NewJeans
記事一覧

NewJeans ミンジ&ハニ、2人で初!雑誌「SPUR」の表紙に登場
NewJeansのミンジとハニが、日本のライフマガジン「SPUR」の表紙を飾った。「SPUR」は15日、公式ホームページとSNSを通じてミンジとハニが共にした2025年1月号の表紙を公開した。2人で雑誌の表紙を飾るのは今回が初めてだ。公開された表紙でミンジとハニは、クローズアップショットにも関わらず、まぶしいビジュアルを見せた。2人はそれぞれアンバサダーを務めている「CHANEL(シャネル)」と「GUCCI(グッチ)」の衣装を着こなし、お互いに顔をくっつけたポーズで愛らしいケミ(ケミストリー、相手との相性)を披露した。「SPUR」は「撮影現場で仲良くおしゃべりをしたり、スタッフたちと親密に交流するナチュラルな姿が印象的だった」とし「2人のインタビューではお互いの関係性と2人の思い出のエピソードを確認することができる」と伝えた。・NewJeans ミンジ、グループの人気に悩みも?「恥ずかしくない存在になりたい」・NewJeans ハニ、国政監査への出席を終えてファンに心境を告白「涙が止まらない本当にありがとう」

ADOR、NewJeansからの内容証明をうけ公式コメント…ミン・ヒジンは他企業との接触を否定
NewJeansが所属事務所のADORを相手に「是正要求を受け入れなければ、専属契約を解除する」という内容証明を送った中、ADORがコメントを発表した。本日(14日)、ADORは「まず、内容証明と関連して、当社は本日午前に内容証明を受け取って検討中であり、具体的な要請事項に対して把握中だ。賢く解決し、アーティストとこれからも共にできるように最善を尽くすつもりだ」と明かした。続いて「某上場企業に関連する問い合わせに対しては、NewJeansのメンバーの親戚が関連するかどうか、ミン・ヒジンが該当の企業と接触したことがあるかどうかなどに関する様々な質問に対して、ミン・ヒジンは『事実無根』という立場を伝えてきた」と付け加えた。これに先立ってNewJeansは13日、メンバー5人の本名でADORに内容証明を送った。彼女たちは「これを受け取った日から14日以内に、専属契約の重大な違反事項をすべて是正せよ」と要求した。NewJeansがADORを相手に送った内容証明には、他のグループのマネージャーがハニに対して「無視しろ」と発言したことへの謝罪と、ミン・ヒジンの代表取締役復帰などの内容が含まれているという。・NewJeans、ADORに違反事項の是正を要求「受け入れなければ契約解除」・ミン・ヒジン、ADOR代表への復帰ならず裁判所が仮処分申請を却下

BTS ジンからIU、ASTRO チャウヌまで…韓国の大学入試を控え受験生たちを応援!
2025年度大学修学能力試験(日本でいう大学入学共通テスト)を控え、スターたちも受験生たちを応援している。今年、修学能力試験を見送ったメンバーがいるNewJeans、IVE、LE SSERAFIMなどのアイドルグループから、BTS(防弾少年団)のジン、ASTROのチャウヌ、BIGBANGのG-DRAGON、チョン・ヘインなど、スターたちが受験生を応援した。まず、BTSのジンは13日午後7時、BTSの公式YouTubeチャンネルを通じて、受験生に幸せと応援のメッセージを伝えた。公開された映像で彼は「結果も大事だけれど、長い間頑張ってきた受験生の皆さんに試験が終わったら美味しいものをたくさん食べて、家族、友達と楽しい時間を過ごしてほしい。受験生の皆さんが必ず望む結果を得られるように、僕も心から応援する」と語った。そして、IUは公式YouTubeチャンネルを通じて応援のメッセージを伝えた。彼女は、「もう修学能力試験が前日に迫ってきた。私が毎年この映像を撮っているけれど、もう今年の修学能力試験がやってきた。時間が経つのが早すぎる」とし、「一日で今までの能力と努力を発揮するのは難しいことだ。