ロイ・キム
記事一覧
ロイ・キム、ニューシングル「If You Ask Me What Love Is」のビジュアルポスターを公開
歌手のロイ・キムが、新曲のポスターを公開し、カムバックへの期待を高めた。彼は10月1日、公式SNSを通じて16日にリリースされるニューシングル「If You Ask Me What Love Is」のビジュアルポスター2種類を公開した。公開されたポスターの中のロイ・キムは、窓から入ってくる日差しの下、清楚で温かいビジュアルで目を引いた。リラックスしたムードの中、一層深まった雰囲気を醸し出し、音楽ファンをときめかせた。さらに、一本の映画のポスターを連想させる感性的なデザインも際立つ。温かなトーンのイメージの上に「If You Ask Me What Love Is」という曲のタイトルと、歌詞の一部が洗練されたデザインで記載され、愛する瞬間が人生で映画のような瞬間であることを暗示しているようで、ロイ・キムが新曲で伝えるメッセージに対する期待を高める。「If You Ask Me What Love Is」は、本当の愛を夢見る人達に響きを与えるロイ・キム流の感性バラードで、ロイ・キムが作詞および作曲に参加し、慣れてきた時の愛を表現した。一層深く、しっかりとしたボーカルで帰ってきた彼は、この秋にふさわしい温かな感性で、季節に深みをもたらしてくれると思われる。ロイ・キムだけが伝えることのできる静かな共感と、ロマンチックな勇気で満たされる新曲「If You Ask Me What Love Is」に、関心が集まっている。ニューシングル「If You Ask Me What Love Is」は16日の午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
ロイ・キム、ニューシングル「If You Ask Me What Love Is」ビジュアルフィルムを公開
歌手のロイ・キムが、真の愛を求める人々のためにロマンチックな話を聞かせる。ロイ・キムは9月30日、公式SNSを通じて16日にリリースする新しいシングル「If You Ask Me What Love Is」のビジュアルフィルムを公開した。映像には、新曲の雰囲気を感じることができる一部のメロディと温かい色味が調和して、秋にふさわしい感性をプレゼントした。その中で彼は、素敵なビジュアルを披露し、曲を作業して思索に浸ったり、明るい笑いを見せるなど、気楽だが繊細な姿で新曲のムードを倍増させる。特に、ヴィンテージな映像美に加えられたロイ・キムのスムーズなナレーションも注目を集める。ナレーションは、彼が自ら書いた新曲の紹介で、「それが光で、それがロマンで、愛だから」という最後のコメントが格別な余韻を残し、ロイ・キム流の感性バラードに対する期待を高めている。「If You Ask Me What Love Is」はロイ・キムが約7ヶ月ぶりに披露する新曲で、作詞や作曲に参加して真の愛を夢見る人々のためのロマンチックな話を収めた。彼は誰もが一度は経験したような愛の物語と率直な感情で、穏やかな共感と響きをプレゼントする予定だ。ロイ・キムの新しいシングル「If You Ask Me What Love Is」は、16日午後6時に音楽配信サイトを通じて発売される。
ロイ・キム、ニューシングルで10月16日にカムバック!ムードフィルムを公開
歌手のロイ・キムが、さらに深まった感性で帰ってくる。最近、彼は公式チャンネルを通じてニューシングル「If You Ask Me What Love Is」のムードフィルムを公開し、10月16日のカムバックを確定した。公開されたムードフィルムには、叙情的なギターの旋律に合わせて、日常的でありながらも感覚的なオブジェが相次いで登場した。映像の終盤には「If you look for it, you'll find that love actually is all around(よく見れば、実際に愛はどこにでもあるということが分かる)」というフレーズと共に、カセットテープを再生する彼の姿が公開され、好奇心を刺激している。「If You Ask Me What Love Is」は、3月にリリースされた「春が来ても」以来、約7ヶ月ぶりに披露するロイ・キムのニューシングルだ。彼は今回の新曲を通じて、真の愛を夢見る人たちに共感と響きを与えるロイ・キム流の感性バラードを披露し、秋の感性たっぷりの余韻を残す。ロイ・キムのニューシングル「If You Ask Me What Love Is」は10月16日の午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。また、リリース日まで様々な予告コンテンツが順次公開される予定だ。
