Kstyle
Kstyle 13th

シン・グ 検索結果

  • aoen、デビューシングル「青い太陽」が日本レコード協会のゴールド認定を獲得

    aoen、デビューシングル「青い太陽」が日本レコード協会のゴールド認定を獲得

    HYBE傘下のYX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen(読み:アオエン)の6月11日(水)にリリースしたデビューシングル「青い太陽」が、2025年6月度のゴールドディスク認定を受けた。同シングルは、既成概念を覆し、彼ららしく「世界で一番熱い青い炎を心に燃やして太陽になる」という想いが込められており、aoenというグループのエッセンスである無限大かつポジティブなエネルギーと情熱が詰め込まれたデビュー作だ。本作はオリコンデイリーランキング1位(2025年6月15日付)も獲得。日本レコード協会により発表された2025年6月度のゴールドディスク認定により、一層デビューの勢いが証明された。aoenはデビュー前から「DayDay.」にてタイトル曲「青い太陽(The Blue Sun)」をフルサイズでテレビ初披露し、その後も「with MUSIC」「バズリズム02」「Venue101」といった数々の音楽番組に出演。また、6月25日(水)24時59分から自身初の冠番組「今日もaoen頑張ります!」がスタートするなど、怒涛の勢いで活躍の幅を広げている。青い炎を心に燃やしながらエネルギッシュに活動するグループとして誕生した彼らだけに、今後もさらなる飛躍が期待される。

    KstyleNews
  • LE SSERAFIM、日本4thシングル「DIFFERENT」が日本レコード協会のゴールド認定を獲得

    LE SSERAFIM、日本4thシングル「DIFFERENT」が日本レコード協会のゴールド認定を獲得

    LE SSERAFIMの先月24日(火)に発売した日本4thシングル「DIFFERENT」が、発売日からわずか1週間で10万枚出荷を突破し、日本レコード協会の2025年6月度のゴールド認定を受けた。LE SSERAFIMは、最新作の同日本シングルで音盤と音源ともに大きな人気を集め、トップガールズグループとしての存在感を証明した。また、彼女たちは、先立って日本デビュー作の日本1stシングル「FEARLESS」と、2023年8月発売の日本2ndシングル「UNFORGIVEN」が25万枚以上を出荷し、日本の音盤2作連続で日本レコード協会のプラチナ認定を受けた。さらに、昨年12月に発売した日本3rdシングル「CRAZY」と、最新作の日本4thシングル「DIFFERENT」が2作連続でゴールド認定を受けたことで、これまでリリースした日本の音盤4作すべてが10万枚を超える出荷数という大きな記録を達成した。日本1stシングル「FEARLESS」はその後、2023年2月度にダブル・プラチナ認定も記録している。LE SSERAFIMの日本4thシングル「DIFFERENT」は、2025年6月23日付のオリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得し、発売日から熱い反響を呼んだ。また、オリコン基準で発売初週だけで13万2,732枚の売上枚数を記録し、オリコン週間シングルランキング、オリコン週間合算シングルランキングで2位を記録した(集計期間:6月23日~6月29日)。タイトル曲「DIFFERENT」も各種チャートで大きな人気を集めている。世界最大の音源ストリーミングプラットフォームSpotifyの「デイリートップソング日本」に26日連続でチャートインしただけでなく、7月2日に公開されたBillboard JAPANの総合ソングチャート「JAPAN HOT 100」(集計期間:6月23日~29日)で2位にランクインした。特に、「DIFFERENT」は、彼女達の日本オリジナル曲の中で、同チャートの最高順位を記録し、これまで以上に白熱した人気ぶりを見せた。さらに、タイトル曲「DIFFERENT」は、オリコンやBillboard JAPANのみならず、「USEN」がラジオ放送でのオンエア実績などをもとに独自に集計した「週間 USEN HIT J-POPランキング」(集計期間:2025年6月20日~2025年6月26日 / 7月2日付)で前週比で15も順位を上げて3位、ラジオ局のJ-WAVEが発表した「TOKIO HOT 100」最新チャート(7月6日付)でも前週から4位もアップして3位にランクインし、いずれも2週連続でK-POPアーティストの最高順位を記録するなど、驚異的な人気を見せつけた。LE SSERAFIMは、7月8日(火)25時~27時放送のニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」にゲストとして出演し、日本4thシングル「DIFFERENT」収録の「Kawaii(Prod. Gen Hoshino)」をプロデュースした星野源と初めてのトークを実現させた。彼女たちが日本のラジオ番組にゲストとして出演するのは約2年ぶりであり、SNSやYahoo!リアルタイム検索ランキングでトレンド入りするなど、熱い反響を呼んだ。また、7月9日午前0時には同曲のミュージックビデオが公開され、公開直後からYouTubeで日本の人気急上昇動画(音楽)にチャートインしただけでなく、LINE MUSICの「ミュージックビデオ Top 100」デイリーランキング(7月9日付)で1位を獲得するなど、大きな話題を集めた。今後、日本4thシングルのタイトル曲「DIFFERENT」と収録曲「Kawaii(Prod. Gen Hoshino)」の2曲の人気が加速化すると、早くも期待が高まっている。

