FANTASY BOYS
記事一覧
FANTASY BOYS ソウル、所属事務所に決別宣言?「脱退発表された」と主張
FANTASY BOYSのソウルが、所属事務所との決別を宣言した。24日、ソウルは自身のInstagramを通じて、韓国語、日本語、英語、中国語の文章で脱退に関する知らせを掲載した。彼は「インターネットを通じて、韓国の芸能事務所POCKETDOL STUDIOが、FANTASY BOYSの公式ファンコミュニティにて、僕の脱退に関する発表を行ったことを確認しました」と明かした。続けて「これにより、僕は韓国の芸能事務所POCKETDOL STUDIOおよびFANTASY BOYSと、今後一切関係がないことをお知らせいたします」とし、所属事務所との決別とグループ脱退を伝えた。また「これまで応援してくださったファンの皆様に、心より感謝申し上げます」とファンへの挨拶を残した。そして「以上の内容について、これ以上のコメントは控えさせていただきます」と付け加えた。ソウルは、所属事務所が脱退を発表したことを公式ファンコミュニティを通じて知ったと伝えたが、現時点ではPOCKETDOL STUDIOの公式コメントは確認できていない。このため、ファンからも「本当に脱退なの?」「本人にも知らされないまま発表されたということなのか」など、困惑の声があがっている。これに先立って彼は2023年10月、家族の健康問題により中国へ帰国するため、活動中断を発表。これによりグループは10人体制で活動を続けていた。そして2024年3月、所属事務所は公式コメントを通じて「ソウルの父親が先月25日に亡くなった」と伝えた。・家族のために活動中断FANTASY BOYS ソウル、父親が死去事務所がコメント・FANTASY BOYS ソウル、活動中断を発表家族の健康問題で再び中国へ「しばらく10人体制に」【ソウル Instagram全文】インターネットを通じて、韓国の芸能事務所POCKETDOL STUDIOが、FANTASY BOYSの公式ファンコミュニティにて、僕の脱退に関する発表を行ったことを確認しました。これにより、僕は韓国の芸能事務所POCKETDOL STUDIOおよびFANTASY BOYSと、今後一切関係がないことをお知らせいたします。これまで応援してくださったファンの皆様に、心より感謝申し上げます。以上の内容について、これ以上のコメントは控えさせていただきます。
FANTASY BOYS「2024 MBC歌謡大祭典」に出演決定!パフォーマンスに期待
FANTASY BOYSが「2024 MBC歌謡大祭典」のステージに立つ。所属事務所のPOCKETDOL STUDIOは本日(23日)、FANTASY BOYSが「2024 MBC歌謡大祭典」のラインナップに合流し、パフォーマンスを披露すると伝えた。彼らは今年、忙しいスケジュールをこなし、強いチームワークを証明した。上半期は、新曲「Pitter-Patter-Love」でカムバックし、多数の音楽番組で爽やかな魅力を披露した。下半期には、オーディション番組を通じて様々な魅力を見せた。カン・ミンソとイ・ハンビンは、JTBCオーディション番組「PROJECT 7」に、ヒカリ、リンチ、ホン・ソンミンはiQIYIのオーディション番組「Starlight Boys」に出演し、成長する姿で存在感を見せつけた。そんな中、FANTASY BOYSは「2024 MBC歌謡大祭典」に出演し、もう一度チームワークを発揮する。ファンに特別な思い出をプレゼントするFANTASY BOYSが「2024 MBC歌謡大祭典」でどんなステージを披露するのか、期待が高まっている。FANTASY BOYSが出演する「2024 MBC歌謡大祭典 」は、31日午後8時に韓国で生放送される。・ITZY ユナ、aespaのKARINA、NMIXX ソリュンが夢の共演!「MBC歌謡大祭典」でコラボステージ披露・日本人も多数!現役アイドルや「ボイプラ」出身も続々新オーディション番組「PROJECT 7」100人のプロフィールを公開
ITZY ユナ、aespaのKARINA、NMIXX ソリュンが夢の共演!「MBC歌謡大祭典」でコラボステージ披露
韓国で毎年大晦日に放送される「MBC歌謡大祭典」が、今年の追加ラインナップを公開した。今年の「MBC歌謡大祭典」は「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」と題され、ワナビーをテーマに世代を乗り越えたトップクラスのアーティストたちが一堂に会し、2024年を一層華やかに締めくくる。先立って少女時代のユナとSHINeeのミンホ、そしてTWSのドフンがMCを務めることが明らかになり、aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、ENHYPEN、ITZY、IVE、NCT 127、NCT DREAM、NCT WISH、NewJeans、PLAVE、RIIZE、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、TWS、ZEROBASEONE、(G)I-DLE 、ヨンタク、イ・チャンウォン、SHINeeのテミンなどの豪華1次ラインナップも大きな話題を呼んだ。2次ラインナップの発表では、CLASS:y、CRAVITY、FANTASY BOYS、izna、KISS OF LIFE、NEXZ、fromis_9などの出演が明らかになった。それだけでなく、「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」でしか見られないスペシャルステージも予告。ITZYのユナ、aespaのKARINA、NMIXXのソリュンがコラボステージを披露することが決定し、「ビジュアル天才による特別なステージ」として早くも期待を高めている。第4世代を代表するガールズグループのメンバーがコラボレーションするだけに、彼女たちが見せる新鮮なパフォーマンスに大きな関心が寄せられる。豪華出演陣から特別なコラボレーションまで、華やかな年末ステージを予告した「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」。今後発表される多彩なスペシャルステージにも、注目が集まっている。「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」は、12月31日午後8時40分に韓国MBCで生放送予定。aespaからStray Kidsまで「2024 MBC歌謡大祭典」ラインナップ第1弾が解禁・少女時代 ユナ&SHINee ミンホ&TWS ドフン「2024 MBC歌謡大祭典」のMCに決定!
