pick up
記事一覧

元SM練習生ハ・ミンギ、2026年にデビューへ!大人気トッポッキ店の孫…高身長&爽やかビジュアルに注目
MODEN BERRY KOREAが練習生のハ・ミンギを公開した。所属事務所のMODEN BERRY KOREAが「2026年下半期に新人ボーイズグループをお披露目する予定だ」とし、「彼らの中で練習生のハ・ミンギは先に様々なチャンネルを通じて皆さんとコミュニケーションを取る予定」と伝えた。MODEN BERRY KOREAの関係者によると、2007年生まれのハ・ミンギは、韓国で人気のトッポッキチェーン店「シンジョントッポッキ」の創立者兼会長であるハ・ソンホ代表の孫だという。SMエンターテインメントで練習生生活を経ており、185cmという高身長と爽やかなビジュアルで人々を魅了する予定とのこと。関係者は「シンジョントッポッキ一家がハ・ミンギのデビュー準備を積極的に応援してくれて感謝している。当社は2026年下半期のローンチを目標に新人ボーイズグループのトレーニングに心血を注いでいる」と明かした。ハ・ミンギは「様々なファンの方々とコミュニケーションを取れることを考えるとすでにワクワクしている。まだ練習生だが、アーティストになって真心を込めた音楽で皆さんに近づきたい」と抱負を語った。彼はボーイズグループデビュー準備と共に、様々なチャンネルを通じてデビュー前からファンとコミュニケーションを取る計画だ。

ソン・イェジン、削除されたSNSのサブアカウントが復旧!初投稿で夫ヒョンビンへの愛情を表現
女優のソン・イェジンが、削除されていたサブアカウントを復旧し、初投稿で夫ヒョンビンへの愛情を見せた。ソン・イェジンは昨日(27日)、自身のInstagramのサブアカウントに「ついに私のアカウントが復旧しました。時間がかかりましたね。どんどん投稿しなきゃ」という文章と共に写真1枚を掲載した。写真には、最近韓国で流行している名前入りのお菓子が写っている。「イェジン」と「ヒョンビン」、そして2つの名前の間に置かれたハートが微笑ましい。彼女は「映画『仕方ない』の舞台挨拶をしながらソンミン先輩が見つけてくれたイェジン、そして広報チームが見つけてくれたヒョンビン」と微笑ましく、夫ヒョンビンへの愛情を表した。ソン・イェジンは2022年に俳優ヒョンビンと結婚し、現在息子1人をもうけている。これに先立って、彼女は8月にサブアカウントが突然削除されたと報じられていた。「なぜそうなったのか分からない。早急に復旧してみる」と知らせたソン・イェジンは、2ヶ月ぶりにサブアカウントを復旧した。・ソン・イェジン、突然のSNSサブアカウント削除に事務所がコメント「原因が分からない」・ヒョンビン&ソン・イェジン、夫婦揃って異例のノミネート!「第46回青龍映画賞」主演賞の候補に

Lapillusの日本人メンバーシャナ、所属事務所と契約を早期終了「新しい挑戦に向けて進んでいく」
Lapillusの日本人メンバーシャナが、約半年前に事務所と契約が終了していたことを伝えた。彼女は最近、自身のInstagramを通じて、「実は半年前のことになりますが、私はこのたび合意のうえで契約を早期終了しました。これまで支えてくれた皆さんのことを、決して忘れません。お世話になった会社の方々、そして見てくださった皆さまに心より感謝申し上げます。新しい挑戦に向けて進んでいきます」というメッセージと共に、英語、韓国語、日本語で書いた直筆手紙を公開。手紙で彼女は、「ずっと伝えたかったのですが、私の口から先に言っていいのか分からず、なかなか言えずにいました。ですが、このまま何も言わずにいる事が応援してくださった人達に胸を張れないと思い、お伝えすることにしました」とし、「私は現在、所属していた事務所と契約が終了しています」と発表。そして、「契約終了後は、色々な事に挑戦してみました。その中で、ようやく次に進む道を見つけることができました」と伝えると共に、これまで共に活動してきたメンバーへの感謝も伝えた。彼女は韓国で2021年に放送されたMnet「Girls Planet 999:少女祭典」のファイナルに進出し、注目を集めた。その後、MLDエンターテインメントのガールズグループLapillusのメンバーとして、2022年6月にデビュー。特に彼女は日本人メンバーでありながらもグループのリーダーを務めた。2023年8月には「Who's Next (Japanese Ver.)」で日本デビューも果たした。・Lapillus、ついに本日デビュー!日本出身のシャナがリーダーに抜擢「オンリーワンの女性グループになりたい」(総合)・Lapillus、8月2日に待望の日本デビュー!「Who's Next」日本語バージョンをリリース この投稿をInstagramで見る SHANA NONAKA(@shana._.318)がシェアした投稿

