ジェジュン
記事一覧
ジェジュン、誕生日を記念してソウルでファンコンサートを開催!様々なコーナーで交流
ジェジュンがファンと特別な誕生日を過ごした。彼は25日と26日、ソウル江西(カンソ)区にあるKBSアリーナで「2025 KIM JAE JOONG Asia Tour Concert J-Party Home in Seoul」を開催した。「J-Party」は、ジェジュンの誕生日パーティー兼ファンのために開催してきたファンコンサートで、今回の「J-Party Home」では新曲を含めた様々なステージとファンとコミュニケーションできる様々なコーナーを披露した。ジェジュンは、フルアルバム「FLOWER GARDEN」の収録曲「にわか雨」で甘いオープニングステージを飾った。特にこの日は、最近発売したニューアルバムのタイトル曲「Hoper」と「Humanity」のステージを初めて披露した。ジェジュンのロック音楽が楽しめる「Humanity」は、圧倒的なライブでファンを感嘆させた。彼はコミュニケーションできるコーナーを準備し、ファンをより喜ばせた。ファンと愉快に楽しんだクイズから、抽選で選ばれたファンと共にミッションに挑む「ラッキーマニト」まで、参加しながらジェジュンと楽しむコーナーは現場の熱気を盛り上げた。また、「J-PARTY」を訪れたスペシャルゲストたちがより特別な時間を与えた。土曜日には歌手のJeorge、日曜日にはMonday Kidsのイ・ジンソンが感性的なボーカルを披露し、観客の耳を喜ばせた。他にもジェジュンは「Glorious Day」をはじめ、「Devotion」「Summer J」など、観客を盛り上げる選曲で皆が楽しめる公演に仕上げた。ジェジュンは「来年の『J-PARTY』は完全にロックです。1年後にロックで戻ってくるために、準備が必要でしょう」と今年の精力的な活動を期待させた。それから「歳は歳で、僕たちの中の青春は長い。内面は成熟して、健康に末長く少年、少女のように過ごしてほしい」とファンに対する愛情アピールした。公演のアンコールタイムでは、ファンソング「I AM U」と「風船」でファンに深い余韻を残し、25日はもちろん、26日の誕生日当日を記念してファンが歌ってくれる誕生日ソングとフォトタイムでパーティーをきちんと楽しみながら「J-PARTY」を締め括った。ファンに対するジェジュンの愛情がいっぱい盛り込まれた「J-PARTY」は、今回のソウル公演を皮切りに、タイ、日本、マカオでも開催される予定だ。
「Mステ SUPER LIVE 2024」に韓国アーティストが続々登場!日本歌手との交流を明かす
「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」に多数の韓国アーティストが出演し、ステージだけでなく、日本アーティストとの交流も語って注目を集めた。27日、テレビ朝日にて午後5時から「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」が放送。6時間超えの生放送に60組の多彩なアーティストたちが出演し、華やかなパフォーマンスを披露した。この日、TWICEのユニットMISAMOは、「NEW LOOK」と「Identity」の2曲を披露。ダンサーとの息の合ったパフォーマンスが目を引いた。XGから「NEW LOOK」のミュージックビデオを見たと言われると、サナもXGについて「韓国で活動されているのをメンバー皆でよく見ていて、曲とかを楽屋で真似したりしていました」と明かした。また、モモはあいみょんと共にチェヨンと3人で韓国で会ったエピソードを告白。あいみょんが「一緒にご飯を食べたりお酒を飲んだり、プリクラを撮ったりしました」と話すと、モモも「チェヨンと3人で、『愛を伝えたいだとか』のダンスチャレンジをして、動画を撮ったりしました」とコメント。しかし、あいみょんから「その動画モモちゃんしか持ってへんやんな」と言われると、「え?送ってない?」と驚き、あいみょんから再びもらってないと言われ、「じゃあ送るね」と親し気なやりとりを見せ、笑いを誘った。「Chk Chk Boom -Japanese ver.