Kstyle
Kstyle 13th

シン・グ 検索結果

  • MAMAMOO ムンビョル、デジタルシングル「S․O․S」を11月14日にリリース!予告映像が公開

    MAMAMOO ムンビョル、デジタルシングル「S․O․S」を11月14日にリリース!予告映像が公開

    MAMAMOOのムンビョルが、ファンに「S.O.S」の信号を送る。ムンビョルは本日(11日)0時、公式YouTubeチャンネルを通じてデジタルシングル「S.O.S」のティーザーをサプライズ公開し、デジタルシングル発売のニュースを伝えた。セルフカメラ形式で制作された映像には、ムンビョル特有の明るく前向きなエネルギーがそのまま溶け込んでいる。彼女はいたずら心満載の姿で自由奔放な魅力を披露する中、軽快なリズムが魅力的な新曲のハイライト音源を先行公開し、期待を高めた。また映像の最後には、デジタルシングルの発売日である11月14日午後6時、セルフカメラ映像の公開日である11月24日午後12時22分が順に告知された。セルフカメラ映像の公開時間は、ムンビョルの誕生日である12月22日から着想を得て、特別な意味を加えた。「S.O.S」は愛の救助信号を送る特別な関係を表現した曲で、ムンビョルはファンに「光になってくれてありがとう」という真心のこもったメッセージを込めた。特に彼女は、アジアツアーを控えて新曲発売のニュースを伝え、ファンの期待を最大化した。ムンビョルは今月22~23日の両日、ソウル江西(カンソ)区KBSアリーナでアジアツアー「Moon Byul CONCERT TOUR 」を開催し、ファンと会う。「永遠に輝く村」という副題のもと、ファンは村の至る所に記録されたムンビョルの記憶と感情を共に感じながら、輝く旅に同行する。ムンビョルはソウルを皮切りに、12月6日にシンガポール、12月14日にマカオ、12月20日に高雄、2026年1月17~18日に東京、1月24日に台北などでアジアツアーを続ける予定だ。

    OSEN
  • “3年ぶりの完全体復帰”MOMOLAND、日本公式ファンクラブをオープン…多様なコンテンツでファンと交流

    “3年ぶりの完全体復帰”MOMOLAND、日本公式ファンクラブをオープン…多様なコンテンツでファンと交流

    3年ぶりに完全体で戻ってきたMOMOLANDが、日本公式ファンクラブをオープンした。MOMOLANDは、日本での活動およびファンとの積極的なコミュニケーションのため、昨日(10日)日本公式ファンクラブ「Merry-Go-Round Japan」をオープンし、本格的な日本活動に突入した。MOMOLANDは、メンバーたちの魅力が詰まった未公開映像コンテンツ、日常を共有するメンバーたちのブログ、そしてステージ裏の特別な瞬間を捉えたビハインド写真など、公式ファンクラブでのみ出会える豊富な独占コンテンツで、日本のファンとの特別な絆を築くことを予告した。特にメンバーたちが質問に答えるQ&Aコーナーと、メンバーたちが音声を通して質問に答えるラジオコンテンツで、ファンとの双方向コミュニケーションを最大化する計画だ。また、好きなメンバーを「最推しメンバー」として設定する機能とニックネームが刻まれたデジタル会員証の発行、誕生日を迎えた会員に届けるメンバーたちのお祝いメッセージなど、特別な特典も用意されており、ファンに忘れられない経験をプレゼントすることが期待される。9月にデジタルシングル「RODEO」を発売し、3年ぶりにカムバックしたMOMOLANDは、独特で中毒性の強い音楽と魅力的なパフォーマンスを基に「BBoom BBoom」「BAAM」「I'm So Hot」「Thumbs Up」「BANANA CHACHA」などの曲を発表し、ファンから愛されている。それだけでなく、9月22日にはパシフィコ横浜 国立大ホールで開かれた「日韓国交正常化60周年記念 日韓ミュージックショー(NKMS)」のステージに上がり、明るくエネルギー溢れるパワフルなパフォーマンスで観客を一気に魅了し、日本での人気を再確認した。日本公式ファンクラブ「Merry-Go-Round Japan」をオープンしたMOMOLANDは、今後多彩な活動を通じて世界中のファンとのコミュニケーションを続けていく予定だ。・MOMOLAND、新曲「RODEO」MV公開!クセになるメロディー・MOMOLAND、再始動後の初来日が決定!9月22日開催の日本イベントに出演📢MOMOLANDの日本オフィシャルサイトとMOMOLAND JAPAN OFFICIAL FANCLUB【Merry-Go-Round Japan】が本日オープンしました!!❤️【Merry-Go-Round Japan】ご入会はこちら!https://t.co/8usPyA3AEn【JAPAN OFFICIAL SITE】はこちらhttps://t.co/iOV3vvtwoi pic.twitter.com/Cm3uJopG0y— MOMOLAND JAPAN OFFICIAL (@MOMOLAND_japan) November 10, 2025