簡単なことではないけれど、UAENA(IUのファンの名称)たちには他の人たちより少しだけ運が加わって良い結果が出ることを願っている。みんな暖かくして、ご飯もしっかり食べてほしい。自分だけの勝利を勝ち取ってきてほしい」と伝えた。今年、修学能力試験を見送ったヘリンが所属していいるNewJeansも、修学能力試験を控え、YouTubeを通じて「誰よりも一生懸命に頑張った受験生Bunnies(NewJeansのファンの名称)たち、本当にお疲れ様」とし、「すごく緊張すると思うけれど、今まで一生懸命に努力した分、最後まで最大限集中して終えてほしい」と付け加えた。また、NewJeansは暖かい服装と受験票、身分証明書の所持を呼びかけ、「重要な持ち物は行く前にもう一度確認しなければならない」と呼びかけた。IVEも「皆さんの心強い応援団IVEが最後まで応援するので、試験当日はあまり緊張せず、一生懸命に勉強した皆さんを信じて、ぜひ実力を発揮してきてほしい。試験が終わったら美味しいものもたくさん食べて、家族、友達と一緒に幸せな時間を過ごすことも忘れないでね」と伝えた。そして、LE SSERAFIMは「受験生FEARNOT(ピオナ:ファンの愛称)の皆さん、長い間努力した分、最高のコンディションで最善を尽くして来てほしい」と伝えた。続けて「風邪をひかないように暖かくして、受験票、身分証明書などの持ち物も忘れないでね。LE SSERAFIMがいつも応援しているよ」と話し、力を与えた。さらに、SNSに書き込みを残し、受験生を応援したスターもいる。チャウヌは13日、自身のInstagramに「受験生の皆さん、ファイト」というコメントと共に四つ葉のクローバーとGOOD LUCKの絵文字を投稿した。そして、ガッツポーズの写真を掲載し、受験生を応援した。「私たちのブルース」「キング・ザ・ランド」などに出演した俳優キム・ジェウォンも人生4カット(韓国のプリクラ)を掲載し、「修学能力試験、頑張って」とコメント。俳優のチョン・ヘインは自分のセルフショットと共に「最後まで最善を尽くして、今まで努力し、苦労した甲斐があることを願っている。受験生の皆さん、ファイト」と応援のメッセージを伝えた。G-DRAGONは、自身のサブアカウントを通じて、「修学能力試験を受ける人達、こんにちは!!」とし、「君は君らしくて美しい。みんなファイト」という書き込みと共に写真を掲載した。女優リュ・ダインは「受験生の皆さん、ファイト。緊張しないで、いつものように頑張ってきてね」というコメントと共に、絹糸を巻いた干しダラの写真を掲載した。今年、高校3年生だが、歌手活動に専念するために修学能力試験を受けないことにした歌手のギュビンは、同年代の人々のためにサプライズで歌をプレゼントした。彼女は「本当に来るの? と思っていたその日が来てしまった」とし、「走ってきた道の上で、どれだけ多くの涙を流し、倒れたり立ち上がったりを繰り返したか分からないけれど、それぞれの人生に最善を尽くした私たちだから、ただ黙々と自分をはじめ、私の友人、今この瞬間のすべての受験生にすごいと拍手を送りたい」と話した。また「今日の私の祈りがみんなに明日の幸運となって届きますように。みんな、本当にお疲れ様。無限にファイト!!!」とし、在学中の学校と共に「私の友人たち、ファイト」とハッシュタグを付けた。この他にもSEVENTEEN、MONSTA X、CRAVITY、宇宙少女、ベクホとファン・ミンヒョン(NU'EST)、ILLIT、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、ITZY、ATEEZ、fromis_9、TWS、BUMZU、The CrewOne(ATBO&JUST B)、Weeeklyなど様々なアイドルグループの応援が続いた。・韓国の大学入試まであと3日NewJeansからTWS、LE SSERAFIMまで、2006年生まれのアイドルたちの進路は?・G-DRAGONからBTS ジンまで、人気アイドルたちがソロ歌手として続々とカムバック!

