ぶりに再会したキム・ソンフン監督とイ・グァンスが見せる新境地には、多くのファンから期待が寄せられている。

    Newsen
  • 韓国スキンケアブランド「SAM'U」待望の新ラインが登場!PDRNケア4商品が11月1日より先行発売

    韓国スキンケアブランド「SAM'U」待望の新ラインが登場!PDRNケア4商品が11月1日より先行発売

    韓国スキンケアブランド「SAM'U(サミュ)」の待望の新ラインとして、肌本来の再生力と輝きを引き出す新ライン「PDRN ライン」が登場。トナー・セラム2種、ハイドロゲルマスクの4商品が、11月1日(金)よりQoo10 メガポにて先行発売される。PDRNは、肌本来のコンディションを整え、澄みわたるクリアな肌へ導く成分。「SAM'U」のPDRN ラインは、サーモン由来のPDRNを配合し、健やかな肌コンディションをサポート。さらに、4つのPDRN商品にはサーモン由来のPDRNに加えて、若葉シカ由来PDRN、レチノール、プロポリスエキスなど、肌をやさしくケアし、本来の力やツヤを引き出す成分を一緒に配合している。「PDRN リアルグロウフィッティングトナー」は、理想的な水分と油分の黄金比で仕上げた、ツヤ感あふれるミストタイプの化粧水。マイクロミストが心地よく肌に密着し、重ねてもべたつかず透明感のある肌へ。「PDRN アルティメットオーラターゲットセラム」は、肌のくすみ・ツヤ不足にアプローチする赤い美容液。サーモン由来&シカ由来PDRNが肌の輝きを引き出し、しっとりとしたハリ肌へ導く。「PDRN エキスパートテンションターゲットセラム」は、ハリ・たるみケアに特化した緑の美容液。サーモン由来&シカ由来PDRNの配合による肌本来の土台からのケアで疲れた印象の肌を引き締め、みずみずしく弾むようなハリ肌を叶える。「PDRN リジュベネティングフルインハイドロゲルマスク」は、ピンクから透明に変化するスマートゲルマスク。PDRNと超低分子コラーゲンが透明感とツヤを与え、30分後には肌に水分と栄養をしっかり届けてくれる。期間中は10%クーポン+ポイント10%還元のW特典でお得に購入可能。乾燥やくすみが気になる秋冬シーズンに、うるおいとツヤを与える最新PDRNケアを体感してみてはいかがだろうか。■商品情報「PDRN リアルグロウフィッティングトナー」容量:150ml価格:2,750円(税込)「PDRN アルティメットオーラターゲットセラム」容量:35ml価格:2,860円(税込)「PDRN エキスパートテンションターゲットセラム」容量:35ml価格:2,860円(税込)「PDRN リジュベネティングフルインハイドロゲルマスク」容量:4枚入り価格:2,640円(税込)■関連サイト「SAM'U」日本公式オンラインストア「SAM'U」楽天公式ショップQoo10「SAM'U」公式ページ

    KstyleNews
  • パク・ジニョン、単独コンサート「HAPPY HOUR」を開催!華麗なステージで年末を盛り上げる

    パク・ジニョン、単独コンサート「HAPPY HOUR」を開催!華麗なステージで年末を盛り上げる

    パク・ジニョン(J.Y.Park)が、2025年の年末を華やかに彩る。彼は最近、11月5日にニューシングル「Happy Hour」とタイトル曲「Happy Hour(退勤路)(With クォン・ジナ)」をリリースすると発表。さらに、公式SNSを通じて単独コンサート「HAPPY HOUR」のポスターを公開し、年末公演の開催を知らせた。これによると、パク・ジニョンは12月13日午後6時、14日午後17時にソウル・慶熙(キョンヒ)大学校平和の殿堂で単独公演を行う。2024年の12月には、デビュー30周年記念単独コンサート「Still JYP」を開催し、変わらぬエネルギーと圧倒的な存在感を見せつけた彼が、約1年ぶりに見せる新たなステージには、早くも注目が集まっている。昨年のコンサートではバラードからダンスナンバーまで代表曲の幅広い音楽を観客に届け、「PARTY」「1位ソング」「グルーヴ」「80年代」「30周年」といった多彩なテーマのパフォーマンスでファンを魅了しただけに、今年はどのようなテーマで観客を楽しませるのかにも関心が寄せられている。同公演のチケットは、11月3日午後2時よりTicketlink、YES24、NOLチケットで販売をスタート。詳細はパク・ジニョンの公式SNSチャンネル確認できる。