    OSEN
  • ILLIT、1stシングル「NOT CUTE ANYMORE」NOT CUTEバージョンのコンセプトフォトを公開

    ILLIT、1stシングル「NOT CUTE ANYMORE」NOT CUTEバージョンのコンセプトフォトを公開

    ILLITが、1stシングルのコンセプトフォトを初公開し、カムバックへの熱気を高めた。ILLITは昨日(10日)、グループの公式SNSに1stシングル「NOT CUTE ANYMORE」の「NOT CUTE」バージョンコンセプトフォトを掲載した。「NOT CUTE」バージョンは、もう可愛いだけではないと宣言したILLITの新しい姿を収めた。無彩色の古びたオフィスと対比されるILLITのユニークでキッチュなビジュアルが視線を奪う。大胆なヘアカラー、個性溢れるスタイリングは、既存のILLITのイメージから脱却し、多彩な魅力を見せている。笑顔を封印したシックな表情の中でも、自然と滲み出る可愛らしさが印象的だ。これと共にHYBE LABELSのYouTubeチャンネルで公開されたコンセプトフィルムも目を引いた。メンバーたちは月曜日から金曜日まで、会社員の感情変化を発想力豊かな演技で表現し、ウィットのある演出で楽しさを加えた。拡張された「ILLITコア」で変化の始まりを告げた新譜は、発売前から話題を集めている。ILLITはイギリスのファッションブランド「Ashley Williams(アシュリー・ウィリアムス)」とコラボレーションしたデザインを今回のシングル全般に適用し、スタイリッシュさを加えた。特にAshley Williams Pouchバージョンと、韓国のロングセラーキャラクター「Little Mimi(リトル・ミミ)」とコラボレーションしたぬいぐるみキーリングバージョン、合計2種類のMerchアルバムが10~20代の趣向を狙い撃ちした。音楽的な成長も期待ポイントだ。タイトル曲「NOT CUTE ANYMORE」は、ただ可愛く見られたくない私の心を直感的に表現した楽曲で、アメリカの有名プロデューサーJasper Harris(ジャスパー・ハリス)がプロデュースを担当し、Sasha Alex Sloan(サーシャ・アレックス・スローン)、youra(ユラ)など韓国国内外のシンガーソングライターたちが制作に参加し、ILLITの新しい雰囲気を引き出した。ILLITは12日、2つ目のコンセプトである「NOT MY NAME」バージョンフォトとフィルムを公開する。続いて17日にタイトル曲ミュージックビデオムービングポスター、21日と23日にミュージックビデオ予告映像2本が順次ベールを脱ぐ。待望の新譜とミュージックビデオは24日午後6時に公開される。 この投稿をInstagramで見る ILLIT 아일릿(@illit_official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ILLIT 아일릿(@illit_official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ILLIT 아일릿(@illit_official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ILLIT 아일릿(@illit_official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ILLIT 아일릿(@illit_official)がシェアした投稿

