Kstyle
Kstyle 13th

BTS(防弾少年団)

記事一覧

  • BTS ジョングク、グループ愛が爆発?SUGAとVとのトークに注目「ずっと一緒に続けたい」(動画あり)

    BTS ジョングク、グループ愛が爆発?SUGAとVとのトークに注目「ずっと一緒に続けたい」(動画あり)

    BTS(防弾少年団)が2025年に完全体となってかっこよく帰ってくると約束した。4日、BTSの公式YouTubeチャンネルには「シュチタ(SUGAと酔う時間の略語)EP.21 SUGA with ジョングク II」の映像が掲載された。この日公開された映像には、出演2度目となるジョングクが、1stソロアルバム「GOLDEN」について話す姿が盛り込まれている。撮影当時、アルバムを準備していたジョングクは、先立って公開されたソロシングル「Seven(feat.Latto)」が、アメリカのビルボード「HOT100」で1位を獲得するなど、良い成績をあげたことについて「自信がなかったわけではないが、僕が予想していたよりはたくさん愛されているようだ」と謙遜した。ビルボード「HOT100」で1位を獲得した後も、「もっと上に行こう」という感想を残したことについて「自分自身が満足できるよう、上に行きたいという気持ちだ。正直、目標は上を見ればもっとたくさんある。僕たちがグループで活動していた時も、(目標が)常に上にあったじゃないか。それに近い気持ちだと思う」と話した。また、SUGAは「時々、ジョングクのライブを聴いてると、セルフフォートチューンしたみたいになる。ある瞬間からそうなった」と称賛を惜しまなかった。これにジョングクは「僕、たぶん『Dynamite』の時から上達した気がする」と明かした。SUGAは「『また壁を突き破ったな』と思った」と伝え、ジョングクは「最近、また新たに突き破ってる」と答えた。映像の中盤ではVもサプライズ登場し、2人を驚かせた。ジョングクは「収録中なのでちょっと出て行ってもらえますか?」と冗談を言い、ファンを微笑ませた。SUGAは「ここで収録してるってどうして分かったの?」と尋ね、Vは「グループチャットに」と答えた。その後、3人は仲良く肉を焼き、食事を始めた。ジョングクはソロアルバムを発表する感想を聞かれると「今はすごく心残りがある。なぜなら本当にベストを尽くして頑張ったが、そのベストを少しでも早くやっておけばどうだっただろうって」とし、「でも、アルバムを出すというのはワクワクする。ジャンルもすごく様々なので、『(聴く人は)どの曲が一番好きかな』とか、そういうところから始まって、曲によってはわざと歌声を変えてレコーディングしたものもあるし、認められたいし、認められるのかなという思いもある」と正直に答えた。続いてジョングクはARMY(BTSのファン)へ「僕は正直、自分がちょっと嫌だなと思っているのは、アルバム制作はこうして急いでできるとしても、グループ活動が終わった後、あまりにリラックスしていた気がして、皆さんを忘れたわけではないがその部分についても申し訳ないと伝えたい。なので本当に一生懸命に準備した」と明かした。また「とにかくラブソングだ。励ましや癒しを感じてもらえると嬉しい。もっとかっこいい姿をたくさん見せる。皆さんが誇りに思えるように。皆さんと最後まで行きたい」と伝えた。サプライズで登場したVも「長い間、ARMYの皆さんとたくさんの思い出を作ったが、2025年はもっとたくさんの思い出を作りたい。少しだけ待っていただければ、僕たち本当にかっこよく戻ってくる」と約束した。最後にジョングクは「BTSというグループを、行けるところまでずっと一緒に続けたい。ARMYが望んでいる僕たちの本来の姿、それが何か僕たちも忘れないでほしいと思う」とグループに対する愛情を見せた。ジョングクの1stソロアルバム「GOLDEN」は、ソロアーティストジョングクの黄金色の瞬間をモチーフにしたアルバムで、3日の午後1時に世界で同時発売された。BTSの黄金末っ子から始まり、グローバルポップスターの位置に上り詰めるまで、ジョングクのすべての叙事が集約された今回のアルバムには、「Standing Next to You」を含む多様なジャンルの11曲が収録された。・BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」発売からわずか5時間でダブルミリオン達成・BTS ジョングク、NewJeansのヒット曲「Ditto」に夢中?この曲だけを30回以上聴いた(動画あり)

