Kstyle
Kstyle 13th

BTS(防弾少年団)

記事一覧

  • BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」トラックポスターを公開

    BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」トラックポスターを公開

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、1stソロアルバムのトラックポスター第1弾を公開した。彼は本日(26日)0時、BTSの公式SNSを通じて「GOLDENTHE TRACKS PART 1」を掲載した。トラックポスターには、来月3日の午後1時に全世界で同時発売されるソロアルバム「GOLDEN」の収録曲の雰囲気と歌詞の一部が盛り込まれている。また、各トラックにはプロデュースやフィーチャリングとして参加したミュージシャンについても書かれている。トラックポスターは、「3D(feat.Jack Harlow)」から「Closer to You(feat.Major Lazer)」「Seven(feat.Latto)」「Standing Next to You」「Yes or No」「Please Don't Change(feat.DJ Snake)」まで、トラックリストの順によって6枚で構成されている。感覚的なカラーと構成で目を引き、個々のポスター6枚が集まって、まるで展覧会を鑑賞しているような感覚を与える。最初のトラック「3D」は、ミニマルな楽器構成と打撃感のある洗練されたリズムが、オールドスクール的なサウンドと調和するR&Bポップだ。「Closer to You」は、レゲトンリズムのR&Bジャンルの楽曲で、EDM音楽界で大衆的に人気を博しているメジャー・レイザー(Major Lazer)がフィーチャリングに参加した。「Seven」は、中毒性の強いメロディーに温かいサウンドのアコースティックギター、「UK garage」(1990年代初頭にイギリスで作られた電子音楽)ジャンルのリズムが調和した情熱的なセレナーデだ。アルバムのタイトル曲「Standing Next to You」は、ジョングクのグルーヴィーなボーカルが際立つレトロファンクな曲だ。彼は、タイトル曲を通じて完成型パフォーマンスを予告し、再びレジェンド級のステージを披露する予定だ。「Yes or No」は、エド・シーラン(Ed Sheeran)特有の感性とギター演奏が印象的な楽曲で、「Please Don't Change」はアフロポップ(Afropop)とDJスネーク(DJ Snake)の出会いを通じて、エレクトロニック・ダンス・ポップに仕上がっている。今回のアルバムに収録される全11曲のうち、PART 1に含まれていない残りの曲のトラックポスターは、27日に追加で公開される予定だ。このように様々なジャンルと雰囲気の曲が収録された「GOLDEN」は、ソロアーティストジョングクの黄金の瞬間をモチーフにしたアルバムとなっている。ジョングクはすべての収録曲を自ら選ぶなど、初のソロアルバム制作の全過程に精魂を込めて参加し、世界的なアーティストとのコラボを通じて完成度の高いアルバムを誕生させた。彼は、「GOLDEN」の発売と同時に韓国国内外で様々な活動を展開する予定だ。来月20日の午後8時、ソウル市中(チュン)区の奨忠(チャンチュン)体育館でファンショーケース「Jung Kook 'GOLDEN' Live On Stage」を開催するなど、ファンとより近くでコミュニケーションする場も準備している。

    Newsen
  • BTS ジミン、ドキュメンタリーを公開…「手紙」に込めた想いを告白“ファンだけのため曲”

    BTS ジミン、ドキュメンタリーを公開…「手紙」に込めた想いを告白“ファンだけのため曲”