    KstyleNews
  • NOWZ、タイトル曲「EVERGLOW」MV公開…ディストピアのような世界観の演出に注目

    NOWZ、タイトル曲「EVERGLOW」MV公開…ディストピアのような世界観の演出に注目

    NOWZが、青春の熱い瞬間を歌う。 NOWZは9日、各音楽配信サイトを通じて、1stミニアルバム「IGNITION」をリリースした。今作は、NOWZの新たなスタートであり、内なる情熱に火をつける「点火」の瞬間を、タイトル曲「EVERGLOW」をはじめとする5つのトラックに込めた。 特に彼らは、初のミニアルバムで「不完全だからこそ、誰よりも眩しく熱い瞬間」を表現し、現代を生きるすべての若者たちに温かな癒しと力強い共鳴を届ける。 タイトル曲「EVERGLOW」は、爽快なエレキギターと強烈なメタルサウンドが融合したオルタナティブロックジャンルの楽曲。「灰の中でも最後まで燃え続ける炎のように、決して消えることはない」というメッセージと、夢に向かう意志をNOWZならではの力強い魅力で表現した。これまで多くのヒット曲を手がけてきたメインプロデューサーEL CAPITXN指揮のもと、メンバーのジンヒョクとシユンがラップメイキングに参加。ミュージックビデオでは、ディストピア的な世界の中で希望を探す姿を通じて、青春のひとときを描いた。NOWZの1stミニアルバム「IGNITION」には、多彩なジャンルの楽曲が収録されている。先行公開されたシングル「Fly to the youth(Feat. YUQI)」は、シネマティックソウルポップジャンルで、NOWZの叙情的かつ清涼な魅力を伝えた。 収録曲「Problem Child」は、他人の基準に揺さぶられることなく自分自身を認める勇気を、タイトなキックとスネア、ハイハットリズムの上に中毒性の高いフックとパワフルなボーカルで表現。「Louder」は、エネルギッシュなシンセと弾けるギターサウンドが絶え間なく弾けるダンスポップジャンル。「DAY_AND」は軽快なリズムと叙情的なサウンドが特徴で、ファンとの日常を一緒に綴っていきたいというNOWZの想いが込められた初のファンソングだ。 今年デビュー1周年を迎えたNOWZは、最近チーム名を変更し、リブランディングを宣言。グループのアイデンティティを再確立し、次世代を担うグループへの飛躍を予告した。「今この瞬間、無限の可能性を描く」という新しいチーム名のように、1stミニアルバム「IGNITION」を通じて無限の魅力を見せることが期待されている。 これまでNOWZは、新人とは思えない優れた歌唱力とパフォーマンス力を備え、強烈な存在感を証明してきた。多彩な青春の瞬間を歌いながら変化を知らせたメンバーたちは、新曲を通じてZalphaを代表するルーキーとしての強烈な存在感を放つ予定だ。

