MAMAMOO
記事一覧
BTOB&MAMAMOO、今年初開催の音楽授賞式「2018 KPMA」に参加決定…多数の部門にノミネート
実力派グループMAMAMOOとBTOBが「2018 KPMA」のステージに立つ。MAMAMOOとBTOBは20日、京畿道(キョンギド)一山(イルサン)KINTEXで開かれる「2018大韓民国大衆音楽授賞式(2018 KOREA POPULAR MUSIC AWARDS、以下、KPMA)への出席を確定した。本賞、音源賞、歌手賞、人気賞の4部門にノミネートされたMAMAMOOは、今年1年間「星が輝く夜」「あなたがやって」などで精力的な音楽活動を披露した。この勢いに乗って先月には「Wind Flower」でカムバックし、訴えるような深い歌声でもう一度人々を魅了した。音源強者として人気を集めているBTOBは、昨年10月に発売した「恋しがる」で各音楽配信チャートで好評を得て、6月「君なしではだめ」でも人気を証明した。また、先月スペシャルアルバム「HOUR MOMENT」を発売して精力的に活動しているBTOBは、本賞、音源賞、歌手賞、人気賞、ジャンル賞(バラード部門)候補にノミネートされた。「2018 KPMA」の関係者は「厚いファンダム(特定のファンの集まり)層を持つ実力派MAMAMOOとBTOBの2グループが、彼らだけの個性と魅力が溢れるステージを準備している」と明らかにした。今年初めて開かれる「2018 KPMA」は大韓歌手協会、韓国芸能制作者協会、韓国アルバム産業協会など大衆音楽関連団体が共同主催する授賞式で、20日に一山KINTEXで開催される。現在、オンライン投票が行われている。
【PHOTO】MAMAMOO「2018 MAMA」のため日本へ出国…カリスマ溢れるオーラ
MAMAMOOが日本で開催される「2018 MAMA FANS CHOICE in JAPAN」に出席するため、本日(11日)午前、金浦(キンポ)国際空港を通じて出国した。・MAMAMOO「2018 MAMA」日本公演に出演決定!豪華アーティストが続々発表・MAMAMOO、日本2ndシングル発売&2019年2月の来日ツアーが決定!
TWICE、IZ*ONE、Stray Kidsら…「2018 MAMA」日本公演のため、出演アーティストたちが続々日本へ
「2018 MAMA(Mnet Asian Music Awards)」がついに12月10日、韓国で開幕。12月12日には、さいたまスーパーアリーナ「2018 MAMA FANS CHOICE in JAPAN」が開催される。本日(11日)午前、金浦(キンポ)国際空港には、「2018 MAMA FANS CHOICE in JAPAN」に出席するTWICE、IZ*ONE、Stray Kids、MAMAMOO、俳優のイ・ソンギョン、ユン・ヒョンミン、ハ・ソクジンらが姿を現し、続々と日本へ向かっている・「2018 MAMA」ついに本日開幕!韓国・日本・香港の最終ラインナップを発表・日韓グループIZ*ONE「2018 MAMA」で新人賞を受賞感激の瞬間に涙するメンバーも
「2018 MAMA」日本公演で超豪華コラボ決定!Wanna One&MAMAMOOのステージに期待
Wanna OneとMAMAMOOとが「2018 MAMA」日本公演でコラボステージを準備している。今月12日に開催される「2018 MAMA FANS' CHOICE in JAPAN」では、オープニングでWanna OneとMAMAMOOのコラボステージが披露される。「MAMA」授賞式は、他の授賞式では見られない斬新な演出と特別なコラボステージなどで毎年新しいレジェンドステージを誕生させている。今回「2018 MAMA FANS' CHOICE in JAPAN」では、TWICE、Wanna One、MAMAMOO、MONSTA X、IZ*ONEなどがオープニングステージから雰囲気を盛り上げるコラボレーションを披露する。