Kstyle
Kstyle 13th

BTS(防弾少年団)

記事一覧

  • 【PHOTO】BTSのRM、海外スケジュールを終えてドバイから帰国(動画あり)

    【PHOTO】BTSのRM、海外スケジュールを終えてドバイから帰国(動画あり)

    30日午後、BTS(防弾少年団)のRMが海外スケジュールを終えて、仁川(インチョン)国際空港を通じてドバイから帰国した。・BTSのRM、過去の自分と記念ショット坊主頭と茶目っ気溢れる表情に注目・BTSのRM、恋愛に関する質問にクールな返答「彼女は本当にいない」

    Newsen
  • SEVENTEEN ジュン主演ドラマを日本初放送!ASTRO チャウヌ出演バラエティやBTS出演番組も…11月の衛星劇場も見どころ満載

    SEVENTEEN ジュン主演ドラマを日本初放送!ASTRO チャウヌ出演バラエティやBTS出演番組も…11月の衛星劇場も見どころ満載

    11月の衛星劇場は、SEVENTEENのJUN単独主演中国ドラマ「独家童話(原題)」を日本初放送! ASTROのチャウヌが出演したバラエティ「熱血バスケ!ハンサムタイガース」や「週刊K-POPアイドル」など、K-POPスターの出演コンテンツが充実。◆SEVENTEENのJUN主演!中国ドラマを日本初放送11月24日に1話先行放送、12月から本放送が始まるのが、SEVENTEENのJUN主演の中国ドラマ「独家童話(原題)」。JUN演じるクールな秀才イケメンとちょっぴりおっちょこちょいなヒロインの恋模様を描く青春ラブコメディで、10月に韓国・釜山(プサン)で行われた「2023アジアコンテンツアワード&グローバルOTTアワード」でJUNが人気賞を受賞した話題作だ。JUNは、普段はクールで傲慢だが、ヒロインの前ではお茶目で優しいギャップガイを好演。特に作品の後半は胸キュンシーンの連続で、「これでもか!」というほど出てくる美しいキスシーンに悶絶必至。JUNはOSTにも参加しており、歌に演技に、JUNのエンターテイナーっぷりをたっぷりと感じてほしい。◆チャウヌら人気スター出演のバラエティ番組が充実!11月は、人気アイドル出演のバラエティがずらり。チャウヌが芸能人バスケットボールチームの一員として奮闘する「熱血バスケ!ハンサムタイガース」、チャウヌらが大先輩の元を訪れ教えを請うリアルバラエティ「チプサブイルチェ~師匠に弟子入り~【チャウヌ出演回】」が絶賛放送中。11月25日にはCNBLUEが旅行を楽しむ姿を映す「CNBLUEの秘密旅行」も放送される。9月に始まった「SNL KOREA シーズン3」にも注目。社会風刺や19禁、ヒット番組のパロディなど、きわどい内容のコントが売りで、日本でも人気急上昇中。11月はチャン・ユンジュ、パク・ヘス、キム・スルギ、キム・オクビン、コ・スがホストとして登場。デビュー以来、バラエティ番組にほとんど出演してこなかったコ・スが、主演映画「高地戦」のパロディや、MZ世代のオフィス生活を描く「MZオフィス」コントに挑戦。彫刻級イケメン コ・スの全力のコメディ演技は新鮮だ。◆期待のルーキーが集合!「週刊K-POPアイドル」今月の「週刊K-POPアイドル」は、EVNNE、FANTASY BOYS、ONF、LIGHTSUM、IVEと、期待のルーキーが大集合! #631のゲストは、サバイバルオーディション番組「BOYS PLANET」出身の7人組EVNNE。スンオンが日本のアニメのキャラクターの物まねで笑わせたり、ジョンヒョンが4×4×4のルービックキューブに挑戦したりと、それぞれが自身の強みをアピール。5日は、サバイバルオーディション番組「少年ファンタジー」から誕生したFANTASY BOYSが登場。バラエティ感覚バツグンのソンミンはゾンビに変身。「チーム一の怖がり屋」を決める対決では、ハンビンの悲鳴がこだまする! 26日は、IVEカムバック記念「Shine With IVE」特集を放送する。また、アンコール放送もTREASURE(T5)、NMIXX、&TEAM、ZEROBASEONEと豪華なラインナップ。11月に東京ドームでファンミーティングを開催予定のTREASUREは、トークにゲームにバラエティ力を発揮! ZEROBASEONE編の目玉は身体測定。普通では測らないパーツのサイズがあらわになる!?◆BTS、EXOが出演した「SBS人気歌謡」をイッキ見!11月13日は、BTS(防弾少年団)とEXOなどが出演した「SBS人気歌謡」をお届け。デビュー間もないBTSが「War of Hormone」を披露した#789(韓国放送日:2014年11月2日)、「Boyz with Fun」「I NEED U」を披露した#813(韓国放送日:2015年5月3日)、EXOが代表曲「CALL ME BABY」を披露した#812(韓国放送日:2015年4月26日)と、どれも懐かしい映像ばかり。フレッシュなパフォーマンスを1日でイッキ見!◆11月放送の韓国ドラマはラブコメディが豊作11月のドラマは、10月31日(火)よりスタートする「ユミの細胞たち」を筆頭に、ラブコメディが充実! 韓国の人気ウェブ漫画を原作に、アラサーカップルの恋を描く本作。キム・ゴウン演じるヒロインとアン・ボヒョン演じるウンが出会い、本格的に恋愛模様が始まっていく。今作がラブコメ初挑戦でありながら、「キス職人」の異名を得たアン・ボヒョンの甘いキスシーンは必見。他にも、「夕食、一緒に食べませんか?」「親愛なる判事様」「ボクスが帰ってきた」のアンコール一挙放送がスタート。以前の放送に間に合わなかった韓ドラファンには、この機会にぜひチェックしてほしい。