    BTS(防弾少年団)のジミンが、自作曲「手紙」について「ファンだけのための曲だ」と紹介した。10月23日、ファンコミュニケーションプラットフォームWeverseを通じて、「Jimin's Production Diary」が公開された。「Jimin's Production Diary」は、ジミンが昨年5月に1stソロアルバム「FACE」の制作に着手してから3月24日の発売までの過程をそのまま収めたHYBEのオリジナルドキュメンタリーだ。ドキュメンタリーの中でジミンは、「FACE」のプロデューサーとしてアルバムの制作を主導的に行った。Pdogg、Supreme Boiなどのプロデューサーと一緒に様々なアイデアを出しあい、アルバムの完成度を高めるために奮闘した。タイトル曲「Like Crazy」くらいARMY(BTSのファン)から愛されたヒドゥントラック(実物版のアルバムだけに収録された曲)「手紙」の制作ビハインドも公開した。ジミンは「どんなことを言えばいいか、またどのように伝えればいいか、未熟なところばかりですね。型にはまった言葉であることは知っていますが、軽くならないようにこの言葉を伝えます」とし、「離れないで。ただ僕のそばにstay。小さくて小さい僕を大きく見てくれた君に、もらった分だけ伝えられるように。僕が言ったことを守れるように。心配しないで。ただ、君のそばにstay。どんな日が待っているか分からないから怖いけど、一緒にという言葉をいつも忘れないで」など、真心のこもった歌声で満たされた「手紙」は、ファンに対する自身の気持ちをより真摯に伝えたかったジミンの想いから出発した曲だ。彼は「今回Weverseに投稿したけれど、何か伝わりきれない感じだ。嘘みたいに感じるかもしれないような感じだ。『ありがとう』『ありがたい』毎日同じようなことを言っているから」と話し、「伝えたいことがたくさんある。伝えるのが難しいけど、曲にすれば良いと思う」とし、「ヒドゥントラックの『手紙』は、(アルバムの)叙事とは関係なく、ファンだけのための曲だ」と明らかにした。また「手紙」という曲名について、「むしろかっこよくないのがいい。ちょっと僕みたいだ。気取らないところ。とても淡白だ」と満足感を示した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。

    Newsen
  • BTS ジョングク、K-POPソロアーティスト初!Spotify「トップ10」に3曲同時チャートイン

    BTS ジョングク、K-POPソロアーティスト初!Spotify「トップ10」に3曲同時チャートイン

    グローバルポップスターのBTS(防弾少年団) ジョングクがもう一つの新記録を達成した。21日(以下韓国時間)、世界最大ストリーミングサービスSpotifyが発表した最新チャート(10月20日付)によると、「デイリートップソンググローバル」にジョングクのソロシングル「Seven(feat.Latto)」(1位)、「3D(feat.Jack Harlow)」(9位)およびザ・キッド・ラロイ(The Kid LAROI)、セントラル・シー(Central Cee)とのコラボ曲「TOO MUCH」など計3曲が「トップ10」に布陣した。これでジョングクは、このチャート10位圏に3曲が同時チャートインした初のK-POPソロアーティストとなった。「Seven」は「デイリートップソンググローバル」1位を奪還した。7月14日の発表直後、同チャート1位に直行した「Seven」は、3ヶ月が過ぎた今でもなおシンドローム級の人気を集め、99日間チャート上位圏を維持している。一方、ジョングクは来月3日の午後1時、初のソロアルバム「GOLDEN」を全世界に同時発売する。ソロアーティスト・ジョングクの「黄金色の瞬間」をモチーフにしたこのアルバムには、彼が直接選定したタイトル曲「Standing Next to You」をはじめ、「Seven」「3D」など計11曲が収録される。また、世界的なミュージシャンたちとの過去最高のコラボレーションを知らせ、名盤の誕生を予告した。アルバム発売に先立ち多彩なプロモーションを繰り広げている彼は26日と27日に「『GOLDEN』THE TRACKS PART」1、2を公開し、31日にはアルバム全曲の一部を先行して聴くことができる「GOLDEN」のプレビューを公開する予定だ。

    KstyleNews
  • BTS、TWICE、SEVENTEENら豪華集結!コラボ&トリビュートステージにも熱狂「2020 MAMA」auスマートパスプレミアムで独占配信開始

