BTS(防弾少年団)
記事一覧
チェ・ウシク&パク・ヒョンシクがついに登場!「IN THE SOOP フレンドケーション」第2話の予告編を公開
「IN THE SOOP フレンドケーション」が、チェ・ウシクとパク・ヒョンシクの登場を知らせる第2話の予告編を公開した。パク・ソジュンからPeakboy、チェ・ウシク、パク・ヒョンシク、BTS(防弾少年団)のVまで、芸能界を代表する親友5人の特別な友情旅行記を収めた「IN THE SOOP フレンドケーション」が22日、ついにベールを脱いだ。最初から笑いが絶えない彼らの気楽で率直な姿が公開され、視聴者から反響を呼んでいる。これと共に第2話の予告編が公開され、次のエピソードへの関心を高めた。公開された映像では、日程が合わず、惜しくも最初から合流できなかったチェ・ウシクとパク・ヒョンシクが合流し、全員揃った親友たちのケミストリー(相手との相性)が盛り込まれた。まず、自他ともに認める可愛い子を担当しているチェ・ウシクは、登場と同時に愉快な雰囲気をつくり、ムードメーカーらしい魅力を見せた。これと共に「僕は元々可愛いと思う」と言い、皆から非難されるシーンがキャッチされ、笑いを誘った。一番最後に合流したパク・ヒョンシクは、優しい姿で視線を奪った。寝ているパク・ソジュンのもとで愛嬌を振りまく姿から、旅行を完全に満喫する感性的な姿まで、これまで見られなかった新しい姿を思いきり見せる予定だ。ついに一堂に会した5人の親友たち。彼らは「ここにいれば僕もリラックできる」「昨日より今日がもっと幸せだ」と本音を表す。今日よりもっと幸せな明日を夢見る5人の友情旅行を収めた「IN THE SOOP フレンドケーション」の第2話は、7月29日(金)にDisney+で独占配信される。「IN THE SOOP フレンドケーション」は、華やかなステージの上での生活からしばらく離れ、森で余裕を持ってヒーリングタイムを楽しむアーティストたちの姿を収めた「In the SOOP」のスピンオフで、日常と休息の間の旅行というテーマに合わせ、5人の友人たちの旅行記を盛り込んだ。一緒にいる時に本来の自分になれる、率直かつ些細な日常と笑いいっぱいの彼らが、初めて公開される旅行記を通じて、どのような多彩な魅力を見せてくれるのか、これからが注目される。
BTS(防弾少年団)、ロッテ「XYLITOL×BTS Smile」シリーズのウェブCMが公開…未公開シーンも!
BTS(防弾少年団)が出演中の「XYLITOL×BTS Smile」シリーズのCMから、TVCM3篇に収めきれなかった映像と未公開シーンの特別編集版が、本日(25日)18時に公式YouTubeアカウント「お口の恋人ロッテ」にて公開された。株式会社ロッテは、今年25周年を迎えるブランド「キシリトール」とグローバルスーパースターBTSが共に世界に笑顔を広げていく「Smile to Smile Project」2年目の活動を、「Good Teeth, Good Smile.」をコンセプトに、7月から本格的に開始している。今回、7月19日(火)から全国でオンエア開始となったTVCMに続き、ウェブCM「XYLITOL×BTS Smile Special Movie Season2」が公開された。今回のウェブCMにも、今年6月10日(金)にリリースされた新アルバム「Proof」のタイトル曲であり、公開初日に計717万8,605回のストリーミングを記録した楽曲「Yet To Come(The Most Beautiful Moment)」が起用されており、TVCM3篇に収めきれなかった映像と未公開シーンを含めた特別編集版(約100秒)となっている。また、同映像の最後には、本シリーズの新展開が明らかになるシーンが映し出されている。◆「XYLITOL×BTS Smile Special Movie Season2」ストーリーボードリビングのソファでぐっすり眠っているSUGA。