■放送情報【中国ドラマ】「独家童話(原題)」11月24日(金)午後10:00~10:45 第1話先行放送※12月より本放送スタート!出演:JUN(SEVENTEEN)、ジャン・ミャオイー監督:ゴン・ユーシー / 原作:イー・ジン【韓国ドラマ】「ユミの細胞たち」毎週(火)午後11:00~深夜1:30 ※2話連続放送再放送 翌週(月)午後1:30~4:00) ※2話連続放送出演:キム・ゴウン、アン・ボヒョン、ジニョン、イ・ユビ、パク・ジヒョン、ミンホ(SHINee)演出:イ・サンヨプ / 脚本:ソン・ジェション、キム・ユンジュ「ボクスが帰ってきた」11月7日(火)アンコール一挙放送スタート!毎週(月)~(金)前5:00~6:15 ※11月9日(木)は放送なし出演:ユ・スンホ、チョ・ボア、クァク・ドンヨン演出:ハム・ジュンホ / 脚本:キム・ユニョン「親愛なる判事様」11月21日(火)アンコール一挙放送スタート!毎週(月)~(金)午前6:15~7:30出演:ユン・シユン、イ・ユヨン、パク・ビョンウン、クォン・ナラ演出:プ・ソンチョル / 脚本:チョン・ソンイル「夕食、一緒に食べませんか?」11月30日(木)アンコール一挙放送スタート!毎週(月)~(金)前5:00~6:15出演:ソン・スンホン、ソ・ジヘ、イ・ジフン、ソン・ナウン演出:コ・ジェヒョン、パク・ボンソプ / 脚本:キム・ジュ、イ・スハ【バラエティ番組】「熱血バスケ!ハンサムタイガース」毎週(金)午後2:30~4:15 ※11月3日(金)は午後2:30~4:00出演:チャウヌ(ASTRO)、イ・サンユン、ジョイ(Red Velvet)、ソ・ジャンフン、ソ・ジソク、ジュリアン・カン ほか「チプサブイルチェ~師匠に弟子入り~【チャウヌ出演回】」毎週(木)午後11:00~深夜2:00 好評放送中! ※2回連続放送※再放送 翌週(水)午後1:00~4:00 ※2回連続放送※11月1日(水)は午後1:00~3:45出演:イ・スンギ、チャウヌ(ASTRO)、シン・ソンロク、ヤン・セヒョン、キム・ドンヒョン「CNBLUEの秘密旅行」11月25日(土)午後7:30~10:30 ※2回連続放送「SNL KOREA シーズン3」毎週(金)深夜0:15~1:45再放送 翌週(木)午後2:30~4:00出演:<ホスト>#1:ソン・スンホン#2:イ・ウンジ、ミミ(OH MY GIRL)、オム・ジユン#3:チェ・スビン#4:ジコ(Block B)#5:チャン・ユンジュ#6:パク・ヘス#7:キム・スルギ#8:キム・オクビン#9:コ・ス#10:チャン・グンソク<レギュラー出演者>シン・ドンヨプ、チョン・サンフン、アン・ヨンミ、キム・ミンギョ、チョン・イラン、チョン・ソンホ、クォン・ヒョクス、チュ・ヒョニョン、イ・スジ、チョン・ヒョク、キム・ウォンフン、キム・アヨン、チ・イェウン、ナム・ヒョヌ「週刊K-POPアイドル」毎週(日)午後11:00~深夜0:00 好評放送中!※再放送:翌週(金) 後1:30~2:30※11月5日(日)、26(日)は午後11:05~深夜0:05司会:ウングァン(BTOB)、イ・ミジュ11月3日 #631:EVNNE(韓国放送日:2023年9月20日)11月5日 #632:FANTASY BOYS(韓国放送日:2023年9月27日)11月12日 #633:ONF(韓国放送日:2023年10月4日)11月19日 #634:LIGHTSUM(韓国放送日:2023年10月11日)11月26日 #635:IVE(韓国放送日:2023年10月18日)【アンコール放送】毎週(土)午前5:00~6:0011月4日 #620:T5(TREASURE)(韓国放送日:2023年7月5日)11月11日 #621:NMIXX(韓国放送日:2023年7月12日)11月18日 #622:&TEAM(韓国放送日:2023年7月19日)11月25日 #623:ZEROBASEONE(韓国放送日:2023年7月26日)【音楽番組】「SBS人気歌謡」11月13日(月)深夜0:30~5:00一挙放送!SBS人気歌謡#787【UNIQ出演回】出演:UNIQ、BTOB、Red Velvet、VIXX、TEENTOPほかSBS人気歌謡#789【UNIQ出演回】出演:UNIQ、BTS、EPIK HIGH、2AM、BEAST、ユン・サンヒョン&IU、チョウミ(SUPER JUNIOR-M)、VIXXほかSBS人気歌謡#812【UNIQ出演回】出演:UNIQ、EXO、EXID、CLC、M&D(SUPER JUNIOR ヒチョル、TRAX ジョンモ)、Lovelyz、CROSS GENE、OH MY GIRLほかSBS人気歌謡#813【UNIQ出演回】出演:UNIQ、BTS、CLC、Red Velvet、OH MY GIRLほか★CS「衛星劇場」を見るには?「衛星劇場」は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、その他ケーブルテレビ局にてご視聴頂けます。すでにCS放送をご視聴・ご契約の方は、ご契約のところに「衛星劇場」を追加でお申し込みください。未加入、もしくはご不明な方は、まずはスカパー! が映るかをチェック!http://bit.ly/3SsMiFH【衛星劇場カスタマーセンター】電話番号 0570-001-444受付時間 10:00~20:00(年中無休)(IP電話専用 03-6741-7535)■関連サイト衛星劇場HP:https://www.eigeki.com/special/hanryu_drama_sengen

