Kstyle
Kstyle 13th

star 検索結果

  • NEXZ「2025 KGMA」でW受賞の快挙!タイトル曲「Beat-Boxer」MV再生回数が3000万回を突破

    NEXZ「2025 KGMA」でW受賞の快挙!タイトル曲「Beat-Boxer」MV再生回数が3000万回を突破

    NEXZの新曲「Beat-Boxer」のミュージックビデオが、YouTubeで再生数3,000万回を突破し、現在3,200万回以上再生と目下視線が集中している。圧倒的エネルギーでビートを粉砕するかのような勢い溢れる新曲「Beat-Boxer」は、NEXZのアーティストとしての確固たる自信を表現した1曲だ。SNS上でも「史上最強」「過去1かっこいい」「全世界に自慢したい」「ダンスの揃い方レべチ」「痺れる」「魅力が大爆発」と、世界各国から称賛のコメントが寄せられた。中でも「Nizi Project Season 2」当時、パク・ジニョン(J.Y.Park)が絶賛し、メンバーの強いアティテュードにも繋がっている情熱 に起因した努力の結晶と言える難易度高いシンクロ・ダンスが高評価のようだ。「Beat」と「Boxer」を融合させた造語のタイトルに因み、ミュージックビデオがダンスバトルをコンセプトに制作され、彼らの持ち味であるパフォーマンス力が前面に押し出された作品性も功を奏しているものと思われる。また、NEXZのカムバックも絶好調だ。「SHOW CHAMPION」「ミュージックバンク」「音楽中心」「人気歌謡」といった韓国屈指の人気音楽番組に出倒しながら、日々新たな魅力を韓国から世界へ発信している。そんな中、NEXZからまた嬉しいニュースが届けられた。11月14日・15日、韓国・仁川(インチョン)インスパイアアリーナで開催された「2025 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」にNEXZが登場。「K-POP Global Artist」と「Hulu Japan人気賞」をW受賞したのだ。「K-POP Global Artist」の受賞により、これで彼らの韓国国内外での人気が証明されたと言えるだろう。一方、特別賞「Hulu Japan人気賞」は、Hulu会員による事前投票で最も多くの支持を集めた「KGMA」出演アーティストに贈られる。この結果を受け、トロフィー授与直後のスピーチでトモヤは「人気投票で賞をいただくのは初めてなので嬉しいです」「NEX2Y(ファンの名称)大好きだよ!」と感謝の想いを伝えた。「2025 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」のパフォーマンスでは、ど派手な照明演出と特効に包まれながら新曲「I'm Him」「Beat-Boxer」を2曲立て続けに披露、W受賞者としての存在感を大いに魅せ付けた。彼らは2025年始早々、アメリカの音楽業界で最も権威あるアワード「グラミー賞」を主宰するザ・レコーディング・アカデミーに「2025年注目すべきK-POP新人アーティスト」としてピックアップされ、今年3月「第39回 日本ゴールドディスク大賞」ベスト5ニュー・アーティストに選出。5月には「ASEA 2025(ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 presented by ZOZOTOWN)」で新人賞にあたる「ASEA THE BEST NEW ARTIST賞」を受賞するなど、数々の賞を受賞してきた。2024年のデビュー以降、走り続けた活動の成果が着々と結実しつつある。今年の年末も台湾で開催される「ASIA ARTIST AWARDS 2025」、東京・国立競技場で2days開催の「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」、そして12月29日(月)には幕張メッセで開催の「COUNTDOWN JAPAN 25/26」出演を控えるNEXZ。2025年も残りわずかだが、Beat-Boxerと化した彼らは脇目もふらず怒涛の勢いで駆け抜けていく。