そこに他のメンバーが、陽気なテンションで続々と集まり、BTSメンバー7人が一列に並び、素敵なSmileを見せてくれるシーンからスタート。シーンが変わると、7月19日(火)より全国でオンエアされているTVCM3篇のダイジェスト版とともに、7人が紹介されていく。そして全員がソファに座り、キシリトールガムをひと噛み。笑顔を見せ指をパチンと鳴らした瞬間、素敵な魔法によって全員の手元にサングラスが! 気持ちが高まった7人は夏気分を楽しもうとお出かけしていく。そして一度暗くなった画面に「They are coming back!」という文字が現れ、次の瞬間、ベルを鳴らしているVが現れる。そして、冬シーズンを思い思いに楽しむメンバーの様子が次々と登場する。果たして続篇があるのか。今後の新展開に期待が高まる。
【PHOTO】BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、米フェスティバル「ロラパルーザ」に出席するためアメリカへ出国(動画あり)
25日午前、BTS(防弾少年団)のJ-HOPEがアメリカの大規模音楽フェスティバル「ロラパルーザ(Lollapalooza)」に参加するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてアメリカ・シカゴに出国した。「ロラパルーザ」は米シカゴで毎年、夏に開催される最大規模のポップ&ロックファスティバルだ。今年は7月28日から31日(以下、現地時間)まで開催される。J-HOPEは最終日の7月31日午後9時から約1時間ほど、1人でメインステージを飾る予定だ。・BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、米フェスティバル「ロラパルーザ」でヘッドライナーに抜擢!韓国アーティスト初の快挙・BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、1stソロアルバム「Jack In The Box」に絶賛の声が続々!海外メディアが集中的に報道
暑い夏に爽やかなCMが話題!ソン・ガンからパク・ソジュンまで、韓国のお酒・飲料広告に注目
気温が30度を超える日が続き、美味しいお酒や冷たいドリンクが頻繁に飲みたくなる季節がやってきました。そこで今回は、人気スターたちがモデルを務めている、暑い夏に飲みたい韓国のお酒やさまざまな飲料の広告をまとめてみました。◆コン・ユ「TERRA」「KANU」コン・ユはビールブランド「TERRA」のモデルを務めています。CMは、ユニークなストーリーで、韓国の漢江(ハンガン)だけでなく、世界の海や川へTERRAが流れ、ビール化するというもの。「僕たちは今、TERRAの時代に生きている」というナレーションと共に、自由の女神像の上でTERRAを飲むコン・ユの姿が目を引きます。また、インスタントコーヒー「KANU」のCMには、氷をたっぷり入れたグラスにKANUを注ぎ、香りを楽しみながらアイスコーヒーを飲む姿が収められています。◆ソン・ガン「ゴンチャ」ソン・ガンは今年5月、日本でも人気を集めているアジアンティーカフェ「ゴンチャ」のモデルに就任。CMは夜空を見ていたソン・ガンが、流れ星のような光る何かを見つけてゴンチャを空に向かって差し出すと、黄金色のタピオカが入ったドリンクに変わるというもの。そして最後に彼は「一緒に飲む?」という言葉でファンをときめかせました。韓国の店舗では最近、ソン・ガンのフォトカードがもらえるイベントも行われました。◆ASTRO チャウヌ「イジェウリン」これまでハン・チェヨン、コ・ジュニ、ユ・イニョンなど人気女優がモデルを務めてきた焼酎「イジェウリン」は、今年はラベルの字体をより洗練されたものに変え、初めて男性モデルとしてASTROのチャウヌを起用しました。イジェウリンは、特許も取得している自然の中の酸素を取り入れる技術により、普通の焼酎よりも酸素が3倍も含まれているのが特長です。