    KstyleNews
  • PURPLE KISS、2ndシングル「I Miss My․․․」で見せる可憐な美貌に注目!新たなコンセプトフォト公開

    PURPLE KISS、2ndシングル「I Miss My․․․」で見せる可憐な美貌に注目!新たなコンセプトフォト公開

    PURPLE KISSが、新緑の生い茂る初夏に相応しい爽やかなコンセプトでカムバックする。彼女たちの公式SNSには本日(9日)、2ndシングル「I Miss My」のグループコンセプトフォトが公開された。暖かい夏の日差しの下でほほ笑むメンバーたちの可憐な美貌は、早くも多くのファンを魅了している。ナチュラルなムードのボヘミアンスタイルは背景の緑色と見事に調和し、新譜への期待を高めた。「I Miss My...」は、PURPLE KISSが約9ヶ月ぶりにリリースするニューシングル。幸せに関するストーリーが繊細に描かれると共に、人々が忘れていた大切な感情、大切な存在の空白を埋めていけるようにという願いが込められている。魔女やゾンビなど、ユニークなコンセプトで愛されきた彼女たちが、今回のカムバックでどのような姿を見せるのか。早くも大きな関心が集まっている。PURPLE KISSの2ndシングル「I Miss My...」は、16日午後6時に各音楽配信サイトで発売される。

    OSEN
  • Forestella、完全体での新曲「Everything」を本日リリース!感性溢れるメロディーに注目

    Forestella、完全体での新曲「Everything」を本日リリース!感性溢れるメロディーに注目

    Forestellaが、胸いっぱいの愛を歌う。Forestellaは本日(9日)12時、各音楽配信サイトを通じて、新しいシングル「Everything」を発売した。「Everything」は、愛の瞬間を夢のように展開したポップオーケストラ曲だ。広い宇宙をさまよい、オーロラに出会ったような眩しい場面、数億光年を超えて辿り着いた恍惚で胸いっぱいの感情を表現した。メンバーたちは、それぞれ異なる個性と魅力の歌声はもちろん、レベルの高いブレンディングで「Everything」の幻想的でシネマチックなサウンドをリードする。ポップの色彩とオーケストラの深みを同時に盛り込んだ「Everything」で、Forestellaのロマンチックな感性の神髄に出会える。新曲発売に続き、Forestellaは26日と27日、全国ツアー単独コンサート「THE WAVE」を開催する。2日間の公演は、従来の座席はもちろん、追加でオープンされた視野制限席まで全席売り切れとなり、ファンの熱い期待を証明した。最近、コ・ウリムの除隊と共に2025年、完全体での活動に拍車をかけているForestellaは、今回の「THE WAVE」公演で、新曲並びに一風変わったレパートリーと豊富な見どころで存在を再証明する予定だ。また、文化体育観光部と韓国コンテンツ振興院の支援でXR技術を活用したクリエイティビティなステージも実装される予定で関心を集めている。

    Newsen
  • 【PHOTO】Baby DONT Cry クミ&ベニ、始球式に登場…フレッシュな魅力

    【PHOTO】Baby DONT Cry クミ&ベニ、始球式に登場…フレッシュな魅力

    8日午後、仁川(インチョン)SSGランダースフィールドで「2025 新韓SOL BANK KBOリーグ」KTウィズ対SSGランダースの試合が行われ、Baby DONT Cryのクミ&ベニが始球式に登場した。・i-dle ソヨンがプロデュース参加Baby DONT Cry、デビューシングル「F Girl」MV公開クールな歌詞に注目・新人ガールズグループBaby DONT Cry、日韓4人で本日デビュー!直前で議論もi-dle ソヨンへの感謝を明かす