日本人も多数!現役アイドルや「ボイプラ」出身も続々…新オーディション番組「PROJECT 7」100人のプロフィールを公開
日本からの参加者や現役アイドルまで出演する「PROJECT 7」がベールを脱いだ。26日、JTBCの新オーディション番組「PROJECT 7」で史上最高の競争率を勝ち抜き、選抜された参加者たちのプロフィールが一挙公開された。同番組は、視聴者が投票のみで参加する従来の観察者の立場から抜け出し、最初の投票からラウンド別に参加者を選び、新しいチームを構成する過程を通じて、自身の推しを成長させていくという組み立て、強化を導入した新概念のアイドルオーディション番組だ。今回公式サイトを通じて100人の参加者のプロフィールが初公開された。白いシャツにネイビーのネクタイとパーカーを着てそれぞれの魅力をアピールした参加者たちは、まるで証明写真のようなポーズで目を引いた。参加者たちは年齢も国籍も多様で、多彩な個性を持った想像を超える実力者たちが集まった。世界7ヶ国から集まった多様な背景を持つ参加者たちが登場し、視聴者が最愛のメンバーを選択し組み立て、強化をする醍醐味を体験できる点がポイントだ。同番組の参加者には、オーディション番組「少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~」からデビューしたFANTASY BOYSのカン・ミンソ、イ・ハンビンのデビュー組や、「BOYS PLANET」に参加していたマージンシャン、チャン・ヨジュン、チョン・セユン、「LOUD」「少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~」に参加していたカン・ヒョンウ、さらに「FAN PICK」に参加していた日本人のアベ ユラ、アサカ コウタロウなど、オーディション番組出身者も多数参加することが明かされた。「PROJECT 7」の公式サイトが公開されるやいなや、アクセスが一気に集中してサーバーダウンが発生するなど、早くも関心の高さをうかがわせた。番組の制作陣は「我々も考えられなかった驚くべき実力者たちが大勢登場する。最高のグローバルアイドルグループが誕生するだろうと自信を持っている」とし「視聴者が自ら組み立て、強化させ、全世界を魅了する新しいグローバルアイドルグループを完成させたいと思う」と伝えた。参加者たちは9月29日、ソウル高尺(コチョク)スカイドームにて行われるJTBC「最強野球」7番目の直観デーで最初のステージを披露する。「PROJECT 7」は10月18日に韓国で放送がスタートする。・韓国新オーディション番組「PROJECT 7」シグナルソングが9月30日より日本配信スタート!・イ・スヒョク、JTBCの新オーディション番組「PROJECT 7」予告映像に登場!