「MAMA」10周年を記念し、これまで「MAMA」で大賞を受賞した曲を再解釈して披露することが予告され、果たしてどんなステージが公開されるのか、関心が高まっている。これに関連し「MAMA」の制作陣は「他の音楽授賞式では見られない華麗なコラボステージが今回、『MAMA』日本公演で行われる。期待しているファンのために一つだけ先に公開すると、Wanna OneとMAMAMOOの電撃ボーカルコラボステージが用意されている。他にも注目を集めるであろうコラボステージがオープニングから用意されているので、最初から見逃さないでほしい」と伝えた。これに先立って、先月MOMOLANDとラッパーマミーソンの異色コラボが公開された。そして本日「MAMA」日本公演のコラボステージの一部が公開された状況。そんな中、またどのような特色のあるコラボが「MAMA」ステージを華やかに飾るのか、早くもファンの期待が高まっている。「2018I MAMA」は今月10日、韓国東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)を皮切りに、12日に日本のさいたまスーパーアリーナ、14日に香港のAWE(AsiaWorld-Expo Arena、アジアワールドエキスポアリーナでと続いていき、世界の音楽ファンと触れ合う。韓国では、韓国及びアジアアーティストに新人賞が授与され、日本では今年新設された大賞である「Worldwide Icon of the Year」ならびに「Fans' Choice」部門が、香港では今年の歌、歌手、アルバムなど3つの大賞と各部門の受賞が行われる。・Wanna One「2018 MAMA」韓国&日本&香港の3公演に出演決定!・MAMAMOO「2018 MAMA」日本公演に出演決定!豪華アーティストが続々発表
【PHOTO】EXID&MAMAMOO&NCT 127ら、12/5放送「SHOW CHAMPION」に出演
昨日(5日)午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市一山(イルサン)MBCドリームセンターにて進行された「SHOW CHAMPION」第294回公開生放送に、EXID、MAMAMOO、NCT 127、THE BOYZ、LOVELYZ、CELEB FIVE、Golden Child、HOTSHOT、JBJ95、THE MAN BLK、DreamNote、D-CRUNCHらが出演した。・EXID ソルジ、2年間の闘病を経てグループに復帰「本当に幸せ」・MAMAMOO「2018 MAMA」日本公演に出演決定!豪華アーティストが続々発表
MAMAMOO「2018 MAMA」日本公演に出演決定!豪華アーティストが続々発表
「2018 MAMA(Mnet Asian Music Awards)」の出演者が新たに発表された。12月10日(月)から14日(金)まで、韓国、日本、香港、の合計3地域でアジア最大級の音楽授賞式「2018 MAMA(Mnet Asian Music Awards)」を開催する。MAMAMOOとNU'EST Wは日本のステージに、タイガーJK &T(ユン・ミレ)、Paloalto、The Quiett、Swings、BewhY、CHANGMO、NAFLAなど、ヒップホップシーンを牛耳るラッパーたちは香港のステージに出演することが発表され、ファンの関心が集まっている。「2018 MAMA」は12月10日(月)、韓国の東大門デザインプラザ(DDP)を皮切りに、12月12日(水)にはさいたまスーパーアリーナ、そして12月14日(金)には香港のAWE(AsiaWorld-ExpoArena)で開催され、世界中の音楽ファンに届けられる。