    BTS、TWICE、SEVENTEENら豪華集結!コラボ&トリビュートステージにも熱狂「2020 MAMA」auスマートパスプレミアムで独占配信開始

    2023年11月28日・29日に開催されるK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」の生配信を記念した企画第3弾として、auスマートパスプレミアムでは、2020年に開催された「2020 Mnet Asian Music Awards(2020 MAMA)」のアーカイブ配信を2023年10月24日から開始する。このアーカイブ配信は、auスマートパスプレミアムの独占配信となる。初の非対面イベントとして開催された「2020 MAMA」は、歴代級のステージスケールと最先端の公演技術の融合、アーティストたちの驚くべきパフォーマンスが一つとなり、MAMAの歴史に新たな1ページを飾った。「2020 MAMA」のメインコンセプトが、音楽で出会う新しい世界を意味するNEW-TOPIAであるように、アーティストとファンが音楽でコミュニケーションを取り、楽しめる祭典の場をつくりあげ、好評を博した。AR、VR、XRなどの拡張現実や仮想現実を用いた最先端技術でステージを豪華絢爛にし、実写を基盤に立体映像を施す新技術であるボリューメトリックまで取り入れた演出で世界中のファンたちに見どころを提供。特にアーティストの公演ごとに特化したグラフィックが適用され、注目を集めた。「2020 MAMA」のステージには、BTS、TWICE、SEVENTEEN、IZ*ONEのほか、BoA、SHINee テミン、NCT、MAMAMOO、MONSTA X、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、OH MY GIRL、THE BOYZ、Stray Kids、(G)I-DLE、ATEEZ、CRAVITY、ENHYPEN、JO1ら豪華アーティストたちが集結。それぞれのパフォーマンスのほかにも、コラボステージやトリビュートステージも行われ、大きな盛り上がりを見せた。10月24日はパフォーミングアーティストも発表され、ますます熱く盛り上がっていく「2023 MAMA AWARDS」。超豪華なラインナップで世界中を魅了した「2020 MAMA」で予習し、来る「2023 MAMA AWARDS」に備えよう!またauスマートパスプレミアムは、他にも「MAMA AWARDS」と連携した企画を多数展開予定ですので、お見逃しなく。■配信概要・「2022 MAMA AWARDS」アーカイブ配信配信日時:2023年10月13日 10:00~2023年11月30日 23:59・「2021 MAMA AWARDS」アーカイブ配信配信日時:2023年10月19日10:00~2023年11月30日23:59・「2020 MAMA AWARDS」アーカイブ配信配信日時:2023年10月24日10:00〜2023年11月30日23:59対象:auスマートパスプレミアム会員内容:過去3年分の授賞式「2020 Mnet Asian Music Awards(MAMA)」「2021 Mnet Asian Music Awards(MAMA)」「2022 MAMA AWARDS」のアーカイブ配信を実施。2020年と2021年のアーカイブ配信は、auスマートパスプレミアムの独占配信となる。・「2023 MAMA AWARDS」生配信配信日時:2023年11月28日、29日 レッドカーペット:16時~ / 本公演:18時~(予定)対象:auスマートパスプレミアム会員内容:2023年11月28日・29日に東京ドームで開催される、K-POPの祭典「2023 MAMA AWARDS」のレッドカーペット、授賞式とライブパフォーマンスの様子を生配信。>>auスマートパスプレミアム「2023 MAMA AWARDS」特設サイト◆auスマートパスプレミアムとはauスマートパスプレミアムは、日々のお買い物や、映画などのエンタメにお使いいただけるおトクなクーポンをはじめ、楽しく過ごすデジタルコンテンツや、スマホのピンチを解決する、安心を提供するサービスです。「auスマートパスプレミアム」の詳細はこちらから

    KstyleNews
  • BTSのV出演回「ランニングマン」からEXOのリアルバラエティ新シーズンまで…12月よりKNTVで日本初放送!

    BTSのV出演回「ランニングマン」からEXOのリアルバラエティ新シーズンまで…12月よりKNTVで日本初放送!

    超人気バラエティ番組「ランニングマン」にBTS(防弾少年団)のVが単独で出演した回が、KNTVにて日本初放送される。ガールズグループのダンスを披露したり思いっきり転んで爆笑したり、様々な表情を見せるVの貴重な姿は必見。また、Vの「ランニングマン」出演を記念して、BTSが過去に出演したコンサートやバラエティ番組を12月27日(水)~29日(金)の3日間にわたりアンコール放送。続いて、EXOのリアルバラエティのシーズン4「EXOのあみだで世界旅行~巨済&統営編~」も日本初放送。今回は韓国の巨済(コジェ)&統営(トンヨン)でミッションゲームやグルメを楽しみながら夏を大満喫。メンバーの素顔溢れる姿をお楽しみに。さらにEXO特集として、ディオ主演の「リーガル・クレイジー真剣勝負」やカイの初ソロコンサート「#Cinema - KAI:Kloor」、メンバーが出演したバラエティ番組もたっぷりお届け。そして、実力派俳優のキム・ナムギルとイ・サンユンがバイクで韓国国内を走り、少し違う人生を選択した人たちの元を訪れるバイク旅行記「キム・ナムギルの何かは残そう」も日本初放送スタート。旅を通して見える2人の素顔や人生観、手料理を振る舞う姿も必見だ。■放送情報Vの出演回「ランニングマン」放送日時:2023年12月8日(金)午後10:30~深夜0:10ほか日本初放送出演者:V(BTS)「EXOのあみだで世界旅行~巨済&統営編~」放送日時:2023年12月12日(火)日本初放送スタート毎週(火)午後10:30~11:45ほか(最終話のみ~深夜0:00)出演者:EXO話数:全6回「キム・ナムギルの何かは残そう」放送日時:2023年12月7日(木)日本初放送スタート毎週(木)深夜0:40~1:40ほか出演者:キム・ナムギル、イ・サンユン話数:全6回■関連サイトKNTV公式サイト