ロイ・キム、10月にカムバック…12月のコンサートも準備中
歌手のロイ・キムが、10月のカムバックを確定した。本日(25日)、所属事務所のWAKEONEは「ロイ・キムが、10月に新曲で帰ってくる。カムバックに続き、12月にはコンサートの開催を準備中だ」と伝えた。今回のカムバックは、今年3月に発売した「春が来ても」以来、約7ヶ月ぶりだ。彼は「春が来ても」を通じて叙情的な感性と真心が込められた歌声で音楽のファンたちから好評を得た。デビュー曲「春 春 春(Bom Bom Bom)」に続き、春の感性を表現して再び人気を博した。また、昨年7月に発売した映画「夏の日、私たち」のコラボ音源「Let's Stay Well(My love)」が音楽チャートでロングヒットしたのに続き、8月には映画「少年時代のあなた」のコラボ音源「Run With Me」が発売直後に音楽配信チャート上位にランクインするなど、たくさん愛された。最近では、デビュー後初の公式ファンクラブ「ROYROSE」の募集を知らせ、これまで以上に活発な活動を予告している。彼ならではの魅力を盛り込んだアルバム発売からドラマのOST(挿入曲)やコラボ音源の歌唱参加まで、地道な音楽活動を続けている。深いボイスと繊細で豊かな感受性で、リスナーたちにヒーリングを届ける彼が、今回のアルバムを通じてどのような音楽をきかせてくれるのか、期待がより一層高まっている。10月に発売を控えているニューアルバムの情報や年末のコンサートに関する詳細は、今後順次公開される予定だ。
【PHOTO】SHINee キー&NCT ドヨンら「2024 LOVESOME FESTIVAL」でステージ披露
27日と28日、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園にて「2024 LOVESOME FESTIVAL」が開催され、SHINeeのキー、NCTのドヨン、INFINITEのウヒョン、チョン・セウン、MeloMance、10CM、ロイ・キム、チョクジェ、イ・スンユン、CHEEZE、Daybreak、ソ・スビン、パク・ウォン、SORANらがステージを披露した。・SHINee キー、東京&兵庫でソロ公演を開催!約6年ぶりの日本オリジナル作品も予告・NCT ドヨン、1stソロアルバム「YOUTH」を発売メンバーたちと音楽をやってきたから実現できた
ロイ・キム、パク・ボラムさんを追悼…生前の写真とともに心境を吐露
歌手のロイ・キムが突然亡くなったパク・ボラムさんを追悼した。本日(18日)、彼は自身のInstagramを通じてパク・ボラムさんの生前の姿が盛り込まれた映像と写真を掲載した。映像と写真の中には、誕生日を迎えてお祈りするパク・ボラムさんの姿や、茶目っ気溢れる表情が収められている。ロイ・キムは「夏のようだった春の日の間に、世の中が君と一緒に泣いていた。悲しみよりずっと巨大な感情だから、むしろ僕は涙が出なかった。それで僕は普通に日常生活を送るため努力し、それからようやく君に会いに行ったけれど、何も手につかなかった。そして君を見ても、涙が出なかった。あなたを送ったら、日が昇っていた。元気に行ったようだ」と悲しい心境を打ち明けた。また「そこでは病気にならないで。そこでは苦労しないで。あなたが一番気分が良い時、感謝の気持ちでいっぱいだったその笑顔だけを持って生きて。僕はこのように石のように生きて、徹底してこれまでやってきたように生きて、そこに行ったら、その時は君にまた会って泣く」と綴った。パク・ボラムさんは今月11日、30歳の若さで亡くなった。ロイ・キムは17日に行われた出棺式で、歌手のパク・ジェジョン、WINNERのカン・スンユンと沈痛な面持ちで棺を担いだ。 この投稿をInstagramで見る 로이킴 Roy Kim(@roykimmusic)がシェアした投稿 【ロイ・キム Instagram書き込み全文】夏のような春の日の間に、世の中が君と一緒に泣いていた。悲しみよりずっと巨大な感情だから、むしろ僕は涙が出なかった。それで僕は普通に日常生活を送るため努力し、それからようやく君に会いに行ったけれど、何も手につかなかった。そして君を見ても、涙が出なかった。あなたを送ったら、日が昇っていた。元気に行ったようだ。そこでは病気にならないで。そこでは苦労しないで。あなたが一番気分が良い時、感謝の気持ちでいっぱいだったその笑顔だけを持って生きて。僕はこのように石のように生きて、徹底してこれまでやってきたように生きて、そこに行ったら、その時は君にまた会って泣く。