Stray Kids リノ、誕生日を迎え約2100万円を寄付「小さな力と慰めになることを願う」
Stray Kidsのリノが誕生日を迎え、2億ウォン(約2,100万円)を寄付した。リノは25日、自身の誕生日を迎えてサムスンソウル病院に1億ウォン(約1,050万円)、韓国の猫保護団体「ナビヤサランヘ」に1億ウォンの合計2億ウォンを寄付した。リノが寄付した寄付金は、サムスンソウル病院で治療を受ける成人重症疾患患者および小児青少年患児たちの手術、移植などの治療費と、ナビヤサランヘで進めている捨て猫の救助と保護、ケア事業などに使用される予定だ。彼は「特別な日にファンの皆さんの温かい応援のおかげで、大切な分かち合いを実践することができました。私の気持ちが必要な場所に届き、世の中のすべての大切な命と困難を経験している方々への小さな力と慰めになることを心から願っています」と伝えた。リノは継続的な寄付活動を展開している。2024年1月には急激な気候変動で食糧不足に陥った貧困国の子どもたちを助けるため、ワールドビジョンのグローバル食糧危機対応事業に1億ウォンを寄付し、ワールドビジョンの「Bob Pierce Honor Club」の会員となった。また、2014年からワールドビジョンを通じて海外児童支援を開始。現在まで合計4名の子どもと関係を結び、2023年2月にはトルコ・シリア大地震の緊急救護にも力を注いだ。4月にはStray Kidsメンバーたちと共に、慶南(キョンナム)、慶北(キョンブク)地域などで発生した山火事の緊急救護活動のため、希望ブリッジ全国災害救護協会と社会福祉法人ワールドビジョンに4億ウォン(約4,000万円)ずつの合計8億ウォン(約8,000万円)を支援した。Stray Kidsは11月21日にニューアルバムのSKZ IT TAPE「DO IT」を発売し、カムバックする。・Stray Kids リノ、王子様のようなブロンドヘアで魅力全開「最後にはやり遂げる人でありたい」・Stray Kids、ニューアルバム「DO IT」個人コンセプトフォト第1弾を公開

BTS ジョングク、親友ASTRO チャウヌの大きな人形を抱いて登場!映画「ファーストライド」を応援
BTS(防弾少年団)のジョングクが、親友であるASTROのチャウヌとの格別な友情をアピールした。ジョングクは27日午後、ソウル松坡(ソンパ)区ロッテシネマワールドタワーで開催された映画「ファーストライド」のVIP試写会に出席。この日、黒のジャケット姿で登場した彼は、チャウヌの顔がプリントされた大きな人形を抱えて登場し、現場を笑いの渦に巻き込んだ。続いて、彼は人形を掲げながらユニークなポーズをとり、大きな歓声を浴びた。ジョングクは取材陣の前で「ウヌが演じた姿が気になっている。ウヌは、僕たちが20代前半に一緒に遊んでいた頃を思い出しながら撮影したそうだ。僕もそのような気持ちで楽しく観賞するつもりだ」と明かした。続けて「ウヌ、いつも健康に気をつけて、軍服務も無事に終えられるといいね。ファイト」と温かいエールを送った。1997年生まれの同い年であるジョングクとチャウヌは、NCTのジェヒョン、SEVENTEENのミンギュ、ドギョム、ディエイト、GOT7のユギョム、ベンベンらと共に、親友の集まり97ズ(クチルズ)と呼ばれている。映画「ファーストライド」は、24年来の友人たちが初めて海外旅行に行くことから繰り広げられる予測不能のコメディだ。チャウヌは自分の外見を客観視できないイケメンな奴で、世界的DJを目指すヨンミン役を演じた。ジョングクが所属するBTSは、来年春にニューアルバムを発売し、65公演の大規模なワールドツアーを準備中だと報じられ、注目を集めている。・ASTRO チャウヌ、入隊中にソロカムバック決定!11月21日に2ndミニアルバム「ELSE」をリリース・BTS、2026年に65公演の大規模なワールドツアーを開催?報道にBIGHITがコメント