    KstyleNews
  • ギュビン、日本プレデビューが決定!デビュー曲「Really Like You」日本語バージョンを11月28日に配信リリース

    ギュビン、日本プレデビューが決定!デビュー曲「Really Like You」日本語バージョンを11月28日に配信リリース

    韓国の新人シンガーソングライター・ギュビンが、11月28日(金)に日本プレデビュー曲「Really Like You(Japanese Version)」を配信リリースすることが決定した。ギュビンは韓国出身の18歳。昨年発表したデビュー曲「Really Like You」が、日本・韓国・台湾などアジア各地のバイラルチャートで1位を記録。Instagram・TikTokをはじめとするSNSで世界中に拡散され、Billboard Japanでも週間1位を獲得した大ヒット曲となった。今回、日本プレデビュー曲として配信されることが決定した「Really Like You(Japanese Version)」は、そんな話題のバイラルヒット曲の日本語バージョン。楽曲のアレンジも新しく制作され、今後の日本での活動に向けた第一歩の作品となっている。楽曲の配信に合わせて、初めて日本で撮影・制作されたミュージックビデオも11月28日(金)21時から公開が決定。ティザー映像も公開された。そんなギュビンは本日、韓国発の人気キャラクターMOMOREIのコスメシリーズのリリースイベントにゲスト出演。イベント内で発表された自身の日本デビューに向けて、「大きな機会をいただけて感謝しています。とても嬉しいです! これからも応援してください」と勉強中の日本語でインタビューに応じた。さらに、リリースに先駆けて「Really Like You(Japanese Version)」をアコースティックギターで軽やかに披露。透明感のある伸びやかな歌声で来場者を魅了した。来年の春以降からは、日本での本格的な活動もスタートする予定だ。今後のギュビンの活躍に注目してほしい。・韓国発の人気キャラクター「MOMOREI」から初のコスメシリーズ登場!記念イベントにギュビンらがゲスト出演・【PHOTO】WEiからNEXZまで、11/5放送の「SHOW CHAMPION」に出演■リリース情報ギュビン「Really Like You(Japanese Version)」2025年11月28日(金)配信リリース★Apple MusicのPre-add、SpotifyのPre-save機能で事前登録していただいた方全員にオリジナル待受画像をプレゼントするキャンペーンを実施中!詳細はこちら■関連リンクギュビン 日本公式サイトギュビン Instargam

    KstyleNews
  • THE RAMPAGE、今週末のソウル公演が延期に…川村壱馬の活動休止に伴い発表

    THE RAMPAGE、今週末のソウル公演が延期に…川村壱馬の活動休止に伴い発表

    16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのソウル公演が延期となった。THE RAMPAGEは、11月22日にソウル延世(ヨンセ)大学校大講堂にて開催予定だった「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 PRIMAL SPIDER ~Borderless Threads~ in SEOUL」について、メンバーの川村壱馬の活動休止に伴い、公演を延期すると発表した。主催会社であるTHE STAR PARTNERは、THE RAMPAGEのソウル公演延期を伝え、「直前でのご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます」とし、「ご購入いただきましたチケットに関しましては、払い戻しをさせていただきます。延期となった公演につきましては、来年、韓国・ソウルにて再び皆さまにお会いできるよう、準備を進めております」と発表した。所属事務所のLDHも公式サイトを通じ、「メンバーの川村壱馬に精神面の不調が確認され、医師の診察を受けました。その結果、心身の回復を最優先し、治療と療養に専念する必要があると診断され、当面の間活動を休止することとなりました」とし、川村壱馬の活動再開については「医師の判断を踏まえ、慎重に検討のうえ、改めてご報告申し上げます」と明らかにした。THE RAMPAGEは昨年11月、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区のミョンファライブホールで「2024 THE RAMPAGE FAN MEETING~DEAR RAVERS in SEOUL~」を開催した。・THE RAMPAGE、11月に韓国&タイでの海外公演が決定!台北公演に続き開催・THE RAMPAGE、1年ぶりの訪韓や韓国歌手との親交を語る「ENHYPENのジェイとは一緒に遊ぶ仲」