-」で圧倒的なカリスマ性を見せたStray Kidsは、Mrs. GREEN APPLEとトーク。リノが「Mrs. GREEN APPLEさんとは今年、アメリカのイベントでも一度お会いしました。僕がよく聴くプレイリストに入っている方々なので、またご一緒できて嬉しいです」と喜びを語ると、Mrs. GREEN APPLEの若井滉斗は、「モシッソヨ(かっこいいです)」と韓国語で応えた。BOYNEXTDOORはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEと共に登場し、互いのパフォーマンスを賞賛。THE RAMPAGEのRIKUはBOYNEXTDOORの印象について、「『THE FIRST TAKE』を見させていただいたのですが、日本語の発音も上手ですし、でも韓国語の独特の舌使いもあってすごく聞き心地が良く、聞き惚れました」と明かした。これを聞いたウンハクは「日本語を一生懸命に勉強しているので嬉しいです」と笑顔に。またジェヒョンはTHE RAMPAGEの新曲について、「サウンドがとても壮大で、パフォーマンスも魅力的だと思います。今日直接ステージを見られるのが本当に楽しみです」と話した。「Earth, Wind & Fire(Japanese Ver.)」のステージでは、激しいダンスでも乱れない歌の実力を誇った。ジェジュンはglobeの「DEPARTURES」をカバー。「初めて歌う曲なので本当に緊張してます。本当に震えてますよ」と話していたが、堂々としたパフォーマンスからはさすがの貫禄を感じさせた。aespaは「Supernova」のクールなパフォーマンスで視聴者を魅了。トークコーナーではGISELLEがタモリに「年末年始に食べるものを教えてください」と質問し、タモリは「博多のお雑煮」を食べると答えた。さらに、今年大ヒットを記録した「Magnetic」のステージを披露したILLITは、タモリとの共通点を告白。日本人メンバーのモカは、「目標だった番組に出られて嬉しいです。私は福岡出身なんですけど、地元が本当に近くて、お会いできて本当に光栄です」と嬉しそうな表情を見せた。「Lucky」のステージで明るいエネルギーを伝えたRIIZEは、INIとトーク。ショウタロウとの親交を明かした西洸人が「デビュー前から知り合いで、こうして違う形で共演するのが不思議な感じです」と明かすとショウタロウも「Mステで共演できていることが不思議です。今度ご飯行きましょう!」とメッセージを送った。公式Xではaiko、Travis Japan、いきものがかりらとの記念ショットも公開し、目を引いた。・TWICEのユニットMISAMO、Stray Kids、aespaら続々!12月27日放送「Mステ SUPER LIVE」出演アーティスト第1弾解禁!・TWICEのユニットMISAMOからStray Kidsまで!「Mステ SUPER LIVE 2024」のため日本へ出国(動画あり)
ジェジュン、新曲をリリース!タイトル曲「Hoper」MVを公開“ファンに贈る年末のプレゼント”
ジェジュンが、ファンのために用意したプレゼントのようなアルバムで、一年を締めくくる。ジェジュンは、デビュー21周年を迎えた12月26日に、ニューシングル「SEQUENCE #4」をリリース。残り少ない今年の最後のページを飾る。「SEQUENCE」は、順序または映画で連続性のある一つのテーマを表現するシーンという意味で、ジェジュンが表現したい音楽的なシーンを「SEQUENCE #4」に盛り込んだ。また、ニューアルバムの制作に参加したジェジュンは、グループ、ユニット、ソロに続き、歌手として4番目に始まる新しい始まりという意味も込めている。まず、音源で公開されるタイトル曲「Hoper」は、ジェジュンが作詞に参加した。叙情的な冬の雰囲気のこの曲は、「終わりは終わりではなく、新しい始まり」という意味を込めた曲を、まるで映画のワンシーンのように表現しているのが印象的だ。収録曲「Humanity」は、タイトル曲と繋がるメッセージを込めているが、全く異なる雰囲気のシーンを演出する曲だ。今後、音源として公開され、アルバムの余韻を届ける見通しだ。精力的に突っ走ってきて、いつの間にかデビュー21年目を迎えたジェジュンは、これまで以上に様々な活動で忙しく過ごした2024年の終わりと、2025年の始まりという瞬間をファンと一緒に過ごす一つのシーンとなる音楽をプレゼントする。ジェジュンのニューシングル「SEQUENCE #4」のタイトル曲「Hoper」は26日午後6時、各音楽配信サイトを通じて公開された。
