Kstyle
Kstyle 13th

star 検索結果

  • ZEROBASEONE、10月27日放送「CDTVライブ!ライブ!」に出演決定!超特急にM!LK、=LOVEらも登場

    ZEROBASEONE、10月27日放送「CDTVライブ!ライブ!」に出演決定!超特急にM!LK、=LOVEらも登場

    10月27日(月)よる7時から生放送のTBS「CDTVライブ!ライブ!」の多彩な出演者と歌唱曲ラインナップが発表された。この日の放送では、話題のドラマ内で結成された佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳による劇中バンド・TENBLANKが登場。RADWIMPSの野田洋次郎が作詞作曲を手掛け、テレビ初披露となる「永遠前夜」をフルサイズライブ! Travis Japanは1970年代のディスコカルチャーを取り入れたダンスナンバー「Disco Baby」をフルサイズでテレビ初披露する。ZEROBASEONEはJapan Special EPに収録されている最新曲「ICONIK (Japanese ver.)」をフルサイズテレビ初パフォーマンス。そして、大反響にお応えするおかわりライブが盛りだくさん! 超特急は「NINE LIVES」、M!LKは「アオノオト」、超ときめき♡宣伝部は「超最強」、=LOVEは「ラブソングに襲われる」、STARGLOWは「Moonchaser」、乃紫は「1000日間」をそれぞれフルサイズでおかわりライブ! これまでの熱いライブで大好評だった楽曲を、さらにパワーアップして、ここでしか見られないパフォーマンスで魅せる。森山直太朗は映画の主題歌にも起用されている最新曲「あの世でね」、氣志團は最新曲「汚れなきクソ野郎ども」をフルサイズライブ! さらに、大ヒット曲「One Night Carnival」を歌唱する。さらに、LIL LEAGUEは「Lollipop」、PGは「WA・BI・SA・BI」を、一夜限りのハロウィンバージョンSPパフォーマンスでお届け! 豪華ラインアップとこの季節にぴったりの企画でお届けする、10月27日(月)よる7時からの「CDTVライブ!ライブ!」をお見逃しなく。■放送情報「CDTVライブ!ライブ!」10月27日(月)よる7:00~8:55進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)【出演アーティスト・楽曲一覧】※アーティスト名50音順=LOVE「ラブソングに襲われる」氣志團「汚れなきクソ野郎ども」、「One Night Carnival」STARGLOW「Moonchaser」ZEROBASEONE「ICONIK (Japanese ver.)」超ときめき♡宣伝部「超最強」超特急「NINE LIVES」TENBLANK「永遠前夜」Travis Japan「Disco Baby」乃紫「1000 日間」PG「WA・BI・SA・BI (Halloween ver.)」M!LK「アオノオト」森山直太朗「あの世でね」LIL LEAGUE「Lollipop」<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎 / 髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹■関連サイト「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト

    KstyleNews
  • IVE、新曲「XOXZ」で音楽番組5冠の快挙!「人気歌謡」ではMCのイソがトロフィーと記念ショットも

    IVE、新曲「XOXZ」で音楽番組5冠の快挙!「人気歌謡」ではMCのイソがトロフィーと記念ショットも

    IVEが、新曲「XOXZ」でまた1つトロフィーを追加した。19日に放送されたSBS「人気歌謡」では、IVEの4thミニアルバム「IVE SECRET」のタイトル曲「XOXZ」が10月3週目の1位を獲得した。18日放送のMBC「ショー!音楽中心」に続いてトロフィーを獲得し、「XOXZ」だけで音楽番組5冠に輝いた。同曲の活動終了から1ヶ月が経った時点で続々と快挙を達成しただけに、今後の動きにも注目が集まっている。さらに、この日「人気歌謡」のMCを務めたイソが、グループを代表してトロフィーを受け取ったことも話題となった。これを受け、IVEは20日に所属事務所STARSHIPエンターテインメントを通じて感謝のコメントを伝えた。彼女たちは「活動終了後も変わらず送ってくださった応援と愛のおかげで、『XOXZ』がまた1位を獲得できたと思う。『XOXZ』の活動を共にしてくださった会社の皆さん、スタッフの皆さんに改めて感謝し、いつも大きな愛を送ってくださるDIVE(公式ファンクラブ名)にも心から感謝していると伝えたい」と感謝の気持ちを贈っている。8月にリリースされた「XOXZ」は、英語圏の表現「XOXO」から着想を得たIVE流の新造語「XOXZ」をモチーフにした楽曲。「愛してる、おやすみ。そして夢の中で会おう」というメッセージを1つの暗号のように表現し、単純な感情で終わらない気持ちを大胆、かつ繊細に描いた。今年の初めには、韓国国内の音源チャート上で「パーフェクトオールキル」(すべてのチャートのリアルタイム・日間に加え、iChart週間で1位を達成すること)を達成した「REBEL HEART」を皮切りに、爆走モルモットチャレンジで話題を集めた「ATTITUDE」、そして今回の「XOXZ」まで、3連続ヒットを記録し、韓国国内外の音楽ファンのプレイリストを席巻しているIVE。「REBEL HEART」は11冠、「ATTITUDE」は4冠、「XOXZ」は5冠を達成し、今年だけで通算20個の音楽番組トロフィーを掲げ、「IVEシンドローム」を確固たるものにした。そんな彼女たちは、10月31日から11月2日にわたり、ソウルKSPO DOMEにてワールドツアー「IVE WORLD TOUR 『SHOW WHAT I AM』」の幕を開ける。今後展開されるグローバルな活躍には、一層の期待が寄せられている。

    Newsen
  • TXT、日本アルバムのタイトル曲「Can't Stop」MV公開…スポーツをテーマに溢れるパワーを披露

    TXT、日本アルバムのタイトル曲「Can't Stop」MV公開…スポーツをテーマに溢れるパワーを披露

    TOMORROW X TOGETHERが日本3rdアルバムの発売とともに、本格的に活動をスタートさせた。TOMORROW X TOGETHERは本日(20日)0時、日本3rdアルバム「Starkissed」の全曲の音源とタイトル曲「Can't Stop」のミュージックビデオを公開した。今回のアルバムには、日本オリジナルアルバムのタイトル曲「Can't Stop」をはじめ、「Where Do You Go?」「SSS (Sending Secret Signals)」など、日本の新曲3曲を含む全12曲が収録された。また、韓国4thアルバム「星の章: TOGETHER」のタイトル曲「Beautiful Strangers」と収録曲「星の歌」の日本語バージョン「Song of the Star」も収録されている。タイトル曲「Can't Stop」は「君の名前を呼ぶ瞬間、目を覚まし爆発的な力で私たちの世界を救う」という内容を込めたエレクトロ・ファンクジャンルの曲で、強烈なシンセサウンドとリズムが印象的だ。エネルギー溢れるトラックの上に、彼ら特有の繊細なボーカルが加わり、独特の魅力を完成させた。HYBE LABELSのYouTubeチャンネルを通じて公開されたミュージックビデオは、「スポーツ」をモチーフに構成された。テニスをするスビンとボムギュ、ボウリング場で踊るヨンジュン、ボクシングでエネルギーを爆発させるテヒョン、ドラマーに変身したヒュニンカイまで、メンバーそれぞれの個性が際立つシーンが演出され、チームの熱いエネルギーを盛り込んだ。TOMORROW X TOGETHERは本日のTBS「CDTVライブ!ライブ!」を皮切りに、21日NHK「うたコン」、24日テレビ朝日「ミュージックステーション」、25日NHK「Venue101」など日本の各音楽番組に出演し、現地でのプロモーションを続けていく。22日には3rdアルバム発売記念ショーケースを開催し、ファンと直接会う予定だ。