    OSEN
  • 【PHOTO】BTS ジョングク、海外スケジュールのためアメリカへ出国(動画あり)

    【PHOTO】BTS ジョングク、海外スケジュールのためアメリカへ出国(動画あり)

    BTS(防弾少年団)のジョングクが5日午前、海外スケジュールのため仁川(インチョン)国際空港を通じてアメリカへ出国した。・BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」発売からわずか5時間でダブルミリオン達成・BTS ジョングク、タイトル曲「Standing Next to You」MV公開パワフルな歌唱力も披露

    Newsen
  • BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」発売からわずか5時間でダブルミリオン達成

    BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」発売からわずか5時間でダブルミリオン達成

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、驚異の人気を見せつけた。4日(以下韓国時間)、韓国最大のアルバム売上集計サイトのHANTEOチャートによると、ジョングクのソロアルバム「GOLDEN」は、発売当日(3日)に214万7,389枚を売り上げた。同アルバムは発売から3時間で100万枚売れ、早くもミリオンセラーを達成。さらに発売から5時間で200万枚を売り上げ、すぐにダブルミリオンセラーを突破し、3日付のHANTEOチャート「日刊アルバムチャート」で1位を記録した。「GOLDEN」はK-POPソロ歌手のアルバムとしては史上初めて発売初日に200万枚以上を売り上げ、1日目の歴代最多販売枚数の新記録を打ち立てた。また、発売当日の販売枚数だけで、これまでのK-POPソロ歌手初動売上(発売後1週間のアルバム販売枚数)1位記録(210万1974枚)を上回った。同アルバムは4日の午前9時基準で英国、ドイツ、フランス、カナダ、日本など77の国と地域のiTunes「トップアルバム」チャートで1位を記録するなど、世界的に人気を博しており、タイトル曲「Standing Next to You」をはじめとした計10曲が公開直後の3日午後2時、MelOnリアルタイムチャート「TOP100」にランクインした。「GOLDEN」はソロアーティストジョングクの「黄金色の瞬間」をモチーフにしたアルバムで、3日の午後1時に全世界で同時発売された。BTSの「黄金末っ子」としてデビューし「グローバルポップスター」の地位に上がるまでのジョングクのすべてが集約された今回のアルバムには、「Standing Next to You」を含む多様なジャンルの11曲が収録された。ジョングクは7日に米国NBC「ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)」、8日に朝の番組「TODAY SHOW」の「シティ・コンサート・シリーズ」(CitiConcert Series)に出演する。今月16日にはMnet「M COUNTDOWN」に出演、20日にはファンショーケース「Jung Kook『GOLDEN』Live On Stage」の開催も予定されている。・BTS ジョングク、タイトル曲「Standing Next to You」MV公開パワフルな歌唱力も披露・BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」に込めた思いとはパフォーマンスが歴代級一日でも早く見せたい(動画あり)