BAE173、FANTASY BOYS、CLASS:yの5人が抜擢!韓国コスメ「Lullua」のモデルになった感想を語る
CLASS:yのパク・ボウン、BAE173のハンギョル&ジェイミン、FANTASY BOYSのホン・ソンミン&キム・ギュレの輝かしい青春を捉えた。彼らが輝けるのは、ステージの上でも、日常でも最善を尽くしているからではないだろうか。青春を思い出と挑戦、幸せで満たしたいという彼らを見ていると、眩しいくらいに輝く彼らの日々が見えてくるようだ。―― Lulluaのモデルになった感想を聞かせてください。パク・ボウン:以前からブランドのモデルになりたいと思っていたのですが、このような良い機会をいただき嬉しいです。これからも素敵な姿をたくさんお見せしたいです! ジェイミン:とても嬉しいです。これから素敵なブランドと一緒に成長していきたいです。ハン・ギョル:Lulluaを通じて、僕の新しい姿を披露することができて本当に光栄に思っています。ホン・ソンミン:初めての広告撮影です。わくわくしますし、上手にやりたいという気持ちと、少し怖い気持ちもあります。キム・ギュレ:最初はモデルになったことが信じられませんでした。良い機会をいただいて、本当に感謝しています!―― 自分が一番輝く瞬間はいつだと思いますか? パク・ボウン:やはりステージの上で楽しむ姿が一番輝いていると思います。ジェイミン:歌手としてステージに立った時が一番輝いていると思います。ハンギョル:ステージに立つ時が一番輝いていると思います。ステージにいる時に生きていることを実感しますし、一番幸せな瞬間です。ホン・ソンミン:素敵なパフォーマンスを披露して、ステージからおりる時が一番輝いていると思います。キム・ギュレ:多くの人の前に立ってステージを見せる時が一番輝いていると思います。―― Lulluaの製品の中で一番好きなアイテムを教えてください。パク・ボウン:1つだけ選ぶのは難しいんですけど、あえて挙げるならば、リップ製品が一番好きです。撮影する時も本当に楽しかったですし、結果にも満足しています。ジェイミン:リップです! 撮影が終わった後、自分も1つ欲しいと言うほど気に入りました。ハンギョル:リップです! 普段、唇の潤いを保つことに気を使っているのですが、それを完璧に叶えてくれました。ホン・ソンミン:僕は日焼け止めです。塗り心地もよく、肌に密着する感じが一番気に入りました。キム・ギュレ:リップ製品が少しパール感があり、しっとりしていて良かったです。撮影をしながら、発売されたら自分も使いたいと話しました。―― 普段必ず使うビューティーアイテムはありますか? パク・ボウン:リップとパウダーです! 頻繁に化粧をなおすタイプではないので、簡単なものを持ち歩いています。ジェイミン:僕は個人的にさらさらした仕上がりが好きなので、ノーセバム製品を必ず持ち歩いています。ハンギョル:唇の保湿が大事だと思うので、リップクリームはいつも持参しています。ホン・ソンミン:コンタクトレンズです! 視力が悪いので、コンタクトレンズがないと前が見えないんです(笑)。キム・ギュレ:紫外線のカットが重要だと思っているので、日焼け止めは四季を通じて絶対に欠かせません。―― 毎日欠かさずにやっている自分だけのビューティールーティンがあれば教えてください。パク・ボウン:最近暑いので、日焼け止めを塗るようにしています!ジェイミン:日差しがすごく強いので、日焼け止めを毎日塗るように努力しています。ハンギョル:僕は冷たい水で洗顔することです。冷たい水で洗顔するとむくみも取れるし、すっきりした気持ちで1日を始められます。ホン・ソンミン:これもビューティーのルーティンと言えるでしょうか? 朝、化粧をする前に毎日、頬をつかんで伸ばしています。そうするとむくみも取れるような気がしていい感じです。キム・ギュレ:う~ん。1つだけ挙げるとしたら、僕は香水をつけています! いい香りがしたら、気分が良くなるような気がします。―― 存在だけでも輝かしい青春ですが、この青春を何で満たしたいですか? パク・ボウン:私はもっと頑張って活動して、ファンの皆さんとの良い思い出で満たしたいです! ジェイミン:振り返ってみた時に後悔がなく幸せで、そして様々な挑戦の瞬間で満たしたいです! ハンギョル:今しかできないことで満たしていきたいです。そして何よりもっと多くのステージで満たしたいです! ホン・ソンミン:僕は幸せが一番大切だと思います。毎日を幸せでいっぱい満たしたいです!キム・ギュレ:少し陳腐に聞こえるかもしれませんが、「花道だけ歩こう」という言葉があるじゃないですか。僕の青春も花道でいっぱいにしたいです。―― 今後の活動計画が気になります。パク・ボウン:もっと頻繁に、多くのファンの皆さんにお会いできるように一生懸命に準備しています。楽しみにしていてください。それからCLASS:y、そして私パク・ボウンにもたくさん関心を持っていただければ嬉しいです!ジェイミン:これからもっと多くの音楽を披露できると思います。もう少し待っていてください!ハンギョル:今回「WHAT」という曲をサプライズで公開しました。今までやったことのないラテンジャンルなので、今回の活動を通じて「BAE173が、こんなこともできるの?」と言われたいです。ホン・ソンミン:これからも、いつでもどこにいても最善を尽くして活動します! 見守って、期待してください。キム・ギュレ:僕たちが、韓国での活動を終えて日本でデビューアルバムをリリースしました。かっこよく成長しながら活動するFANTASY BOYSにたくさん注目してください!