■オンエア情報「2018 MAMA PREMIERE in KOREA」12月10日(月)17:00~23:30(予定)「2018 MAMA FANS' CHOICE in JAPAN」12月12日(水)17:00~23:30(予定)「2018 MAMA in HONG KONG」12月14日(金)18:00~25:00(予定)※放送時間・内容が都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。■日本からの投票方法投票期間は11月1日18:00から12月9日(日)深夜までとなります。今年の授賞部門と候補などの詳細については、公式ホームページで確認することができます。今年、日本国内からオンライン投票ができるのは「うたパス」アプリだけ。アプリから特設ページを開き投票することができます。auユーザー以外の通信キャリアの方でも「うたパス」アプリがあれば投票することが可能です(※)。投票期間一ヶ月の間、「うたパス」アプリのダウンロードだけ(※)で投票が可能な期間と、「うたパス」への会員登録(初回30日無料)が必要な期間があります。※auユーザー以外の方は、Wow! IDの登録が必要です(無料)。詳細はうたパスのURL(http://kddi-l.jp/lU7)をご確認ください。11月1日に2018 MAMA候補作公開とオンライン投票が本格的に開始し、世界的な音楽ファンの注目が集まっています。投票公式ハッシュタグ#MAMAVOTEが全世界のリアルタイムのトレンド1位を占め、中国のweiboをはじめとする国内外の大型ポータルでリアルタイムの検索ランキングで上位圏に急上昇するなど、'MAMA'の熱気が早くも高まっています。みなさんの投票をお待ちしています。■関連サイト2018 MAMA公式ホームページ(日本):http://jp.mnet.com/special/2018/mama.m
BTS(防弾少年団)&TWICE&BLACKPINKらが豪華集結!「2018 SBS歌謡大祭典」出演ラインナップ第1弾が公開(動画あり)
今年最高のK-POP祝祭になる「2018 SBS歌謡大祭典」の出演ラインナップ第1弾が公開された。本日(4日)、SBSは1次予告を通じて「2018 SBS歌謡大祭典」に出演するラインナップを発表した。公開されたラインナップ予告には、世界の舞台で活躍しているグローバルアイドル防弾少年団からTWICE、BLACKPINK、iKON、MAMAMOO、MOMOLAND、GFRIEND、GOT7まで今年1年間広く愛された歌手たちの出演を知らせ、歴代級クラスの「歌謡大祭典」を予告した。特に今回「2018 SBS歌謡大祭典」は「THE WAVE」というテーマで、1年間数々の記録を作り、全盛期を迎えた歌手たちと共にK-POPと韓流の流れを振り返る予定だ。今年、果たしてどんな歌手たちがどんなステージを披露するのか、続いて公開される予告でも最高のK-POP祝祭を完成させる2次ラインナップを予告しており、関心を集めている。韓国最高のK-POPスターたちが総出動する年末最大の祝祭「2018 SBS歌謡大祭典」は今月25日、ソウル高沢(コチョク)スカイドームで生放送で行われる。
【PHOTO】MAMAMOO「2018 MelOn Music Awards」レッドカーペットに登場
本日(1日)、ソウル・高尺(コチョク)スカイドームで開かれる「2018 MelOn Music Awards」のレッドカーペットにMAMAMOOが登場した。・BLACKPINK&Wanna One&BTOBら「2018 MelOn Music Awards」でスペシャルステージを披露・EXOから防弾少年団、TWICEまで「2018 MelOn Music Awards」今年の歌手TOP10を発表!