    OSEN
  • BTS ジョングク、タイトル曲「Standing Next to You」MV公開…パワフルな歌唱力も披露

    BTS ジョングク、タイトル曲「Standing Next to You」MV公開…パワフルな歌唱力も披露

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、グローバル音楽市場をターゲットにソロ活動に繰り広げる。本日(3日)午後1時、1stソロアルバム「GOLDEN」がリリースされた。ソロアーティストジョングクの黄金色の瞬間をモチーフにした同作には、タイトル曲「Standing Next to You」をはじめ、計11曲が収録されている。彼は、トラック順に関係の変化による感情の流れを表現。アルバムの前半部は、恋に落ちた人が連想される軽快なエネルギーの楽曲で満たされ、後半部には別れに直面した感情を描くために、多少重い雰囲気の楽曲を配置した。「GOLDEN」には、BTSの黄金マンネ(末っ子)としてデビューし、ソロアーティストとしてグローバルなポップスターに仲間入りするまでのジョングクの成長ストーリーが盛り込まれている。さらに拡張された自分の音楽の世界を表現するため、様々なジャンルにわたる収録曲を全て自ら選別するなど、アルバム制作の全過程に参加した。それだけでなく、世界的なミュージシャンたちがアルバム制作に力を合わせた。イギリスの歌手エド・シーラン(Ed Sheeran)、カナダのシンガーソングライターショーン・メンデス(Shawn Mendes)、エレクトロニックヒップホップグループのメジャー・レイザー(Major Lazer)、ブラッドポップ(BloodPop)、デヴィッド・スチュワート(David Stewart)などがプロデュースに参加した。フィーチャリングのラインナップも華やかだ。「Seven」のラト(Latto)、「3D」のジャック・ハロー(Jack Harlow)に続き、フランスのプロデューサー兼ラッパーのDJスネーク(DJ Snake)など、個性的なミュージシャンたちが息を合わせた。タイトル曲「Standing Next to You」は、ジョングクのグルーヴィーなボーカルが際立つレトロファンク曲だ。「僕たちの愛は何よりも深いので、どんな逆境が訪れても君と共にする」というメッセージを伝える。豊かな管楽器の演奏と爆発的なパーカッション、そしてパワフルな歌唱力が調和を成す。今夏を盛り上げ、世界的に愛されている「Seven」のプロデューサーアンドリュー・ワット(Andrew Watt)とサーキット(Cirkut)が、ジョングクのために再びタッグを組み、タイトル曲のプロデュースを担当した。ジョングクは、タイトル曲「Standing Next to You」を通じて完成型パフォーマンスそのものを見せ、最高の男性ダンスソロアーティストとしての地位を固めるという覚悟だ。また、今月7日に人気トークショー「ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)」、8日に「TODAY SHOW」のの「シティ・コンサート・シリーズ(CitiConcert Series)」など、米NBCの朝と夕方を代表する番組に出演する予定だ。

    マイデイリー
  • BTSのV、JYPパク・ジニョン代表を“伯父さん”呼び!?インスタ投稿が話題に

    BTSのV、JYPパク・ジニョン代表を“伯父さん”呼び!?インスタ投稿が話題に

    BTS(防弾少年団)のVが、人気バラエティ番組「ユ・クイズ ON THE BLOCK」を視聴して感想を残した。本日(3日)、Vは自身のInstagramのストーリー機能を通じて「これから伯父さんですか?」と書き込み、1枚の写真を公開した。写真は、パク・ジニョン(J․Y․ Park)とHYBEのバン・シヒョク議長が出演した「ユ・クイズ ON THE BLOCK」のキャプチャー画面。この番組でパク・ジニョンはBTSを甥っ子のようだと言及し、これを見たVがセンスよく「おじさん」と表現し、笑いを誘った。Vは9月8日、ソロアルバム「Layover」を発売し、タイトル曲「Slow Dancing」で活発な活動を繰り広げた。・HYBEバン・シヒョク議長、BTSの再契約&成功までの道のりを明かす一番幸せだった瞬間は?・BTSのV、東京で油そばを堪能!夜景を見ながら散歩も流暢な日本語に注目(動画あり)

    OSEN
  • BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」に込めた思いとは“パフォーマンスが歴代級…一日でも早く見せたい”(動画あり)

    BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」に込めた思いとは“パフォーマンスが歴代級…一日でも早く見せたい”(動画あり)