BTSのRM、日本旅行を満喫!京都で撮った記念ショットを続々と公開
BTSのRMが、京都旅行の思い出を公開し、話題になっている。最近、RMは自身のInstagramを通じて、日本で撮った多数の写真を公開し、ファンを喜ばせた。彼は家族と共に京都を訪れたとみられる。銀閣寺や高麗美術館、嵐山の竹林の小径などで撮ったセンス溢れる写真が目を引いた。写真を見たファンは「素敵な家族旅行」「家族と楽しめたようでこちらまで嬉しい」「日本に来てくれてありがとう」などの反応を示した。彼は明日(29日)、慶州(キョンジュ)で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の付帯行事である最高経営責任者(CEO)サミットで基調演説を行う。文化セッションの一つとして「APEC地域の文化創造産業とK-カルチャーのソフトパワー」をテーマに、約10分間の基調演説を行う予定で、同サミットでK-POPアーティストが演説を行うのは、今回が初めてとなるため、注目が集まっている。・BTSのRM、K-POPアーティスト初!10月29日にAPEC CEOサミットで基調演説・BTSのRM、結婚に言及?出産や子育てについての考えを告白「正解はない」 この投稿をInstagramで見る RM(@rkive)がシェアした投稿

NEXZ、タイトル曲「Beat-Boxer」MV公開…3チームのダンスバトルに注目
JYPエンターテインメント(以下、JYP)とソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループNEXZ。JYPが送り出す、Stray Kids以来約6年ぶりのボーイズグループであり、且つ同じ「Nizi Project」出身の人気ガールズグループNiziUの弟分にあたる。待望の日本2nd EP「One Bite」を7月16日にリリースし、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートTop Albums Sales初登場第1位を獲得、日本音楽シーンに名を刻んだ。また、今年の6月より開催した自身初となる15都市18公演の全国ツアー「NEXZ LIVE TOUR 2025 One Bite」を完走、5万人以上を動員し、日本各地を熱狂の渦に巻き込んだ。さらに9月30日から関西初の冠特番「NEXZとCafeへ」をMBSで4週連続放送、番組内で超有名スイーツ店「クラブハリエ」とコラボし制作したオリジナル・バームクーヘン「NEXZとCafeバーム」は販売開始14時間後に完売する等、とにかく話題に事欠かないNEXZ。そんな彼らが、韓国公演「NEXZ SPECIAL CONCERT<ONE BEAT>」をオリンピックホールにて2days開催し、大盛況の中閉幕した。そして昨日(27日)、3rdミニアルバム「Beat-Boxer」リリースを迎えたNEXZ。彼らのこれから歩む道のりと抱負を示す「Legacy」、自信に満ちたアティテュードと躊躇ないメッセージが印象的なヒップホップ・ナンバーの「I'm Him」、まるで映画のワンシーンのようなストーリー展開が際立つ「Co-Star」、TOMOYA・HARU作曲でメンバー全員が作詞に携わった、弾むようなピアノの旋律に溶け込むハーモニーが本人たちの真心をしっかり届ける「Next To Me」と大充実の新曲ラインナップを引っ提げて、カムバック期間へと突入した。中でも、タイトル曲となる「Beat-Boxer」は要チェックだ。2000年代のヒップホップとダンスミュージックを彷彿させるミニマルでユニークなサウンドが強いインパクトを創出し、ボクシングとダンスフロアを同時に連想させるような新感覚の味わいが大変面白い。「Beat-Boxer」の世界観を巧みに表現したミュージックビデオも解禁され、話題を呼んでいる。3種類の衣装に身を包み、三者三様のそれぞれ違った魅力を放つチームを想起させる内容で描かれたミュージックビデオからは、勝負の時を前にした緊迫感と仕上がった力強さが漲っている。そして、最後のダンスブレイクをきっかけに3チームが揃い踏みのダンスバトルに。そのバトルの際にYUがブレイキンを披露したりと、パフォーマンスも見応えたっぷりだ。新作タイトルの名の通りBeat-Boxerと化した彼らが、韓国の音楽シーンにも風穴を開けてくれることだろう。