    マイデイリー
  • IDID、コンセプトフォト&MV予告公開…1stデジタルシングル「PUSH BACK」ベールを脱いだ

    IDID、コンセプトフォト&MV予告公開…1stデジタルシングル「PUSH BACK」ベールを脱いだ

    STARSHIPエンターテインメントの大型プロジェクト「Debut's Plan」を通じて誕生した新しいボーイズグループIDIDが、混沌の中で自由を満喫するナチュラルな魅力を見せた。STARSHIPは11月12日、MVの予告映像を公開。さらに15日にはIDIDの公式チャンネルを通じて1stデジタルシングル「PUSH BACK」の2次コンセプトフォトと共に「IN CHAOS, Find the new」というフレーズを公開した。フレームにはIDIDだけのポジティブなムードがいっぱいで、健康なエネルギーを発散するストーリーが興味を高めている。2次コンセプトフォト「IN CHAOS, Find the new」はキッチンと食材の倉庫など、バックルームを背景にラフで自由奔放なIDIDのムードを多彩に描いている。メンバーは限られた場所でも新しい面白さを発見し、笑い、楽しんでいる。楽しければ楽しいまま自然な感情をその瞬間の表情とポーズで露わにした飾らない魅力を見ることができる。平凡な空間もIDIDがいれば遊び場になり、すべての小物が遊びの道具にもなる。袋をボールのように揺らして遊んだり、独特なポーズをとるなど、活発なエネルギーが感じられる。IDIDはショーケースポスターやタイムテーブル、ロゴ映像、フリーダンスに夢中になったメンバーの姿を盛り込んだ予告映像、トラックリストまで、多彩なプロモーションを通じて変身を予告し、カムバックに対する期待を高めている。17日には、公式チャンネルを通じて、「PUSH BACK」のハイライトメドレーを公開した。ヴィンテージな感性を活かしたプロモーションコンテンツは、今回のアルバムが持つラフな魅力を最大化した。IDIDはSTARSHIPエンターテインメントの大型プロジェクト「Debut's Plan」を通じて実力と魅力が認められたオールラウンダーアイドルだ。今年7月のプレデビューを経て、9月15日に正式デビュー。デビューから12日で音楽番組1位を獲得し、今月15日には「2025 Korea Grand Music Awards with iMBank(2025 KGMA)」でISライジングスター賞を受賞するなど、メガルーキーであることを証明した。IDIDの1stデジタルシングル「PUSH BACK」は11月20日(木)午後6時、各音楽配信サイトを通じて発売される。

    OSEN
  • パク・ソジュン、坂口健太郎&SHIHOらと2ショット!ウイスキーの新作発売記念イベントに出席

    パク・ソジュン、坂口健太郎&SHIHOらと2ショット!ウイスキーの新作発売記念イベントに出席

    パク・ソジュンがクリエイターとして参画し、アンバサダーを務め、STARBASEが共同クリエイティブとブランディングを担当、製造はOSUZU MALT、山ねこで有名な尾鈴山蒸留所が手掛けるウイスキー「26」が、新たに「26 Twenty-Six【2025 Edition】」として登場する。 それに伴い、11月14日(金)に「26 Twenty-Six【2025 Edition】」の発売と、パク・ソジュン、STARBASEとの合弁会社「1216」の設立を記念したイベントが、アジア最高のバーアワード「Asia's 50 Best Bars 2025」に選出された「Gold Bar at EDITION」にて開催された。イベント当日は、一部では酒販関係者やメディアに向けにテイスティングセッションを実施。会場に集まったゲストは、テイスティングを楽しんだほか、先日、パク・ソジュンとSTARBASEの2者による共同経営体制のもと設立された新会社「株式会社 1216」の説明も実施された。テイスティングセッションの後半では、パク・ソジュンも会場に登場し、尾鈴山蒸留所の代表である黒木信作氏とのトークを繰り広げた。その中では、自身が込めた想いや今後の展望を語る場面も。2人のトークを通じて「26」の魅力を感じられる充実したひとときとなった。二部では、同会場にてレセプションパーティーを実施。会場にはアンバサダーであるパク・ソジュンが招いたゲストとして、坂口健太郎含め多数の著名人が来場し、華やかな雰囲気の中、「Gold Bar at EDITION」監修の「26」を使用した3種類のカクテルを存分に堪能した。イベントで振舞われた「26 Twenty-Six【2025 Edition】」は、11月14日(金)より販売中。購入の際は、STARBASEが運営するYEN TOWN MARKETオンラインショップを確認してほしい。・パク・ソジュン、日本で合弁会社を設立!ウイスキープロジェクトをグローバル展開「大好きになった宮崎の地で」・パク・ソジュン、日本限定ウイスキーのキービジュアル&パッケージ公開!今週放送「アナザースカイ」出演へ■商品情報26 Twenty-Six【2025 Edition】種類:ウイスキー原材料名:モルト、スピリッツアルコール分:43%内容量:700ml原料地名:国内製造(スピリッツ)税込価格:16,500円製造者:株式会社尾鈴山蒸留所(宮崎県)発売元:株式会社1216<販売情報>2025年11月14日(金)12:00~※オンラインストアのみ販売<Store Info>YEN TOWN MARKET■関連リンク「26」公式Instagram