最新CMは「イジェウリンと共にする酸素旅行」と題し、家の中でチャウヌがイジェウリンを飲むと、彼が森の中や草原に佇んでいるシーンへと切り替わり、イジェウリンの自然の中の酸素というキーワードを強調しています。◆BLACKPINK ジェニー「チョウムチョロム」BLACKPINKのジェニーは昨年、これまでイ・ヒョリ、シン・ミナ、miss A出身のスジなどトップスターが務めてきた焼酎「チョウムチョロム」のモデルに抜擢されました。今年新たに公開されたCMでは、ポニーテール&白のワンピースで清純な雰囲気を醸しだし、カメラに向かってウインクをして愛らしい姿を披露しています。また「柔らかくなればなるほどもっと愛するようになる」「私の最愛になる」など、ジェニーの魅力的なナレーションにも注目です。◆元gugudan キム・セジョン「ピョルピッチョンハスパークリング」元gugudanのキム・セジョンがモデルとなっている「ピョルピッチョンハスパークリング」は焼酎「チョンハ」と白ワイン、炭酸をブレンドしたもの。今年の4月より販売された同商品は、発売から50日で累積販売数が150万本を突破し、若い世代から人気を集めています。CMでは、キム・セジョンがピョルピッチョンハスパークリングを自宅で1人で、または友達と楽しむ姿が収められています。◆aespa「TAMS ZERO」aespaは最近、炭酸飲料「TAMS ZERO」のモデルに抜擢されました。オレンジ、レモン、キウイ&アップルの3種類で発売された「TAMS ZERO」は、ロッテ七星(チルソン)飲料が約1年の準備期間を経て発売した新商品。若い世代を主なターゲットに、健康を重視するトレンドに合わせてカロリーゼロの炭酸飲料となっています。CMではオープンカーに乗ったメンバーたちが、ガソリンスタンドで「TAMS ZERO」と書かれたボタンを押した後に車が走り出し、楽しそうにドライブをする姿が収められています。◆チョン・ジヒョン「Kloud 生 DRAFT」チョン・ジヒョンは生ビール「Kloud 生 DRAFT」のモデルを務めています。CMでは「家で楽しむ生ビール」をコンセプトに、チョン・ジヒョンが家でラフな服装をしている姿が収められています。続いて湯気のたったチキンとビールが登場、美味しそうにチキンを頬張り、ビールをごくごくと飲む姿が食欲をそそります。◆パク・ソジュン「MAXIM シュプリームゴールド」「ペクサンス」パク・ソジュンは、インスタントコーヒーMAXIMの新商品シュプリームゴールドを、今の季節に合わせてアイスで飲む方法を説明しています。CMは「アイスで飲めば本当に美味しいから」というパク・ソジュンのナレーションで始まります。続いて「シュプリームゴールド2つを溶かし、氷の入ったグラスに注ぐだけで終わり!」「この味、飲んでみないと分からないよね」と、簡単に作れて美味しいアイスコーヒーであることをアピールしています。さらに彼は、爽やかな笑顔を見せながらミネラルウォーター「ペクサンス」を飲むCMでも注目を集めています。◆PSY「七星サイダーゼロ」PSYは、ゼロカロリーの炭酸飲料「七星サイダーゼロ」のモデルに。彼と一緒にCMに出演しているのは、なんと仮想人間(バーチャルヒューマン)のRyuID。RyuIDは韓国国内初のファッションモデルの仮想人間ですが、本物の人間のようにウォーキングを披露しており、見る人を驚かせています。仮想人間との共演、そして聴けばテンションが上がるようなPSYらしい音楽が使用され、注目を集めました。またPSYは食後の血圧上昇の抑制などを考えた機能性表示食品「七星サイダープラス」のCMに1人で出演し、CMソングの作詞、作曲も引き受けています。◆キム・ユジョン「トレタ!」キム・ユジョンは、イオンの入った水分補給飲料「トレタ!」のモデルを務めています。CMには、キム・ユジョンが階段を走って駆け上がったり、リュックサックを背負って自然の中を歩いたり、友達とテニスを楽しむなど、さまざまなシチュエーションで「トレタ!」