    KstyleNews
  • BTS ジョングク、ソロシングル「Seven」「3D」の新たなリミックス版を本日公開!

    BTS ジョングク、ソロシングル「Seven」「3D」の新たなリミックス版を本日公開!

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、1stソロアルバムの発売を控えて雰囲気を盛り上げる。本日(30日)午後1時、ソロ曲「Seven(feat.Latto)」のDavid Guettaリミックスと、「3D(feat.Jack Harlow)」のMKリミックス音源が追加で公開された。「Seven」のDavid Guettaリミックスは、エレクトロニックダンスジャンルで、軽快なキーボードサウンドとドロップセクションの個性的な旋律が印象的な曲だ。グラミー賞受賞歴を持つ、世界的なDJ兼プロデューサーのDavid Guetta(デヴィッド・ゲッタ)がプロデュースした。アメリカ出身のDJ兼プロデューサーのMarc Kinchen(マーク・キンチェン)が参加した「3D」MKリミックスは、原曲の雰囲気とは異なるダンサブルなハウスジャンルとして再誕生。中毒性の高い反復的なリズムに釘付けになる。ジョングクは11月3日午後1時、1stソロアルバム「GOLDEN」を全世界で同時発売する。自ら制作の全過程に参加して精魂を込めた同作には、タイトル曲「Standing Next to You」とソロシングル「Seven」「3D」など、全11曲が収録される。エド・シーラン(Ed Sheeran)、ショーン・メンデス(Shawn Mendes)など、世界的なミュージシャンがコラボしたということで、世界中の音楽ファンの期待を集めている。今月31日に全収録曲の一部を試聴できる「GOLDEN」のプレビュー、11月2日にはタイトル曲「Standing Next to You」のミュージックビデオ予告映像が公開される予定だ。

    Newsen
  • 東方神起から少女時代、NCT 127まで、東京ドームで単独コンサートを成功させたアイドルは?

    東方神起から少女時代、NCT 127まで、東京ドームで単独コンサートを成功させたアイドルは?