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、1stソロアルバムに自信を表した。11月3日午後1時、ジョングクは韓国国内外の音楽配信サイトを通じて、1stソロアルバム「GOLDEN」を発売する。今回のアルバムには、タイトル曲「Standing Next to You」を含め計11曲が収録された。ジョングクは様々なジャンルに挑戦し、自分だけの多彩な音をリスナーに届ける。世界的なミュージシャンたちとの共同作業により、完成度の高いアルバムを披露する。彼はアルバム発売の前日となった本日(2日)、所属事務所BIGHIT MUSICを通じて、「GOLDEN」を紹介した。彼は「『Seven(feat. Latto)』と『3D(feat.Jack Harlow)』でソロ活動を始めたが、僕の名前でソロアルバムをリリースするのは初めてなので、とても意味深い。皆さんがどのように聴いてくれるのかすごく楽しみにしている」と話し始めた。続いてアルバム名「GOLDEN」については「僕が黄金色の瞬間という表現を使うが、今この瞬間、そしてナムジュン(RM)兄さんがつけてくれた修飾語、僕が持っていたタレント性など、そのようなものの複合体ではないかと思う。証明するような感じもある。証明しようとする抱負だとか、そのようなものもある。すごくドキドキしていて緊張している」と説明した。ジョングクは黄金色の瞬間をモチーフにした「GOLDEN」には、タイトル曲「Standing Next to You」、そしてソロシングル「Seven」「3D」、そして7つの収録曲まで、たくさんの楽曲が収録されたと説明。また「トラックは上から順に聴いていただければ、感情の変化を自然に感じることができると思う」と紹介した。タイトル曲「Standing Next to You」は、レトロファンク(Retro funk)ジャンルの楽曲だ。彼は「タイトルの通り、あなたといつでも、どんな状況でも一緒にいるというメッセージを込めた。そして『Seven』と『3D』にパフォーマンスがあったが、今回の『Standing Next to You』は、個人的な考えだが、色々な意味で歴代級のパフォーマンスではないかと思っていて、とても一生懸命に準備した。それだけ自信があるので、一日でも早くお見せしたい」と話して期待を高めた。ジョングクはアルバム発売を記念し、所属事務所BIGHIT MUSICを通じて事前に質問を受けつけた。彼は「(アルバムの)紹介に続いて、記者の皆さんが送ってくださった質問に答える時間を作ろうと思う。たくさんの質問を送ってくださったと聞いた。本当にありがたい。僕も話したいことがたくさんあるので、2編に分けてやろうと思う」と話した。「Seven」と「3D」を相次いでヒットさせ、グローバルポップスターとしての地位を築いたと評価されている今、自らが考えるボーカリストジョングク、パフォーマージョングクの特別な長所は何だと思うかという質問にジョングクは「まずグローバルポップスターと評価していただき本当にありがたいし、照れくさくもある」と話し始めた。そして「歌、そしてダンス、音楽すべてを完璧に見せたいし、僕だけの色を作りたくて、一人で発声の練習もたくさんしているし、モニタリングも頻繁に行って足りない部分を補おうとした。それでもまだ足りなさを感じている。そのためより一生懸命に頑張っている」と明かした。続いて「その中でも長所を挙げるなら、まだ足りない部分は多いが、多様な曲を歌った時、違和感が少ない方ではないだろうか、似合う面がもっと多いのではないかと思う。そのような声を持っているところが長所ではないかと思う」と答えた。映像の終わりにジョングクは「記者の皆さんの質問に答えようとしたので、映像ではあるが少し緊張した。今回のアルバムが僕の黄金色の瞬間をモチーフにしているアルバムであるだけに、聴いてくださる方々にも黄金色の瞬間を感じてもらえればと思う」と伝えた。2013年、BTSのメンバーとしてデビューしたジョングクは、優れたボーカル、ラップ、パフォーマンスの実力を兼ね備えたオラウンダーアーティストだ。BTSの楽曲の他にも、ソロ曲「Begin」や「Still With You」などを通じて優れた歌唱力を披露した。またLauv、チャーリー・プースなどグローバルミュージシャンとのコラボを通じて、音楽の幅を一層拡大させた。昨年は「2022 FIFAワールドカップ」公式サウンドトラック「Dreamers」の歌唱に参加し、「2022 FIFAワールドカップ」の開会式に出演した。――BTSの黄金マンネ(末っ子)というニックネームを持っているだけに、今回のアルバム名は意味深いと思います。「GOLDEN」に込められた意味と、アルバム名を決めた過程を教えてください。