    マイデイリー
  • VERIVERY、2年7ヶ月ぶりにカムバック!4thシングル「Lost and Found」プロモーションスケジュールを公開

    VERIVERY、2年7ヶ月ぶりにカムバック!4thシングル「Lost and Found」プロモーションスケジュールを公開

    VERIVERYがカムバックに向けて本格的な準備を始めた。VERIVERYは本日(11日)、公式SNSを通じて4thシングル「Lost and Found」のプロモーションスケジュールを公開した。同シングルは、彼らが2023年5月に発売した7thミニアルバム「Liminality - EP.DREAM」以来、2年7ヶ月ぶりにリリースする新作として、全世界のK-POPファンから注目を集めている。公開されたスケジュールは、ブラックの背景に今回のシングルの英文タイトル「Lost and Found」が赤く記され、目を引く。下段には、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星のエンブレムのデザインを活用して表現。VERIVERYの華麗なる帰還を予告し、カムバックへの期待を高めた。さらに、強烈なカラーの調和とオブジェが、今シングル「Lost and Found」でどのような世界観を表現しようとしているのか、好奇心を刺激する。スケジュールには14日のコンセプトフォト公開から12月1日午後6時のアルバムとミュージックビデオリリースまで、多彩なプロモーションが盛り込まれ、彼らの新たな歩みを予告した。特にメンバーたちは、長い間待っていたファンのために特別な作品を届けるため、すべてのコンテンツに「クリエイティブドル」としてアイデアと情熱を注いだ。VERIVERYは、2019年1月に1枚目のミニアルバム「VERI-US」を発売してデビュー。彼らは「Ring Ring Ring」「From Now」「Tag Tag Tag」「Lay Back」「Thunder」などで活躍し、魅力的なスペクトラムを展開してきた。昨年の「GO ON」ツアー完走後、様々なステージで活躍中のVERIVERYは、メンバーのドンホン、ケヒョン、カンミンが今年話題を集めたMnet「BOYS II PLANET」に参加し、注目を集めた。メンバーたちは各ラウンドで活躍を繰り広げ、確固たる実力を証明。特に末っ子のカンミンは個人評価で最終9位を記録する成果を収めた。最近、VERIVERYは久しぶりにファンミーティングを開催。変わらぬ存在感と人気を証明した。彼らの4thシングル「Lost and Found」は、12月1日の午後6時に各種音楽配信サイトを通じてリリースされる。

    OSEN
  • ITZY、タイトル曲「TUNNEL VISION」MV公開…早くも反響“本当の自分を見つける物語”

    ITZY、タイトル曲「TUNNEL VISION」MV公開…早くも反響“本当の自分を見つける物語”

    ITZYがニューミニアルバム「TUNNEL VISION」でカムバックした。ITZYは10日午後6時、ミニアルバム「TUNNEL VISION」と同名のタイトル曲「TUNNEL VISION」のミュージックビデオを公開。これに先立って午後5時には、JYPエンターテインメントの公式YouTubeチャンネルを通じてカウントダウンライブを行い、世界中のファンと交流した。メンバーたちはカウントダウンライブで「5ヶ月ぶりのカムバックとなった。『TUNNEL VISION』は『ツアーまで繋がればいいな』という思いと共に準備したアルバムだ。ワクワクして待ち遠しい気持ちは私たちとMIDZY(ファンの名称)も同じだろう」と感想を明かした。続けて「フルメンバーでのツアーは約3年ぶりなので、ファンの皆さんに会えると思うと早くワールドツアーが始まればいいなと思う。久しぶりのツアーであるだけに、絆を感じられるステージを見せられたらと思う」と伝えた。ITZYはニューアルバム「TUNNEL VISION」について「本当の自分を見つける物語を込めたアルバム」と説明し、同名のタイトル曲については「ダンピング感のあるヒップホップビートのおかげで、じっと座っていてもリズムに乗ってしまいたくなる力がある。MIDZYが没入してくれることを願っている」と紹介。続いて、ミニゲーム、ビハインドストーリー、アルバムアンボクシングなど豊富なコーナーでファンを楽しませた。メンバーたちはカウントダウンライブを締めくくり「待っていてくれて本当にありがとう。ステージ、パフォーマンス、アルバム収録曲まで、ファンの皆さんのことを考えながら一生懸命準備した。MIDZYにとって大切な贈り物になればと願っているし、私たちの本心も届きますように」と語った。ニューアルバム「TUNNEL VISION」には、「Focus」を皮切りに、タイトル曲「TUNNEL VISION」「DYT」「Flicker」「Nocturne」「8-BIT HEART」まで計6曲が収録。これらの楽曲を通じて、自分だけの光とアイデンティティを見つけていく過程を描いている。ニューアルバムは11日午前9時時点で、マレーシア、ニュージーランドなど世界9地域のiTunesトップアルバムチャートで1位を獲得している。チェコ・プラハで撮影されたタイトル曲「TUNNEL VISION」のミュージックビデオは、多彩な視覚効果とメンバーたちの非現実的なビジュアル、立体的な演出の調和がリピート再生を誘う。同ミュージックビデオは11日午前、YouTubeミュージックビデオトレンド世界1位を記録し、熱いカムバックを証明した。ITZYは11日から17日までの1週間、ソウル城東(ソンドン)区で「TUNNEL VISION」ポップアップストアを開催し、様々な楽しみを提供する。