MAMAMOO「日本デビュー、コンサート、アルバム準備も」…ショーケースで多忙な近況を伝える
信頼して聴けるMAMAMOOが、寒い冬を満たしてくれる感性的な音楽で戻ってきた。29日、ソウルのILCHIアートホールでMAMAMOOの8thミニアルバム「BLUE; S」発売記念ショーケースが開かれた。MAMAMOOは恋人との別れの後に感じる虚しさや寂しさよりも淡々とした感情を歌った「Better than I thought」でショーケースを始めた。MAMAMOOは「この夏に『Red Moon』の活動を終えて8月に単独コンサートを行い、今回日本で公式デビューした。その後、休息を取る一方、アルバムの準備も行いながら過ごした」と近況を伝えた。ショーケースのMCを務めたタレントのイ・ジエは「新しいアルバムはどう予想しているのか」と聞いた。ファサは「今回の曲は多くの方々の心を満たしてくれるアルバムだと思う。テーマが別れだったため、大変だった。私たちはその曲の中に入って作業をするからとても大変だったけど、やっているうちに乾きが満たされる感じだった」と説明した。この場では新曲「Wind Flower」のステージが初公開された。ファサは「最初聴いた時、本当に良かった。私も感情移入がよくできた。あまりにも良くて何とも言えない曲だ」と話した。特にファサは「こんな寂しい天気には『BLUE; S』が慰めになってくれると思う」とアルバムに対するプライドを示した。メンバーのソラのカラーであるブルーにソラの名前のSを加えて完成したタイトル。プロジェクトの主人公とも言えるソラは「今回のアルバムを準備しながら、自分の色に合ったアルバムはどうだろうと心配も期待も多かった。寂しくてセンチメンタルな感情がたくさん盛り込まれたアルバムになったと思う。私たちのアルバムのうち、一番真剣なアルバムだと思う」と話した。MAMAMOOは4Season 4Colorプロジェクトをしながら今年1年間休まず走ってきた。それを心配したファンたちがボイコットを行い、MAMAMOOのコンサート延期を議論する騒動が起きたりもした。MAMAMOOは「ファンの方々が私たちをたくさん心配してくれた。ファンクラブの方々に愛されているということをもう一度感じた。私たちもファンとたくさんコミュニケーションし、より良い姿を見せるために努力しなければいけないと思った」と話した。ソラは「正直、大変じゃないというのは嘘だけど、私たちが昨年より音楽的にさらに成長したような気がして良いプロジェクトだと思う」と明かした。続いて「あまりにも忙しいんじゃない? と心配されているけど、忙しい中でもそれぞれ休む方法を知っているからよく休んでいるし、仕事をするときは一生懸命に仕事をしている」とファンを安心させた。MAMAMOOの8thミニアルバム「BLUE; S」の全曲はこの日午後6時に各種音源サイトを通じて発売された。
MAMAMOO、新曲「Wind Flower」MV公開…1人では寂しくても4人なら笑顔に
ありふれた恋だ。ありふれた別れだ。でも悲しいのは仕方がない。MAMAMOOが歌ってさらに感情移入できる「Wind Flower」。29日午後、MAMAMOOの8thミニアルバム「BLUE; S」が発売された。タイトル曲「Wind flower」はアネモネの花言葉を積極的にアピールしたタイトルだ。待つこと、叶えられない愛、別れた後の悲しい感情などを意味している。「Wind Flower」は別れの後の切なさ、苦しいけど一緒だった記憶を盛り込んだ。ギターリフのサウンドと落ち着いた雰囲気で流れを続け、MAMAMOOだけの雰囲気で聴き手を楽しませる。「ありふれた私のラブストーリーよ、ありふれた別れであるだけよ」と始まった「Wind Flower」は、別れの後の状況を歌った。愛した時にあまりよくしてあげられなかったことを後悔し、別れは2人の間ですれ違った物語だと惜しんだ。予告なしにやってきた別れに、何気なく生きていかなければならないことが恨めしかった。天気さえ気に入らなかった。初めて好きになった瞬間まで恨んだ。ひたすら自分だけのための慰めが必要だった。「私たちだけが別れなのだろうか。2人だけが苦しむか、再び咲き出す花びらのように(花びらのように Yeah)/風が吹いて気分のいい日(いい日 All day)1人になって気楽な夜(気楽な夜)憂うつな日は去り」「Wind Flower」のミュージックビデオにはメンバーたちの気怠く、切ない日常を盛り込んだ。それぞれ華やかだったが、その中に憂うつな感性を溶かした。各自1人でいる時に寂しかった4人のメンバーは一緒になって再び笑顔を取り戻した。
MAMAMOO、日本2ndシングル発売&2019年2月の来日ツアーが決定!