ジェジュン、母親と一緒にテレビ番組に出演…養子縁組当時のエピソードにスタジオも涙(動画あり)
ジェジュンの母親が、彼を初めて抱きしめた瞬間について語った。ジェジュンと母親のユ・マンスンさんは、昨日(24日)午前に韓国で放送されたKBSの長寿番組「朝の広場」に出演。同番組の火曜招待席のコーナーで、感動のエピソードが語られた。彼は以前、3歳の時に8人の娘がいるユさんの家庭の末息子として養子縁組されたことを告白。今年の9月には「新商品販売-ピョンストラン」で両親の家を訪ね、大家族を紹介しながら固い絆をアピールしていた。今回の放送では、ユさんが改めてジェジュンとの養子縁組に言及した。知人の勧めでジェジュンと出会ったという彼女は「訳ありの子だから、あなたが育ててみてはどうかと提案された。『子だくさんで育てる自信がない』と答えると、『あなたならうまく育てられる』と言われた。実際にこの子を見ると、目がキラキラしていて可愛くて『こんなに可愛い子をどうして』と、思わず抱きしめた。すると、この子は私を『ママ』と呼んだ。その言葉が胸に響いて、『これからこの子を私の息子として育てなければならない』と思った」と当時を振り返った。彼女はさらに「初めて抱きしめた瞬間、この子は『ママ』と言いながら私の首をぎゅっと抱きしめていた。『あなたを息子としてうまく育てられないかもしれないけれど、それでも私と一緒に暮らしてみよう』と思った。どうせ子供が多いのだから、スプーンを1つ増やして、ご飯をもう1人分盛ればいいだけだ。子供というのは子供たちの中で育つものだからと、『裕福には育てられなくても、我が家で一度育ててみよう』と思って、貧乏な暮らしの中でも受け入れた」と振り返った。ユさんは、ジェジュンについて「そうして受け入れたら、とても立派に育ち、親孝行な息子に育った。こんなに親孝行な子供はこの世にいないと思う。ありがたい」と語り、涙を流した。これを聞いたジェジュンは、「感謝している。理由はともかく、元気に育ててくれたことが1番だと思う。『ピョンストラン』に出演して以降、本当にたくさんの質問をされる。当たり前のことなのに、親孝行だと言ってくれる。テレビに出演しただけで、あまり特別なことではない」と伝え、母親への感謝を表した。・ジェジュン、両親のために建てた大豪邸を公開!実家でのキュートな姿に注目(動画あり)・ジェジュン、実家にジュンスを招待!東方神起やSM時代に言及母がユチョンに間接的に触れる場面も(動画あり)
ジェジュンの事務所iNKODE、日本でも!ボーイズグローバルオーディションを開催
グローバルエンターテインメントグループiNKODEが、次世代K-POPグループを選抜する。歌手兼俳優のジェジュンと元CUBEの副社長ノ・ヒョンテ代表が設立したiNKODEが2025年、グローバルオーディションを開催する。今年10月、彼が直接プロデュースしたiNKODE初の新人ガールズグループSAY MY NAMEがデビューに成功したことに続き、最近フランスの公共放送のドキュメンタリーでも、iNKODEエンターテインメントの新人開発・育成システムを撮影するほど海外のメディアからも注目されている。これを受け、iNKODEエンターテインメントは来年1月11日、ソウルを皮切りに全国5都市・大田(テジョン)、大邱(テグ)、光州(クァンジュ)、釜山(プサン)、済州(チェジュ)と日本(東京、大阪)、中国(北京、上海)、タイ、アメリカで「2025 iNKODE GLOBAL AUDITION」を行う。特に、同事務所はグローバルオーディションを通じて初のボーイズグループをデビューさせるという目標を掲げており、その後、K-POPをリードしていく人材を抜擢する予定だ。