    OSEN
  • イ・スンギ、新曲「君のそばに僕が」感性あふれるフォトティーザーを公開

    イ・スンギ、新曲「君のそばに僕が」感性あふれるフォトティーザーを公開

    イ・スンギが新曲発売を控え、深い感性と成熟した雰囲気を込めたフォトティーザーを公開した。昨日(10日)、所属事務所のBig Planet Madeエンターテインメントは公式SNSを通じて、18日に発売されるイ・スンギのデジタルシングル「君のそばに僕が」のフォトティーザーを公開し、音楽ファンの期待を高めた。公開されたフォトティーザーの中で彼は、都市の灯りの中で温かいオレンジ色の照明を受けながら静かに立っている。光と影が交差する場面は、まるで映画の中のワンシーンのようなアナログ的な感性を醸し出している。イ・スンギは今回のデジタルシングルを通じて、タイトル曲である「君のそばに僕が」と「Goodbye」の2曲を披露する。タイトル曲「君のそばに僕が」は、パワフルなバンドサウンドの上に爆発的なボーカルが調和したロックサウンドベースの曲であり、「Goodbye」は叙情的なギターのメロディーと繊細な感情線を込めたバラード曲だ。彼は2曲とも自ら作詞・作曲に参加し、自分だけの音楽的な色彩を完成させた。5月にリリースしたデジタルシングル「Empty」に続き、真正性のある自作曲でリスナーを魅了する予定だ。爆発的な歌唱力と繊細な感性を行き来するボーカリストとして着実に愛されてきたイ・スンギが新たにリリースするデジタルシングル「君のそばに僕が」は、18日午後6時に各音楽配信サイトを通じて公開される。イ・スンギは現在、JTBC「シングアゲイン」のMCとして活躍中であり、音楽とバラエティを行き来する万能エンターテイナーとして着実な歩みを続けている。

    マイデイリー
  • FIFTY FIFTY、収録曲「Skittlez」MV公開…ラブリー&ユニークな演出に注目

    FIFTY FIFTY、収録曲「Skittlez」MV公開…ラブリー&ユニークな演出に注目

    FIFTY FIFTYが、収録曲のミュージックビデオを公開した。彼女たちは昨日(10日)正午、3rdデジタルシングル「Too Much Part 1․」の収録曲「Skittlez」のミュージックビデオを公開した。「Skittlez」は、FIFTY FIFTYならではの色で消化したデビュー初のヒップホップジャンルの曲で、公開されたミュージックビデオもユニークな演出と弾けるポイントが随所に散りばめられており、注目を集めている。FIFTY FIFTYは、ミュージックビデオを通じて多様なコンセプトのスタイリングでラブリーなヒップホップを表現し、虹のようにカラフルに弾ける曲の魅力をさらに際立たせた。カムバック前のバスキング(路上公演)を通じて初めて公開した当時からファンの間で反応が熱かった同曲は、ミニマルなヒップホップムードとグロッシーなボーカルが完璧に調和している。特に「Rainbow」「Drop」「Pop」のような単語が視覚的イメージを作り出し、FIFTY FIFTYならではのトレンディなエネルギーを最も直感的に見せている。さらに、感情が一気に溢れ出す瞬間を「Skittlez」という比喩で表現したこの曲は、それぞれ異なる色のキャンディのように、互いの感情が入り混じって作り出す甘い混沌を描いた歌詞がメンバーたちの歌声とよく調和している。タイトル曲「Eeny Meeny Miny Moe」に続いて公開された「Skittlez」のミュージックビデオは、「Eeny Meeny Miny Moe」とはまた違った魅力と共に、タイトル曲に劣らない高品質な映像美でファンを魅了し、カムバック活動の熱気を高めている。FIFTY FIFTYは14日と15日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナで開催される「2025 KOREA GRAND MUSIC AWARDS(2025 KGMA)」授賞式のステージに上がり、ファンと会う予定だ。