    atstar1
  • 元SISTAR ソユ、デルタ航空からの人種差別訴えるも…目撃者の主張は「泥酔状態で注意されていた」

    元SISTAR ソユ、デルタ航空からの人種差別訴えるも…目撃者の主張は「泥酔状態で注意されていた」

    元SISTARのソユが、米デルタ航空から人種差別を受けたと主張した。彼女は昨日(19日)、自身のSNSを通じて「ニューヨークでのスケジュールを終え、経由地のアトランタ→韓国行きの飛行機に乗りました」と明らかにした。投稿には「とても疲れた状態だったので、食事の時間を確認しようと韓国人の客室乗務員を要請しただけなのに、事務長は私の態度を問題のある乗客だとでも言うかのように決めつけ、突然セキュリティを呼び出しました」と綴られており、フライトの際に受けた理不尽な扱いを告白した。彼女はさらに、「(結果的に)『私に問題があるということなら降りる』とまで言う事態になり、その後のフライト中も冷たい視線と態度に耐えなければなりませんでした。その瞬間、『これが人種差別なのか』という考えが頭に浮かびました」と伝え、「15時間を超えるフライト中なにも食べられず、今回の経験は人種的な偏見から生じた深い傷として残りました。もう誰も人種のせいで疑われたり、侮辱されるようなことがないよう願います」と強調した。一方で、ソユの投稿の後にはその場に居合わせたというネットユーザーからの反論も。コメント欄には「同じ便に乗っていた者ですがソユさんはお酒に酔った状態で、ソユさん自身が食べないと言っていました。酔っぱらった状態で搭乗してはいけないという、職員たちの注意も聞きました」と、当時の状況を説明する文章が綴られた。当該のコメントを書き込んだネットユーザーはさらに、「このような事態を抑圧的だ、人種差別だと言うのは良くないでしょうあの瞬間は、韓国人として、そしてファンとしてあまりにも恥ずかしかったです。乗務員に対しても失望しました」と付け加えた。また、当時の状況については「夜のフライトだったので最初は気づかなかったのですが、席についてから突然騒がしくなったと思ったら、ソユさんでした。自分の口で酔っぱらったと言っていて、メニューが読めないからと、韓国人乗務員を要求していました。その場にセキュリティはいませんでした」と説明した。当該のネットユーザーの主張に関する真偽は現時点で確認されておらず、ソユやデルタ航空側からも、当該事案に関する説明や公式コメントはない状況だ。異なる主張が世間を騒がせている中、今後の動きにも注目が集まっている。・元SISTAR ソユ&ボラ、様々なデマに言及「誰かを殴ったこともない」(動画あり)・元SISTAR ソユからMAMAMOO ファサまで、極端なダイエットでパニック障害や拒食症に美の基準に苦悩(動画あり)

    Newsen
  • G-DRAGON、JO1ら10組が追加!「2025 MAMA AWARDS」第2次ラインナップ公開

    G-DRAGON、JO1ら10組が追加!「2025 MAMA AWARDS」第2次ラインナップ公開

    11月28~29日(現地時間)に香港にて開催される「2025 MAMA AWARDS」の、第2次ラインナップが公開された。今回発表された出演アーティストは、aespa、G-DRAGON、IDID、i-dle、JO1、KYOKA、MIRROR、NCT WISH、TOMORROW X TOGETHER、TREASUREの計10組。昨年9年ぶりにBIGBANGとして「MAMA AWARDS」のステージに立ち、「MAMAのアイコン」という呼ばれるに相応しいレジェンドパフォーマンスを披露したG-DRAGONを筆頭に、グローバルな活躍を繰り広げるトップアーティストたちが華麗なステージを予告した。DAY1の最初のチャプターを飾ったのは、グループ名の変更や5年ぶりの日本カムバックで話題を集めたi-dle。彼女たちに続いて、オーディション番組から誕生した香港のボーイズグループMIRROR、3rdミニアルバム「COLOR」が各種チャートで自己ベストを更新し、目覚ましい活躍が続くNCT WISH、アジアツアーを通じて大きな存在感を示しているTREASUREが出演を知らせた。DAY2のラインナップには、3度目の日本アリーナツアーを通じて韓国にとどまらない爆発的な人気を証明したaespa、K-POPを超えて、グローバルスターとして確固たる地位を誇るG-DRAGON、STARSHIPの超大型プロジェクトを通じて誕生したボーイズグループIDID、今年に入って初のワールドツアーを開催し、グローバルなファンを熱狂させたJO1、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」優勝チームクルーで、ダンサー界の伝説として知られるKYOKA、圧倒的なライブパフォーマンスで世界を魅了するTOMORROW X TOGETHERが名を連ねた。「2025 MAMA AWARDS」は、自由に歌い、踊る瞬間、私たちの中に芽生える喜びのエネルギーを核とする「UH-HEUNG」をスローガンに掲げ、多彩なステージを予告。今年もグローバルな祝祭の場として、K-POPの影響力を世界に拡張する見通しだ。年末を彩る独創的なステージ構成で、その年のK-POPを象徴する名場面を誕生させてきただけに、2025年のアイコニックシーンを誕生させるアーティストは誰なのか、注目が集まる。・「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開・「2025 MAMA AWARDS」11月に香港で開催決定!規模拡大も予告■公演概要「2025 MAMA AWARDS」【DAY1】2025年11月28日(金)香港 Kai Tak Stadium<出演者>ALPHA DRIVE ONE / BABYMONSTER / BOYNEXTDOOR / BUMSUP / ENHYPEN / Hearts2Hearts / i-dle / IVE / MEOVV / MIRROR / NCT WISH / SUPER JUNIOR / TREASURE / TWS【DAY2】2025年11月29日(土)香港 Kai Tak Stadium<出演者>aespa / ALLDAY PROJECT / CORTIS / G-DRAGON / IDID / izna / JO1 / KickFlip / KYOKA / RIIZE / Stray Kids / TOMORROW X TOGETHER / ZEROBASEONE■関連リンクMnet公式サイト