ジョングク:先ほど申し上げたように、黄金色の瞬間をモチーフにしました。BTSの黄金マンネと呼ばれていた頃から、僕の名前で出す初のソロまで。アルバムが完成するまで、本当に数々の旅程、多くの時間と経験が僕を作ったと思っています。そのため、今の僕を一番よく見せることができるものを今回のアルバムに収めたいと思いましたし、アルバム名も同じ理由で決めました。――アルバム制作に錚々たるミュージシャンたちが参加しましたが、11曲のうち「Standing Next to You」がタイトルでなければならなかった理由は何でしょうか?ジョングク:この曲をいつ聴いたかと言うと、アンドリュー・ワット(Andrew Watt)と「Seven」のレコーディングを一緒に行い、それを終えた状態でアンドリューが「こんな曲を持っているんだ」と言いながら聞かせてくれたんです。聞いてすぐに惹かれたというよりは、何だかすごく壮大さがあって、その時は振り付けもできていたわけでもなかったのに、ステージでやったら本当にカッコいいだろうという、絵を描くことができました。そのため今作のタイトルに適していると思いました。――エド・シーラン、ショーン・メンデスなど、コラボアーティストが豪華です。彼らとの作業を振り返ってどうだったか、そして最も記憶に残る瞬間があれば教えてください。ジョングク:今回のアルバムは本当にたくさんの方が参加してくださいました。でも、楽曲は書いてもらったんですが、実はエド・シーランさんやショーン・メンデスさんなどに直接会う機会はありませんでした。なので、その部分はとても残念でしたが、他のプロデューサーの方々とはコミュニケーションを取って、レコーディングをする過程でもずっとオンライン会議をするなど、様々な方法でやり取りをしながら曲作業を行いました。次に機会があれば、ぜひお会いしたいです。――アルバムのすべての収録曲を自ら選定されましたが、選ぶ基準はありましたか?特に愛着のある曲があれば、理由と一緒に教えてください。ジョングク:個人的には、もうインタビューでも数回話したことがあるんですが、すごく多彩なジャンルをこなせる歌手になりたいんです。僕の声は僕のものなので、僕だけが出せる歌声で、僕だけがこなせる、完璧に歌える、そのような音楽や結果物を作りたかったんだと思います。なので、今回の準備過程でも本当にたくさんの楽曲をもらい、歌を全部聴きながら「僕が上手なジャンルは何だろう?」「挑戦してみたいジャンルは何だろう?」「足りないものは何だろう?」と考えて、かっこいい姿をお見せしたいので、ステージに立つ僕の姿を想像しながら曲選びをしました。もちろん、全ての楽曲が僕には愛着があって好きですが、タイトル曲以外の収録曲で最も愛着があるのは「Hate You」という曲です。今の季節にもとても似合う曲ですし、また多くの方が好きになってくれそうな曲です。そんな期待感があります。とはいえ、僕はすべての曲が好きです。――11曲すべて英語で歌った理由はありますか?また、今後のソロ活動において、韓国語の曲も期待してもいいですか?ジョングク:今回のアルバムは、海外の音楽市場を目標に準備した作品であるだけに、全体的に全て英語曲を選びました。レコーディングをしながら、発音が本当に難しかったです。苦労もありましたが、結果的に全曲がよく出来上がったのでとても幸いです。また、音楽的に常に挑戦したく、さまざまな姿をお見せするため、多方面で悩んでいます。そして、韓国語の歌も早く機会を作ってプレゼントしたいと思っているので、これからも期待してくださったらありがたいです。――ソロ活動をしながら気づいた、自分の新しい姿はありますか?ジョングク:レコーディングなどの作業を通じてたくさん感じた気がします。また、反対にその新しい面が自分の良くない部分、つまり「あ、僕がこの部分では未熟で、これができないんだ」というような、いい気付きが得られたようで、僕についてもう一度考えるようになった瞬間があったと思います。――「Seven(Feat. Latto)」「3D(Feat. Jack Harlow)」を連続ヒットさせ、グローバルポップスターとして地位を固めたと評価されています。現時点で、自ら考えるボーカリストジョングク、パフォーマージョングクの特徴や長所は何でしょうか。ジョングク:まずグローバルポップスターと評価してくださって本当にありがたく、一方では照れくさいですが、歌やダンス、音楽すべてを完璧にお見せしたく、僕だけのカラーを作るために、1人で発声練習もたくさんしてモニタリングも頻繁に行い、足りない部分を補おうとしました。それでもまだ足りなさを感じているので、もっと一生懸命にやりたいと思います。そして、長所というにはまだ足りませんが、さまざまな曲を歌った時に違和感があまりないところかなと。似合う曲が多いような、そんな歌声を持っているのが長所ではないかなと思います。