    Stray Kidsが今月28日から2日間、東京ドームで単独コンサートを開催。K-POPの第4世代ボーイズグループとして初めて、日本4大ドームでの公演を成し遂げます。Stray Kidsだけでなく、特に最近、第3、4世代のアイドルたちが東京ドームという夢のステージに立ち、日本での人気を確実なものにしており、11月にはTREASUREがファンミーティングを控えています。今回は、今年から今まで、東京ドームで単独公演を開催したK-POPアイドルを振り返ってみました。◆ENHYPENENHYPENは今年の9月13日と14日の2日間、京セラドーム大阪に続いて東京ドームで「ENHYPEN WORLD TOUR 'FATE'」を開催しました。観察型リアリティ「I-LAND」を通じて誕生した彼らは、2020年の11月にデビュー。K-POPボーイズグループの中では最速となる、デビューから2年10ヶ月で東京ドーム公演を実現させました。ヒット曲や日本オリジナル曲だけでなく、ポケモンとのコラボ曲でピカチュウが登場するなど、豪華なステージで会場に集まったファンを喜ばせました。彼らは今月、アメリカの6都市で8万5,000人を動員するツアーを成功させ、来年のアジアツアーを予告するなど、その勢いをますます加速させています。また、11月17日には5thミニアルバム「ORANGE BLOOD」でのカムバックを控えており、予告コンテンツが毎回話題を集めています。 ◆aespaaespaは今年の8月5日、6日の2日間、東京ドームで「aespa LIVE TOUR 2023 SYNK : HYPER LINE' in JAPAN -Special Edition-」を開催。デビューから2年9ヶ月と、海外アーティストとして史上最速で東京ドーム公演を行ったaespaは、彼女たちだけのメタバースの世界観を披露し、あっという間に世界中から注目を集めるグループに。2日間のチケットはソールドアウトとなり、日本での人気の高さもうかがわせました。メンバーのNINGNINGが「歴史的な瞬間」と話したように、メンバーたちにとっても意義深い公演となった様子で、KARINAが感極まって涙する場面も。特に日本人メンバーのGISELLEは、この日のために日本語の自作曲を準備するなど、スペシャルなステージで目を引きました。aespaは11月10日、4thミニアルバム「Drama」でカムバック。今回はどのようなストーリーを展開していくのか、新曲に期待が高まっています。 ◆NCT 127NCT 127は昨年5月~6月、グループ初となる日本ドームツアー「NCT 127 2ND TOURNEO CITY:JAPAN - THE LINK'」を開催。バンテリンドーム ナゴヤ、東京ドーム、京セラドーム大阪での公演を成功させました。特に日本人メンバーのユウタにとって、1つの大きな夢を達成した瞬間であり、涙を流しながらメンバーたち、ファンと感動を分かち合いました。NCT 127だけでなく、NCT全体の人気も益々加速しており、今年はNCTとしてヤンマースタジアム長居、味の素スタジアムで全体コンサートを行い、いずれも全席完売を記録。またNCT 127は、11月17~19日、24~26日の6日間、計6回にわたって、ソウル・オリンピック公園KSPO DOMEで3度目のツアーを開催。日本でも来年1月より3大ドームでの公演をスタートさせると発表し、注目を集めました。 ◆SEVENTEENSEVENTEENは2020年、「SEVENTEEN 2020 JAPAN DOME TOUR 」で初の日本ドームツアーの開催を予告していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により全公演が中止に。その2年後、ワールドツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR 」を確定し、満を持して日本初となるドームツアーも発表。京セラドーム大阪、東京ドーム、バンテリンドーム ナゴヤでの公演を成功させました。今年5月には、ファンミーティングを京セラドーム大阪、東京ドームの2ヶ所で異例の規模で開催。これにとどまらず、2023年最大規模となる「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN」を発表し、9月に東京ドームでCARAT(SEVENTEENのファン)と再会しました。活動を一時中断していたメンバーのスングァンが復帰し、療養中のS․COUPSも応援に駆け付けるなど、忘れられない公演になりました。今後は12月まで、埼玉、愛知、大阪、福岡でドーム公演を続けていきます。 ◆BLACKPINKBLACKPINKは2019年12月から2020年2月まで、「BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA」の日本公演を開催。初の東京ドーム公演からスタートし、京セラドーム大阪、福岡ヤフオク!