    Newsen
  • TXT、10月25日放送のNHK「Venue101」に出演決定!中島健人らも登場

    TXT、10月25日放送のNHK「Venue101」に出演決定!中島健人らも登場

    TOMORROW X TOGETHERが「Venue101」に生出演する。彼らは10月25日(土)23時より放送のNHK「Venue101」に登場し、10月22日にリリースする日本3rdフルアルバム「Starkissed」のタイトル曲「Can't Stop」を披露する。この日の放送には他にも、櫻坂46、中島健人、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が出演し、豪華なパフォーマンスを届ける予定だ。TOMORROW X TOGETHERは自身2度目となる日本ドームツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN」を控えている。11月15日の埼玉・ベルーナドーム公演を皮切りに、愛知・バンテリンドームナゴヤ、福岡・みずほPayPayドーム福岡で開催される。続いて2026年1月よりアジアツアーに突入。1月10~11日の香港を皮切りに、1月17~18日にシンガポール、1月31日に台北、2月14日にクアラルンプールまで、4地域で6公演を繰り広げる予定だ。

    KstyleNews
  • TXT&ZB1、10月24日放送の「Mステ」生出演が決定!日本での新曲を披露

    TXT&ZB1、10月24日放送の「Mステ」生出演が決定!日本での新曲を披露

    TOMORROW X TOGETHERとZEROBASEONEが「ミュージックステーション」に出演する。番組公式サイトによると、10月24日に放送されるテレビ朝日系「ミュージックステーション」にはSnow Man、あいみょん、=LOVE、石川晟也(霜降り明星 せいや)、超特急、FRUITS ZIPPER、宮本浩次が出演し、韓国からはTOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONEが登場。TOMORROW X TOGETHERは、10月22日にリリースする日本3rdフルアルバム「Starkissed」のタイトル曲「Can't Stop」をパフォーマンス。ZEROBASEONEは、10月29日にリリースされる日本スペシャルEP「ICONIK」より「ICONIK (Japanese ver.)」を披露する。彼らが出演する「ミュージックステーション」は10月24日21時から放送される。

    KstyleNews
  • IVE、番組に出演することなく「音楽中心」で1位獲得!感謝のメッセージ“夢みたい”

    IVE、番組に出演することなく「音楽中心」で1位獲得!感謝のメッセージ“夢みたい”

    IVEが新曲「XOXZ」で冷めやらぬ熱気を証明した。IVEは18日に韓国で放送されたMBC「ショー 音楽中心」で、10月第3週の1位を獲得した。すでに4thミニアルバム「IVE SECRET」でのカムバック活動を終えていた彼女たちは、タイトル曲「XOXZ」のロングヒットにより、この日、番組出演なしに1位を獲得し、「XOXZ」だけで4つ目の音楽番組1位のトロフィーを手にした。彼女たちは19日、所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントを通じて「活動が終わった後も『音楽中心』で1位になれるとは信じられず、夢を見ているようだ。ファンの皆さんをはじめ、『XOXZ』を愛してくださった多くの方々に心から感謝している」とメッセージを残した。続けて「間もなく開催されるワールドツアーを一生懸命準備している。お寄せいただいた愛に支えられ、より完成度の高いステージをお見せできるよう最善を尽くしたい」と期待を高めた。IVEは10月31日から11月2日にわたり、ソウルKSPO DOMEにてワールドツアー「IVE WORLD TOUR 『SHOW WHAT I AM』」の幕を開ける。