    マイデイリー
  • 東方神起 ユンホ、Disney+「パイン ならず者たち」制作報告会でも“レッスン”!?センス溢れるコメントを披露

    東方神起 ユンホ、Disney+「パイン ならず者たち」制作報告会でも“レッスン”!?センス溢れるコメントを披露

    豪華ラインナップを誇る「パイン ならず者たち」が、ついに配信の準備を終えた。8日、ソウル汝矣島(ヨイド)コンラッド・ソウルホテルにてDisney+オリジナルシリーズ「パイン ならず者たち」の制作発表会が行われ、リュ・スンリョン、ヤン・セジョン、イム・スジョン、キム・ウィソン、キム・ソンオ、キム・ジョンス、イ・ドンフィ、東方神起のユンホ、イ・サンジン、キム・ミン、カン・ユンソン監督らが出席した。同作は1970年代の韓国を舞台にしたクライム・アクション・シリーズで、韓国沖で貴重な財宝が発見されたことを機に、ならず者たちがその財宝をめぐり激しい奪い合いを繰り広げる物語を描く作品だ。映画「犯罪都市」を演出したカン・ユンソン監督と、ウェブ漫画「インサイダーズ/内部者たち」「ミセン-未生-」の作家ユン・テホがタッグを組んだ。この日、カン・ユンソン監督は「リュ・スンリョンさんの熱血ファンだった。いつか一緒に撮影できる日が来てほしいと思っていたが、実現されて嬉しい。すべての出演陣と共に、キャラクターを一つ一つ作っていく過程が面白かった作品」と語った。また、演出ポイントとしては「俳優の様子をたくさん観察した。変化が生じたら、その方向で行こうというスタンスで行った。キャラクターを完成させるのが、俳優だから。最初に想像したイメージと違うキャラクターもいる。各俳優に合わせて変えた」と伝えた。リュ・スンリョンは、お金になることは何でもする行動隊長オ・グァンソク役に扮した。彼は「本当に素晴らしいウェブ漫画作家のユン・テホさん、一緒に撮影したいと思っていたカン・ユンソン監督、素晴らしい出演陣と撮影することになって胸がワクワクした」と出演の感想を伝えた。ヤン・セジョンは、叔父オ・グァンソクと共に海の中の宝物を探すため乗り出すオ・ヒドン役に変身する。彼は「幼い頃から叔父と共に活動し、人のものを盗み、叔父のことをお父さんだと思う人物だ」とし、「先輩方と撮影するたびに新しく感じ、幸せで楽しい撮影現場だった」と明かした。イム・スジョンは、内面に冷徹な野望を抱いているヤン・ジョンスク役を務める。彼女は「自分の欲望を内側に隠して過ごしていたが、やむを得ずどんどん爆発していき、何でもやる人物だ」と、ヤン・ジョンスクについて説明した。また、彼女は「その時代の女性ができたすべてのことをして華やかに演出した。ヘアメイク、衣装、ジュエリーまで。ヤン・ジョンスクを表現するため、ビジュアル的に色々準備した」と、準備過程に言及した。キム・ウィソンは、釜山(プサン)の詐欺師キム教授役を演じた。彼は「同作では真っ直ぐで良い人は出てこないが、泥水をかける釜山から来た危険な男」とし「船に乗るシーンが多かった。一緒に苦労した出演陣が多くて楽しかったし、大変だったが長く記憶に残る作品」と感想を伝えた。ソン社長役のキム・ジョンスは「ソン社長の欲から始まった。お金の匂いを嗅いで、依頼することから事件が繰り広げられる」と説明した。