【PHOTO】FANTASY BOYS、日本で開催される「UTO FEST in YOKOHAMA」のため出国
FANTASY BOYSが30日午前、スケジュールのため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本に出国した。彼らは31日にKアリーナ横浜で開催される「UTO FEST in YOKOHAMA」に出演する予定だ。・NCT 127&SHINee ミンホら出演!「UTO FEST in YOKOHAMA」7月31日にKアリーナ横浜で開催決定・FANTASY BOYS、本日ついに日本デビュー!リード曲「New Tomorrow JAPANESE ver․」MV解禁
BAE173、FANTASY BOYS、CLASS:yのメンバーが登場!韓国コスメ「Lullua」がビューティーグラビア公開
韓国のコスメブランド「Lullua(ルルア)」が、広告モデルを務めるスターたちのグラビアを公開した。現在同ブランドのモデルを務めるのは、BAE173のハンギョルとジェイミン、FANTASY BOYSのホン・ソンミンとキム・ギュレ、CLASS:yのパク・ボウン。彼らは今回、韓国のスター&スタイルマガジン「@star1」のグラビアを通じて同ブランドの魅力を存分にアピールした。今回のグラビアで、ハンギョルとジェイミンはきめ細かな素肌を惜しみなく披露。ホン・ソンミンとキム・ギュレは、初々しさを感じさせるピンク色のリップで少年ならではの魅力を表現した。パク・ボウンは、一層成熟した美貌をアピール。ブランドカラーでもある赤色のドレスを纏い、上品なオーラを漂わせた。5人の多彩な魅力が盛り込まれたビューティーグラビアは、「@star1」の公式ホームページおよびSNSに掲載中。
RIIZE、NewJeans、aespaも…韓国アーティストが続々と日本デビューを発表!
2024年は韓国アイドルの日本デビューが続いています。今年、日本デビューしたアーティストからこれからデビューする注目のグループまでをまとめてみました。 ◆MIRAE(未来少年):2月14日MIRAE(未来少年)は2月14日、1stミニアルバム「RUNNING UP」で日本デビュー。初めて日本語での歌唱に挑戦し、全ての収録曲の作詞を日本人メンバーのリアンが手掛けました。タイトル曲「RUNNING UP」のほか、これまで韓国で発表した「Marvelous」「JUMP!」「KILLA」「Dear My Friend」のJapanese ver.まで計5曲を発表。リリースイベントだけでなく、2月から3月にかけて北海道、大阪、愛知、福岡、宮城、東京まで、6都市でコンサートツアーを開催し、日本ファンと触れ合いました。 ◆NCT WISH:2月28日日本テレビ、Huluなどで公開されたプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」を通じて結成されたNCT NEW TEAMは、正式グループ名がNCT WISHに決定。2月28日に日韓同時デビューを果たしました。彼らは正式デビュー前からプレデビュー活動を行い、北海道から東京まで、日本の9都市で24回にわたるプレデビューツアーを成功させました。さらにスタジアムで開催されたNCTの全体コンサートのオープニングアクトを務め、デビュー後の最初のステージは東京ドームで開催された「SMTOWN」と、早くから大きなステージに立ってきました。2002年~2007年生まれの若いメンバーで構成されているだけに、今後の成長に期待が高まります。 ◆8TURN:3月6日昨年韓国でデビューした8TURNは、早くも3月6日に日本デビューを果たしました。韓国でリリースした3rdミニアルバム「STUNNING」のタイトル曲「RU-PUM PUM」を日本語で歌ったほか、同アルバムと同様に5曲が収録されました。デビュー日には東京で初のファンコンサートを開催。デビューの喜びを日本ファンと分かち合いました。彼らは12月に豊洲PITで初の日本ファンミーティングを開催することも発表しています。 ◆B․I:3月13日元iKONのメンバーB․Iは、3月13日に1st EP「ただいま」をリリース。「怖い」「Wish you were here」「さよなら」「Elevator」「NANANA」まで、全てが日本オリジナルの新曲で構成されました。MVが公開されている「さよなら」は、切なくも心地のよいB․Iの歌声が堪能できるナンバーとなっています。また「NANANA」ではSKY-HIがフィーチャリングとして参加し、豪華コラボが注目を集めました。 ◆ZEROBASEONE:3月20日Mnetのサバイバル番組「BOYS PLANET」から誕生し、爆発的な人気を博しているZEROBASEONEは、3月20日に「ゆらゆら -運命の花-」で日本デビュー。