&TEAM、韓国1stミニアルバムのタイトル曲「Back to Life」MV公開!荒々しく強烈な雰囲気
&TEAMが、本日(28日)リリースする韓国1stミニアルバム「Back to Life」の音源とミュージックビデオを公開した。&TEAMは、Japan to Globalを実現するための、新たな一歩として本日、韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、韓国デビューする。同アルバムは、&TEAMのアイデンティティであるオオカミの持つ、本能的で挑戦的な精神を表現した最新作だ。挫折や試練に直面しても常に本能的に未来に向かって前進し続ける少年たちの成長が描かれた本作品は、幅広い音楽性に挑戦した意欲作となる見込みだ。タイトル曲「Back to Life」は、荒々しく強烈なRock Hip-hopジャンルに仕上がっている。挫折や試練といった過去の傷さえも成長の足がかりに変えて「蘇る本能」で再び立ち上がる強い意志が込められたこの楽曲からは、より大きな世界へ向かって走っていく&TEAMの揺るぎない意志とポジティブなエネルギーが感じ取れる。同時に公開された本楽曲のミュージックビデオでは、「Am I a monster? Are we?」と問いかけるMAKIのシーンから始まる。押し寄せる群衆と水しぶきをあげながら本能のままにぶつかり合うシーンは、内から湧き上がってくる感情からなる巨大なエネルギーが感じられる。少年たちが眠る美しい雲と草原は、画角が引いていくとすべてレプリカであることがわかり、嵐が吹き荒れる現実の過酷さをより際立たせている。強い風で瓦礫などが次々と落ちてくる現実にも臆せずに、結束の力で魅せる群舞からは、試練や挫折を受け入れ力強く前へ進もうとする9人のポジティブなエネルギーを感じる。ストーリー性のある本ミュージックビデオでは、メンバーそれぞれの迫真の演技が目立ち、身体が黒い物体に飲み込まれ苦しむKの手をJOが掴んだ瞬間に悪夢から覚めるシーンは圧巻だ。パフォーマンスは力強いエネルギーと9人の結束を表現しており、溜め込んでいた感情が一気に爆発していくかのようにミュージックビデオの後半で激しさを増していく。パフォーマンスを通じて感じられる感情のドラマティックな変化に注目だ。&TEAMは、2025年4月23日にリリースした3rdシングル「Go in Blind(月狼)」が総出荷枚数100万枚を突破し、7月度ゴールドディスク認定において自身初の「ミリオン認定」を獲得するなど、日本を中心に絶大な人気を証明してきた。また、5月から開催してきた自身初アジアツアーでは、さいたまスーパーアリーナでのアンコール公演を含め約16万人を動員するなど、グローバルでの注目度も高めてきた。このたびの韓国デビューは、Japan to Globalを掲げる&TEAMにとって日本から世界へ踏み出す挑戦の第一歩となる。なお、本日、韓国・ソウルにて開催される&TEAMデビューショーケース「Back to Life」は、Weverse LIVE、HYBE LABELS YouTube、&TEAM公式Tik Tokアカウントにて配信される予定だ。揺るぎない決意を胸に、「蘇った本能」で今後どのような快進撃を生み出すのか、世界中からの期待が高まる。

BTSのJ-HOPE、ワールドツアー最終公演を収めた映画のIMAX版予告編が解禁
BTS(防弾少年団)のJ-HOPEのソロコンサートの模様を収めた映画「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」が、全国公開に先駆けて、11月3日(月・祝)にIMAX®にてプレミア上映が決定した中、IMAX版の予告編が公開された。あわせて、プレミア上映限定入場者特典であるIMAX版ポスタービジュアルカード(A6サイズ)の絵柄も解禁となった。BTSのメンバーとして世界的な人気を誇る一方、ソロアーティストとしても独自の表現を追求し続けるJ-HOPEにとって初の単独ワールドツアーとなった「HOPE ON THE STAGE」。ソロアルバム「Jack In The Box」とスペシャルアルバム「HOPE ON THE STREET VOL.1」の世界観を軸に、HIPHOP、ロック、ポップなど多彩なジャンルが融合した重厚なサウンドと緻密な照明演出、ダンサーたちとのダイナミックなダンスパフォーマンスで世界中のファンを魅了した。今回の映画では、アーティストとしてのJ-HOPEの進化を見せつけたステージだけでなく、自身の活動やステージに懸ける想いを語るインタビューのほか、リハーサルの様子、公演中にバックステージで見せるJ-HOPEの様々な表情など、劇場でしか見ることのできない未公開ビハインドシーンや、初公開となった「Killin' It Girl(Solo Version)」のパフォーマンス、さらにジン、ジョングク、CRUSHとのスペシャルステージも収録されている。この度解禁されたIMAX版予告では、J-HOPEのワールドツアーで披露された、観客を熱狂と感動で包み込む甘い歌声と圧巻のパフォーマンスが中心に映し出される。世界中から52万4千人ものARMY(BTSファンの呼称)が集結した今回のワールドツアー。様々な衣装とともに繰り広げられたアツく燃えたぎるJ-HOPEワールドは、ARMYたちにとっても忘れられない瞬間になったに違いないだろう。是非その感動をIMAXという特別な空間で堪能してほしい。チケットは10月31日(金)よりIMAX上映劇場にて順次販売開始となる。各劇場、先着販売となり、販売開始日時および購入方法は、各劇場公式サイトで確認できる。■作品情報「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」1日限定プレミア上映上映日:11月3日(月・祝)【チケット】料金:当日券¥2,600均一(税込)※各種割引・サービス料金適用外、招待券等利用不可。※購入方法は劇場により異なりますので劇場公式サイトをご確認ください。※IMAX上映をご鑑賞の際には、別途追加料金が必要です。追加料金のお支払い方法につきましては、座席予約時の案内に沿ってお手続きください。※IMAX版ポスタービジュアルカード(A6サイズ)は無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。詳細は公式HPをご確認ください。※10月31日(金)よりIMAX上映劇場にて順次販売開始となります。各劇場、先着販売となります。販売開始日時および購入方法は、劇場により異なりますので劇場公式サイトをご確認ください。配給:エイベックス・フィルムレーベルズ (C) BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.■関連サイト「j-hope Tour 'HOPE ON THE STAGE' THE MOVIE」公式サイト