    Newsen
  • BTS ジョングク、タイトル曲「Standing Next to You」MV予告映像を公開…パフォーマンスに期待

    BTS ジョングク、タイトル曲「Standing Next to You」MV予告映像を公開…パフォーマンスに期待

    BTS(防弾少年団)のジョングクが史上最高のパフォーマンスを披露する。ジョングクは本日(2日)0時、HYBEレーベルズの公式SNSを通じてソロアルバム「GOLDEN」のタイトル曲「Standing Next to You」のミュージックビデオ予告映像を掲載した。今回の映像で公開された新曲のパフォーマンスの一部は、目を釘付けにする爆発的なエネルギーが印象的だ。ジョングクは、巨大な黒い翼をつけて登場し、目を引いた。古風な感じの舞台を背景に、ダンサーたちと群舞を披露して幻想的な雰囲気を醸し出した。また、衣装によって時々刻々と変わる空間は見る楽しさを与え、ミュージックビデオ本編への期待を高めた。ここに心に込み上げてくる雄大なサウンドとジョングクの真剣な表情が没入感を高めた。特に、映像の最後の絶頂に達する演奏と調和するスピーディーな画面の切り替えは、超大作の予告編のような印象を残し、見る人々に快感を与えた。ミュージックビデオ予告映像を通じて、強烈なインパクトを与えたジョングクは「Standing Next to You」を通じて完成型パフォーマンスそのものを見せ、最高の男性ダンスソロアーティストとしての地位を固める。ジョングクのソロアルバム「GOLDEN」は3日の午後1時、全世界で同時にリリースされる。ソロアーティストジョングクの黄金色の瞬間をモチーフにした今回のアルバムには、ディスコ・パンクジャンルのオールドスクールサウンドを現代的に再アレンジしたレトロパンク曲「Standing Next to You」をはじめ、ソロシングル「Seven(feat.Latto)」のExplicit Ver.とClean Ver.、「3D(feat.Jack Harlow)」、新曲「Close to You(feat.Major Lazer)」「Yes or No」「Please Don't Change(feat.DJ Snake)」「Hate You」「Somebody」「Too Sad to Dance」「Shot Glass of Tears」の全11曲が収録される。ソロアルバムの発売と共に韓国国内外で多様な活動を予告したジョングク。彼は20日の午後8時、ソウル市中(チュン)区奨忠(チャンチュン)体育館にてファンショーケース「Jung Kook『GOLDEN』Live On Stage」を開催する。

    OSEN
  • BTS ジョングク、アメリカの人気番組に続々出演!ステージに期待高まる

    BTS ジョングク、アメリカの人気番組に続々出演!ステージに期待高まる

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、アメリカの有名テレビ番組に出演し、グローバルポップスターの活躍を続けていく。彼は米NBCの人気トークショー「ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon)」と、朝の番組「TODAY SHOW」の「シティ・コンサート・シリーズ」(CitiConcert Series)に出演し、全世界のファンに会う。「ザ・トゥナイト・ショー」は本日(2日)、公式SNSを通じて出演者の予告映像を掲載。ジョングクは7日の放送で特別ステージを披露し、司会者のジミー・ファロンとインタビューを行う予定だ。彼は2021年7月にBTSとして出演してから約2年ぶりで、ソロでは初出演となる。その後、8日にNBC「TODAY SHOW」の「シティ・コンサート・シリーズ」の一環として、TODAY Plazaで単独野外公演を開く。2020年9月以降、約3年2ヶ月ぶりの出演であるだけに、彼が繰り広げるステージに期待が高まっている。ジョングクは3日午後1時、1stソロアルバム「GOLDEN」を全世界に同時発売する。タイトル曲「Standing Next to You」をはじめ、全11曲が収録された同作は、様々なジャンルや世界的なミュージシャンとのコラボで注目が集まっている。タイトル曲「Standing Next to You」は、ディスコファンク(Disco funk)ジャンルのオールドスクールサウンドを現代的に再解釈したレトロファンク(Retro funk)曲。この曲を通じて彼は完成型パフォーマンスの頂点を極め、最高の男性ダンスソロアーティストとしての存在感を見せつける予定だ。.@bts_bighits #JungKook makes his solo Tonight Show debut Monday, November 6th at 11:35/10:35c on @nbc! #FallonTonight #JungKookOnFallon pic.twitter.com/cmPAbe5lMz— The Tonight Show (@FallonTonight) November 1, 2023 ※動画はクリックまたはタップで閲覧できます。

    OSEN
  • BTSメンバーからNewJeansまで…「MMA2023」TOP10賞に30組がノミネート!

    BTSメンバーからNewJeansまで…「MMA2023」TOP10賞に30組がノミネート!