同シングルは初週でハーフミリオンを達成し、Billboard JAPAN週間チャートで1位に。また「ミュージックステーション」「CDTVライブ!ライブ!」「Venue101」など、多数の日本の音楽番組に出演。初の日本ファンコンサートでは5万人を動員し、話題を集めました。彼らは来月、横浜、京都でリリースイベントを開催。またSHIBUYA109と初のコラボを発表し、ポップアップストアなどが開催される予定です。 ◆K4:3月27日平均年齢は36.2歳、歌をじっくり聴かせるADULT K-POPグループとして活動している4人組グループK4は、3月27日に「Love Storm / Bye Bye Bye」で日本デビュー。日本デビュー曲「Love Storm -Japanese version-」は、USEN演歌/歌謡曲リクエストランキングで1位を獲得。また、BSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」では五木ひろしと歌唱、フジテレビ「ノンストップ!」でリリースイベントの模様と独占インタビューが公開されるなど、活発な日本活動に注目が集まっています。 ◆TEMPEST:4月10日TEMPESTは、韓国デビューから約2年で日本デビューミニアルバム「BANG!」を発売しました。フジテレビ系アニメ「逃走中 グレートミッション」のエンディングテーマに抜擢された「Baddest Behavior」のMVは日本で撮影。廃墟を占拠して居場所を作り、自分たちの道を歩んでいくというコンセプトを表現しました。またアルバムと同名のタイトルトラック「BANG!」では、重厚なHIP HIPでグループの新たな魅力を見せています。彼らはショーケースやSHIBUYA109でポップアップを開催したほか、日本テレビ「バズリズム02」でパフォーマンスを披露しました。 ◆CMDM:5月16日昨年4月に韓国デビューした6人組新人ボーイズグループCMDMは、5月9日に日本でもデビュー。韓国デビュー曲の日本語バージョンである「Already go ready-Japanese Ver.-」と「Our Story - Korean ver.-」が収録された「BACK TO THE FUTURE」を発売しました。先月日本ファンクラブがオープンした彼らは、6月14日より新大久保で公演を開催中。7月27日まで、長期公演を通じて日本ファンと対面する予定です。 ◆キョンソ:6月12日シンガーソングライターのキョンソは、6月12日に1stシングル「夜空の星を」を配信リリースし、日本デビューを果たしました。シングルと同名のタイトル曲は、2020年11月に発売した韓国でのデビュー曲「Shiny Star」のJapanese ver.です。韓国では発売当時、音楽配信チャート、音楽番組でも1位となったヒット曲で、日本語バージョンを待ち望んでいたという声も多数。さらに彼女は、日本のウェブ漫画を原作したアニメ「まぁるい彼女と残念な彼氏」のオープニングテーマを「運命線で抱きしめて」を歌い、注目を集めています。 ◆FANTASY BOYS:6月19日MBCのボーイズグループサバイバル番組「少年ファンタジー」から誕生したFANTASY BOYSは、6月19日に日本デビュー。韓国でのデビュー曲「New Tomorrow」など、5曲を日本語で歌唱しました。韓国デビュー当時から活発な日本活動を展開している彼らは、最近日本でZeppツアーを成功させ、7月には韓国で初となるファンミーティングを開催。日韓でのさらなる飛躍に注目が集まっています。 ◆LUN8:6月19日fantagioの8人組ボーイズグループLUN8は、6月19日に日本1stシングル「Evergreen」を発売。当日に渋谷WWWXでデビューショーケースを開催しました。デビューシングルには日本テレビ「バズリズム02」7月期のオープニングテーマに抜擢された「Evergreen」、日本オリジナル楽曲「LOUDER」、そして1stミニアルバムのタイトル曲「Wild Heart」と2ndミニアルバムの収録曲「PASTEL」の日本語バージョンを収録。最近、日本ファンクラブがオープンし、7月には日本1stファンミーティングを開催します。 ◆NewJeans:6月21日世界中でシンドローム級の人気を博しているNewJeansは、今月21日に日本デビュー。ダイナミックなパフォーマンスが際立つタイトル曲「Supernatural」に早速爆発的な反応が集まっています。デビュー当日は「めざましテレビ」「ミュージックステーション」に出演。また、22日に日本テレビ「with MUSIC」、24日にTBS「CDTVライブ!ライブ!」