    KstyleNews
  • izna、初の日本ファンコンサートの振替公演が決定…来年1月立川で開催

    izna、初の日本ファンコンサートの振替公演が決定…来年1月立川で開催

    iznaの日本で初の単独ファンコンサートの振替公演が発表された。2026年1月28日(水)、29日(木)、立川ステージガーデンにて行われることが明らかになった。12月9日(火)と10日(水)に幕張イベントホールにて開催予定だったiznaの初の単独ファンコンサート「2025 izna 1st FAN-CON in Japan」。先日、日本公式サイトで延期が発表され、払い戻しおよび振替公演の案内が行われた。今回、幕張から立川に会場を替えて開催される。振替公演のチケット販売スケジュールは公式サイトで確認できる。・izna、12月に開催予定だった初の日本公演を延期ファンに謝罪■振替公演 概要「2025 izna 1st FAN-CON in Japan」【日程】2026年 1月28日(水) OPEN 17:30 / START 18:30 2026年 1月29日(木) OPEN 17:30 / START 18:30 【会場】立川ステージガーデン(https://www.t-sg.jp/)住所:〒190-0014 東京都立川市緑町3−3 N1【チケット料金】スタンディング:¥13,000(税込/入場整理番号付き)指定席:¥13,000 (税込)※4歳未満のお子様のご入場はできません、4歳からチケットが別途必要になります。※未就学児のお客様は、スタンディング入場不可となります。※アップグレードシートチケットの販売はございません。主催・企画:WAKEONE/ソニー・ミュージックレーベルズ制作:ソニー・ミュージックレーベルズ協力:ホットスタッフ・プロモーション/イープラス■関連サイトizna日本公式サイト

    KstyleNews
  • パク・ヒョンシク登壇!韓国ビューティーブランド「naxna」日本初上陸を記念しローンチショー開催

    パク・ヒョンシク登壇!韓国ビューティーブランド「naxna」日本初上陸を記念しローンチショー開催

    韓国ビューティーブランド「naxna」が日本初上陸を記念し、ローンチショー「FIND 美 (ME) naxna with PARK HYUNGSIK」の開催を決定した。本イベントでは、「naxna」初のモデルに就任したパク・ヒョンシクとともに「naxna」を通じて、Time to Focus on Me.(私に集中する時間)を大切にするきっかけを届ける。「naxna」に関するクイズやトーク、撮影時のエピソードなど、ここでしか聞けない内容が盛りだくさんのプログラムを予定。イベント内で行われるLUCKY DRAWでは、豪華なプレゼントもご用意。さらに、パク・ヒョンシクとの1:1サイン会が当たる応募券や、会場で商品を購入された方限定の特典も用意されている。■イベント概要「FIND 美(ME)with PARK HYUNGSIK~パク・ヒョンシクとファンが共に分かち合う、美しさについての物語~」2026年1月12日(月・祝)Part1 12:30 OPEN / 13:30 STARTPart2 16:30 OPEN / 17:30 START会場:YOKOHAMA BINTAI〇PREMIUM PACKAGE ¥23,000(税込)※LAUNCH SHOW参加券付き【PRODUCT】抽選:限定 各部50名〇Deep Dive Alginate Mask 5枚セット ¥2,800(税込)※1:1サイン会応募券1枚付き〇Deep Dive The Serum 50ml ¥4,900(税込)※1:1サイン会応募券2枚付き<SALES SCHEDULE>【PREMIUM PACKAGE】・クレジットカード2025年11月22日(Sat)12:00~2026年1月11日(Sun)23:59・コンビニ2025年11月22日(Sat)12:00~2026年1月10日(Sat)23:59<PRODUCT>・クレジットカード2025年11月27日(Thu)18:00~2026年1月11日(Sun)23:59・コンビニ2025年11月27日(Thu)18:00~2026年1月10日(Sat)23:59主催:naxna,mahocast(STONE.B)■関連リンク特設サイト

    KstyleNews
  • PENTAGON キノ、2026年3月にワールドツアーの日本公演を開催!