ドームまで、可愛らしさとカリスマ性が詰め込まれたコンサートで大盛況のうちに幕を閉じました。そしてそれから約3年、今年4月に「BLACKPINK WORLD TOUR JAPAN」を通じて再び東京ドーム、京セラドーム大阪で日本ファンと対面。圧巻のステージでさらにパワーアップした4人の姿を見せてくれました。BLACKPINKは今年8月、デビュー7周年を迎えましたが、再契約についてまだ公式発表がないため、グループの今後の動向に関心が高まっています。 ◆TWICETWICEは2019年、初の日本ドームツアー「TWICE DOME TOUR 2019 #Dreamday」を京セラドーム大阪、東京ドーム、ナゴヤドームで開催。ツアーのタイトルである#Dreamdayには、メンバーたちがずっと目標にしていたドームのステージに立つという「夢が叶った日」という意味が込められました。当時、K-POPガールズグループに日本人メンバー3人が所属しているというのは珍しく、キャッチーでキュートな楽曲が日本でも大人気を博しました。デビュー5周年となる2022年には、東京ドームで3回連続公演を行った初のK-POPガールズグループに。同年、メンバー全員がJYPと再契約を締結すると、今年は味の素スタジアム、ヤンマースタジアム長居で韓国ガールズグループとして史上初のスタジアム単独公演を成功させました。第3世代を代表するガールズグループとして、不動の人気を誇っています。 ◆BTSBTS(防弾少年団)は2018年11月から2019年にかけて、「BTS WORLD TOUR LOVE YOURSELF' ~JAPAN EDITION~」を開催。東京ドーム、京セラドーム大阪、ナゴヤドーム(現バンテリンドーム ナゴヤ)、福岡 ヤフオク!ドーム(現福岡PayPayドーム)でドームツアーを行いました。「I NEED U」「RUN」「DNA」「FAKE LOVE」の日本語バージョンなど、多彩なラインナップで会場を沸かせました。彼らはこの年リリースした3rdフルアルバム「LOVE YOURSELF 轉 'Tear'」が、韓国アーティストとして初めて「ビルボード200」1位を獲得。そしてコロナ禍に発表した「Dynamite」「Butter」などが世界的なヒットを記録し、その名を轟かせました。現在はメンバーの入隊が続いており、ソロ歌手としても活発な活動を展開。今年はメンバー全員のソロ曲が米ビルボード「HOT100」にチャートインする快挙を達成しました。 ◆EXO2015年、EXOはマリンメッセ福岡、東京ドーム、大阪ドーム(京セラドーム大阪)で「EXO PLANET #2 - The EXO'luXion -」を開催。当時海外アーティストとして史上最短で初の東京ドーム公演を3days開催して話題に。その翌年も日本ツアー「EXO PLANET #3 - The EXO'rDIUM in JAPAN」で東京ドームだけでなく広島、福岡、名古屋、大阪と各都市をめぐりました。EXOは今年7月、大人の魅力たっぷりな7thフルアルバム「EXIST」でカムバック。初動売上(発売後1週間のアルバム売上)は156万枚を突破し、通算7作目のミリオンセラーを記録して存在感を見せました。メンバーのディオが11月初めにSMとの契約が終了し、新設される事務所へ行くと発表されましたが、グループ活動は今後もSMと継続すると明かしており、注目を集めました。 東方神起、BIGBANG、少女時代第2世代がK-POP人気を牽引第3、4世代が活躍する前には、第2世代のアイドルたちがK-POPを日本だけでなく世界に広めてきた歴史がありました。男性アイドルでは東方神起が2009年に夢の東京ドームを実現させ、今年の公演まで合わせると東京ドーム公演は30回、全国ドーム公演は89回で、海外アーティスト最多という記録を達成しています。JYJも2010年と2013、2014年にドーム公演を開催しました。SUPER JUNIORは独自の公演ブランド「SUPER SHOW」を2012年に初めて東京ドームで開催。2018年以降は東京ドームでは開催していませんでしたが、リーダーのイトゥクは今年行われたインタビューで「20周年を迎える時にはドームツアーをやりたい」と語っており、ファンの期待が高まっています。BIGBANGも2017年まで5年連続で日本ドームツアーを展開し、G-DRAGONとD-LITEはソロアーティストとしても東京ドームのステージに立ちました。2015年から東京ドーム公演を開催したSHINeeは、メンバーの入隊を経て、今年5年7ヶ月ぶりに日本でツアーを開催。2024年2月24、25日には東京ドームコンサートでフィナーレを飾ります。2PMは2016年、東京ドーム公演の時に「I'll be back」を歌って再会を約束していましたが、ついに今年、約7年ぶりに完全体での来日公演を有明アリーナで開催しました。ガールズグループでは、KARAが2013年、韓国のガールズグループとして初めて、念願の東京ドームのステージに立ち、翌年には美脚をアピールする振り付けで話題となった少女時代も東京ドーム公演を開催しました。