木浦(モッポ)の警察シム・ホンギに変身したイ・ドンフィは「地元で警察になり暮らしていたが、ある騒動により全国各地から集まった人々と警察として対峙することになる職業的責任意識が美しく描かれるだろう」としながらも「警察だが、警察らしくない人物」と明かした。木浦の不良ボルグ役のユンホは「血気盛んで、その地域では不良として有名だ。宝物に関する話を聞いて、キム教授とタッグを組む。不良だからといって血気盛んな姿だけを見せるわけではない。劇中、親近感のある姿も見られるので楽しみにしてほしい」と伝えた。また「ボルグは、僕とは違う点が多い。準備過程でプレッシャーも感じたが、言語的、ビジュアル的な部分は色々助けてもらった」とし、「リュ・スンリョンさんから『ユンホくん、みんなすごいよ。しっかり準備して来い』と言ってくださったので、無事に準備することができた。目に見えないレッスンがあった」と伝えて笑いを誘った。ナ・デシク役のイ・サンジンは「元ボクシング選手だ。忠清道(チュンチョンド)出身で、ソウルに上京した人物」と紹介した。「信じられない瞬間が多かった。すべての先輩方が、私がここまでできるのかと思うような演技を引き出してくださった」と撮影の感想を伝えた。同作がデビュー作であるキム・ミンは、カフェの店員のソンジャ役に扮する。彼女は「厳しい状況の中でも、純粋で前向きな希望を失わない人物だ。汚れのない純粋さを持つという点で、他のキャラクターと少し異なるのではないかと思う」と説明した。海の中に埋もれている宝船を探す物語であるだけに、水中撮影が多かったという。カン・ユンソン監督は、水中撮影について「3段階に分けて撮影した。主に現地ロケが多く、細かいところはセットの水槽で撮影した。水中にある宝物を探す人物は、水中専門の撮影スタジオで撮影した」と明かした。ヤン・セジョンは、水中撮影の感想として「最初は怖かった。潜水士の教育を事前にたくさん受けたが、思ったより静かでよかった」と伝えた。全羅道(チョンラド)の方言を学ばなければならなかったイ・ドンフィは「1番目のレッスンは方言専門の先生、2番目のレッスンは現場でイム・ヒョンジュン先輩、3番目のレッスンは劇中、僕の従弟として登場するボルグ役のユンホさんに修正すべき部分や、細かい部分を教えてもらった。最高の先生だった。4番目の先生を待っている」とユンホのソロ曲「Thank U」のミーム(Meme)を活用し、冗談を言って笑いを誘った。全羅道出身のユンホも、ソウル生活が長かったので一から方言を学んだという。彼は「レッスンが必要だった。出演が決定した後、木浦に向かった。1970年代の方言は、今の方言とはニュアンスが違った。タクシー運転手の方々に会って、様々な表現を教えてもらった。それが大きく役立った」と説明した。また、ユンホもレッスンミームを活用し、同作をもっと面白く観られる三つのポイントを伝えた。「1番目のレッスンは良いものは一緒にみること、2番目のレッスンは良いものは共にすること、3番目のレッスンは一喜一憂しないこと」とし「僕の楽曲のタイトルが『Thank U』で作品名が『パイン』だから、『fine Thank U』でまとめる」とセンス溢れるコメントを残した。「パイン ならず者たち」は7月16日より配信がスタートし、毎週水曜日に順に配信される。