を飲む姿が収められています。さらにCMで流れているトレタ!ソングは、彼女が自ら歌っていることでも話題に。愛らしい歌声が印象的で、一度聴いただけでも覚えられるような中毒性があります。◆キム・テリ「コンブチャ」BTS(防弾少年団)のジョングクが飲んでいることで話題となり、売上を伸ばしている「コンブチャ」は、キム・テリをモデルに起用。1杯あたり15kcal、糖類ゼロで健康的なドリンクであることをアピールしています。CMでは白いシャツ&エプロン姿のキム・テリが「私の体は大切だから、コンブチャに替えよう!」と呼びかけており、爽やかな雰囲気とハツラツとした笑顔が印象的です。◆ウォンビン「T.O.P」今月、ウォンビンが長年モデルを務めているコーヒー「T.O.P」の新たなCMが公開され注目を集めました。CMは「ダ・カーポ(曲のはじめに戻ることを指示する記号)のような日常に、T.O.Pという休憩を」「今日もお疲れさまでした」「今のように、これからも」というウォンビンの優しい声が、まるで見る人を励ましてくれているような内容です。また相変わらず美しいウォンビンのビジュアルも目を引きました。◆IU「ペプシゼロシュガー」数年前からSTARSHIPエンターテイメントはさまざまなアーティストとPEPSIのコラボを披露してきましたが、今年はIUが「2022 ペプシプロジェクト」に参加し、「ペプシゼロシュガー」のCMに出演しました。缶の色に合わせて華やかなオールブラックの衣装を着こなしたIUが、「ペプシゼロシュガー」を飲んでキュートなウインクを見せるシーンが印象的です。さらに最近では、元フィギュア選手のキム・ヨナ、Wanna One出身のカン・ダニエル、IVE ユジンという新鮮な組み合わせで、イオン飲料「GATORADE」のキャンペーンとしてコラボ曲「MOVE LIKE THIS」を発表しています。【番外編】 製氷浄水器のCMにもスターが出演!◆BTS(防弾少年団)暑くなり冷たいドリンクを飲む季節になり、製氷浄水器のCMも公開されました。BTSはCOWAYの製氷機付き浄水器をPR。パステルトーンの衣装を着て、氷の入ったグラスを持ちながら楽しそうに踊る姿が印象的です。◆2PM ジュノ「赤い袖先」で大ブームを巻き起こしている2PMのジュノは、CUCKOOの製氷浄水器のCMに出演しています。スーツ姿のジュノが、氷を一口で食べたり、グラスにたっぷりと入った氷を見つめる姿で、クールな魅力を披露しています。
BTS(防弾少年団)のSUGAからBilllieのつきまで、人生の逆転に成功した11人に注目!
アルバイトから星のように輝くスターになった芸能人の順位が公開された。韓国で最近放送されたケーブルチャンネルMnet「TMI NEWS SHOW」では、「人生逆転!アルバイトから社長になったスター」の順位が発表された。1位の主人公は、BTS(防弾少年団)のSUGAだった。BTSの1年契約の広告収益は、50億ウォン(約5億2千万円)で、年間推定広告収益だけでも620億ウォン(約65億円)だ。最近開かれた約2年半ぶりの対面コンサートは、チケットだけで74億(約7億7千万円)、ライブビューイングとストリーミングまで合わせると、最大1,084億1,500万ウォン(113億9千万円)の収益を誇る。SUGAは10年前、経済的に厳しく、コンビニや配達のアルバイトを始めたが、雨道で交通事故に遭い、肩の負傷により2020年に、遅れて肩の手術を受けた。2位にはMONSTA Xのキヒョン、3位には女優のイ・ソンビン、4位にはTHE BOYZのニューがランクインした。キヒョンはC社の空気清浄機のフィルターを作っていた特別な履歴があり、イ・ソンビンは中学生の時からバイトを始め、チラシを配ったり、フィッティングモデルをしたり、食堂で働くなど、多彩な経験をした。飲食業界のバイトをしてきたニューは、バイトの経験を書く欄に「やったことが無いものは無いくらいに、全部やった」と書いたという。