今年10月3日にシングル「Décalcomanie –Japanese ver.-」で日本デビューしたガールクラッシュな人気を誇るK-POPガールズグループMAMAMOO。同時に行われた初の日本ツアーも大盛況の内に終え、他のグループとは一線を画す4人の力強いパフォーマンスと、パワフル且つ繊細な歌声で多くの聴衆を魅了した。そして、その興奮冷めやらぬ内に早くも日本での2ndシングルの発売と2回目の来日ツアーが発表となった。シングルはまさに本日韓国で発売となったミニアルバム「BLUE; S」のリードナンバーでもある「Wind Flower」の日本語バージョンを早くもリリースする。この「Wind Flower -Japanese ver.-」は、失恋から立ち直り行く女心を、切なくも希望を感じさせるメロディに乗せて歌った、この冬必聴のナンバーだ。そして、シングル発売と同時に行われる2回目の来日公演も発表となった。タイトルが「MAMAMOO SHOWCASE LIVE TOUR IN JAPAN BACK STAGE!」。公演タイトルに入っているBACK STAGEというワードからも、これまでには観せた事のない初の試みのショーケース・ライブになるとの事なので、楽しみにしていてほしい。パフォーマンスも評価の高い彼女達のステージは要チェックだ。この年末は韓国でのCDリリースやテレビ出演で忙しく活動しているので、迫る2月の日本シングルリリースと来日公演まで、そちらもチェックしつつ期待していてほしい。■リリース情報日本2ndシングル「Wind Flower -Japanese ver.-」2019年2月6日発売予定<商品形態>○初回盤A VIZL-1512CD+DVD(Wind Flower -Japanese ver.- )※イベント参加券封入 ¥2,000込 ¥1,852抜○初回盤B VIZL-1513CD+DVD (MAMAMOO 1st CONCERT TOUR in JAPANより 「Décalcomanie -Japanese ver.-」と日本オンリー曲「You Don't Know Me」のライブ映像を収録) ※イベント参加券封入 ¥2,000込 ¥1,852抜○初回盤C VIZL-1514CD+ブックレット(スリーブケース仕様) ※イベント参加券封入 ¥2,000込 ¥1,852抜○通常盤VICL-37453 CDのみ ※初回生産分のみイベント参加券封入 ¥1,300込 ¥1,204抜CDは全形態共通で2曲収録※主要ダウンロードサイト、サブスクリプションサービスでも2月6日より配信予定。■ツアー情報「MAMAMOO SHOWCASE LIVE TOUR IN JAPAN BACK STAGE!」<日時・会場>名古屋 2019年2月5日(火) 開場18:00/開演19:00 会場:ダイヤモンドホール東京 2019年2月6日(水) 開場18:00/開演19:00 会場:Zepp Tokyo大阪 2019年2月8日(金) 開場18:00/開演19:00 会場:なんばHatch<チケット料金>ファンクラブ先行:8,000円(税込み・入場時別途ドリンク代)オフィシャル先行、Yahoo!チケット独占先行、一般発売:8,500円(税込み・入場時別途ドリンク代)※席種:全自由※ドリンク代(500円)別途必要。現金でのお支払いのみとなります。必ずご準備の上お越しください。※年齢制限:未就学児入場不可。小学生以上有料※購入枚数制限:2枚(FC先行)、4枚(オフィシャル先行、Yahoo!チケット独占先行、一般)<チケット販売スケジュール>ファンクラブ先行:11月29日(木)18:00~12月2日(日)23:59オフィシャル先行:12月9日(日)10:00~12月13日(木)23:59Yahoo!チケット独占先行:12月14日(金)10:00-12月18日(火)23:59一般発売:1月14日(月・祝)10:00~■関連サイトMAMAMOO公式サイト:https://mamamoo.jp/
【PHOTO】MAMAMOO、8thミニアルバム「BLUE;S」発売記念ショーケースを開催…感性的なステージ
MAMAMOOが29日午後、ソウル清潭洞(チョンダムドン)ILCHIアートホールにて8thミニアルバム「BLUE;S」のショーケースを開催した。・【PHOTO】MAMAMOO「2018 Asia Artist Awards」レッドカーペットに登場・MAMAMOO、新アルバム「BLUE; S」ハイライトメドレー映像を公開全曲別れの歌