    マイデイリー
  • IDID、1stデジタルシングル「PUSH BACK」を11月20日にリリース!ロゴ映像が公開

    IDID、1stデジタルシングル「PUSH BACK」を11月20日にリリース!ロゴ映像が公開

    IDIDがカムバックする。所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントは昨日(10日)、IDIDの公式SNSを通じて、1stデジタルシングル「PUSH BACK」のロゴを感覚的に強調した「IDID IN CHAOS」の映像を公開し、本格的なカムバック活動を始動させた。10秒ほどの今回のモノクロ映像は、きれいな氷がガシャンと砕け散った後、内部に鮮明に見える「PUSH BACK」のロゴを収めている。「IDID IN CHAOS」という映像のタイトル通り、混沌の中でもシックなムードを失わない「PUSH BACK」を通じて、予想外の状況をむしろ楽しむIDIDの自由さが感じられる。1stミニアルバム「I did it.」に続き、今回のシングルまで続く氷のオブジェが示すIDIDの世界観にも興味がそそられる。映像に流れるBGMは、鋭いサウンドが耳を魅了する。これは、IDIDが超高速カムバックを告げて公開した予告映像の朦朧としたBGMと似たような雰囲気で、好奇心を刺激する。予告映像から独特のムードのショーケースポスターとタイムテーブルを公開し、混沌の中でのエキサイティングな変身を予告したIDIDのカムバック活動に、世界中のK-POPファンの期待を高めている。IDIDは、STARSHIPエンターテインメントの超大型プロジェクト「Debut's Plan」を通じてオールラウンダーアイドルとして合格点を得て音楽界に登場した。7月のプレデビューを経て、9月15日に正式デビューを果たした彼らは、音楽番組で1位を獲得するなど目覚ましい活躍を見せた。デビューアルバム「I did it.」は、発売初週に44万1,524枚の売上を記録するなど、メガルーキーであることを証明した。IDIDの1stデジタルシングル「PUSH BACK」は20日午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