5位は歌手のイム・ヨンウンだった。幼い時に父親を亡くし、母親に育てられた彼は、高校生の時からバイトをして、生活費の足しにしていた。イム・ヨンウンはデビュー前、トンカツ屋とコンビニはもちろん、化粧品の工場、カフェ、家具工場など、様々なところでバイトをした。デビューした後も無名時代は、焼き芋を売ったりや宅配便のアルバイトまでしていたバイト王という。続いて6位にはレストランや居酒屋、そしてスポーツジムでもアルバイトをしたという俳優のキム・ウビン、7位には、過去に歌手という夢を諦め通信教育の講師をしていたという歌手のJessi、8位にはスーパーマーケットのカート整理や、ガソリンスタントでアルバイトをしていたという俳優のナム・ジュヒョク、9位にはハンバーガーショップでアルバイトをしていたBilllieのつき、10位には繊維工場やレンガ工場など、4つの工場で働いたという歌手のイ・チャンウォンが選ばれた。特に、少女時代に憧れ15歳のときに日本から韓国へ来たというつきは、日本のハンバーガーショップでアルバイトをしていたという。そしてデビューし、人気アイドルになった今、当時の収入と比べるとその差は推定145倍だという。また、10位のイ・チャンウォンは20歳で独立することを決心し、学費と生活費を自ら稼いだ。工場から各飲食店、大型物流センター、コンビニ、宅配便まで、やったことのないアルバイトがないほど一生懸命働いた彼は、600万ウォン(約63万円)を持って上京し、トロット(韓国の演歌)のオーディション番組に応募した。最後の11位にはMnetの女性ダンサーサバイバル番組「STREET WOMAN FIGHTER」の出演者たちが名を連ねた。・BTS(防弾少年団)が制作に参加!新作パズルゲーム「BTS Island:インザソム」が6月28日よりサービス開始・BTS(防弾少年団)、約2年ぶりに韓国の音楽番組に出演!異例のステージから7人7色のエンディング妖精も
BTS(防弾少年団) ジミン、近況トークから親友とのOST制作エピソードまで…ラジオ番組に電話で登場“ソロ曲を制作中”(動画あり)
BTS(防弾少年団)のジミンがラジオ番組で近況を伝えた。ジミンは7月21日に韓国で放送されたKBSクールFM「BTOBのKISS THE RADIO」に電話でサプライズ出演した。Wanna One出身ハ・ソンウンは「KISS THE RADIO」に出演し、親友のジミンに電話をかけた。ジミンはハ・ソンウンの誕生日を正確に覚えていたり、「お互いにトイレにいる時によく連絡する」と明かすなど、親友としての姿を見せた。ジミンは近況について「最近ではソロ曲を制作している」とし「(BTSの)メンバーたちとスケジュールがある度に集まって、色々やってみようとしている」と話した。ハ・ソンウンと一緒に歌ったtvN土日ドラマ「私たちのブルース」のOST(挿入歌)「With you」の制作過程にも言及した。ジミンは「7年前、いつかうまくいって、一緒に歌えればいいなと思ったが、機会があって良かった」とし「ハ・ソンウンが挑戦する姿がいいし、力になる」と話した。ハ・ソンウンはジミンについて「新曲のフィードバックもたくさんしてくれるし、出演したミュージカルも見に来てくれた」と親交を明かした。ジミンはハ・ソンウンに「もうトイレで連絡するのはやめよう」と冗談を言った。続けて「今度『KISS THE RADIO』に出演する」という約束で電話を終えた。「KISS THE RADIO」はBTOBのミンヒョクが午後10時から12時まで進行する番組だ。ジミンと電話する姿が盛り込まれた映像は、YouTubeのKBSクールFMアカウントで確認することができる。・BTS(防弾少年団) ジン&ジミン&V&ジョングク、8月5日にベニー・ブランコ&スヌープ・ドッグとのコラボ曲をリリース!・BTS(防弾少年団) ジミン&Wanna One出身ハ・ソンウン、ドラマ「私たちのブルース」OSTが日本を含む世界100ヶ国のiTunesチャートで1位に!
BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、1stソロアルバム「Jack In The Box」に絶賛の声が続々!海外メディアが集中的に報道
BTS(防弾少年団)のJ-HOPEのソロアルバムが、海外メディアから絶賛されている。J-HOPEは今月15日、1stソロアルバム「Jack In The Box」の全曲と、タイトル曲「Arson」のミュージックビデオを公開した。海外メディアはBTSのソロプロジェクトの開始と同時に、J-HOPEのアルバムに注目し、集中的に報道した。イギリスの音楽マガジン「NME」は「J-HOPEは活気に溢れた姿ではなく、内面の別の姿、音楽的な志向をアピールしようとした。成功と人間性、情熱など様々なテーマを扱った『Jack In The Box』は、ヒップホップジャンルを通じてJ-HOPEの不安と悩みを共有した」と伝えた。また「彼のポジティブで明るい姿が完全に消えたのではない。アルバムのあちこちにある真心を込めたポジティブなメッセージを通じて、相変わらず明るい面も見せている」と評価した。さらに「『Jack In The Box』は方向性をはっきりと提示しており、このアルバムはトラックの順番通りに聞くのが最も自然に感じられる。『Arson』はアルバムの中でも特に完成度の高いナンバーだ。彼はものすごく強力で、止めることのできない存在になって帰ってきた」と絶賛し、アルバム評価で5点満点をつけた。アメリカの音楽マガジン「ローリング・ストーン(Rolling Stone)」は「全10曲で構成された彼のソロアルバム『Jack In The Box』は、彼の芸術的な強みを見せると同時に、ヒップホップへの愛情に敬意を表しているアルバムだ」とし「簡潔だが強烈なアルバムで、J-HOPEの音楽的な好奇心と、マイクの前での自信を通じて、彼の内面をしっかりと見せた」と評価した。アメリカの時事週刊誌「タイム(TIME)」は「『Jack In The Box』は、彼が2018年にリリースしたミックステープ『Hope World』よりもさらに真摯な部分を見せたアルバムで、彼を刺激する圧迫と不安、野望などを率直に込めた」とし「彼はこのアルバムを通じて、ラッパーとして自身の根幹に戻り、自分たちを揺るがす怖さを伝えることに焦点を合わせてきたBTSの根幹として戻ってきた」と評価した。また「このアルバムはクラシックヒップホップから影響を受け、実験的で堂々とした、BTSの初期の音楽のように感じられる。アイデンティティへの回帰が、今回のアルバムのポイントだ」と強調した。同誌は「自己開発と理解は、いつもBTSが他のK-POPアーティストと差別化される核心だったが、J-HOPEは自身の成長に対する情熱、自身への批評に対する意志を失わなかったことを(このアルバムを通じて)見せている。もし『実験的で堂々としていたデビュー初期のBTS』が、(BTSの)次の目的地への暗示だとすれば、次のチャプターはクリエイティブ的な自由と成熟だろう」と称賛した。アメリカの音楽メディア「コンシークエンス・オブ・サウンド(Consequence of Sound)」は「J-HOPEはソロプロジェクトを通じて新しい一面を見せ、他のどんな時よりも輝いていた。『Jack In The Box』は彼がたくさんの努力の結果としてできた作品で、特にアルバムの構造や構成に気を使ったと予想できる。アルバムの最後を飾る『Arson』は、真の火力を見せてくれるナンバーだ」と絶賛した。この他にも、アメリカの音楽専門メディア「ビルボード」、イギリスの音楽専門マガジン「CLASH」、ロンドンの日刊紙「イブニングスタンダード(Evening Standard)」などもJ-HOPEのソロアルバムを好評し、彼の人気を実感させた。・BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、1stソロアルバム「Jack In The Box」に込めた思いとは?これまでと異なるダークな一面も(総合)・BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、1stソロアルバム「Jack In The Box」がオリコン週間アルバムランキングで1位を記録
BTS(防弾少年団) ジミン、今夜ラジオ番組にサプライズ出演!親友のWanna One出身ハ・ソンウンと近況トーク
BTS(防弾少年団)のジミンが、ラジオ番組に電話でサプライズ出演する。21日、KBSは「ジミンが同日午後10時から放送されるKBSクールFM『BTOBのKISS THE RADIO』に電話出演する」と知らせた。この日、Wanna One出身のハ・ソンウンが同番組の「ワンショット招待席」のコーナーにゲスト出演するため、親友のジミンが電話越しにサプライズ出演することになったという。ジミンはハ・ソンウンとの電話を通じて、近況や2人のコラボ曲「With you」の制作エピソードなどを語る予定だ。KBSは「同日の『BTOBのKISS THE RADIO』は収録放送で行われる。放送の直後(午後11時30分以降)に出演映像とビハインドクリップを、クールFMのYouTubeチャンネルを通じて公開する予定だ」とコメントした。これに先立って2人は最近、tvN土日ドラマ「私たちのブルース」のOST(挿入歌)である「With you」でコラボして話題を集めた。・BTS(防弾少年団) ジン&ジミン&V&ジョングク、8月5日にベニー・ブランコ&スヌープ・ドッグとのコラボ曲をリリース!・BTS(防弾少年団) ジミン&Wanna One出身ハ・ソンウン、ドラマ「私たちのブルース」OSTが日本を含む世界100ヶ国のiTunesチャートで1位に!