    KstyleNews
  • BTSのV、ジミンとの「ランニングマン」出演を熱望?ハハへのメッセージも話題に

    BTSのV、ジミンとの「ランニングマン」出演を熱望?ハハへのメッセージも話題に

    BTS(防弾少年団)のVが「ランニングマン」への出演の意思を伝えた。韓国で昨日(22日)放送されたSBS「ランニングマン」で、ハハは「自慢したいことがある」とVからメッセージが届いたことを伝えた。彼は「(メッセージを)次の日に読んだ。内容がちょっとだけ見えたんだけど、『早く行きます』と書かれていた。うちの店に来るのかなと思いながらメッセージを開いたら『タチャ編はいつ(収録)するんですか?』と、書かれていた」と打ち明けた。これに先立ち、先日「ランニングマン」に出演したVはタチャ特集に出演すると約束したことがある。2週間前にユ・スンホが出演した放送でもメンバーたちは「ユ・スンホとVを呼んで一緒にタチャ特集をしよう」と再度言及した。Vはその日の放送を見てすぐにハハに連絡したという。その後、彼は自身のファンミーティングでMCを務めたヤン・セチャンに「ジミンと今年中に『ランニングマン』に出演する」と直接出演の意思を明かした。これに対し、ユ・ジェソクは「Vが来たらタチャ特集をしなければならない」と微笑んだ。・BTSのV、憧れの「ランニングマン」で抜群のバラエティセンスを披露!願いが一つ叶った・BTSのV、ソロファンミーティングにジミンがサプライズ登場!新曲ステージからゲームまで大盛り上がり

    Newsen
  • BTSのV、ソロ曲「Slow Dancing」2種類のリミックスバージョンをリリース…新たなMVも公開

    BTSのV、ソロ曲「Slow Dancing」2種類のリミックスバージョンをリリース…新たなMVも公開

    BTS(防弾少年団)のVが、ソロ曲「Slow Dancing」のリミックスバージョンを公開した。本日(23日)午後1時、ソロアルバム「Layover」のタイトル曲「Slow Dancing」の「FRNK Remix」と「Cautious Clay Remix」の2種類のバージョンがリリースされた。2つのリミックスバージョンのタイトルは、各トラックのプロデュースを担当したミュージシャンのFRNKとCautious Clayの名前にちなんだものだ。「Slow Dancing(FRNK Remix)」はアフロ(Afro)リズムを活用し、自然にリズムに乗るようにさせる軽快な雰囲気の楽曲だ。「Slow Dancing(Cautious Clay Remix)」はフルート、キーボード、ドラムなどの楽器サウンドに焦点を当て、躍動感溢れながらユニークなインストゥルメンタルトラックだ。「Slow Dancing(FRNK Remix)」のミュージックビデオも公開され、原曲バージョンでは収められなかったシーンや撮影現場の裏側など、新しい視点の映像が新鮮な楽しさを与える。途中に挿入されたアニメーションは、楽曲の楽しいムードを倍増させる。Vは新しいミュージックビデオで、撮影に取り組んでいる様子から、茶目っ気あふれる表情まで、様々な魅力をアピールした。