    Newsen
  • NEXZ、3rdミニアルバム「Beat-Boxer」収録曲のダンスをハイライトメドレーで公開

    NEXZ、3rdミニアルバム「Beat-Boxer」収録曲のダンスをハイライトメドレーで公開

    NEXZが、新曲のパフォーマンスで先行公開するハイライトメドレーを公開した。NEXZは、10月27日に3rdミニアルバム「Beat-Boxer」を発売し、カムバックする。これに先立ち多彩な予告コンテンツを公開している中、卓越したパフォーマンス力を活用した映像コンテンツがニューアルバムへの期待をより一層高めている。7人のメンバーがダンストレーナーに変身し、JYPの基本ダンスから新曲「Beat-Boxer」のダンスまで教えてくれるパフォーマンスクラス映像に続き、17日午後には公式チャンネルを通じて、アルバムの収録曲をパフォーマンスと共に披露するハイライトメドレーを公開し、ファンの心を掴んだ。NEXZはタイトル曲「Beat-Boxer」をはじめ、「Legacy」「I'm Him」「Co-Star」「Next To Me」まで、計5曲を先行公開した。7人は、パワフルな「Legacy」、流れるようなパフォーマンスが印象的な「I'm Him」、爽やかな「Co-Star」、明るい雰囲気の「Next To Me」、カリスマ性溢れる「Beat-Boxer」まで、多様なジャンルを見事にこなすカメレオンのような姿を見せた。特にメンバーのトモヤ、ユウ、ハルが今回も振付の制作に参加し、注目を集めている。彼らはタイトル曲「Beat-Boxer」と先行公開曲「I'm Him」のコレオグラフィーのクレジットに名を連ねた。3人は今年4月に発売した2ndミニアルバム「O-RLY?」でも振付の制作に参加しており、実力を発揮した。NEXZの3rdミニアルバム「Beat-Boxer」は、10月27日午後6時にリリースされる。