    OSEN
  • ILLIT、新曲をサプライズでネタバレ!K-POPカバーから感動の涙まで「誇らしいアーティストになりたい」

    ILLIT、新曲をサプライズでネタバレ!K-POPカバーから感動の涙まで「誇らしいアーティストになりたい」

    ILLITがカムバックを控えて行った単独公演にて、新譜のサプライズスポイラーでグローバルファンの期待を上昇させた。ILLITは11月8~9日の2日間、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園オリンピックホールで「2025 ILLIT GLITTER DAY ENCORE」(以下「GLITTER DAY」)を盛況のうちに終えた。今年6月、ソウルを皮切りに8~9月に日本・神奈川、大阪まで続いた公演のフィナーレで、8回全席が完売し、ILLITの強力なチケットパワーを立証した。今月24日の1stシングル「NOT CUTE ANYMORE」リリースに先立って開かれた公演であるだけに、いつもよりファンの熱気が熱かった。ILLITは期待に応えるようオープニングから「サプライズのネタバレプレゼントをしてみる」とシックな表情と共に振り付けを少し披露し、現場を歓呼で染めた。この日のアンコール公演は、より多彩なセットリストとコーナーで特別さを加えた。ILLITは6月に発表した3rdミニアルバム「bomb」のタイトル曲「Billyeoon Goyangi(Do the Dance)」を含む全曲のステージを披露。また、9月にリリースした日本1stシングル「時よ止まれ」のステージを韓国で初公開し、ファンの心拍数を高めた。さらに「Tick-Tack」「I'll Like You」「Lucky Girl Syndrome」「Magnetic」「Almond Chocolate(Korean Ver.)」等、主要曲ではファンの合唱を引き出した。ステージを続けるたびに、ILLITは一層余裕を増し、成長したパフォーマンスと安定的なライブの実力を発揮した。特に、豊かなカバーステージがユニークな楽しさを与えた。ILLITは、LE SSERAFIMの「Perfect Night」のパフォーマンスをはじめ、チョン・ソミの「Fast Forward」、Heizeの「And July」、赤頬思春期の「サム・タルヤ」、ペク・イェリンの「Square(2017)」、BLACKPINKのジェニーの「Mantra」など、それぞれ個性を盛り込んだソロカバーを見せ、大きな反響を得た。それだけでなく、ゲームを通じてソロまたはユニットでK-POPダンスチャレンジリレーまで繰り広げ、無限の魅力をアピールした。GLLIT(ファンダム名)との呼吸も光った。ILLITは観客席から登場したり、ステージの下に降りてファンと目を合わせて挨拶を交わし、忘れられない瞬間を作った。また、アンコールの時に観客と共に「bamsopoong」を歌った後、再び登場し「oops!」を無限に繰り返すダブルアンコールでファンを熱狂させた。公演の最後にメンバーたちは感動の涙を流した。「皆さんのおかげで私たちが成長することができた。今年、アルバム活動と共に様々なステージに立つたびに、改めてGLLITの大切さを本当にたくさん感じた。今回の公演をしながらもGLLITに愛されていると実感した」として「今後さらに大きな会場で公演する日まで待ってほしい。誇らしいアーティストになるよう努力する」と誓った。ILLITは最後まで新譜に対する期待を高め、「今回の公演に私たちの可愛さをぎゅっと込めたが、今日で私たちの可愛さは終わった。もう可愛いという言葉は禁止だ。1stシングル『NOT CUTE ANYMORE』にたくさん期待してほしい」と話し、ファンの熱い反応を得た。

    KstyleNews
  • BTS ジンがゲスト出演!バラエティ番組「ハンサムガイズ」12月よりMnetにて放送スタート

    BTS ジンがゲスト出演!バラエティ番組「ハンサムガイズ」12月よりMnetにて放送スタート

    韓国でも安定した人気を誇るバラエティ番組「ハンサムガイズ」日本語字幕版が、12月からMnet Japanで放送されることが決定した。「見習い社長の営業日誌」を手掛けたユ・ホジンPDの最新バラエティで、ビンゴ対決旅、自腹リスクのあるグルメ紹介ロケ、何かが不足している生活体験など、少しひねりの利いた企画が出演者たちを追い詰める!コメディー演技に定評がありバラエティでも笑いを取れるチャ・テヒョン。とんでもない天然ぶりで各番組に引っ張りだこなキム・ドンヒョン。その親しみやすさでバラエティ番組でも安定した活躍を見せるイ・イギョン。新たにバラエティの新星として浮上したシン・スンホ。オリンピック2冠を果たしたフェンシング選手のオ・サンウク。このデコボコな5人の男がハンサムガイズとしてお茶の間に新たな笑いを届けてくれる。さらに1、2、5、6、23話にはBTS(防弾少年団)のジンもゲストとして出演! 5人のハンサムガイズとの化学反応をお見逃しなく。CS放送のMnet Japanでは2025年12月7日(日)20時から、1話先行放送を予定しており、オンライン動画配信サービスのMnet Smart+ではVOD配信も行う。■番組情報「ハンサムガイズ」2025年12月7日(日)20:00~1話先行放送2025年12月20日(土)22:00~放送スタート再放送:(火)14:00~、(金)16:00~出演者:チャ・テヒョン、キム・ドンヒョン、イ・イギョン、シン・スンホ、オ・サンウク全回数未定 / 各90~120分(予定) / 字幕放送■関連リンクMnet Japan公式サイト