、来月3日にフジテレビ「FNS歌謡祭」、13日にTBS「音楽の日2024」への出演も決まっており、日本の音楽ファンに強い印象を残すと期待されています。さらに26、27日には東京ドームでファンミーティングを開催。2日間のチケットはソールドアウトとなり、彼女たちへの関心の高さを証明しました。ファンミーティングにはYOASOBI、リナ・サワヤマのゲスト出演を予告しているほか、NewJeansはソロステージや新曲のステージも披露する予定で、ファンの期待が高まっています。 ◆aespa:7月3日aespaは7月3日に日本1stシングル「Hot Mess」を発売。彼女たちの日本デビューを心待ちにしてきたファンを喜ばせました。1stシングルには、テレビアニメ「BEYBLADE X」のエンディングテーマである「ZOOM ZOOM」と「Hot Mess」「Sun and Moon」まで、日本オリジナル楽曲3曲が収録されます。現在公開されている予告イメージも、可愛すぎると早くも話題に。特にWINTERは、日本語で「団子食べたい」「桜見に行く?」と書かれた絆創膏を鼻に貼っている姿が話題になりました。彼女たちは日本デビュー当日に「週刊ナイナイミュージック」出演し、日本デビュー曲「Hot Mess」をテレビ初披露します。 ◆CSR:7月3日韓国語で初恋を意味する첫사랑(チョッサラン)の頭文字を取ったグループ名のCSRは、可愛らしくハツラツとしたパフォーマンスで注目を集める、2022年にデビューした新人ガールズグループ。彼女たちは日本1stミニアルバム「L'heure Bleue」を7月3日にリリース。リリースイベントを行うほか、日本単独コンサートツアーも開催されます。ツアーは6月29日より神奈川、愛知、京都、大阪、福岡の5都市で開催。約1年ぶりとなるCSRの日本活動に期待の声が集まっています。 ◆BOYNEXTDOOR:7月10日Block BのジコがプロデュースしたBOYNEXTDOORは、生歌のパフォーマンスに定評があり、いま急速に勢いを増しているボーイズグループ。彼らは7月10日、JP 1st Single「AND,」で日本デビューを控えています。コンセプトフォトは日本の駅やコンビニで撮影され、メンバーたちのお茶目で飾らない姿が収められました。彼らは日本デビューを控え、最近渋谷CLUB QUATTROで行われたファン300人限定のリスニングパーティーにサプライズ登場。さらに「SUMMER SONIC」「BEAT AX」「The MusiQuest」など、日本の音楽フェスにも続々出演が決定しており、今後の日本活動に期待が高まっています。 ◆UNICODE:7月23日全員日本人のガールズグループUNICODEは、日本で約3万5,000人が応募したオーディション「Project K」を通じて選ばれた5人のメンバーで構成され、今年の4月に韓国デビューを果たしました。デビュー曲「Will you look back」はジニョンが手掛け、ミュージックビデオの制作はSUPER JUNIORのシンドンが担当したことでも話題になりました。そして彼女たちは7月23日、日本デビューシングル「HELLO WORLD」を発売。現在リリースイベントを開催中で、本日22日には東京でデビューショーケースを開催しました。 ◆TRENDZ:7月31日「Z世代のトレンドをリードする」という目標を掲げているTRENDZは、7月31日に日本デビューミニアルバム「REBIRTH」を発売。「REBIRTH」「BURN UP」「Season of You」「Never Ending」まで、日本オリジナル曲が4曲と、3rdシングルのタイトル曲「MY WAY」の日本語バージョンが収録されます。現在、韓国で4thシングルをリリースし、忙しく活動している彼らは、8月に横浜でショーケースを開催し、ファンと一緒に日本デビューをお祝いする予定です。 ◆xikers:8月7日個性溢れるパフォーマンスと熱いステージで人気を集めているxikersは、8月7日に日本デビュー。1stシングル「Tsuki(Lunatic)」には、同名の「Tsuki(Lunatic)」「Cool」「Are you serious?」が収録されることが発表されており、彼らが日本でどんな楽曲を披露するのか、注目が集まっています。彼らは日本で音楽フェス「BEAT AX Vol.4」、フジテレビ「お台場冒険王2024~人気者にアイ♡LAND~」に出演するほか、8月には東京、大阪で初のファンミーティングを開催します。 ◆NEXZ:8月21日JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したNEXZは、今年5月にグローバルデビュー。デビュー曲「Ride the Vibe」のMVは、3日で再生回数1000万回を突破。