Wanna One出身でAB6IXのイ・デフィとパク・ウジンを抜擢し、BRANDNEW MUSICのCo-producerを務めたチャン・ユジン本部長がiNKODEエンターテインメントの新人開発総括を務めることになり、iNKODEで誕生する新たなK-POPスターへより一層関心が高まっている。今回のグローバルオーディションは、16日午後6時から世界で同時に事前受付が始まった。2005年から2015年の間に生まれた人なら、性別と国籍に関係なく、誰でも志願でき、歌やラップ、ダンス、ビジュアルの中から一つの分野を選び、志願できる。「2025 iNKODE GLOBAL AUDITION」に関する詳しい内容は、iNKODEエンターテインメントのウェブサイト、あるいは新人開発チームの公式SNSで確認できる。
ジェジュン&ジュンス、日本公演で約5万人が大合唱!誕生日イベントやステージ衣装プレゼントも
ジェジュンとジュンスからなるユニットJXが、日本を熱く盛り上げた。ジェジュンとジュンスは12月14日と15日の2日間、埼玉ベルーナドームにてデビュー20周年を記念した合同公演「JX 2024 CONCERT in Japan」を開催し、約5万人の観客を動員。唯一無二の存在感を見せ、コンサートを成功裏に終了した。11月に韓国で開催した計3回の公演は全席完売となり、会場を訪れた観客はもちろん、多くの人々に思い出と深い余韻を残した2人が、コンサートの熱気をそのまま日本にも伝えた。2人は、日本で韓流ブームを巻き起こしたK-POPレジェンドの一面を証明し、会場を圧倒した。公演開催のニュースと共に、この日だけを待っていたファンは「Rising Sun」「O-正・反・合」など大ヒット曲で構成されたオープニングステージから熱狂。2人はパワフルなパフォーマンスから甘いバラード曲のライブまで、多彩なステージを披露した。JXコンサートには、2人が共に過ごした時間だけでなく、それぞれが歩んできた時間も盛り込まれた。ジュンスは「Tarantallegra」と「FLOWER」「ROCK THE WORLD」を、ジェジュンは「Devotion」と「Summer J」「Glorious Day」など、それぞれのソロステージを披露し、ソロアーティストとしての音楽的カラーも披露した。また、彼らは日本で発売した楽曲も次々と熱唱し、ファンはすべての楽曲を一緒に歌いながら公演を思う存分に楽しんだ。エンディングステージが終わると、観客たちは大合唱イベントで感動的な瞬間を演出した。JXはアンコールステージで、より意味が深まったデビュー曲と明るい曲を披露。最後の最後までファンたちと目を合わせ、忘れられない時間をプレゼントした。公演の最終日(15日)にはジュンスが誕生日を迎え、ジェジュンがサプライズイベントを準備し、特別な思い出をプレゼントした。また、最終公演を記念して彼らはネクタイ、ジャケットなど、ステージ衣装をプレゼントするイベントを行った。ファンとの最後の瞬間を共にしたいという2人の気持ちが、会場の雰囲気をさらに熱く盛り上げた。準備したすべてのステージが終わっても続くファンの「アンコール」と歓声に、ジュンスとジェジュンは再びステージに立ち、ファンと挨拶を交わし、最終公演の寂しさを和らげた。K-POPのレジェンド的な存在として新しい記録を作り続けている彼らは、デビュー20周年を迎えた今年最後のコンサートでアーティストとファン、双方にとって特別な思い出を作り、過去と現在を振り返ってJXという新しい名で共に描いていくもう一つの未来を期待させた。今回のコンサートには、韓国と日本をはじめ、世界各国のファンが集まりグローバルスターの名声は健在であることを証明した。2人は今後も精力的な活動を展開していく。ジェジュンは12月26日にシングル「SEQUENCE #4」を発売し、ジュンスは来年6月まで上演されるミュージカル「アラジン」で引き続き観客と会う予定だ。・ジェジュン&ジュンス、東方神起時代の日本でのヒット曲を多数披露ステージで涙「あの頃に戻ったみたい」・ジェジュン、実家にジュンスを招待!東方神起やSM時代に言及母がユチョンに間接的に触れる場面も(動画あり)
ジェジュン、12月26日にニューシングル「SEQUENCE#4」をリリース!