    マイデイリー
  • UNIS、乃紫とのコラボ曲「Shaking My Head」を本日リリース!ユニークな歌詞に注目

    UNIS、乃紫とのコラボ曲「Shaking My Head」を本日リリース!ユニークな歌詞に注目

    UNISが、この夏を彩るコラボ曲で帰ってくる。UNISと乃紫は、9日正午に各音楽配信サイトを通じてデジタルシングル「Shaking My Head」をリリースした。今回のシングルは、UNISと乃紫が音楽で初めて息を合わせるグローバルコラボレーションプロジェクトだ。UNISがデビュー以来初めて披露するコラボレーション音源という点でも意味がある。「Shaking My Head」は「Girl's Date」をコンセプトにした楽曲だ。韓国と日本を代表する2人のアーティストが出会っただけに、互いに異なる言語とスタイルが出会う瞬間のエネルギーを音楽に自然に溶け込ませた。この楽曲は、乃紫が作詞・作曲からプロデュース、ディレクションまで全過程を指揮した。歌唱には彼女をはじめ、ゼリー・ダンカ、コトコ、イム・ソウォンの3人が参加し、爽やかでありながらもキャラクター感が生きているボーカルの組み合わせを完成させた。グローバルリスナーとの接点を考慮した企画も目を引く。歌詞には日本語と英語はもちろん、「領収証ください」のような韓国語の表現がポイントとして挿入されている。ここに誰でも真似できる「ドリドリ」チャレンジも見ることができる。言語の壁と音楽の垣根をすべて取り払い、全世界のファンが簡単に楽しめるよう構成した点が印象的だ。昨年3月に記念ショットが公開され、話題となった出会いが実際の音源リリースにつながり、グローバルファンの期待を一身に受けているUNISと乃紫。彼女たちは夏の感性をたっぷり込めた音楽と弾けるような振り付けで、リスナーのプレイリストを彩る。彼女たちは単純な音源リリースを超え、様々なチャレンジとコンテンツを通じて、グローバルファンとのコミュニケーションを続けていく。UNISは昨年4月に2枚目のミニアルバム「SWICY」をリリースし、グローバル活動に拍車をかけている。メンバーたちは韓国と日本でファンコンアジアツアーを成功裏に終えたのに続き、8月にはフィリピンで公演を繰り広げる。ここに、今回のコラボレーション音源までリリースし、休む間もない熱心な活動を続けている。乃紫は昨年、初の韓国公演を成功させ、K-POPファンに自分だけの音楽スタイルと感性を伝えた。今後、彼女たちの様々な「Shaking My Head」ショートフォームチャレンジと、日本で乃紫と共にした時間を盛り込んだVlogコンテンツ「UNIS DAYS」が公開される。

    OSEN
  • 元SISTAR ヒョリン、7月15日にデジタルシングル「YOU AND I」をリリース!コンセプトフォト公開

    元SISTAR ヒョリン、7月15日にデジタルシングル「YOU AND I」をリリース!コンセプトフォト公開

    元SISTARのヒョリンが、夏の感性を盛り込んだデジタルシングルでカムバックする。ヒョリンは本日(9日)、自身のSNSを通じて15日午後6時に各音楽配信サイトを通じて公開されるデジタルシングル「YOU AND I」のコンセプトフォトを掲載した。公開されたコンセプトフォトには、ヒョリンならではの方法で夏を楽しむ姿が感覚的なコラージュ形式で収められている。彼女は、純粋で清純な魅力を披露し、見るだけで涼しくなる夏の雰囲気を完成させ、目を引いた。「YOU AND I」は、既存の華やかでパワフルなヒョリンのイメージとはまた違った魅力が感じられる楽曲で、最もヒョリンらしい歌声を盛り込んだ。ヒョリンの声と感情をありのままに表現したリアルトリップであり、皆が一緒に旅立つ夏休みだ。最近ヒョリンは、共にしてきたスタッフたちと音楽レーベルReHエンターテインメントを設立した。氷のように涼しい歌声を持つ実力派アーティストのヒョリンが、新曲「YOU AND I」を通じて披露する姿に期待が高まっている。