    Newsen
  • BTOB ウングァン、先行公開曲「Last Light」に反響!甘美な歌声でファンを魅了(動画あり)

    BTOB ウングァン、先行公開曲「Last Light」に反響!甘美な歌声でファンを魅了(動画あり)

    BTOBのウングァンが、甘美な歌声でファンを魅了した。彼は29日、YouTubeを通じて1stフルアルバムの先行公開曲「Last Light」を公開。暗闇の中で、最後の一筋の光を求める渇望の感情を描いた同曲は、彼の繊細な感情表現と甘いボーカルが印象的な仕上がりとなっている。ウングァンは、デビューから13年という時を経て、12月に初のソロフルアルバムをリリースする。ボーカリストとしての存在感を光らせ、ファンを魅了する予定だ。音楽はもちろんミュージカル、バラエティ、ラジオなど、多方面で活躍してきたウングァンが、長きにわたって築き上げてきた音楽的なカラーと独自の世界観をを集約した1stフルアルバムを通じて、どのような物語を聞かせてくれるのか。早くも期待が集まっている。さらに今年は、2020年のオンラインコンサート以来約5年5ヶ月ぶりとなるソロコンサートの開催も発表。12月20~21日の2日間に掛けてソウル、27日に釜山で公演を繰り広げ、華麗なステージを届ける予定だ。

    Newsen
  • 「ボイプラ2」出演の18人が参加決定!新番組「PLANET C:HOME RACE」12月6日より放送…予告映像が話題

    「ボイプラ2」出演の18人が参加決定!新番組「PLANET C:HOME RACE」12月6日より放送…予告映像が話題

    Mnetのサバイバル番組「BOYS II PLANET」を通じて惜しくもデビューを逃したチームCの参加者18人が、新たなステージに向けて走り出す。グローバルK-POPコンテンツプラットフォーム「Mnet Plus」のオリジナルサバイバル「PLANET C:HOME RACE」が参加者18人を公開し、本格的なスタートを告げた。再び初心に戻って決意を固めた参加者たちが、全世界のファンと共にデビューという夢に向けて繰り広げる果敢なレースは、12月6日土曜日夜9時に初公開される。「PLANET C:HOME RACE」は、終わらない「PLANET」の物語だ。再びスタートに戻った参加者たちが初心を固め、ファンの応援と選択の中で、デビューという目標に向かって走っていく過程を描く。また、その旅程を共に作り上げていく全世界のファン・プラネットメーカーの存在も注目を集めている。彼らはミッション、ミッション曲、キリングパート、振付、新曲などデビューまでの全ての旅程を決定づけることになる。第1次ブーストミッションが始まる中、スタートラインに再び立った参加者18人が公開され、話題を集めている。昨日(29日)公開された予告映像は、ビデオ通話形式で制作され、参加者たちが直接プラネットメーカーたちに送る短いながらも真心のこもった挨拶が目を引いた。詳細プロフィールは、Mnet Plusのプログラムページで確認できる。12月6日に初公開される「PLANET C:HOME RACE」は全4回で、毎週土曜日夜9時にMnet Plusを通じて全世界に先行公開された後、翌日夜8時にMnetチャンネルを通じて放送される。「PLANET C:HOME RACE」を率いるマスターラインナップは、来月7日に公開される予定だ。・「BOYS II PLANET」チームCの新たなサバイバルを予告!Mnetで12月より放送・「ボイプラ2」派生グループ合流の可能性は?人気練習生が今後について明かす

    マイデイリー