アルバム「Ride the Vibe」は、HANTEOチャートのデイリーフィジカルアルバムチャートで1位を獲得しました。そんな彼らは今月、東京タワーで記者会見を行い、日本デビューを発表。「Ride the Vibe」の日本語バージョンと、アクエリアスのCMソングに起用された「Keep on Moving」をダブルタイトルにした日本1st EPを8月21日に発売します。実力とビジュアルを兼ね備えたグループとして、早くも大きな注目を集めている彼らの飛躍に期待が高まっています。◆RIIZE:9月5日第5世代で最も大きな注目を集めているグループの一つであるRIIZEは、5月に開催した日本初のファンコンサートで、日本デビューと初のホールツアーをサプライズ発表し、ファンを喜ばせました。デビューシングルの詳細はまだ発表されていませんが、これまで韓国でリリースした楽曲が全てヒットしていることから、日本でリリースする楽曲にも期待が高まっています。7月末より全国9都市を巡るホールツアーでは全15公演を行う予定で、ファンコンサートよりもさらに近い距離で彼らのパフォーマンスを見ることができる貴重なステージになると注目を集めています。 ◆WayV:日付未定WayVは、デビューから5年で待望の日本デビューを発表。同時に初の日本アリーナツアーの開催も決定し、ファンを喜ばせました。彼らは8月に愛知・ポートメッセなごや 第1展示館、9月に東京・国立代々木競技場第一体育館でコンサートを行い、ジャカルタ、バンコクなどでも続けていく予定です。今回のコンサートツアーには、ウィンウィンを除いた5人が参加。WayVは今月、5thミニアルバム「Give Me That」でカムバックし、音楽番組でデビュー後初めて1位を獲得するなど、成長する姿を見せているだけに、日本活動にも期待が高まっています。 ◆tripleS:日付未定様々なユニットで活動を展開し、5月に満を持して完全体の24人でデビューしたtripleSは、日本デビューも同時に発表。K-POP女性グループ最多人数のtripleSには、日本人メンバー4人が在籍しており、マユは「生まれ育った日本で活動できることは日本人メンバーにとってすごく幸せで、日本WAV(tripleSのファン)に会えるのが楽しみです」と話しています。日本デビュー前にもかかわらず、彼女たちはフジテレビ「お台場冒険王2024」のオフィシャルサポーターに就任&テーマソングに決定。7月20日にアイランドスタジアムで開催される音楽イベントの開幕セレモニーで日本初のパフォーマンスを披露すると予告しており、期待が高まっています。
NCT 127&SHINee ミンホら出演!「UTO FEST in YOKOHAMA」7月31日にKアリーナ横浜で開催決定
日韓国交正常化60周年を控え、2回目となる「UTO FEST」が7月31日にKアリーナ横浜で開催される。「UTO FEST in YOKOHAMA」は、K-POPを軸にしたグローバルコンサートであり、世界中のファンを一堂に集めるイベントだ。今年4月に福岡で初開催され、今回は横浜での2回目の公演となる。今回のイベントは、昼公演と夜公演の2回にわたって行われ、昼公演にはSUPER JUNIOR-L.S.S.(イトゥク、シンドン、シウォン)、SUPER JUNIOR-D&E(ドンヘ、ウニョク)、SHINeeのミンホ、FANTASY BOYSが登場。夜公演にはNCT 127、Apink、UNIS、元TREASURE バン・イェダムの出演が決定した。特に注目を集めるのは、SUPER JUNIORのユニットによる特別なコラボレーションステージだ。チケットなどの詳細情報はUTO ENTERTAINMENTの公式SNSアカウント及びホームページ、チケットぴあにて確認できる。UTO ENTERTAINMENTのパク・セヨン代表は、「K-POPとKカルチャーを通じて世界中のファンと交流する機会を提供できることを嬉しく思います。また、今回の横浜公演では、多彩なプログラムでファンの皆様に忘れられない体験をお届けしたいと考えています」と話した。■公演概要「UTO FEST in YOKOHAMA」日程:7月31日(水)1st:OPEN 11時 / START 12時30分2nd:OPEN 17時30分 / START 19時会場:Kアリーナ横浜出演者【昼公演】SUPER JUNIOR-L.S.S.(イトゥク、シンドン、シウォン)、SUPER JUNIOR-D&E(ドンヘ、ウニョク)、SHINeeのミンホ、FANTASY BOYS【夜公演】NCT 127、Apink、UNIS、元TREASURE バン・イェダム<料金・受付スケジュール>・A席:12,000円(税込)・A席:14,000円(税込)・SS席:16,000円(税込)・VIP席:27,000円(税込)※VIPエリアペンライト付き★VIP特典内容・最前方エリア確保・ペンライト付<オフィシャル先行>受付期間:6月19日(水)12時~6月30日(日)23時59分結果発表開始日時:7月4日(木)18時頃から順次<プレイガイド先行>受付期間:7月5日(金)12時~7月9日(火)23時59分当落発表:7月13日(土)18時頃から順次<一般販売>受付期間:7月20日(土)10時~チケットはこちらから