    ミュージックプラットフォームMelOnは、12月2日に韓国・仁川のインスパイアアリーナで実施し、日本ではABEMAで全編無料生中継される「MMA2023(MelOn Music Awards)」において、今年を輝かせたアーティストを選ぶTOP10賞のノミネートラインナップを公開した。TOP10ノミネートアーティストは計30組。「Queencard」で世界的シンドロームを起こした(G)I-DLEをはじめ、デビュー10年ぶりに初の正規アルバムを発表したパク・ジェジョン、歴代K-POPユニット初動1位記録を打ち立てたSEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスン、相次いでキャリアハイを記録しているSEVENTEEN、国民的人気を博しているイム・ヨンウン、「Ay-Yo」で特有の野性美を見せたNCT 127、H.O.T.のヒット曲「Candy」をグループカラーに合わせてユニークにリメイクしたNCT DREAMなどが名を連ねた。ソロアーティストとしては、各自のソロアルバムでワールドワイドな活躍を見せたジョングク、ジミン、SUGAなどBTSメンバーもTOP10候補に上がった。さらに、「VIBE(feat. Jimin of BTS)」でジミンと歴史的なコラボレーションを成し遂げたBIGBANGのSOL、「FLOWER」の特徴的なパフォーマンスで話題を集めたBLACKPINKのジスが含まれた。さらに、「Sugar Rush Ride」で爆発的な反応を得たTOMORROW X TOGETHER、「Spicy」でMelOnチャートTOP100で1位を獲得したaespa、「Love Lee」で広く愛されているAKMU、「Hopeless Romantic (feat.イ・スヒョン)」で変わらない音源パワーを証明したBIG NaughtyがTOP10の候補にランクインした。それだけでなく異例かつ奇跡的なチャート逆走を達成して全世界のファンに注目されたFIFTY FIFTY、カムバックの度にチャートトップを席巻するIVE、グローバル人気に支えられて長期間のチャートインが続くLE SSERAFIM、昨年「MMA2022」で2冠を達成して瞬く間にトップガールズグループに浮上したNewJeans、新人ながら全方面で高いパフォーマンススキルを持ち強力な成長ぶりを見せているNMIXX、ティーンフレッシュコンセプトで熱い反応を得ているSTAYCなど、話題を集める第4世代ガールズグループも登場した。続いて「Because I Don't Love You」でMelOnデイリーバラードチャート最上位圏に上がったイム・ハンビョル、この曲のアンサーソングである「Because You Don't Love Me」を歌ったジア、切ない感性が目立つホ・ガクなど、バラードを代表する歌手と、「Since I knew you」のソン・ハイェ、パク・キヨンのバラードを再解釈した「Last Love」のシン・イェヤング、4Menの音楽を自分だけのスタイルに生まれ変わらせた「Say I Love You」のWoody、男性のカラオケ愛唱曲に挙げられるEmerald Castleのレジェンド名曲をリメークした「Step」のDK(ディセンバー)など多数のリメイク曲も候補に上がって目を引く。「MMA2023」TOP10投票および出席チェックイベントは、MelOn利用権を保有しているすべての利用者が参加できる。■関連サイト・ABEMA「MMA2023」番組特設サイト・ABEMA「MMA2023」番組配信ページ

    KstyleNews
  • BTS ジョングク、ファンへの格別な愛情も!「シュチタ」再出演に期待

    BTS ジョングク、ファンへの格別な愛情も!「シュチタ」再出演に期待

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、ファンへの格別な愛情を示した。10月31日、BTSの公式YouTubeチャンネル「BANGTANTV」には、SUGAのウェブコンテンツ「シュチタ(SUGAと酔う時間の略語)」第21話の予告映像が掲載された。予告映像でSUGAは「『シュチタ』が始まって早くも1年が経った。そんな中、もう一度出演したいというゲストがいる」とし、「前回は中学生みたいなクギ(ジョングク)が来たが、(今回は)髪を切ったね。ちょっと可愛い?」と話した。「シュチタ」再出演の理由を聞かれたジョングクは「メンバーの中で、一番リスペクトしているのがユンギ(SUGAの本名)兄さんだ」とし、SUGAに対する愛情を表した。また、今月3日に発売する1stソロアルバム「GOLDEN」について「ナムジュン(RMの本名)兄さんが名付けてくれた黄金マンネ(最強の末っ子)だし、時期もゴールデンタイムだと思う」と説明した。最後に、彼は「かっこいい姿をたくさんお見せする。初めてのタトゥーが皆さんだった」とファンへのメッセージを残し、注目を集めた。