    KstyleNews
  • BTS、薬物疑惑に関連した遊興施設への訪問を否定…デマ拡散に法的対応を予告

    BTS、薬物疑惑に関連した遊興施設への訪問を否定…デマ拡散に法的対応を予告

    BTS(防弾少年団)が虚偽事実の流布に法的対応を予告した。本日(28日)、HYBEは「一部で提起されている当社アーティストと特定場所に関するデマは、全く事実ではない」と公式コメントを明かした。続いて「BTSのメンバーは該当の場所を知らない上に、訪問したこともない」と強調した。先立って、遊興施設の捜査過程で明らかになった俳優のイ・ソンギュン、BIGBANGのG-DRAGON(クォン・ジヨン)の麻薬疑惑で韓国芸能界が衝撃に包まれている中、オンラインコミュニティなどを通じてBTSのメンバーがこの店に出入りしていたという噂が広まった。これを受け、事務所が直ちに反論し、法的対応に出た。HYBEは「虚偽事実の流布と名誉棄損に対し、無寛容の原則で民・刑事上の法的措置を取っている。すでに一部の根拠のない当社のアーティスト関連の虚偽事実についても法的措置に取り掛かっており、続く虚偽事実の流布に対しては、最後まで厳重な責任を問う」と警告した。・BTS、薬物疑惑に関するデマの被害にBIGHITが直ちに反論「噂とは全くの無関係」・LE SSERAFIM キム・チェウォン&(G)I-DLE ソヨンら、女性アイドルが薬物疑惑の巻き添えに事務所が全否定

    Newsen
  • BTS ジョングク、LE SSERAFIMとのコラボ動画が話題!ぴったり揃ったダンスに反響

    BTS ジョングク、LE SSERAFIMとのコラボ動画が話題!ぴったり揃ったダンスに反響

    BTS(防弾少年団)のジョングクとLE SSERAFIMのコラボ動画が、話題を集めている。27日、LE SSERAFIMの英語デジタルシングル「Perfect Night」のダンスを披露するジョングクたちの姿が公開された。彼らは音楽に合わせて、ぴったりに揃ったパフォーマンスを披露。特に、ジョングクはしなやかな動作と完璧な振り付けで、ファンたちの視線を釘付けにした。事務所の先輩・後輩である2組のコラボは大きな反響を呼び、動画は既にTikTokで再生回数200万回、Instagramで600万回を超えている。LE SSERAFIMの初の英語デジタルシングル「Perfect Night」は仲間と一緒なら、完璧ではない1日であっても楽しむことができるというメッセージが込められている。ミュージックビデオはLE SSERAFIMとBlizzard Entertainmentの無料アクションゲーム「オーバーウォッチ2」との共同制作で、注目を集めた。・BTS ジョングク、日本で「Calvin Klein」イベントに参加!imaseとのツーショットが話題に・LE SSERAFIM、英語デジタルシングル「Perfect Night」MV公開圧倒的な映像美 @le_sserafim Perfect #JungKook energy #BTS #정국 #LE_SSERAFIM #르세라핌 #Perfect_Night @BTS @AB_______JK_M____RST____Y_ ♬Perfect Night - LE SSERAFIM

    KstyleNews
  • BTS ジン、日本ファンが「国防日報」の1面に広告を掲載

    BTS ジン、日本ファンが「国防日報」の1面に広告を掲載

    BTS(防弾少年団)の日本ファンが27日付けの「国防日報」の1面に、入隊中のジンと韓国国軍を応援する広告を掲載した。日本ファンは、1面下段の広告を通じて「朝鮮半島の平和と安定に寄与している韓国国軍将兵の皆さんの献身に尊敬と感謝を表します。日本のARMY(BTSのファン)はジンの『The Astronaut』1周年記念日を引き続き共にお祝いします」とメッセージを伝えた。これに先立ち、韓国のBTSファンたちは6月13日付けの「国防日報」に、ジンのデビュー10周年を祝う広告を掲載した。これは「国防日報」史上初の芸能人サポート広告として話題となった。韓国のファンたちは「韓国の誇らしい国軍兵士の皆様の献身と労苦に感謝します。将兵の皆様を応援します」と伝えた。昨年12月に現役入隊したジンは、特級戦士に選ばれ今年7月に上等兵に、一般兵士より2ヶ月早く進級した。ジンは現在、陸軍第5師団の新兵教育大隊の助教として服務している。・BTS ジン、芸能人では初!「国防日報」の1面に広告が登場ファンが10周年をお祝い・入隊中BTS ジン、休暇中にオタ活!?人気ゲーム「メイプルストーリー」のポップアップストアを訪問