チョクジェからロイ・キムまで!音楽フェス「Beautiful Mint Life 2024」ラインナップ第2弾を公開
韓国を代表する春のミュージックフェスティバル「Beautiful Mint Life 2024」が、ラインナップ第2弾を発表した。5月11日(土)のラインナップには春のキャロルを代表するアーティストのロイ・キム、新曲「bow-wow」の大胆なプロモーションで話題になったバンドLacuna、好き嫌いなく皆が楽しめる舞台を見せてくれるナ・サンヒョン氏バンド、音楽を越え、映画界まで魅了しているオールラウンダーアーティストのキム・トゥットル、新人シンガーソングライターwoshiが追加された。woshiは「Mint Paper」のシンガーソングライター競演番組「ONE CONCOURS 2024」で優勝し、出演が決まった。5月12日(日)には韓国を代表するギターリストでシンガーソングライターのチョクジェ、3月15日に10年ぶりにフルアルバムを発売する予定の屋上月光(OKDAL)、叙情的な歌詞とメロディーで青春を歌うユ・ダビンバンド、韓国を超え、海外のリスナーまで魅了したJUNNY、ユニークな歌詞で有名なシンガーソングライターのキム・ヒョンチャンがラインナップに追加された。特に、2010年に初の「Beautiful Mint Life」に出演したOKDALは、久しぶりに出演することになった。今回の「Beautiful Mint Life」は公式チケットの公開と同時にチケット販売サイトでデイリー、週刊ランキング1位になり、1回目の販売は完売を記録した。チケットが購入できなかった観客のために、ラインナップ第2弾と第3弾の発売と同時にチケットの追加販売が決定した。主催はいつもより高い関心に応えるため、安全対策により最善を尽くすと伝えた。5月11~12日の2日間に渡り、オリンピック公園の3つのステージ(ミントブリーズステージ、カフェブロッサムハウス、ラビングフォレストガーデン)で開催される。「Beautiful Mint Life 2024」の最終ラインナップは4月3日に発表され予定だ。公式チケットはINTERPARKとYES24で購入できる。
SHINee キーからINFINITE ウヒョンまで「2024 LOVESOME FESTIVAL」ラインナップを公開
ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園で行われる「2024 LOVESOME FESTIVAL」がラインナップを公開した。ラインナップ第1弾によると、同フェスティバルにはMeloMance、INFINITEのウヒョン、イ・スンユン、ロイ・キム、チョクジェ、ハ・ヒョンサン、サム・キム、Dear Cloud、パク・ウォン、ユ・チェフン、チョン・セウン、チェ・インギョンが出演する。さらに5日に公開された第2弾では、SHINeeのキー、NEW HOPE CLUB、10CM、ソ・スビン、宇宙少女のソラ、SORAN、ク・ウォンチャン、Gaho、THE SOLUTIONS、キョンソの出演を発表した。ラインナップ第2弾によると、4月27日(土)には韓国の音楽界のアイコンであり、淡泊な歌詞と甘いメロディーで人々を魅了した10CM、美しい声で完成度の高いステージを披露する音色妖精キョンソ、清らかな声色と飾らない歌い方で音楽性を認められたシンガーソングライターのク・ウォンチャンを88芝生の庭で見ることができる。そして、訴えかけるような歌声が印象的なオールラウンダーミュージシャンのGaho、激しいバンドサウンドから平穏なボーカルのハーモニーまで兼ね備えたイギリスの3人組バンドのNEW HOPE CLUB、持ち前の感性的なボーカルと魅力的なビジュアルを披露し、ソロアーティストとしてのスタートを知らせたソラをKSPO DOMEで見ることができる。2019年の「第1回 LOVESOME FESTIVAL」から4年間、ヘッドライナーとして名を連ねてきた10CMが再びこの場に帰ってきた。「次のLOVESOME FESTIVALでも会おう」という約束を果たしに来た10CMの登場は観客の心をときめかせた。また、今年のフェスティバルには初めて海外アーティストが参加する。その主人公であるイギリスのバンドNEW HOPE CLUBは大韓イギリス人と呼ばれるほど韓国への愛情が深い。彼らは昨年10月、「2023釜山(プサン)国際ロックフェスティバル」で、情熱的なステージを披露し反響を呼んだ。