NewJeans、大学修学能力試験を控えた受験生を応援「最後まで頑張ってください」(動画あり)
NewJeansがポジティブなエネルギーを込め、2025年度大学修学能力試験(日本でいう大学入学共通テスト)を受ける受験生たちを応援した。NewJeansは、試験を翌日に控えた13日、公式YouTubeチャンネルに「2025年度大学修学能力試験応援メッセージ」と題した動画を公開した。この動画で彼女たちは「誰より一生懸命に努力した受験生のBunnies(ファンの名称)の皆さん、本当にお疲れ様でした」と伝えた。それから「とても緊張するでしょうが、今まで頑張ってきただけに、最後まで集中力を最大限に発揮して、よく締めくくってください」と付け加えた。また、暖かい服装や受験票、身分証を忘れないようにしてほしいと呼びかけ、「重要な持ち物は行く前にもう一度確認しなければならないですよ」と強調した。最後に彼女たちは「受験生の皆さん、頑張ってください」と両手を上下に重ねてファイトを叫ぶサンドイッチファイトでエネルギーを届けた。

NewJeans、ADORに違反事項の是正を要求「受け入れなければ契約解除」
NewJeansが、所属事務所のADORに内容証明を送った。音楽界によるとNewJeansは本日(13日)、キム・ミンジ、ハニ・パム、マーシュ・ダニエル、カン・ヘリン、イ・ヘインのメンバー5人の本名で、ADORに内容証明を送った。メンバーたちは「これを受け取った日から14日以内に専属契約の重大な違反事項をすべて是正せよ」と要求したという。メンバーが是正を要求している具体的な事項は公開されていない。NewJeansは「ADORが是正要求を受け入れなければ、専属契約を解除する予定であることを知らせる」とし、「現在NewJeansのメンバーたちの家族、知人に関連する根拠のない噂が広まっているが、NewJeansはこのような噂とは何の関係もない。嘘を広め、NewJeansに危害を加える者がいるのならば、厳しい対応をとる」とつけ加えた。これについてADORは「内容証明はまだ受け取っていない。受け取っていないものに対して答えることはない」と明かした。彼女たちは4月から続いているADORの前代表取締役であるミン・ヒジンとHYBE間の対立の中、ミン・ヒジンが代表である元のADORに戻してほしいと訴えている。NewJeansの生みの親であるミン・ヒジンも、依然としてADORの代表取締役への復帰を望んでいるが、HYBEは法に従った適切な手続きを経た上で代表の交代であるとしている。そんな中、先月ミン・ヒジンの代表取締役再選任する案が、ADOR理事会で否決となった。裁判所も仮処分申請を却下し、HYBEは「裁判所の賢明な判断に感謝する。HYBEは今回の決定を契機に、ADORの正常化、マルチレーベルの高度化、アーティスト活動のサポートに最善を尽くす」と明かした。・ミン・ヒジン、ADOR代表への復帰ならず裁判所が仮処分申請を却下・NewJeans、他グループのマネージャーから無視もHYBEの不当な扱いを暴露「5人の人生が掛かった問題」

NewJeansからIVE、NCT DREAMまで!「SBS歌謡大典」ラインナップ第1弾を公開…クリスマスに生放送
「2024 SBS歌謡大典」が、ラインナップ第1弾を公開した。本日(13日)、SBSは公式報道資料を通じて「毎年、K-POPトップアーティストを集め、華やかなパフォーマンスとスペシャルステージで特別なクリスマスを飾ってきた『2024 SBS歌謡大典』が、今年も12月25日に生放送で行われる」と伝えた。ラインナップ第1弾には、NewJeans、IVE、NCT DREAM、Stray Kids、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISHなどの計10組が名を連ねた。 4thフルアルバム「DREAMSCAPE」でカムバックしたNCT DREAMから、パフォーマンスやプロデュース能力を兼ね備えた絶対強者Stray Kids、すべてのコンセプトを完璧にこなすコンセプト職人 ITZY、新曲「Over The Moon」で大人気を博しているTOMORROW X TOGETHER、MZのワナビーアイコンであるIVE、代替できない魅力を誇るNewJeans、 第5世代オールラウンダーグループとして浮上したZEROBASEONE、ビジュアルと芸術的パフォーマンスを披露するRIIZEが、完成度の高いステージで世界中のK-POPファンを魅了する予定だ。この他にも、今年デビューしてアイドルグループの末っ子ラインを完成させた青春の代名詞 TWSと、清涼&ネオDNAのNCT WISHが準備したエネルギー溢れるステージにも期待が高まっている。・ワイヤーパフォーマンスからコラボまで!「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」豪華ステージを予告・aespaからIVE、(G)I-DLEまで「MMA 2024」ラインナップ第2弾を発表!