    Newsen
  • BTS ジミン、金髪にイメチェン!?ダンス練習中の映像が話題に

    BTS ジミン、金髪にイメチェン!?ダンス練習中の映像が話題に

    BTS(防弾少年団)のジミンが、軽快なダンスを披露した。22日午後、彼は自身のInstagramを通じて「#ThisIsJimin」というハッシュタグと共に動画を公開した。公開された映像には、練習室で踊っているジミンの姿が盛り込まれている。彼の美しいダンスと完璧な拍子に、ファンの注目が集まった。また、カラーリングしたと思われるジミンのブリーチヘアが目を引く。この投稿を見たファンたちは「金髪になってる!?」「かっこよすぎ」「髪染めたの?」など、さまざまな反応を見せている。・BTSのV、ソロファンミーティングにジミンがサプライズ登場!新曲ステージからゲームまで大盛り上がり・BTS ジミン、入隊中のジンからの誕生日プレゼントに感激SUGAからの可愛いお祝いも この投稿をInstagramで見る JIMIN(@j.m)がシェアした投稿

    OSEN
  • BTS ジョングク、親友ASTRO チャウヌと「Seven」ダンスチャレンジを披露!ファン歓喜(動画あり)

    BTS ジョングク、親友ASTRO チャウヌと「Seven」ダンスチャレンジを披露!ファン歓喜(動画あり)

    97ラインの親友であるBTS(防弾少年団)のジョングクとASTROのチャウヌが、友情をアピールした。ジョングクは22日、自身のTikTokアカウントを通じて、「Seven」のダンスチャレンジ動画をサプライズ公開した。公開された動画で彼は、チャウヌと一緒に自身のソロ曲「Seven」のダンスチャレンジを披露している。1997年生まれで同い年の2人は、芸能界の親友として知られている。お互いを見て明るく笑っている彼らの姿がまるでドラマのワンシーンを見るような雰囲気を与え、ファンを喜ばせた。SNS上でネットユーザーたちは「最高のコラボ」「何度見ても飽きない動画」「2人の友情を応援する」などと熱烈な反応を見せた。ジョングクの1stソロシングル「Seven」は、発売された7月から米ビルボードの最新チャートで11週間ランクインし、変わらぬ人気を誇っている。それだけでなく、「2023 MTV EMA(Europe Music Awards)」のBest Songにノミネートされ、ドージャ・キャット、テイラー・スウィフトなど錚々たる候補と肩を並べた。これに支えられ、9月29日にリリースした2ndソロシングル「3D(feat. Jack Harlow)」も、グローバルK-POPプラットホーム「Mubeat」の動画ランキングで15位を記録した。・BTS ジョングク、ザ・キッド・ラロイ&セントラル・シーとのコラボ曲「TOO MUCH」MV公開!・BTS ジョングク、日本で「Calvin Klein」イベントに参加!imaseとのツーショットが話題に @jungkook #BTS #GCF #DANCE #SEVEN #ASTRO #CHA #차은우 Seven (feat. Latto) - Explicit Ver. - Jung Kook & Latto

    OSEN
  • BTSのVの前でまさかのミス!?チェ・ウシクの発言にメンバー困惑(動画あり)

    BTSのVの前でまさかのミス!?チェ・ウシクの発言にメンバー困惑(動画あり)

    俳優のチェ・ウシクとBTS(防弾少年団)のVの友情に亀裂(?)が入った。最近韓国で放送されたtvN「出張疎通の神:ソジンの家」では、「ソジンの家」のメンバーたちのコミュニケーションのために開かれた団結大会の最終話が公開された。この日、メンバーたちはホタテ、トヤマエビ、オジンオスンデ(イカの肉詰め)、茹でタコ、ハイガイのビビンバ、ムルフェ(刺身の冷たいスープ)、ムール貝のスープなど、豪華なごちそうをかけてゲームを行った。チョン・ユミが説明なしですべてのメニューを知っていると、Vは「お姉さんはどうしてそんなことまで全部知っているの?」と尋ねた。チョン・ユミは「全部食べたことがある。ムール貝のスープは本当に美味しい」とオススメし、Vは「ムール貝のスープは最初に外すね」と冗談を言った。イ・ソジンは最初に外すメニューとしてデザート類を挙げ「今、1つずつ食べて外そう」と提案した。すると、プロデューサーのナ・ヨンソクは「何しに来たんだ。そんなことなら配達を頼んで食べて」とし「不安だな」と言って笑いを誘った。メンバーたちが繰り広げるゲームは「ワードゲーム」。第1ラウンドの4番目の主人公であるチェ・ウシクは、「モッツァ」という提示語に「モッツァリツァ」と答えた。チェ・ウシクのミスに、メンバーたちは最初にデザート類を外した。ナ・ヨンソクは「ウシクは一度壊れると長引く」と心配した。チョ・ウシクも「僕が最初にやったほうが良さそうだ」とし、ため息をついた。Vは「今、出てきた提示語を頭の中で浮かべた時、間違ったことがない」と自信を示した。席を変えた後も、チェ・ウシクは自ら「壊れたようだ」とゲームに弱い姿を見せた。彼は「スケ」という提示語に答えられず、頭を掻いた。これに対し、イ・ソジンは「お前がこんなふうだと、おつまみなしで焼酎を飲まなきゃいけなくなる」と叱った。メンバーの励ましの中で再び始まった第5ラウンド。チェ・ウシクに与えられた提示語は「血、汗」だった。チェ・ウシクは、原曲者のVが見ている前で「血、汗、涙」ではなく、「血、汗、抜く」と答え、みんなを困惑させた。それを見ていたVは「殴ってもいいですか?」とカッとなる様子で笑いを誘った。