優れたボーカルとバンドパフォーマンスの実力でファンを魅了し、好評を得た彼らが今回見せる新たなステージに、韓国国内外のファンから関心が高まっている。2日目の28日(日)には、一緒にいる全ての瞬間を特別な記念日にするアーティストで、ウィットに富んだ温かい慰めを届けるSORAN、優れたプロデュース能力と温かい気持ちを込めた楽曲でリスナーに愛されているソ・スビンのステージを88芝生の庭で楽しむことができる。そして、SHINeeのメンバーで持ち前のコンセプチュアルな魅力で彼ならではの世界を構築してきた、唯一無二の万能チートキーのキーとフューチャーポップの胎動と進化、マルチジャンルの標準と解答を示すTHE SOLUTIONSをKSPO DOMEで見ることができる。第2弾のラインナップで注目を集めているキーは、フェスティバルに初出演するアーティストだ。1月の単独コンサートで圧倒的なバンドライブを披露し、新鮮で充実したセットリストで好評を得た。彼がフェスティバルで初めて披露するステージであるだけに、今回のステージではどのような姿を見せるのか、期待が高まる。暖かい春にふさわしい音楽、そして感性あふれる本という基本コンセプトに毎年ユニークなラインナップを披露してきた「LOVESOME FESTIVAL」は、誰でも気軽に接することができるポピュラー音楽を掲げるフェスティバルだ。音楽性と大衆性を同時に兼ね備え、差別化したプログラム構成と完成度の高い空間の演出で、観客を迎える。様々なファンのため一つのジャンルに限らず、バンド、バラード、アイドルだけでなく、海外アーティストと共にミュージシャンと観客が一つになるステージをつくる予定だ。
Block BのP․Oからヒョンビンまで…海兵隊出身のスターに注目
国防の義務を終えたスターたちがファンのそばに戻ってきている。昨年9月には、Block BのP.Oが除隊した。彼は海兵隊出身で話題になり、芸能界の海兵隊出身の俳優たちも一緒に注目されている。P.Oは昨年9月27日、海兵隊での服務を終えて除隊した。2022年3月28日に入所して、国防の義務を始めた彼は基礎軍事訓練を終えた後、海兵軍楽隊で服務を続けてきた。彼は4回も挑戦し、ついに海兵隊の赤い名札をつけた。その理由について彼は「母が僕がカッコいいところで軍服務することを望んでいた。願いを叶えてあげたくて入隊を決心した」と伝えた。母親は2017年に持病で亡くなったが、P.Oは4回の挑戦の末に母親の願いを叶えることに成功した。彼は海兵隊第1280期として除隊し、芸能界の海兵隊の系譜に名を刻んだ。P.Oと共に芸能界で海兵隊戦友会を開く代表的なスターには、誰がいるだろうか。P.O以外に最近除隊したスターには、キム・ミョンス(INFINITEのエル)がいる。彼は海兵隊第1267期で、2022年8月に除隊した。除隊後、MBC「ナンバーズ:ビルの森の監視者たち」に出演し、復帰に成功した。AKMUのイ・チャンヒョクは、海兵隊第1226期だ。海兵隊服務中に軍歌を作曲したことがある彼は現在、自身が司会進行を務める「AKMUのオナルオバム」でこれを凛々しく提唱し、話題になった。イ・チャンヒョクは2019年5月に除隊した。俳優のヒョンビンも代表的な海兵隊出身の俳優だ。「シークレット・ガーデン」で人気絶頂だった時期に海兵隊に志願し、入隊した彼は2013年12月に除隊した。凛々しく除隊した彼は、様々な作品で大活躍し、現在はソン・イェジンの夫で一人の子供の父親として、幸せな家庭も築いている。俳優のユン・シユンは海兵隊第1184期、Click-Bのオ・ジョンヒョクは第1140期、SHINeeのミンホは第1245期だ。歌手のロイ・キムは第1259期で、あるラジオ番組で第1080期のイ・ジョンに出会い、挙手の礼をして注目を浴びた。さらにさかのぼると、キム・フングク(第401期)、キム・サンジュン(第570期)、イム・チェム(第228期)らが海兵隊出身で、「芸能界海兵隊戦友会」の一番上に位置している。・Block BのP․O、本日(9/27)除隊!メンバーとの集合ショットも話題に・AKMU イ・チャンヒョク、海兵隊に志願した理由を明かす「恋人と別れた後に入隊した」(動画あり)
ロイ・キム、ステージへの愛情を語る「コンサートをする時、生きていると実感する」