    PENTAGON キノ、2026年3月にワールドツアーの日本公演を開催!

    PENTAGONのメンバーで、ソロアーティストとしても注目を集めるキノが、2026年に開催される自身初のワールドツアーの一環として、日本で約2年ぶりとなる公演を行うことが決定した。キノの独立レーベル「NAKED」は今月6日、公式SNSを通じてワールドツアー日程を記したポスターイメージを公開。ツアータイトルの「FREE KINO」は、最近リリースした2nd EP「EVERYBODY'S GUILTY, BUT NO ONE'S TO BLAME」のコンセプトを引き継ぐもので、より自由になったKINOというメッセージを込めている。また、今回のツアーでは約2年ぶりとなる日本での公演も決定。2024年の「KINO BORN NAKED Live in Japan」以来となるステージは、東京・SHIBUYA DIVEにて2026年3月7日(土)に開催される予定だ。「FREE KINO」というタイトルの通り、今回の公演ではK-POPという枠に収まらない、ジャンルを横断するサウンドと自己表現の解放がテーマとなり、アーティストキノがこれまで培ってきた感性と才能を極限まで引き出すステージが期待される。なお、チケットはmahocastにて21日(金)午後7時より先着にて販売がスタートする。■公演概要「KINO World Tour <FREE KINO> in Japan」2026年3月7日(土)【PART1】13:30 OPEN / 14:00 START【PART2】18:00 OPEN / 18:30 START会場:SHIBUYA DIVE主催:NAKED,Inc. / mahocast(STONE.B)〇GAチケット:¥12,000(税込)※整理番号付き / オールスタンディング〇VVIPアップグレードチケット:¥19,000(税込)※GAチケット¥12,000(税込)+VVIPアップグレード¥7,000(税込)VIPアップグレードチケットよりも優先入場 / お見送り会 / 公演限定フォトカード2枚(各PART異種・計4種) / VVIPギフト(各PART異種・計2種) / 直筆サイン入りA2ポスター(各PART 抽選:15名) / 1:1 Photo(各PART 抽選:10名)〇VIPアップグレードチケット:¥16,000(税込)※GAチケット¥12,000(税込)+VIPアップグレード¥4,000(税込)GAチケットよりも優先入場 / お見送り会 / 公演限定フォトカード ランダム1枚(各PART異種・計4種)<チケット販売日程>・クレジットカード決済2025年11月21日(金)19:00~2026月3月6日(金)23:59・コンビニ決済2025年11月21日(金)19:00~2026年3月5日(木)23:59※上記のチケット販売日程は、予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。※その他詳細は下記公演概要よりご確認ください。詳細はこちらから

    KstyleNews
  • IDID、1stデジタルシングル「PUSH BACK」トラックリストを公開

    IDID、1stデジタルシングル「PUSH BACK」トラックリストを公開

    IDIDが好奇心を刺激するカムバックプロジェクトをスタートさせた。15日、STARSHIPエンターテインメントは「『Debut's Plan』を通じて誕生したボーイズグループIDIDの1stシングル『PUSH BACK』のトラックリストを公開した」と明かした。透明テープで貼られたビラ風のトラックリストには「MISSING」というメッセージ、鉛筆で描かれた魚と楽譜の絵などが盛り込まれており、その組み合わせの意味が好奇心を刺激する。あちこちに付けられた痕跡は、1stシングル『PUSH BACK』が持つ混沌の中の自由な雰囲気を暗示している。「PUSH BACK」は、タイトル曲「PUSH BACK」と収録曲「Heaven Smiles」で構成される。事務所の関係者は「行方不明の魚と楽譜、粗削りで荒々しいトラックリストのビラが意味することについて、想像力を刺激する」と説明した。IDIDの1stシングル「PUSH BACK」は、20日午後6時に発売される。カムバックショーケースは同日午後7時30分、ソウル江南(カンナム)区三成洞(サムソンドン)COEX屋外広場で開催される。

    atstar1
  • Stray Kids、IVE「2025 KGMA」で抜群の人気を証明!受賞の喜び明かす“ファンのおかげ”(総合)