    OSEN
  • R.Tee、盗作騒動を謝罪…MVを削除「i-dle ソヨンに対する誤解が拡散されないことを願う」

    R.Tee、盗作騒動を謝罪…MVを削除「i-dle ソヨンに対する誤解が拡散されないことを願う」

    歌手兼プロデューサーのR.Teeが、新曲ミュージックビデオの盗作騒動について公式謝罪した。R.Teeは本日(17日)、公式Instagramを通じて「まず、この件への対応が遅れたことを心から謝罪します。事案をより綿密に把握し、責任ある決定を下すために多少の時間が必要でした」とし、「最近公開された『DAMDADI』のミュージックビデオが、フランスのアーティストYseultさんの作品と類似しているという指摘を受け、映像を確認しました。その結果、与えられたMVコンテに依存し、事前に類似した作品が存在するという事実を全く認識しないまま制作が進行されたことが分かりました」と述べた。続けて「今回の件は僕の総括責任のもとで発生したことを深く痛感しており、これによって不快感と失望を与えた点を心から謝罪します。今後は音楽を作ることを超えて、すべての制作過程をより徹底的に検証し、慎重に進めるようにします」とし、「何よりも創作者として、Yseultさんに心から謝罪します。直接連絡を取り、謝罪の意を伝え、創作者間の尊重と芸術的インスピレーションの倫理を改めて肝に銘じます。私たちの不注意に対する叱責と批判を謙虚に受け入れ、音楽という言語が持つ貴重な力を正しく伝えられるよう努力します」と明かした。R.Teeの新曲「DAMDADI」には、i-dleのリーダーであるソヨンが参加した。これに関連してR.Teeは「今回の件で、純粋な音楽的な熱意で参加してくださったソヨンと所属事務所のCUBEエンターテインメントの関係者の方々にも不便とご迷惑をおかけした点を心から謝罪します。ソヨンは本ミュージックビデオのコンセプトおよび演出決定過程に一切関与していなかったことを明確に申し上げます。該当アーティストに対する非難や誤解がこれ以上拡散されないことを切に願います」と伝えた。最後に「私たちは今回の事案を契機に、内部的にMVの事前検証を強化し、外部レファレンスコンテンツ検討システムを導入します」とし、「本事案の責任を重く受け止め、『DAMDADI』のミュージックビデオを公式チャンネルから即時削除することを決定しました。該当作業を引き受けてくれたミュージックビデオ制作チームにもその責任を徹底的に問い、今後このようなことが二度と再発しないよう率先して取り組みます」と付け加えた。先立ってフランスの歌手Yseultは「このようなコピー&ペーストは吐き気がする」という文章を投稿し、盗作を受けたことへの不快感をあらわにした。「DAMDADI」のミュージックビデオの演出を担当したAchilles Filmのホン・ミンホ監督は14日、立場文を通じて「Yseultの作品と彼女の演出スタイルからインスピレーションを受けたことは事実です」と、2つのミュージックビデオの類似性を認めた。・i-dle ソヨン出演のMVに盗作疑惑監督が事実認め謝罪「完全に私の責任」・i-dle ソヨン、出演当時を回想冷静なアドバイス&進行も「UNPRETTY RAP STAR」放送開始

    Newsen
  • TOMORROW X TOGETHER、HYDEと記念ショット!「かわいこちゃん達」呼びが話題に

    TOMORROW X TOGETHER、HYDEと記念ショット!「かわいこちゃん達」呼びが話題に

    TOMORROW X TOGETHERが、HYDEと対面した。HYDEは昨日(16日)、自身の公式Xを通じて「かわいこちゃん達、ライヴ観に来てね」という書き込みと共に、TOMORROW X TOGETHERをタグ付けし、記念ショットを公開した。同じくTOMORROW X TOGETHERも昨日、日本公式Xを通じて「素敵な楽曲を提供していただき、直接お会いできて光栄です!」とし、HYDEとの記念ショットを掲載した。HYDEは最近、TOMORROW X TOGETHERが10月22日にリリースする日本3rdフルアルバム「Starkissed」の収録曲「SSS(Sending Secret Signals)」を楽曲提供したことが知られ、注目を集めている。「Starkissed」には、タイトル曲「Can't Stop」をはじめ、日本オリジナル曲「Where Do You Go?」「SSS(Sending Secret Signals)」など計12曲が収録されている。TOMORROW X TOGETHERは22日、日本3rdアルバム「Starkissed」をリリースする。先立って20日には、タイトル曲「Can't Stop」が先行配信され、同日ミュージックビデオも公開される予定だ。・HYDEの楽曲提供が話題に!TXT、日本3rdフルアルバム「Starkissed」トラックリスト&サンプラーを公開・「MUSIC EXPO LIVE 2025」出演アーティストによる約50曲の超豪華パフォーマンスが決定!この日しか見られないコラボや特別な演出もかわいこちゃん達ライヴ観に来てね☆#HYDE #TOMORROW_X_TOGETHER#TXT #Starkissed#SSS#SendingSecretSignals@TXT_bighit_jp pic.twitter.com/ufTPTa6f6u— Hyde (@HydeOfficial_) October 16, 2025

    KstyleNews
  • 【PHOTO】i-dle、日本ツアーのため出国…公演に期待高まる

    【PHOTO】i-dle、日本ツアーのため出国…公演に期待高まる

    17日午後、i-dleが日本ツアー「2025 i-dle first japan tour」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて出国した。本ツアーは、埼玉・さいたまスーパーアリーナでの公演に続き、10月18日(土)、19日(日)に兵庫・GLION ARENA KOBEで開催される。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・i-dle、初の日本ツアーで多彩なステージ披露!「愛♡スクリ~ム!」や人気アニメソングのカバーも・i-dle ソヨン、出演当時を回想冷静なアドバイス&進行も「UNPRETTY RAP STAR」放送開始

    OSEN