    Newsen
  • BTS ジョングク、ザ・キッド・ラロイ&セントラル・シーとのコラボ曲「TOO MUCH」MV公開!

    BTS ジョングク、ザ・キッド・ラロイ&セントラル・シーとのコラボ曲「TOO MUCH」MV公開!

    BTS(防弾少年団)のジョングクが海外のホットなアーティストたちとコラボした。本日(20日)午前8時、オーストラリアの歌手兼ラッパーのザ・キッド・ラロイ(THE KID LAROI)、イギリスのラッパーセントラル・シー(Central Cee)とのコラボシングル「TOO MUCH」が、全世界で同時発売された。「TOO MUCH」は自ずとうなずけるようになる楽しいバウンスと、3人のアーティストの阿吽の呼吸が際立つ楽曲だ。ジョングクの感覚的なラップと優れたリズム感が加わり、曲の最後にはクセになるサビが耳を魅了する。ジョングクはミュージックビデオにも出演。ミュージックビデオは3人が雑誌のメインモデルを飾ったシーンから始まる。彼らはそれぞれ異なる空間で個性的なパフォーマンスで視線を奪い、一緒に登場するシーンでは曲そのものを楽しみながらグルーヴに乗る姿を見せる。米音楽専門メディアのビルボードは「it's the announcement of new joint single from three of the biggest male artists in the new class of 2020s breakout stars(2020年代の新たなクラスのスターのうち、一番巨大な男性アーティストたちの新たなコラボシングル)」と紹介し、フォーブスは「Jung Kook is currently enjoying an incredibly productive and successful period in his solo career(ジョングクは現在、ソロ活動で驚くほど生産的で成功した時期を楽しんでいる」と彼の成果にフォーカスを当てた。ジョングクは11月3日午後1時、1stソロアルバム「GOLDEN」を全世界で同時発売する。ソロアーティストジョングクの黄金色の瞬間をモチーフにした同作には全11曲が収録される。タイトル曲「Standing Next to You」は彼のグルーヴィーなボーカルが際立つレトロパンクジャンルで、新曲の活動を通じて完成型パフォーマンスそのものを見せる予定だ。

    Newsen
  • 【PHOTO】BTS ジョングク、日本でのスケジュールを終えて帰国…マスク姿でも隠せない魅力

    【PHOTO】BTS ジョングク、日本でのスケジュールを終えて帰国…マスク姿でも隠せない魅力

    20日午後、BTS(防弾少年団)のジョングクが日本でのスケジュールを終え、金浦(キンポ)国際空港を通じて帰国した。昨日(19日)、東京で行われた「Calvin Klein グローバルイベント」に、グローバルアンバサダーを務めているジョングクをはじめ、SF9のロウン、MONSTA Xのショヌ、f(x)のエンバ、タイの俳優ブライト・ワチラウィット・チワアリーなど、アジア各国のセレブたちが出席。日本からは池田エライザ、imase、SKY-HI、本田仁美なども会場を訪れた。・BTS ジョングク、日本で「Calvin Klein」イベントに参加!imaseとのツーショットが話題に・「MTV EMA」イスラエル・ガザ戦争の影響で中止BTS ジョングクのステージもキャンセル

    OSEN