    Stray Kids、IVE「2025 KGMA」で抜群の人気を証明!受賞の喜び明かす“ファンのおかげ”(総合)

    Stray KidsとIVEが「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」(以下、「2025 KGMA」)で最高賞を受賞した。11月15日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて「2025 KGMA」が開催された。前日のアーティスト・デーに続き、この日はミュージック・デーとして構成され、KISS OF LIFEのNATTYと女優のナム・ジヒョンが司会を務めた。KGMAの最高栄誉にあたる「2025 Grand Record」はStray Kidsが獲得。2018年にデビューしたStray Kidsはセルフプロデュースを掲げてスタートしたグループで、プロデュース(バンチャン、チャンビン、ハン)、パフォーマンス(リノ、ヒョンジン、フィリックス)、ボーカル(スンミン、I.N)といったユニットに分かれ、それぞれの強みを活かして最大限のシナジー(相乗効果)を生み出してきた。今年8月には4枚目のフルアルバム「KARMA」で「ビルボード200」1位を獲得。2022年以降、計7枚のアルバムを同チャートの首位に送り込む快挙を成し遂げ、Stray Kidsはグローバル音楽市場に新たな歴史を刻み、キャリアの頂点を迎えた。受賞のためステージに立ったStray Kidsは「STAY(Stray Kidsのファン)とKGMAに感謝します。今年は本当にあっという間でした。初めての経験をたくさんさせてもらい、戸惑いと感謝が入り混じっています。カムバックとアルバムで恩返しします。STAYにとって素敵なプレゼントになれば嬉しいです。最高賞にふさわしいステージでお返しします」と語った。さらに「後輩たちのステージを見て、新人賞をもらった頃を思い出しました。年数を重ねるほど、賞の重みを感じ、悩みも深くなります。でもその悩みがネガティブではなくポジティブだということを、来週のカムバックでお見せします。多くの先輩方から良い影響を受けた分、世界に向けてその影響力を発信するStray Kidsになります」と意気込みを語った。2025年の「Grand Song」はIVEが受賞した。2021年にデビューしたIVEは、「真の愛は自分自身を愛することから始まる」というメッセージを軸に、「自己確信」「主体的な自信」というグループのアイデンティティを築き上げ、MZ世代のアイコンとして愛されてきた。今年も「REBEL HEART」を皮切りに「ATTITUDE」「XOXZ」とヒットを連発し、現在は2度目のワールドツアー「SHOW WHAT I AM」を通じて世界中のファンと交流している。トロフィーを手にしたIVEは「今年も残り2ヶ月ほどしか残っていません。この賞が今年を振り返るきっかけになった気がします。すべての楽曲に私たちの真心を込めてきましたが、その思いを受け取っていただけたようで本当に感謝しています。大好きなDIVE(IVEのファン)、本当にありがとう」と感謝の気持ちを語った。「2025 Grand Honor's Choice」はStray Kidsが受賞。Stray Kidsは「やりたいことをしているのに、こんなにも愛してもらえて感謝しています。すべての力はSTAYから来ています。ステージも、チャンスも、愛も、応援も、当たり前ではないことを実感しています。本当に幸せな人生を送っていて、それはSTAYのおかげです。誇れるアーティストになります」と誓った。「KGMA Best Song 10」には、NCTのマーク、SEVENTEEN、EXOのスホ、Stray Kids、IVE、aespa、ENHYPEN、KISS OF LIFE、fromis_9、P1Harmonyが選ばれた。この日、最多受賞となったのはStray Kidsで、事前発表された「Best Selling Album」に加え、「Best Popularity (Music Day)」「Best Song 10」「2025 Grand Honor's Choice」「2025 Grand Record 」の計5冠を達成した。「2025 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」受賞者リスト◆Grand Record賞:Stray Kids◆Grand Song賞:IVE◆Grand Honor's Choice賞:Stray Kids◆KGMA Best Song 10賞:NCTのマーク、SEVENTEEN、EXOのスホ、Stray Kids、IVE、aespa、ENHYPEN、KISS OF LIFE、fromis_9、P1Harmony◆Best Band賞:LUCY◆Best Adult Contemporary賞:チャン・ミンホ◆KGMA Best Vocal賞:BTOB◆Best Solo Artist賞:EXOのスホ、宇宙少女のダヨン◆Best Dance Performance賞:AHOF◆Best Virtual Artist:PLAVE◆Best Streaming Song賞:「Whiplash」 / aespa◆Best Selling Album賞:4thフルアルバム「KARMA」 / Stray Kids◆Best Global K-POP Star賞:IVE◆Best Trot Stage賞:チャン・ミンホ◆Best Listener's Pick賞:UNIS◆IS Rising Star賞:IDID、KickFlip、Hearts2Hearts◆IS Rookie賞:AHOF、CLOSE YOUR EYES◆Best Popularity(Music Day)賞:Stray Kids◆K-POP海外アーティスト賞:NEXZ◆BIGC Global Star Award賞:EXOのスホ◆ENA K-POP Artist賞:IVE◆Hulu Japan Popularity Award:NEXZ◆Style Icon賞:UNIS◆Trend of the Year賞:BTSのV(K-POPソロ)、Hearts2Heartsのカルメン(ルーキー)◆Fan Favorite Artist賞:BTSのジミン、i-dleのウギ