韓国の大学入試まであと3日…NewJeansからTWS、LE SSERAFIMまで、2006年生まれのアイドルたちの進路は?
2025年度の大学修学能力試験(日本でいう大学入学共通テスト)が迫ってきた。大学修学能力試験を控え、2006年生まれのスターの中で、誰が受験するのか関心が集まっている。大学への入学を重視していた過去とは異なり、学業より芸能活動に専念するという理由で受験を見送る傾向が高まっている。ほとんどのスターたちは、韓国で14日に行われる2025年度の大学修学能力試験を受けないことにした。NewJeansのヘリンは、所属事務所のADORを通じて、今年度の受験を見送ると明かした。ヘリンは高卒認定試験に合格し、大学修学能力試験の受験資格はあるが、韓国国内外のスケジュールが多く、活動に専念するために受験しないことを決めた。また、FIFTY FIFTYのハナも受験を見送ることにした。FIFTY FIFTYは27日、デビュー後初のアメリカツアーを控えており、ハナはグループ活動に専念するため、受験しないことを決めた。TWSのジフンも受験しないことにした。TWSは25日、1stシングル「Last Bell」を発売する予定で、試験当日に日本で開催される「ベストヒット歌謡祭」に出演し、ステージを披露する。他にも、LE SSERAFIMのホン・ウンチェ、NMIXXのギュジン、tripleSのパク・シオン、RESCENEのLIV、YOUNG POSSEのジアナ、SAY MY NAMEのドヒ、ARrCのジウ、ALL(H)OURSのヒョンビン、Bustersのチョン・ミンジなど、2006年生まれのアイドルたちは受験対象者だが、受験を受けず活動に専念することにした。一部の韓国メディアによると、BOYNEXTDOORのウンハク、EVNNEのパク・ジフ、AMPERS&ONEのMACKIAHとキム・スンモは予定通り受験する予定だという。俳優の中では、映画「7番房の奇跡」に出演したカル・ソウォンや、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のキム・スアンも進学を目指していると報じられた。これに先立ち、昨年もNMIXXのジウ、Billlieのシユン、TREASUREのソ・ジョンファンなど、数多くのスターたちが受験を見送ることにした。特に、2004年生まれのIVEのウォニョンは、2年連続で受験を見送ることにし、注目を浴びた。当時、所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントは「大学修学能力試験について長い間話し合ってきたが、現在は活動に専念したいという本人の意思によって、このような決定を下すことになった」とし「大学生活は、今後集中できる時に進学するかどうかを考慮し、活動を進める予定だ」と明かした。今年受験を見送ったNewJeansのヘリンに先立ち、メンバーのミンジは2022年度の大学修学能力試験を見送った。このように、芸能界やアイドル活動がグローバル市場へ拡大し、学業と並行することが現実的に難しくなってきた。そのため、こうした環境の中で受験を受けないスターたちが増えたのだ。・NMIXX ギュジン&FIFTY FIFTY ハナ、今年の大学修学能力試験は見送りグループ活動に専念・NewJeans ヘリン、今年の大学修学能力試験は見送りグループ活動に専念

Olivia Marsh、実妹のNewJeans ダニエルに言及「永遠のベストフレンド」(動画あり)
シンガーソングライターのOlivia Marshが、実妹であるNewJeansのダニエルに言及した。最近、YouTubeチャンネル「ESQUIRE Korea」には「Olivia Marshにとって実妹であるNewJeansのダニエルとは?」というタイトルの映像がアップロードされた。Olivia Marshは歌手デビューしたきっかけについて、「私はソングセッションで作業を続けていた。偶然ソングキャンプで今の所属事務所の代表に会ったけれど、『アーティストとして歌を発売してみないか』と言われた」とし「自分の声とストーリーで歌ってみたかった。チャンスが来た時にチャレンジしたいと思った」と伝えた。デビュー曲「42」については「子供の頃に住んでいた家の住所だ。その家に対する思い出と、子供時代の大切な思い出、家族との思い出を思いながら書いた曲だ」と説明した。