CORTIS、11月3日放送「CDTVライブ!ライブ!」に初出演!話題の楽曲をフルサイズで披露
11月3日(月・祝)よる7時から生放送されるTBS「CDTVライブ!ライブ!」の多彩な出演者と歌唱曲ラインアップが発表された。Snow Manは最新アルバム「音故知新」から真実の愛を歌ったリード曲「TRUE LOVE」とクールなダンスが話題の「BOOST」、豪華2曲をそれぞれフルサイズでテレビ初パフォーマンス。正反対の魅力が詰まったパフォーマンスに期待が集まる。timeleszは、バスケットボール応援ソングの「Steal The Show」と、メンバーの松島聡が初主演、猪俣周杜が初出演した話題のドラマの主題歌「レシピ」をSPメドレーで披露する。M!LKは結成10周年イヤーを締めくくる純愛ラブソング「好きすぎて滅!」、BE:FIRSTは初のベストアルバムから、リード曲でThe Jackson 5のリメイクカバー「I Want You Back」をそれぞれフルサイズでパフォーマンスする。さらに、8月に鮮烈デビューを果たし世界中で注目を集める新人ボーイグループCORTISが「CDTVライブ!ライブ!」に初登場! 力強いパフォーマンスで魅せる「FaSHioN」のフルサイズを日本のテレビで初披露する。デビュー10周年イヤーのマカロニえんぴつは、飼い犬目線での歌詞をVoはっとりが書き下ろした最新曲「ハナ」をフルサイズでテレビ初披露。Aqua Timezは自身最後の書き下ろしドラマ主題歌「if you come」をフルサイズライブ。アイナ・ジ・エンドはSNS総再生数11億回を突破し大ヒットを遂げている、人気アニメ「ダンダダン」の主題歌「革命道中 – On The Way」をフルサイズでおかわりライブ。名曲ライブ!ライブ! には、シェネルが登場。伊藤由奈の名曲「ENDLESS STORY」を披露する。豪華ラインアップでお届けする、11月3日(月・祝)よる7時からの「CDTVライブ!ライブ!」をお見逃しなく。・「MUSIC BANK」日本公演、第3弾アーティスト発表!出演日程も決定・CORTIS、初の日本ショーケースが決定!11月5日に東京で開催■放送情報「CDTVライブ!ライブ!」11月3日(月)よる7:00~8:55進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)【出演アーティスト・楽曲一覧】※アーティスト名50音順アイナ・ジ・エンド「革命道中 – On The Way」Aqua Timez「if you come」CORTIS「FaSHioN」Snow Man「TRUE LOVE」「BOOST」timelesz「Steal The Show」「レシピ」BE:FIRST「I Want You Back」マカロニえんぴつ「ハナ」M!LK「好きすぎて滅!」<名曲ライブ!ライブ!>シェネル「ENDLESS STORY」(伊藤由奈)<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎 / 髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹■関連サイト「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト

SEVENTEEN スングァン、愛犬プクとの特別なグラビアを公開「小さな存在から“綺麗な心”を学ぶ」
SEVENTEENのメンバースングァンと、愛犬のプクがグラビア撮影をした。本日(27日)、Pledisエンターテインメントによると、彼は「ELLE」11月号vol.2の表紙モデルを務めた。「ELLE Korea」創刊33周年を記念した「Hello,Little Love」プロジェクトの一環として撮影された今回のグラビアは、「動物と一緒に過ごす暮らし、その当然な日常」というテーマのもと制作された。同日公開された表紙グラビアには、スングァンと愛犬のプクの温かく、優しい瞬間が盛り込まれた。洗練されたオーラを放つスングァン、その前で可愛らしい表情でカメラを見つめるプクのケミストリー(相手との相性)が独特な空気を醸し出している。韓国伝統家屋の縁側の静かな雰囲気は、彼らの親密な関係をより一層リアルに見せてくれる。撮影と共に行われたインタビューで、スングァンはプクに対する格別な愛情を見せた。彼は「人間には時々喧嘩したり、仲違いすると時間が必要な時があるが、動物とは時間の距離がない。プクを含む小さな存在から、綺麗な心を学ぶ」とし「その心をしっかり受け止めて、僕もまた幸せを完全に満喫し、愛をより表現する人になりたい」と伝えた。スングァンのさらなるグラビアとインタビューは、「ELLE」11月号vol.2とウェブサイト、SNSおよびYouTubeチャンネルで確認できる。彼が所属するSEVENTEENは、「SEVENTEEN WORLD TOUR IN U.S.」の終盤に向かっている。彼らはタコマ、ロサンゼルス、オースティン公演を成功裏に終えたことに続き、26~27日(現地時間)サンライズ、29~30日ワシントンD.C.で再び華麗な幕を開ける。11月と12月には、日本4大ドームでツアーを続けていく。

イ・ヨンジ&Baby DONT Cryから82MAJORまで!「2025 COLOR in MUSIC FESTIVAL」最終ラインナップを公開
「2025 COLOR in MUSIC FESTIVAL」が最終ラインナップを公開した。ビルボード・コリアが主催し、FeelingVIVEが主管する「2025 COLOR in MUSIC FESTIVAL」は、11月1日と2日に仁川(インチョン)パラダイスシティで開催される。今回の発表によると、ラッパーのイ・ヨンジが最終ラインナップに加わり、BOYNEXTDOORと共にフェスティバルのヘッドライナーとしてステージに立つ。彼女は爆発的なエネルギーと率直なメッセージで、世代を網羅するステージを披露する予定であり、BOYNEXTDOORは爽やかなバンドサウンドとパフォーマンスで「COLOR in MUSIC FESTIVAL」のハイライトを飾ると期待されている。また、次世代スーパールーキーのBaby DONT Cryと82MAJORが新たに名を連ねた。デビューと同時に独創的な音楽性とファンダム(特定のファンの集まり)を形成したBaby DONT Cry、パワフルなパフォーマンスで次世代K-POPを牽引する82MAJORが、フェスのステージで若い世代の情熱とエネルギーを見せる。今回の最終発表により、「COLOR in MUSIC FESTIVAL」はベテランアーティストから新鋭ルーキーまで、全世代を網羅する超豪華ラインナップを完成させた。フェスティバルの初日にはクォン・ジナ、SUPER JUNIORのキュヒョン、ソン・ソヒ、アン・シネ、チョ・スンヨン(WOODZ)、イ・ソラ、AKMUのイ・チャンヒョク、Jannabi、CRUSH、Peppertonesが出演し、2日目にはDynamic Duo、Baby DONT Cry、BOYNEXTDOOR、BIBI、YOUNG POSSE、ユン・ミレ(T)、Tiger JK、イ・ヨンジ、TWS、82MAJORがステージに立つ。「COLOR in MUSIC FESTIVAL」は、その名の通り、各アーティストの音楽世界をカラーというテーマでステージ上に具現化する。叙情的なボーカルから強烈なヒップホップ、爽やかなバンドサウンド、トレンディなパフォーマンスまで多彩なジャンルが合わさり、音楽のスペクトルを一層広げる。また、単なる公演を超え、音楽と色(カラー)を融合させた新概念フェスティバルとして、観客に感覚的で没入度の高い体験を提供する見込みだ。同フェスティバルは、ビルボード・コリアが主催し、FeelingVIVEが主管、ファッションブランドのILLIGOが投資および共同主管パートナーとして参加する。フェスティバルは11月1~2日に仁川パラダイスシティで開催され、チケットはTICKETLINKとTICKETLINK GLOBALを通じて予約することができる。