BTS(防弾少年団) ジン&ジミン&V&ジョングク、8月5日にベニー・ブランコ&スヌープ・ドッグとのコラボ曲をリリース!
BTS(防弾少年団)のジン&ジミン&V&ジョングクが来月、ベニー・ブランコ(benny blanco)、スヌープ・ドッグ(Snoop Dogg)と共に新曲をリリースする。ベニー・ブランコは7月20日、公式SNSを通じてジン、ジミン、V、ジョングクと会話している映像を公開し、コラボを予告した。彼は、BTSのメンバーたちにバンドへの合流を提案し、ジミンは「We can make a song together」と答えた。先立って、ベニー・ブランコは19日にはHYBEのバン・シヒョク議長、HYBE AMERICAのCEOスクーター・ブラウンとビデオ通話をしている様子が収められた映像を公開した。6人のコラボ曲「Bad Decisions」は、ベニー・ブランコが今年発売を控えているフルアルバムの先行公開曲で、8月5日に公開される。ジン、ジミン、V、ジョングクは、特別なコラボを通じて特有のボーカルと共に、これまでとは違う新しい一面を見せる予定だ。・BTS(防弾少年団)、ヒット曲「Boy With Luv」ARMYバージョンのMVが1億回再生を突破!通算39本目・BTS(防弾少年団)、「2030釜山国際博覧会」広報大使に意気込み韓国の自然と文化を全世界に伝えたい(総合)i bts @bts_bighit pic.twitter.com/PaSTfxjDl4— benny blanco (@ItsBennyBlanco) July 20, 2022
BTS(防弾少年団)、ヒット曲「Boy With Luv」ARMYバージョンのMVが1億回再生を突破!通算39本目
BTS(防弾少年団)の「Boy With Luv」のARMY(ファンの名称)バージョンのミュージックビデオが再生回数1億回を突破した。BTSが2019年4月に公開した「Boy With Luv(feat. Halsey)」(ARMY With Luv ver.)のミュージックビデオが、20日午前8時19分頃に再生回数1億回を突破した。これでBTSは通算39本目の1億回突破ミュージックビデオを保有することになり、K-POPアーティストの最多記録を自己更新した。同ミュージックビデオは世界中のファンの愛に応えるために特別に制作されたものであり、BTSは「Boy With Luv(feat. Halsey)」のミュージックビデオでは見られなかった未公開シーンを追加したARMYバージョンを公開した。特に映像の中で登場する「ARMY」という看板は、世界中のARMYに対する感謝の挨拶だ。同作ではBTSの自由奔放で軽快なパフォーマンス、メンバーへの寄せアングルなどもあり、それぞれの魅力をアピールしている。Halseyのフィーチャリングで話題となった「Boy With Luv」は、「君に対する関心と愛、小さく素朴な愛の楽しさ」を歌った。同楽曲は公開直後に米ビルボードのメインシングルチャートである「HOT100」に8週連続チャートインし、現在も多くの人気を博している。
BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、1stソロアルバム「Jack In The Box」がオリコン週間アルバムランキングで1位を記録
BTS(防弾少年団)のJ-HOPEが、日本でも熱い人気を証明した。本日(20日)、オリコンが発表した最新チャート(7月25日付、集計期間7月11日~17日)によると、J-HOPEが今月15日(韓国時間)にリリースしたソロアルバム「Jack In The Box」は、週間ダウンロード数2,439件で「週刊デジタルアルバムランキング」で初登場と同時に1位を記録した。「Jack In The Box」は、これに先立って世界49ヶ国・地域のiTunesトップアルバムチャートで1位(7月16日の午前7時まで基準)を獲得し、タイトル曲「Arson」は世界62ヶ国・地域のiTunesトップソングチャートで1位を達成した。