また、Olivia Marshはダニエルについて「双子のようによく合うと思う。仲がいい。小さい時からいつもくっ付いている気がする」と話した。続けて「喧嘩をしたこともあるけれど、そばにいるととても幸せだ。私の永遠のベストフレンドだ」と愛情を表現した。Olivia Marshは今年9月、グローバルレーベル「MPLIFY」に初めてのアーティストとして合流し、10月16日にシングル「42」でデビューした。・NewJeans ダニエルの実姉Olivia Marsh「Yuewen Music Festival」に出演決定・NewJeans ダニエルの実姉Olivia Marsh、デビューシングル「42」本日リリース澄んだ歌声を披露

ワイヤーパフォーマンスからコラボまで!「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」豪華ステージを予告
新しい大衆音楽授賞式「KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」が特別なステージを予告し、グローバルK-POPファンをときめかせた。本日(8日)、KGMA組織委員会によると、16日(アーティストデー)と17日(ソングデー)に仁川(インチョン)のインスパイアアリーナにて開かれる「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」では、計30組のアーティストがギャラクシーの誕生というテーマで、100曲に及ぶ豪華ステージを披露する予定だ。特に、16日のアーティストデーには、今回だけの特別ステージが用意され、ファンを熱狂させる。まず、アーティストデーのMCであるNewJeansのハニと女優のナム・ジヒョンが、オープニングの特別パフォーマンスを準備している。ハニとナム・ジヒョンは、新しい大衆音楽授賞式であるKGMAの始まりを告げ、従来の授賞式とは異なるランウェイで幕を開ける予定だ。また、SHINeeのテミンは巨大なセットと華やかな照明を活用し、ギャラクシーの誕生というテーマに最もふさわしい彼だけの特別なステージを準備している。テミンは、どの授賞式でも見せたことのない大胆で型破りなパフォーマンスで、ファンに強烈な印象を与えると期待されている。続いて、「Small girl」で高い人気を博したイ・ヨンジが、EXOのディオと韓国の授賞式では初めてコラボステージを披露する。2人は今回のステージのために直接コミュニケーションを取りながら、特別なステージを準備しており、K-POPファンをときめかせる。EXOの活動を除き、ソロアーティストとしては初めて韓国の音楽授賞式に参加するディオは、忙しいスケジュールにもかかわらず、今回の授賞式のために充実したステージを計画し、ファンの熱烈な歓声を予告した。東方神起は、K-POPの生きるレジェンドらしいパフォーマンスをヒット曲と共に披露する予定であり、グローバルファンの関心を集めると注目されている。デビュー20周年を迎え、日本ツアーを準備している彼らは忙しいスケジュールの中、情熱溢れる最高のグループらしく、後輩のK-POPアーティストにお手本を見せる準備をしている。ZEROBASEONEは、ワイヤーを活用したパフォーマンスで、会場を訪れた観客が満足できる特別なステージを計画している。ゼロからギャラクシーまで届いた彼らだけの特別な演出は、ファンを熱狂させる予定だ。ZEROBASEONEは、この他にもサプライズパフォーマンスも準備し、現場を訪れたK-POPファンを喜ばせる。(G)I-DLEは、単独コンサートでのみ公開した「Wife」のステージを授賞式で初めて披露する。(G)I-DLEの2ndフルアルバム「2」の先行公開曲「Wife」は中毒性の強いフックで、発売後にMelOnやgenieなど、主要音楽配信サイトのチャートTOP100入りはもちろん、韓国国内外のファンまで魅了した。パワフルながらキュートなダンスが特徴な(G)I-DLEが「KGMA」でどのようなパフォーマンスを披露するのか期待が高まっている。NewJeansは自由と解放をテーマに、KGMAのためだけの特別なステージを準備している。ヨンタクは、新曲「SuperSuper」をLEDパフォーマンスで披露する。ジョン・ドンウォンは、新曲「ゴリ」を初公開する。