    マイデイリー
  • TWS ハンジン&なにわ男子 大西流星、ダンス動画が「可愛すぎる」と大反響!以前から親交が話題に

    TWS ハンジン&なにわ男子 大西流星、ダンス動画が「可愛すぎる」と大反響!以前から親交が話題に

    TWSのハンジンと、なにわ男子の大西流星が、可愛すぎるコラボで話題を呼んでいる。TWSの公式SNSには昨日(8日)、ハンジンと大西流星のダンスチャレンジ動画が公開された。2人はTWSの日本デビューシングル「はじめまして」のダンスを披露。お互いに笑顔でハグをし、愛嬌たっぷりのポーズを見せるなど、仲睦まじげな姿で注目を集めた。大西流星のInstagramでは、なにわ男子の「ギラギラサマー」を踊る2人の姿も公開された。彼は投稿を通じて「TWSのハンジンと撮りました! かわいい弟です」とコメントを残し、ハンジンへの愛情を惜しまなかった。TWSとなにわ男子は、5月に放送された日本テレビ系「THE MUSIC DAY 2025」に出演。いずれも番組出演時の衣装を身に着けていることから、撮影の合間にダンスチャレンジをしたことがうかがえる。2人は以前から親しいことで知られており、ハンジンはSNSを通じてたびたび大西流星とのツーショットを公開し、彼からもらったというプレゼントの写真を投稿するなど、格別な愛情を表している。今回の投稿に対するファンからの反応も熱く、「可愛すぎるコラボ」「ニヤニヤが止まらない」「2人の雰囲気も合ってて最高」「可愛いだけじゃなくてダンスも上手すぎる!」といったコメントが続々と寄せられた。TWSの日本デビューシングル「はじめまして」は発売初日に11万9,617枚を売り上げ、オリコンの「デイリーシングルランキング」1位を獲得。ミュージックビデオはYouTube上で140万回再生を突破するなど、熱い人気を博した。・TWS シンユ、King & Prince 永瀬廉との動画が話題!日韓イケメンの交流にファン歓喜【インタビュー】なにわ男子、ソウル公演を前に意気込みを語る「僕たちらしい幸福感に満ち溢れたライブを」・TWS、日本デビューと同時に大注目!音楽番組&フェス出演から日韓コラボまで「本当に幸せ」 この投稿をInstagramで見る TWS (투어스)(@tws_pledis)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 大西流星 / Onishi Ryusei(@08.07_ryuche)がシェアした投稿

    KstyleNews
  • 【PHOTO】HITGS「THE SEASONS」収録のため放送局へ

    【PHOTO】HITGS「THE SEASONS」収録のため放送局へ

    8日午後、HITGSがソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区汝矣島(ヨイド)KBS新館にて行われたKBS 2TV「THE SEASONS-パク・ボゴムのカンタービレ」の収録のため、放送局に向かった。彼女たちは7日午後6時、各音楽配信サイト通じて、新デジタルシングル「CHARIZZMA」をリリースした。・HITGS、ニューデジタルシングル「CHARIZZMA」MV公開エネルギッシュな魅力に注目・HITGS、ニューデジタルシングル「CHARIZZMA」を7月7日にリリース!グループコンセプトフォトを公開

    OSEN
  • 元RIIZE スンハン、7月31日にソロデビュー確定!1stシングル「Waste No Time」予告イメージを公開

    元RIIZE スンハン、7月31日にソロデビュー確定!1stシングル「Waste No Time」予告イメージを公開

    元RIIZEのスンハンが、ソロ歌手として新たな幕を開く。本日(9日)、所属事務所SMエンターテインメントによると、スンハンは7月31日のソロデビューを確定した。彼は、無限の可能性と広範囲にわたるクロスオーバーの意味を持つ「X」を活用し、自身だけのアーティストブランド「XngHan & Xoul(スンハン アンド ソウル)」をローンチした。様々な分野のクリエイターである「Xoul」と組んだクルーの形態で、多彩な活動を予告し、話題を集めた。スンハンは7月31日、XngHan & Xoulの名前で初のシングル「Waste No Time」を発表する。新曲2曲を披露し、ステージに立つ予定で、高い関心が期待される。今回のシングルで本格的にスタートするスンハンのデビュープロジェクトは、彼の強みであり関心事の一つであるパフォーマンスをより完成度高く披露するため、2人のプロフェッショナルダンサーと協業して進行され、K-POP界に新鮮さを吹き込む見通しだ。9日午前0時には、XngHan & Xoulの公式Instagramを通じて「Waste No Time」の予告イメージが公開された。スンハンとダンサーたちがダンスという共通の関心事のもとで出会い、お互いに親しくなり、肯定的な影響を与え合いながら、XngHan & Xoulとして結束する物語を込め、今後の彼らのケミストリー(相手との相性)への期待を高めた。1stシングル「Waste No Time」は9日から各サイトを通じて、予約購入可能だ。・元RIIZE スンハン「XngHan & Xoul」の公式SNSアカウントを開設今後の活動に関心集中・元RIIZE スンハン「XngHan & Xoul」として再始動!全く新しい活動形態に注目 この投稿をInstagramで見る XngHan&Xoul(@xnghan.xoul)がシェアした投稿

    Newsen