ファッションマガジン「allure KOREA」が、歌手のロイ・キムのグラビアを公開した。ロイ・キムは12月1日から3日間、ソウル・オリンピック公園オリンピックホールにて「2023 ロイ・キムコンサート『Roy Note』」を開催し、成功裏に終えた。Mnetサバイバル番組「超大型カラオケサバイバル VS」のプロデューサーとコンサートの準備で忙しいスケジュールの中、行われた撮影だったが、彼は明るく現場を引っ張った。モノクロの写真の中、彼の輝かしい存在感が視線を集める。撮影が始まると、愉快さと強いオーラを同時に見せ、プロらしい姿でスタッフを感嘆させたという。撮影後に行われたインタビューで彼は、「2023 ロイ・キムコンサート『Roy Note』」の準備の舞台裏について語った。「1つのパートを選ぶことができないほど、最初から最後までハイライトになると思います。今までは自分の公演で溜まったストレスを解消してほしいと願っていましたが、今回は深い余韻を残したいと思っています」と期待を表した。また、今回のコンサートのためにレタリング入りの衣装を準備しているという彼は、ぜひ入れたいフレーズとして「You make me breathe」を挙げた。「息をするということは、大まかに考えれば『生きている』という表現かもしれないですが、コンサートをするときはその感覚がより鮮やかになります。生きていて、自分が世の中に存在していることを認識する瞬間はあまりないので」とし、ステージへの愛情を示した。今年、「超大型カラオケサバイバル VS」のプロデューサーとYouTubeコンテンツ、アルバム発売、コンサートまで、忙しい時間を過ごしている彼は、これからに対する期待も示した。新しい目標を尋ねると、彼は「英語で歌詞を書いて、自分だけの色が詰まったアルバムを作り、ツアーバスに乗って7~8の州を回ってコンサートをしたいです。10年前から夢見てきました」と覚悟を見せた。単独コンサートの追加公演まで全席完売を記録したロイ・キムは、これからもソロアーティストとしての存在感を高めていく。
BTOB ウングァン、Mnetサバイバル番組の優勝公約に再び言及「メンバーにも洗足式をしてあげた」
BTOBのウングァンと歌手のロイ・キムが「制作発表会で掲げた優勝の公約は有効だ」と語った。22日、ソウル江南(カンナム)区CGV清潭(チョンダム)シネシティで開かれたMnetサバイバル番組「超大型カラオケサバイバル VS」の新曲のショーケースで、優勝への情熱を表した。これに先立って、先月開かれた制作発表会で、プロデューサー陣がそれぞれ優勝公約を掲げた。ウングァンは「優勝者には洗足式(キリスト教の儀式のひとつで、司祭などが教徒たちの足を洗う儀式)をしてあげようと思う」と話し、ロイ・キムは「一生マッコリをおごってあげる」と宣言するなど、大胆な公約で注目を集めた。番組のファイナルが近づく現時点でも、その公約が有効なのかという質問にロイ・キムは「優勝の公約はまだ有効だ。うちのチームから優勝者が出てほしい。優勝者は、僕に『マッコリやお酒が飲みたい』と言ってくれれば、いつでもおごるので連絡してほしい。まずは、その前に優勝したい」と話した。ウングァンも「僕はBTOBのメンバーに洗足式をしてあげたことがある。それをこの前モニタリングして振り返った。どれだけ細かく足の指と指の間を拭いてあげるか、今は水の温度も重要なので、細かく準備している」と明かした。「超大型カラオケサバイバル VS」は、サバイバルの名家であるMnetがカラオケをテーマに新しくローンチしたサバイバル番組だ。カラオケの達人を自負する参加者たちは、総賞金1億ウォン(約1100万円)をかけて激しい競争を繰り広げる。最高視聴率3.2%(ニールセン・コリア、首都圏有料世帯基準Mnet、tvN合算)を記録し、ケーブルおよび総合編成チャンネルで同時間帯1位になるなど、人気を博している。
【PHOTO】2PM ウヨン&BTOB ウングァンら、Mnet「超大型カラオケサバイバルVS」ショーケースに出席
22日午後、Mnetサバイバル番組「超大型カラオケサバイバル VS」の新曲音源ショーケースが、ソウル江南(カンナム)区狎鴎亭洞(アックジョンドン)CGV清潭シネシティで開かれ、2PMのウヨン、BTOBのウングァン、元SISTARのソユ、イム・ハンビョル、Car the garden、ロイ・キム、パク・ジェジョン、MeloManceのキム・ミンソク、DAY6のYoung Kが出席した。「超大型カラオケサバイバル VS」は、平凡なカラオケボーカル(Vocal)たちの息詰まる決戦(Showdown)の意味と対決(VS, Versus)の意味を同時に盛り込んでいる番組だ。カラオケでタレント性と実力を繰り広げていた在野のカラオケ高手を発掘している。・2PM ウヨン&BTOB ウングァン、JYPとCUBEの理事がタッグ!新サバイバルの優勝公約は専属契約!?・2PM ウヨン&BTOB ウングァンら出演のMnet「超大型カラオケサバイバル VS」予告映像が続々公開