    KstyleNews
  • PLAVE、タイトル曲「BBUU!」MV公開…サンリオとのコラボで可愛らしい妖精に変身

    PLAVE、タイトル曲「BBUU!」MV公開…サンリオとのコラボで可愛らしい妖精に変身

    PLAVEが新曲でカムバックした。PLAVEは10日、公式YouTubeチャンネルを通じて、2ndシングル「PLBBUU」のタイトル曲「BBUU!」のミュージックビデオを公開。公開されたミュージックビデオでは、可愛らしく飾られた部屋の扉が開き、「PLBBUU SWEET DREAM FAIRY」と書かれた箱を開けると、妖精の人形に変身したメンバーたちが登場する。小さくなったメンバーたちが空を飛び、童話的な雰囲気を最大化した。PLAVEはみんなで新曲に合わせて振り付けを披露し、楽器を演奏するなど、自由でハツラツとした魅力をアピール。特に唇を突き出すチューのポイントダンスが早くも話題を集めている。今回のシングルは、サンリオのキャラクターとの特別なコラボレーションを通じて完成された。タイトル曲「BBUU!」と「かくれんぼ(Hide and Seek)- Korean Ver.」「Bongsoong-a」の計3曲が収録。自由で弾けるエネルギーを盛り込み、彼らならではの可愛らしい魅力を味わえる。PLAVEの2ndシングル「PLBBUU」は10日午後6時、各音楽配信サイトを通じて発売された。

    Newsen
  • aoen、新曲MVの“名古屋バージョン”を制作!特別番組「aoen制作中」11月16日に放送決定

    aoen、新曲MVの“名古屋バージョン”を制作!特別番組「aoen制作中」11月16日に放送決定

    YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoenが、デジタルシングル「青春インクレディブル」のミュージックビデオを名古屋バージョンにしたスペシャルムービーを制作する特別番組「aoen制作中」が、2025年11月16日(日)24時55分からメ~テレ(名古屋テレビ)にて放送される。 修学旅行先の名古屋で恋をテーマに制作されたスペシャルムービーは、プライベートのように撮影を楽しむ彼らの様子が収められる。メンバー自身がストーリーを考え、監督を務めた「名古屋の観光名所で繰り広げられる青春ストーリー」に注目が集まる。aoenのデジタルシングル「青春インクレディブル」のミュージックビデオは、学校を舞台に、一目ぼれをしたメンバーの恋を仲間が応援する青春ストーリー。その名古屋バージョンを制作するべく彼らが考えたのは、「修学旅行先の名古屋で恋をしたメンバーを応援する」という本家MVのアナザーストーリー。事前の会議では「恋におちる理想のシチュエーション」「名古屋でデートしたい場所」「キュンとする仕草」などをテーマに様々なアイデアが飛び交った。そこで採用されたメンバー絶賛のメロい演出は必見だ。今回のスペシャルムービーの主人公は、小動物のようなキュートなビジュアルが特徴の最年少メンバー・礼央(18)。そしてその相手役を務めたのは、ボーイズグループ推し歴15年という女優でタレントの丸山礼。ファンの気持ちを理解する丸山は、出演だけにとどまらず「こんなシーンも見たい!」とファン目線で監督である雅久をサポートする。偶然の出会いから、どのような青春ストーリーへと発展していくのか。 ◆丸山礼 収録後コメント初対面でデートをするMV撮影ということで舞い上がっていましたが、年下のaoenさんたちを前にお姉さんぶって接してしまいました。お顔も綺麗な上、アーティストスキルも抜群で撮影中もニコニコ楽しそうに仲良くしている彼らと1日ご一緒できて、私もとっても満たされた気持ちになりました宝物みたいな思い出ができました。ここだけの特別版なMVになることでまた特別感が増すと思います!■番組概要「aoen制作中」放送日時:2025年11月16日(日)24時55分~25時25分※愛知・岐阜・三重の東海3県で放送出演者:aoen(優樹・琉楓・雅久・輝・颯太・京助・礼央)、丸山礼東海エリア以外も視聴可能!「Locipo」ではファンの方必見の未公開映像も!「aoen制作中」は、無料配信サービス「Locipo」にて見逃し配信もされますので、東海3県(愛知・岐阜・三重)以外の方も視聴可能です。また「Locipo」では本編には載せられなかった【未公開映像】も順次公開予定。aoring(=aoenファン)必見です!!「Locipo」視聴ページ■関連サイト「aoen制作中」番組HP

    KstyleNews