KGMAは、1年間で韓国国内外のファンに愛されたK-POPとトロット、バンド、ソロなど大衆音楽の様々な部門で有意義な成果をあげた歌手と音楽を選定して授賞するステージで、アーティストとファンが触れ合う祭典となる。今年の授賞式の総演出は、「MAMA」を初めて演出し、Mnetの代表的な授賞式として定着させ、「SHOW ME THE MOMENT」や「UNPRETTY RAP STAR」「PRODUCE 101」などを企画・演出し、韓国オーディション番組の大御所と呼ばれるPHUNKEY STUDIOのハン・ドンチョル代表が担当する。KGMA組織委員会は、17日のソングデーに参加するアーティストが披露する多様で華やかなステージの詳細も順次公開する予定だ。「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」は16日(アーティストデー)、NewJeansのハニと女優ナム・ジヒョンの司会で、盛大な幕を開ける。NewJeansとEXOのディオ、東方神起、BIBI、STAYC、(G)I-DLE、ヨンタク、N.Flyingのユ・フェスン、イ・ムジン、イ・ヨンジ、チョン・ドンウォン(JD1)、ZEROBASEONE、QWER、SHINeeのテミン、P1Harmonyらが出演し、授賞式を盛り上げる。続いて、17日(ソングデー)はaespaのWINTERと女優ナム・ジヒョンがMCを引き継ぐ。NOWADAYS、NiziU、DAY6、RIIZE、ソン・ガイン、aespa、ATEEZ、NCT WISH、(G)I-DLEのウギ、UNIS、イ・チャンウォン、JO1、CLASS:y、TREASURE、FIFTY FIFTYの豪華ラインナップで、韓国国内外のK-POPファンを興奮させる予定だ。・人気K-POPアーティストが総出演!11月開催「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」全体ラインナップを公開・(G)I-DLEからイ・ヨンジまで!「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」スペシャルラインナップを発表

NewJeans ヘリン、今年の大学修学能力試験は見送り…グループ活動に専念
NewJeansのヘリンが、2025年度の大学修学能力試験(日本でいう大学入学共通テスト)を見送る。6日、所属事務所のADORによると、ヘリンは受験対象者だが、今月14日に行われる2025年度の大学修学能力試験を受験しない。彼女は2006年生まれで今年18歳だ。高卒認定試験に合格し、大学修学能力試験の受験資格はあるが、本業の歌手活動に専念するため、受験しないことを決めた。ヘリンは2022年にNewJeansとしてデビューし、「Hype Boy」「Attention」「Cookie」「Ditto」「OMG」「Super Shy」「New Jeans」「ETA」「Cool With You」「Get Up」など、数多くのヒット曲をリリースしてきた。彼女たちは今年、ダブルシングル「How Sweet」と日本デビューシングル「Supernatural」で大きく愛された。NewJeansは、12月31日に幕張メッセで行われる「COUNTDOWN JAPAN 24/25」に、ガールズグループとして初めて出演する。・NewJeans ヘリン、冬の童話の舞踏会をテーマにグラビアを撮影華やかなメイクに注目・NewJeans、幕張メッセで開催「COUNTDOWN JAPAN 24/25」に出演決定!12月31日のステージに登場

NewJeans、幕張メッセで開催「COUNTDOWN JAPAN 24/25」に出演決定!12月31日のステージに登場