    OSEN
  • NiziU、11月29日放送の「ベストアーティスト 2025」に出演決定

    NiziU、11月29日放送の「ベストアーティスト 2025」に出演決定

    「ベストアーティスト 2025」第二弾出演アーティストが発表。また、豪華アーティスト8組による楽曲シャッフルメドレーも決定した。今年の4月にリリースした楽曲「ブルーアンバー」がBillboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破。2026年には自身初の5大スタジアムツアーを開催するなど、メジャーデビューから15年、常に日本の音楽シーンのトップランナーとして走り続けるback number。自身の楽曲28曲がストリーミング1億回再生突破という記録を持つ彼らがベストアーティストに8年ぶりに出演する。2025年、8人の新体制となり快進撃を続けるtimeleszの出演も決定。上半期のテレビ出演本数211本、冠レギュラー番組が続々と誕生、さらに6月にリリースしたアルバムはBillboard JAPANの総合アルバム・チャートHotAlbumsで1位を獲得するなど、大躍進の年となりまさに「今年の顔」であるアーティストの出演に注目が集まる。今年デビュー5周年を迎え、5周年を記念したベストアルバムはオリコン史上初の初日で110万枚売り上げを記録。自身関連の売り上げは、上半期で最も売れたアーティストになるなど、今年の日本の音楽シーンをけん引したSnow Manも登場する。今年の5月~7月にかけて、2人体制で初となる3大ドームツアーを行い、同名タイトルのアリーナツアーと合わせ68万人を動員。3月にリリースしたシングルは総合ソングチャート・Billboard JAPAN HOT 100で初登場1位を獲得。24時間テレビ48のチャリティーパートナーも務めたKing & Princeの出演も決まった。今年の4月2日にメジャーデビューを果たし、半年足らずでForbes JAPANが発表する「世界を変える30歳未満」に選出。7月にリリースした楽曲は今年度の最多週間再生数、および、女性アーティストとしての歴代最高週間再生数を記録し爆発的なヒットを連発するHANAの出演にも期待が高まる。他にも家入レオ、Omoinotake、木村カエラ、SUPER BEAVER、Superfly、Da-iCE、超ときめき♡宣伝部、Travis Japan、NiziU、乃木坂46、M!LKまで、豪華アーティストの出演が続々と決定した。さらに、SUPER EIGHT、Hey! Say! JUMP、timelesz、King & Prince、SixTONES、Snow Man、Travis Japan、Aぇ! groupの豪華8組による一夜限りの夢の楽曲シャッフルメドレーが決定。「ベストアーティスト 2025」に出演するSTARTOアーティストが、デビュー前から歌いつないできた名曲を届ける。また、King & Princeの2人は、日本人アーティストとして初めて、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのシンボル「眠れる森の美女の城」前から、ミッキーマウスのオフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」を歌唱する。■番組概要日テレ系音楽の祭典「ベストアーティスト 2025」放送日:2025年11月29日(土)第一部 ひる3時55分~4時55分第二部 よる7時~10時54分※関東ほかで放送【出演アーティスト】(※五十音順)Ado、家入レオ、Aぇ! group、m-flo、Omoinotake、木村カエラ、King & Prince、Creepy Nuts、SUPER EIGHT、SUPER BEAVER、Superfly、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、超ときめき♡宣伝部、Travis Japan、NiziU、乃木坂46、back number、HANA、Perfume、Hey! Say! JUMP、ポルノグラフィティ、Mrs. GREEN APPLE、M!LK総合司会:櫻井翔司会:羽鳥慎一、バカリズム、市來玲奈(日本テレビアナウンサー)■関連リンク番組公式ホームページ