    マイデイリー
  • BTSのV、ストーカー女性の検挙報道後…心配するファンにコメント「大丈夫です」

    BTSのV、ストーカー女性の検挙報道後…心配するファンにコメント「大丈夫です」

    BTS(防弾少年団)のVが、ファンを安心させた。ソウル江南(カンナム)警察署は本日(27日)、Vに対するストーキング処罰法違反の疑いで一般女性A氏を調査していると明かした。26日の午後6時30分頃、A氏はVの自宅の前で待ち伏せて、Vが車に乗ってマンションの駐車場に入ると、エレベーターに一緒に乗った。A氏はVに話をかけたり、婚姻届を伝達するなど、ストーカー行為をした疑いがもたれている。A氏は犯行直後、現場から逃走したが、警備員の通報を受けた警察は、防犯カメラなどを通じてA氏を特定したという。調査の結果、A氏は以前も数回にわたってVにストーカー行為をした過去があることがわかった。警察はA氏を相手に、Vの周辺100メートル以内への接近と電話・メッセージで連絡することを禁止する「緊急応急措置」を下した。また、A氏の具体的な犯行経緯を調べる方針だ。Vは今回の事件と関連し、同日にグローバルファンダムライフプラットフォームWeverseを通じて、「大丈夫です。心配しないでください」とコメントを残し、ファンを安心させた。BTSの所属事務所BIGHIT MUSICは、マイデイリーの取材に対し「アーティストのプライバシーを侵害し、安全を脅かすストーカー行為に対しては寛容なしに措置を取っている」と語った。※この記事は現地メディアの取材によるものです。・BTSのV、ストーカー被害に自宅エレベーターに同乗・婚姻届を伝達?一般女性を検挙・【PHOTO】BTSのV、海外スケジュールを終えてフランスから帰国(動画あり)

    マイデイリー
  • BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」トラックポスター第2弾を公開

    BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」トラックポスター第2弾を公開

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、1stソロアルバムのトラックポスター第2弾を公開した。本日(27日)解禁された「GOLDENTHE TRACKS PART 2」通じて、彼は全ての収録曲のトラックポスターを公開し、1stソロアルバム「GOLDEN」のに対する期待を一層高めた。それぞれ異なる色彩と雰囲気で作られた第2弾では、7番トラック「Hate You」をはじめ、「Somebody」「Too Sad to Dance」「Shot Glass of Tears」など、4種類のポスターが公開された。各収録曲を1つの作品として再解釈したトラックポスターは、曲の雰囲気と共に歌詞の一部を盛り込み、曲に対する関心を集めた。7番トラック「Hate You」は深い感情を表現したポップバラード曲で、カナダ出身のシンガーソングライターのショーン・メンデス(Shawn Mendes)がソングライトに参加。「Somebody」はギターとキーボードで構成されたアコースティックポップ曲で、「Too Sad to Dance」はベースと切ないメロディーが合わさったR&Bジャンル、「Shot Glass of Tears」はポップバラードジャンルの曲だ。2日にかけてトラックポスターと共に、収録曲のジャンルを公開したジョングクは、多様な音楽的カラーで完成した1stソロアルバム「GOLDEN」を11月3日午後1時に全世界で同時発売する。同作にはタイトル曲「Standing Next to You」とソロシングル「Seven」のExplict Ver.およびClean Ver.、「3D」を含め、合計11曲が収録される。今後、今月31日に収録曲の一部を確認できるハイライトメドレー、11月2日にはタイトル曲のミュージックビデオ予告映像など、多様なコンテンツを公開する予定だ。

    Newsen
  • BTS、薬物疑惑に関するデマの被害に…BIGHITが直ちに反論「噂とは全くの無関係」

    BTS、薬物疑惑に関するデマの被害に…BIGHITが直ちに反論「噂とは全くの無関係」

    韓国芸能界に麻薬騒動が広がっている中、BTS(防弾少年団)まで麻薬関連の噂に巻き込まれ、所属事務所が直ちに反論した。BIGHIT MUSICは26日、公式コメントを通じて「BTSは該当の噂とは無関係で、全く事実ではない」と否定し「無分別な噂の流布には強硬に対応する予定だ」と明らかにした。これに先立って、オンラインコミュニティなどを通じて「BTSが、イ・ソンギュンとBIGBANGのG-DRAGON(クォン・ジヨン)が通っていたソウル江南(カンナム)にある某店の常連」という噂が広まり、麻薬騒動に関与したというデマが伝わった。該当の店はイ・ソンギュンが麻薬を投薬した場所の1つとされており、一般人は立ち入りが難しく、VIPを対象にした場所だと知られた。これに対し、仁川(インチョン)警察庁麻薬犯罪捜査隊は23日、イ・ソンギュンを麻薬類管理に関する法律違反の疑いで立件し、G-DRAGONも同様の疑いで25日に立件された。・LE SSERAFIM キム・チェウォン&(G)I-DLE ソヨンら、女性アイドルが薬物疑惑の巻き添えに事務所が全否定・BIGBANGのG-DRAGON、薬物疑惑に衝撃イ・ソンギュン事件とは別件?YG・警察がコメント