FANTASY BOYS、本日ついに日本デビュー!リード曲「New Tomorrow JAPANESE ver․」MV解禁
グローバルグループFANTASY BOYSが本日(19日)、日本デビューアルバム「MAKE AFANTASY」で日本デビューを果たし、リード曲「New Tomorrow JAPANESE ver.」のミュージックビデオを公開した。「MAKE A FANTASY」の1曲目に収録されている「New Tomorrow JAPANESE ver.」は、FANTASY BOYSの記念すべきデビュー曲の日本語バージョン。彼らにとって一番思い出深い曲で、再度日本語でレコーディングすることで、新しい明日へ向かうポジティブなパワーがたくさん込められた、今の彼らのフレッシュな気持ちを感じることができる楽曲になっている。ミュージックビデオは、実在の学校で多くのキャストとともに撮影された。ワイヤーアクションにも挑戦する姿が、まるで映画の撮影のようなスケール感で、日本語バージョンはオリジナル版では使用されなかった未公開シーンがふんだんに盛り込まれたスペシャルな映像に仕上がった。オリジナル版と見比べて楽しむことができると注目を集めている。また、日本デビューミニアルバム「MAKE A FANTASY」の全曲配信がスタート。今作は、思わず口ずさんでしまうメロディーと爽やかな四つ打ちサウンド、歌詞は常にポジティブで明るく、Bandi(FANTASY BOYSのファン)の側に常に寄り添うようなものとなっており、等身大の彼らの成長をリアルに楽しめる作品で、日本人メンバー2名が訳詞に参加した楽曲も話題となっている。楽曲を聴いて応募できるデジタルキャンペーンもスタートし、渋谷モディでは彼らの日本デビューを記念したポップアップストアが開催されており、ここでしか買えないグッズも多数取り揃えている。FANTASY BOYSは現在、日本デビューミニアルバム「MAKE A FANTASY」を携え、リリース記念イベントを6月23日(日)まで連日開催中。「これからも日本のBandiを楽しませる存在になりたい。日本デビューをきっかけにたくさん日本に来られるようになるので、僕たちに会いに来て下さい」と語る彼ら。イベント参加方法はオフィシャルサイトを通じて確認することができる。
FANTASY BOYS、7月27日に韓国で初のファンミーティングを開催!
FANTASY BOYSが7月、韓国で初めてのファンミーティングを開催する。彼らは7月27日の午後2時と7時、ソウル龍山(ヨンサン)区ブルースクエア・マスターカードホールにて「FANTASY BOYS 1ST FANMEETING 」を開催する。チケットは6月24日の午後8時、予約サイトINTERPARK TICKETを通じて販売される。FANTASY BOYSがデビュー後初めて韓国でファンミーティングを開催するだけに、激しいチケット争奪戦が繰り広げられる見通しだ。FANTASY BOYSはファンと有意義な時間を過ごすため、多彩なセットリストはもちろん、ファンと近くでコミュニケーションできるコーナーなどを準備している。彼らは最近、3rdミニアルバム「MAKE SUNSHINE」でカムバックした。続いて、日本ツアー「FANTASY BOYS ZEPP TOUR 2024 -First Love-」を開催し、6月19日には日本正式デビューを控えている。日本正式デビュー後、グローバルスーパールーキーを目指して活動を開始する。
【PHOTO】FANTASY BOYS、日本デビューを明日に控え…プロモーション活動のため出国
17日午前、FANTASY BOYSがプロモーション活動のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本に出国した。彼らは、明日(19日)に日本デビューを控えており、最新曲の日本語バージョン「Pitter-Patter-Love JAPANESE ver.」も収録されたアルバム「MAKE A FANTASY」を発売する。・FANTASY BOYS、日本デビューアルバム「MAKE A FANTASY」ジャケット写真を公開!・FANTASY BOYS、3rdミニアルバム「MAKE SUNSHINE」を発売制服姿が一番似合うメンバーは?