ジェジュンが、新曲をリリースする。本日(12日)、所属事務所のiNKODEエンターテインメントは「ジェジュンがシングル『SEQUENCE#4』を、今月26日にリリースする」と明かした。11日には、ジェジュンのSNSを通じて、どこかへ向かう姿と「SEQUENCE」という単語が盛り込まれたイメージが掲載され、ファンたちの好奇心を刺激した。今回のシングルは、デビュー20周年を記念して発売されたフルアルバム「FLOWER GARDEN」以来、6ヶ月ぶりの新譜で、今年2度目のカムバックだ。年末もファンたちと共に過ごそうとする彼からのプレゼントのような作品になると思われる。ジェジュンは作業全般に直接参加し、始まりの連続というテーマとともに、2025年を控えてグループ活動とソロ活動に続き、もう一つの始まりという意味を込めた。今年1月、デビュー20周年と誕生日を記念したファンコンサートで今年の幕を開けたジェジュン。彼は、フルアルバムを皮切りにアジアツアー、ジュンスとのJXコンサートまで、歌手ジェジュンとして活発に活動し、新曲をリリースするなど、意味深い年末を送る予定だ。
ジェジュン&なにわ男子 大橋和也の日韓コラボも!「FNS歌謡祭」第2夜で特別なステージを披露
「2024 FNS歌謡祭」第2夜でも、韓国アーティストたちが華やかなステージでファンを魅了した。昨日(11日)、フジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」第2夜が放送され、韓国からはジェジュン、RIIZE、LE SSERAFIMが出演。4日の第1夜に続いて豪華アーティストたちの特別なパフォーマンスが公開された。この日ジェジュンはなにわ男子の大橋和也とコラボし、「粉雪」を歌った。美しいハーモニーを披露した2人は、笑顔でぎゅっと抱き合い、和やかな雰囲気を見せた。ジェジュンはステージを終えた後、自身の公式Xを通じて「見てくれてありがとう! 大橋くんもお疲れ様!」とし、「見てくれた皆にありがたい気持ちでいっぱいです。来年も『FNS歌謡祭』宜しくお願いします! フジテレビの関係者の皆さん、お仕事終わってから世界で一番美味しい夜ご飯食べて下さいね。Jaefans、日本Babies、皆最高の夜過ごしてね」と感謝を伝えた。RIIZEは「Lucky」を爽やかにパフォーマンス。また、INIとのトークも注目を集めた。2グループの交流について聞かれるとINIの木村柾哉は「韓国主催のフェスでご一緒させていただくことがありますが、RIIZEさんがかっこよくていつも刺激をもらっています」とコメント。これを聞いたRIIZEのショウタロウは「僕たちも何度か共演させていただいているのですすが、もしよければ(ダンスの)チャレンジを一緒に撮りたいです」と話した。LE SSERAFIMは、この日にミュージックビデオが公開され、大きな注目を集めた「CRAZY -Japanese ver.-」を披露。白を基調としたこの季節にぴったりの衣装を着こなして登場した5人は、一糸乱れぬパフォーマンスと歌声で、視聴者を魅了した。さらにこの日の夜11時からは、「FNS」の後番組として「週刊ナイナイミュージック プレゼンツ FNS後夜祭」も放送され、韓国からはRIIZE、BABYMONSTERが出演した。・ジェジュン、ジュンスとのコンサートで涙を流した理由とは?SAY MY NAMEプロデュースの裏話も公開(動画あり)・なにわ男子 大橋和也、韓国スキンケアブランド「Anua」新CM発表会に出席満面の笑みでもちもち~!
ジェジュン、トーク番組「朝の広場」に出演決定!韓国で12月24日に放送
ジェジュンが「朝の広場」に出演する。本日(11日)、所属事務所のiNKODEエンターテインメントはNewsenに「ジェジュンが24日にKBS 1TV『朝の広場』に出演する」と明かした。ジェジュンは今年でデビュー20周年を迎えた。2003年に東方神起のメンバーとしてデビューし、メインボーカルとして大きな人気を博した。2010年からはJYJとして活動し、グローバルファンダムを構築した。2013年からはソロ歌手として活躍しながらさまざまな音楽スタイルを披露してきた。歌手活動だけでなく、多様なドラマや映画などにも出演し、演技者としても注目を浴びている。最近はKBS 2TV「新商品販売-ピョンストラン」を通じて約15年ぶりに地上波バラエティ番組に復帰し、話題を集めた。彼は「新商品販売-ピョンストラン」と共に自身のYouTubeチャンネル「ジェチング」を通じてバラエティ能力を披露している。「朝の広場」は、韓国で平日の午前8時25分に放送される。
TWICEのユニットMISAMO、Stray Kids、aespaら続々!12月27日放送「Mステ SUPER LIVE」出演アーティスト第1弾解禁!