    Newsen
  • 【PHOTO】BTSのV、海外スケジュールを終えてフランスから帰国(動画あり)

    【PHOTO】BTSのV、海外スケジュールを終えてフランスから帰国(動画あり)

    26日午後、BTS(防弾少年団)のVが海外スケジュールを終え、仁川(インチョン)国際空港を通じてフランス・パリから帰国した。彼は最近、ソロアルバム「Layover」のタイトル曲「Slow Dancing」の「FRNK Remix」と「Cautious Clay Remix」の2種類のバージョンをリリース。「Slow Dancing(FRNK Remix)」のミュージックビデオも公開され、新たな魅力でファンを魅了した。・BTSのV、ソロ曲「Slow Dancing」2種類のリミックスバージョンをリリース新たなMVも公開・BTSのV、ジミンとの「ランニングマン」出演を熱望?ハハへのメッセージも話題に

    Newsen
  • BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」トラックポスターを公開

    BTS ジョングク、1stソロアルバム「GOLDEN」トラックポスターを公開

    BTS(防弾少年団)のジョングクが、1stソロアルバムのトラックポスター第1弾を公開した。彼は本日(26日)0時、BTSの公式SNSを通じて「GOLDENTHE TRACKS PART 1」を掲載した。トラックポスターには、来月3日の午後1時に全世界で同時発売されるソロアルバム「GOLDEN」の収録曲の雰囲気と歌詞の一部が盛り込まれている。また、各トラックにはプロデュースやフィーチャリングとして参加したミュージシャンについても書かれている。トラックポスターは、「3D(feat.Jack Harlow)」から「Closer to You(feat.Major Lazer)」「Seven(feat.Latto)」「Standing Next to You」「Yes or No」「Please Don't Change(feat.DJ Snake)」まで、トラックリストの順によって6枚で構成されている。感覚的なカラーと構成で目を引き、個々のポスター6枚が集まって、まるで展覧会を鑑賞しているような感覚を与える。最初のトラック「3D」は、ミニマルな楽器構成と打撃感のある洗練されたリズムが、オールドスクール的なサウンドと調和するR&Bポップだ。「Closer to You」は、レゲトンリズムのR&Bジャンルの楽曲で、EDM音楽界で大衆的に人気を博しているメジャー・レイザー(Major Lazer)がフィーチャリングに参加した。「Seven」は、中毒性の強いメロディーに温かいサウンドのアコースティックギター、「UK garage」(1990年代初頭にイギリスで作られた電子音楽)ジャンルのリズムが調和した情熱的なセレナーデだ。アルバムのタイトル曲「Standing Next to You」は、ジョングクのグルーヴィーなボーカルが際立つレトロファンクな曲だ。彼は、タイトル曲を通じて完成型パフォーマンスを予告し、再びレジェンド級のステージを披露する予定だ。「Yes or No」は、エド・シーラン(Ed Sheeran)特有の感性とギター演奏が印象的な楽曲で、「Please Don't Change」はアフロポップ(Afropop)とDJスネーク(DJ Snake)の出会いを通じて、エレクトロニック・ダンス・ポップに仕上がっている。今回のアルバムに収録される全11曲のうち、PART 1に含まれていない残りの曲のトラックポスターは、27日に追加で公開される予定だ。このように様々なジャンルと雰囲気の曲が収録された「GOLDEN」は、ソロアーティストジョングクの黄金の瞬間をモチーフにしたアルバムとなっている。ジョングクはすべての収録曲を自ら選ぶなど、初のソロアルバム制作の全過程に精魂を込めて参加し、世界的なアーティストとのコラボを通じて完成度の高いアルバムを誕生させた。彼は、「GOLDEN」の発売と同時に韓国国内外で様々な活動を展開する予定だ。来月20日の午後8時、ソウル市中(チュン)区の奨忠(チャンチュン)体育館でファンショーケース「Jung Kook 'GOLDEN' Live On Stage」を開催するなど、ファンとより近くでコミュニケーションする場も準備している。

    Newsen