    Newsen
  • BTSのV、東京で油そばを堪能!夜景を見ながら散歩も…流暢な日本語に注目(動画あり)

    BTSのV、東京で油そばを堪能!夜景を見ながら散歩も…流暢な日本語に注目(動画あり)

    BTS(防弾少年団)のVが、東京でのVlog(ブイログ:Video+Blog)で可愛らしい日常を公開した。10月30日、YouTubeチャンネル「BANGTANTV」には、Vが東京で過ごした時間を収めた動画が公開された。撮影に向かうため廊下を歩いていたVは、カメラの角度を調整しながら「これ、ズームもできるんだ」とし、カメラの使い方を学んだ。続いて昼食のために油そば屋に到着した彼は、ご飯を楽しみにしているかのように明るい笑顔を見せた。油そばが出てくると、Vは「ありがとうございます」と日本語で挨拶した。そして「僕は食べるのがすごく早い。息もしないくらい早く食べるよ」とし、袖をまくって笑顔で食べる準備をした。スケジュールを終えたVは、夜の散歩をしながら「テテTVです。こんにちは、こんばんは。今からテテTVをしますよね。今公園を歩いています。景色を見て」と日本語で呼びかけ、レインボーブリッジの夜景をカメラに収めた。さらに彼はteamLabではしゃぐ姿や、TBS「CDTVライブ!ライブ!」のインタビュー、パフォーマンスの収録現場も公開し、ファンを喜ばせた。・BTSのV「CDTVライブ!ライブ!」で東京タワーを背景にステージ披露!流暢な日本語も話題に・BTSのV、憧れの一ノ瀬ワタルと連絡先交換まで!?「行列のできる相談所」出演が話題に

    OSEN
  • BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」プレビュー映像を公開…柔らかい歌声に注目

    BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」プレビュー映像を公開…柔らかい歌声に注目

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、1stソロアルバムの音源を一部公開した。本日(31日)、1stソロアルバム「GOLDEN」のハイライトを試聴できる「GOLDEN' PREVIEW」映像が公開された。映像は空っぽの倉庫に歩いて入ってくるジョンククの姿から始まり、彼は1番トラック「3D(feat.Jack Harlow)」をBGMにじっと立っている。続く「Closer to You」では、低く鳴り響くシンセサイザーとベースの上に柔らかいボーカルが加わる。今年の夏を熱く盛り上げたグローバルヒット曲「Seven(feat. Latto)」に続き、タイトル曲「Standing Next to You」の一部が公開された。この曲は、ディスコファンク(Disco funk)ジャンルのオールドスクール(Old school)サウンドを現代的に再解釈したものであり、映像でジョングクは軽くリズムに乗りながらスタンディングマイクの周辺を回り、パフォーマンスへの期待を高めている。エド・シーラン(Ed Sheeran)が楽曲の制作に参加した「Yes or No」は、特有のキャッチーなメロディーとギター演奏が印象的な曲で、今の感情が愛だと感じる相手に「相手も自分と同じ気持ちなのか」と問いかけ、胸いっぱいの感情を伝える。6曲目の「Please Don't Change(feat. DJ Snake)」は、エレクトロニックダンスポップ(Electronic dance pop)曲で、空間感のあるシンセがジョングクのボーカルと合わさって、楽曲の感性を際立たせる。「Hate You」は、ローファイ(Lo-Fi)な質感のピアノ演奏と歌声だけで深い感情を表現したポップバラード曲で、映像に散らばる雪の結晶が楽曲の深い感性を倍増させる。「Somebody」では、ネオンサインを背景にどっしりとしたベースと切ないメロディーが調和している。「Too Sad to Dance」は、ギターとキーボードで構成されたアコースティックポップ(Acoustic pop)曲で、ジョングクは悲しい感情を淡々とした声で表現している。最後の「Shot Glass of Tears」プレビューでは、散らばる紙吹雪と共に「GOLDEN」と書かれた空間に向かって歩いていくジョングクの姿が、深い余韻を与える。1stソロアルバム「GOLDEN」は11月3日午後1時、全世界で同時発売される。ソロアーティストジョングクの黄金色の瞬間をモチーフにした同作には、ソロシングル「Seven」のExplicit Ver.とClean Ver.、「3D」を含む計11曲が収録される。

    Newsen