「SUPER LIVE 2024」のアーティストラインナップが発表され、韓国からも続々と出演が決定した。29日、番組公式サイトを通じて、12月27日(金)に放送されるテレビ朝日「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」の出演アーティスト第1弾が解禁となった。韓国からはジェジュン、TWICEのユニットMISAMO、Stray Kids、aespa、RIIZE、BOYNEXTDOOR、ILLITが名を連ねた。他にも、AI、INI、aiko、あいみょん、新しい学校のリーダーズ、ano、いきものがかり、Awich、XG、Omoinotake、Kis-My-Ft2、King & Prince、Creepy Nuts、こっちのけんと、Saucy Dog、櫻坂46、三代目 J SOUL BROTHERS、THE RAMPAGE、GENERATIONS、SUPER EIGHT、SUPER BEAVER、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、東京スカパラダイスオーケストラ、Travis Japan、なにわ男子、Number_i、NiziU、乃木坂46、Vaundy、Perfume、日向坂46、BE:FIRST、FRUITS ZIPPER、MY FIRST STORY×HYDE、マカロニえんぴつ、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、ゆず、L'Arc~en~Cielなど、豪華アーティストが大集結。「SUPER LIVE 2024」は12月27日(金)午後5時から6時間超えの生放送で行われる予定だ。・NCTからaespaまで「2024 KBS歌謡祭」に出演決定!レジェンドアーティストの登場も予告・Stray Kids、東京ドームで日本公演が開幕!約16万人が熱狂「来年もこの8人で戻ってくる」
ILLIT、ENHYPEN、ジェジュン「FNS歌謡祭」出演が決定!USJ、韓国人気スポットからのパフォーマンスを予告
「2024 FNS歌謡祭」の第3弾アーティストが解禁となった。今回、新たに発表された韓国アーティストは、第1夜にILLIT、ENHYPEN、第2夜にジェジュン。番組の公式SNSによると、ILLITは韓国の人気スポットから大ヒット曲「Magnetic」を披露。ENHYPENはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで人気キャラクターたちとコラボレーションし、日本テレビ初披露の「Polaroid Love」をパフォーマンスするという。これに先立って「2024 FNS歌謡祭」の第1弾、2弾アーティストとして、aespa、NCT DREAM、Stray Kids、TWS、東方神起、TREASURE、NewJeans、RIIZE、LE SSERAFIM、人気K-POPアーティストたちの出演も発表されている。その他にも、ano、AI、KinKi Kids、こっちのけんと、JO1、THE RAMPAGE、Snow Man、Number_i、NiziU、Mrs.GREEN APPLE、INI、SixTONES、なにわ男子、FRUITS ZIPPER、幾田りらなど、豪華アーティストの出演が予告され、期待を高めている。「2024 FNS歌謡祭」は、12月4日と12月11日のよる6時30分から放送される。・NewJeans、Stray Kidsら、韓国から8組が追加!「FNS歌謡祭」第2弾アーティスト発表日韓コラボも予告・aespa「FNS歌謡祭」に出演決定!第1弾アーティスト49組が発表
ジェジュン、ジュンスとのコンサートで涙を流した理由とは?SAY MY NAMEプロデュースの裏話も公開(動画あり)
ジェジュンが、ジュンスとのコンサートの感想を明かした。ジェジュンは最近、「@Star1」12月号のカバーを飾った。デビュー21周年でも変わらぬビジュアルを誇る彼は、シックなコンセプトからセクシーさが感じられる雰囲気まで、すべて消化した。彼は最近、ジュンスと一緒に行った公演「JX 2024 CONCERT 'IDENTITY' in Seoul」でファンに深い感動を届けた。公演初日から最後の日まで緊張の連続だったという彼は、「最終日の公演が終わるころ、様々な感情が一気に込み上げてきて、結局涙が出た」と明かした。また、彼は「Rising Sun」の前奏が流れたとき、ファンから爆発的な歓声が上がり、鳥肌が立ったと告白。「ファンが笑って、泣いてそれぞれの幸せを表現する姿を見せ、感情が抑えきれなくなった」という彼は、同公演が20年間の歳月をそのまま盛り込んだ特別な時間だったと振り返った。彼は今年、アーティストとしての活動だけでなく、新人ガールズグループSAY MY NAMEのプロデューサーとしても活躍した。「メンバーが練習生だった時からすべての資料と映像を自らチェックし、コンセプトまで決めた」という彼は、プロデューサーとしての過程が簡単ではなかったと、正直に打ち明けた。「後悔もした。会社とメンバーを育てて、僕の方が先にダウンしてしまうんじゃないかと思った」と笑い交じりに冗談を言い、「小さなことから一つ一つ、僕の手が届いていないところがない」と話し、SAY MY NAMEに対する本気度を強調した。彼の真心は単なるプロデューサーの役割を超えて、メンバーの未来まで準備する先輩としての責任感から生まれたものであることを示した。最後に彼は「アイドルの寿命が短いと考えず、ゆっくり次のステップを準備するようにといつもアドバイスしている」とし、メンバーの10年後まで考え、彼女たちをサポートしていく計画だと付け加えた。そして、「アイドルとしてデビューしてもナ・フナ、イ・ミジャ先輩のように長く愛されるアーティストに成長できる」という信念で彼女たちをリードしていると真摯な姿勢を見せた。