これに先立って今月1日に先行公開されたダブルタイトル曲「MORE」も、公開当時世界84ヶ国・地域のiTunesトップソングチャートで1位(7月2日7時まで基準)を記録し、今回のソロアルバムは世界で爆発的な反応を得ている。同曲は、米ビルボードメインシングルチャート「HOT100」で82位(7月16日付)で初登場し、グローバルな影響力を証明した。また、J-HOPEは今月31日(現地時間)、アメリカの大型音楽フェスティバル「ロラパルーザ(Lollapalooza)」に参加し、メインステージに立つ。
BTS(防弾少年団)、「2030釜山国際博覧会」広報大使に意気込み“韓国の自然と文化を全世界に伝えたい”(総合)
BTS(防弾少年団)が「2030釜山(プサン)国際博覧会」の広報大使に公式委嘱された。19日午後、彼らはソウル龍山(ヨンサン)区にあるHYBEで開かれた「2030釜山国際博覧会」広報大使委嘱式で委嘱牌を受け取り、公式広報大使として活動を始めることになった。この日、広報大使委嘱式には「2030釜山国際博覧会」の誘致委員会共同委員長であるハン・ドクス国務総理とチェ・テウォン大韓商工会議所会長、パク・ヒョンジュン釜山広域市長、HYBEのパク・ジウォン代表らが参加した。広報大使に委嘱されたBTSは、「2030釜山国際博覧会」の釜山誘致のため、グローバル釜山コンサートの開催をはじめ、「2030釜山国際博覧会」の誘致に対する全世界の関心と応援を集めるため、多様な広報活動に参加する計画だ。リーダーのRMは「広報大使を務めることになり光栄だ。『2030釜山国際博覧会』が釜山で開かれるよう微力ながら尽力する」とし「10月に開かれるグローバル釜山コンサートを皮切りに、『2030釜山国際博覧会』誘致のために努力する」と話した。続けて「『2030釜山国際博覧会』広報大使として博覧会誘致だけでなく、大韓民国の自然と文化を全世界に知っていただけるよう努める」と付け加えた。ハン・ドクス国務総理は「『2030釜山国際博覧会』広報大使を快く受諾してくれた、世界人が誇るグローバルスターBTSに感謝の挨拶を申し上げる。誘致活動に最も重要なのは国民、ひいては世界の人々の関心と応援だ。彼らがこの中心的な役割を果たしてくれるものと期待される」として「全世界の人々が愛するBTSと国民の皆さんの熱い願いが一つになれば成功させることができるだろう」と話した。チェ・テウォン会長は「長い言葉は要らない。千軍万馬を得た。昨年末、BTSのオンラインコンサートに国際博覧会機構(BIE)加盟国数170ヶ国より多い197ヶ国のARMY(BTSのファン)が参加した。BTSが力を貸してくれれば、エキスポ誘致戦の状況がどのように変わるか期待される」と、BTSの広報大使活動に期待を示した。パク・ヒョンジュン市長は「(『2030釜山国際博覧会』は)韓国の国益に大きな力になるだろうし、また国家バランスの発展にも大きなきっかけとして作用するだろう。BTSが釜山でコンサートを準備していると聞いている。(コンサートを通じて)全世界の数億、数十億人のファンが釜山エキスポ開催を共鳴し、認証してくれると信じている」と話した。パク・ジウォン代表は「国家的に重要な博覧会誘致にアーティストたちと共に、HYBEが寄与できる機会ができて意味深く考える。アーティストの広報大使の役割遂行を支援し、博覧会誘致を契機に釜山市をはじめとする地域大衆文化発展にも参加できるよう努力する」と明らかにした。『2030釜山国際博覧会』の開催地は9月の誘致計画書提出に続き、3回の競争プレゼンテーション、2023年初めの現地実態調査を経て、2023年末頃に国際博覧機関(BIE)加盟国の投票を通じて決定される。釜山誘致が決定されれば、「世界の大転換、より良い未来への航海」をテーマに2030年5月1日から10月31日まで、釜山北港一帯で国際博覧会が開催される予定だ。