    KstyleNews
  • 2PM チャンソン、日本ツアーの追加公演がライブビューイング決定!12月11日に開催

    2PM チャンソン、日本ツアーの追加公演がライブビューイング決定!12月11日に開催

    2025年12月11日(木)にTACHIKAWA STAGE GARDEN(東京都)で開催される「CHANSUNG(2PM)2025 Japan Tour 」の模様が、全国各地の映画館にライブ・ビューイング、オンライン生配信される。本コンサートは2PMのメンバーであり、俳優としても活動中のチャンソンが2025年11月に神奈川・愛知・大阪の3ヶ所で開催した日本ツアー。12月11日(木)は追加公演となり、スペシャルゲストとしてJun. Kを迎える特別なコンサートとなる。さらに、ヒップホップ界の重鎮AK-69と2AMのチャンミンのゲスト出演も決定した。2PMの曲からソロ曲やカバー曲のほか、10月29日(水)に発売となった初のソロフルアルバム「DAWN」収録の新曲まで、数多くの曲をパフォーマンス予定。スペシャルゲストのJun. K、追加ゲストのAK-69、チャンミンとの熱いコラボレーションも映画館、またはオンライン生配信でお見逃しなく。■実施概要「CHANSUNG(2PM)2025 Japan Tour 」<日時> 2025年12月11日(木)18:30開演<会場> 全国各地の映画館映画館はこちら<料金> 4,500円(税込/全席指定)※3歳以上有料/3歳未満で座席をご使用の場合は有料となります。※プレイガイドでチケットをご購入の際は、チケット代以外に各種手数料がかかります。<チケットスケジュール/お申込み>【CHANSUNG(2PM)JAPAN OFFICIAL FANCLUB先行(抽選)】2025年11月15日(土)14:00~11月17日(月)12:00CHANSUNG(2PM)JAPAN OFFICIAL FANCLUB※当落発表:12月5日(金)14:00頃予定【プレオーダー(抽選)】2025年11月15日(土)14:00~11月17日(月)12:00イープラス※当落発表:12月5日(金)14:00頃予定【一般発売(先着)】2025年12月6日(土)14:00~12月10日(水)12:00イープラス※一般発売は先着順となりますので、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。<プレイガイドチケットに関するお問い合わせ> イープラス:050-3185-6760(10:00~18:00 オペレーター対応)〇オンライン生配信<日時> 2025年12月11日(木)18:15 OPEN/18:30 START <配信メディア>LIVESHIP<料金>4,500円(税込)<チケット販売期間>2025年11月18日(火)14:00~12月11日(木)18:30購入サイトはこちら※アーカイブ配信はございません。※チケットご購入前に必ずHP記載の注意事項をご確認ください。企画・主催:HIAN 配給:ライブ・ビューイング・ジャパン(C)2023 HIAN Inc.■関連リンク「CHANSUNG(2PM)2025 Japan Tour 」ライブ・ビューイング特設ページチャンソン 日本オフィシャルファンクラブ

    KstyleNews