NewJeansが、K-POPガールズグループとしては初めて「COUNTDOWN JAPAN 24/25」のステージに立つ。本日(6日)、所属事務所のADORによると、NewJeansは12月28日から31日まで幕張メッセで行われる「COUNTDOWN JAPAN 24/25」のラインナップに名を連ねた。彼女たちは最終日である31日に一番大きなステージに上がり、現場の雰囲気を熱く盛り上げる予定だ。同フェスティバルは、2003年から始まった日本の年末最大規模の室内フェスティバルで、昨年基準で計13万人以上の観客が観覧した。毎年、日本のトップアーテイストたちが出演する中、今年もCreepy Nuts、Vaundy、MAN WITH A MISSION、SixTONESなどが出演を確定して注目を集めている。NewJeansは昨年8月、日本の代表的な音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」に招待されたことに続き、「COUNTDOWN JAPAN 24/25」にも招待され、日本での人気の高さと影響力を証明した。彼女たちは今年、日本の正式デビューとともに目覚ましい活躍を繰り広げた。今年6月に発売された日本デビューシングル「Supernatural」はミリオンセラーを達成し、同名のタイトル曲は発売と同時に主要音楽ランキングで1位を記録。「Supernatural」と収録曲「Right Now」は日本シングルであるにもかかわらず、韓国の主要音楽配信チャートでも上位圏を記録し、彼女たちのパワーを実感させた。また、海外アーティストとしては最短期間(1年11ヶ月)で東京ドームに進出する記録を打ち立てた。彼女たちは6月26日と27日の二日間、東京ドームで開催されたファンミーティング「Bunnies Camp 2024 Tokyo Dome」のチケットを全席完売させ、計9万1,200人の観客を動員した。同公演は、日本ファンの熱い支持を受け、長い間話題を呼び、NewJeansブームを巻き起こした。彼女たちは今月9日、日本テレビ系「with MUSIC」に出演、15日には、日本テレビ系「ニノさん」で、日本のバラエティ番組に初出演する。・NewJeans、11月15日放送の日本テレビ「ニノさん」2時間SPに登場!日本のバラエティ番組に初出演・ギュビン、12月に幕張メッセで開催「COUNTDOWN JAPAN 24/25」への出演が決定!

BTS、完全体での活動に向けてメンバーと議論中…HYBEがコメント「大きな売上をもたらすと予想」
HYBEは、今年第3四半期に5,278億ウォン(約583億円)の売上高、542億ウォン(約59億円)の営業利益を記録したと発表した。これは前年同期比でそれぞれ1.9%、25.4%下落した数値だが、営業利益率は第1四半期4%、第2四半期7.9%、第3四半期10.3%で上昇の勢いを見せ、下半期の成長が期待されている。本日(5日)、HYBEは第3四半期の業績発表カンファレンスコールで、BTS(防弾少年団)の今後の活動と売上への貢献度に対する立場を明かした。HYBEのイ・ギョンジュンCFO(最高財務責任者)は「現在、2026年の完全体での活動について、メンバーたちと議論中だ」とし、具体的な売上の予測については慎重な立場を示した。続けて、「BTSの復帰が大きな売上をもたらすと予想されるが、新事業と他のアーティストの成長が共に行われ、BTSへの売上依存度は以前ほど高くないだろう」と説明した。HYBEは、BTSの復帰が会社の売上高に重要な役割を果たすと予測しているが、他のアーティストと事業成長の相乗効果を通じて、多角化された収益モデルを持続的に発展させる計画だ。また、HYBEのイ・ジェサンCEO(最高経営者)は同日発表された実績に言及し「厳しい状況の中でも役職員とアーティストたちが良い成果を出した」と、株主に感謝の挨拶を伝えた。そして、半年以上続いたADORのミン・ヒジン前代表との対立の中で成し遂げたNewJeansの成果を再評価。「『Bunnies Camp 2024 Tokyo Dome』で海外アーティストとしては最短期間で東京ドームで公演を行うという新たな記録を打ち立てたNewJeansは、今年リリースした『How Sweet』と6月の日本デビューアルバム『Supernatural』で5作連続ミリオンセラーを達成した。さらに、アルバムの発売や公演など、主要活動がなかったにもかかわらず、第3四半期にも音楽配信チャートと広告などで変わらぬ人気を博した」と伝えた。そして、「HYBEはNewJeansの持続的な成長のために、最善を尽くしてサポートする予定だ」と約束した。・BTS、米ビルボードが選ぶ「21世紀最高のポップスター」で19位にランクイン!・BTS、入隊中も圧倒的な人気!グループ&ソロの計35曲が「2024上半期グローバルK-POPチャート」にランクイン




