Kstyle
Kstyle 12th

SOL

記事一覧

  • G-DRAGONとSOL、2ショットに期待!海外のチャリティイベントに出席へ…J-HOPE&ロゼらも登場

    G-DRAGONとSOL、2ショットに期待!海外のチャリティイベントに出席へ…J-HOPE&ロゼらも登場

    BIGBANGのG-DRAGONとSOLのステージを再び見ることができるだろうか。「黄色いコインを集めるチャリティイベント(Le Gala Des Pièces Jaunes)」は14日(現地時間)、公式アカウントを通じてイベントの情報を公開した。このイベントは、フランスのブリジット・マクロン大統領夫人が理事長を務めるフランス病院財団「黄色いコインを集めるチャリティ団体(Opération pièces jaunes)」が毎年主催しているイベントで、入院している児童および生徒を支援するための資金調達のために開催される。今年、同イベントにはBIGBANGのG-DRAGONとSOL、BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、BLACKPINKのロゼなど、K-POPスターたちが多数参加する。この他にもゴーティエ・カピュソン、ギムス、ジョン・レジェンド、ケイティ・ペリー、ラン・ラン、プリティ・イェンデなどが出演する。特に、G-DRAGONとSOLの出演が決まり、もう一度GD&SOLとしてステージに上がるだろうか、K-POPファンからの期待が高まっている。最近「2024 MAMA」でコラボステージを披露したG-DRAGONとSOLは、キム・テホプロデューサーの新しいバラエティ番組「GDと友達」(仮題)にも一緒に出演することを検討している。・G-DRAGON、日本で初披露した新曲「HOME SWEET HOME」の制作秘話を公開元々BIGBANGの楽曲だった・SEVENTEEN ホシからaespaまで、G-DRAGONの新バラエティに出演?豪華ランナップに注目

    Newsen
  • BIGBANGのSOL、アンコールコンサートの追加公演を発表!2025年2月2日に開催

    BIGBANGのSOL、アンコールコンサートの追加公演を発表!2025年2月2日に開催

    BIGBANGのSOLが、アンコールコンサートを開催する。所属事務所のTHE BLACK LABELは本日(14日)、公式SNSを通じて、SOLのアンコールコンサート「TAEYANG 2025 TOUR ENCORE」の追加公演を伝えた。2月1日の開催を控えている同コンサートは、先週のチケット予約開始と同時に全席売り切れとなった。このような熱い声援により公演が再び追加され、SOLは2月1日と2日の2日間、仁川(インチョン)インスパイアアリーナでファンに会う。2日の公演は、INTERPARK TICKETを通じて16日の午後12時から1人4枚に限り、一般予約が行われる。昨年8月、ソウル公演を皮切りに8つの都市でツアーを開催したSOLは、2025年にもグローバルツアーを開催し、ファンに会う予定だ。ツアーの頂点となる今回の韓国コンサートは、より多くのファンと交流するために観客規模を拡大し、さらに壮大で見どころあふれる公演が誕生するとみられる。

    Newsen
  • BIGBANGのSOL「韓国人の食卓」のナレーションを担当!大好きな番組への出演に心配も?

    BIGBANGのSOL「韓国人の食卓」のナレーションを担当!大好きな番組への出演に心配も?

    BIGBANGのSOLが「韓国人の食卓」にナレーターとして登場する。韓国で26日に放送されるKBS 1TV「韓国人の食卓」では、BIGBANGのメンバーであり、ソロ歌手としても活躍するSOLがスペシャルナレーターとして出演し、より美味しい冬の食卓を紹介する。この日の収録に先立って行われた制作陣とのインタビューで、彼は「僕が本当に好きな番組なので、出演のオファーを受けるやいなや『出演したい』と答えた」と「韓国人の食卓」の大ファンであることを明らかにした。彼はある料理番組で、G-DRAGONに海外公演に行く時、電気炊飯器まで持って行くという暴露をされるほど、韓国料理が好きなことで知られている。これに対し、彼は「海外に行って韓国に帰って来るとキムチチゲ、スンデクッパ(豚の腸にもち米や春雨を詰めたものが入ったスープ)、平壌(ピョンヤン)冷麺をよく食べる」とし、「僕と好みが似ているD-LITEも『韓国人の食卓』を必ず見ていると思う」と話して笑いを誘ったという。ナレーションが上手にできるか心配で前日に台本を見ながら一晩中練習したという彼は、ステージ上のカリスマ性とはまた違った、素朴で純粋な一面や、魅力あふれる声で視聴者の心を魅了する予定だ。「この冬、一人でなくてよかった」という彼の感性的な言葉で始まる同番組は、清風湖(チョンプンホ)を囲む忠清北道(チュンチョンブクド)堤川(チェチョン)の山里から始まり、美しい雪景色を誇る全羅南道(チョルラナムド)長城(チャンソン)のヒノキの森に行く冬のご飯の旅が描かれる。韓国で12月26日午後7時40分に放送される。・BIGBANGのSOL、センスの感じられるモダンな自宅を公開(動画あり)・BIGBANG「メンバーのうち誰かが脱退したり、交代していたら、それはBIGBANGじゃない」10年間共にした彼らの物語 ― Vol.2

    マイデイリー
  • BIGBANGのSOLからITZY、SHINee キーまで「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」開催決定!

    BIGBANGのSOLからITZY、SHINee キーまで「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」開催決定!

    2025年1月18日(土)、19日(日)の2日間、横浜Kアリーナにて、日韓修交60周年を記念する「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」が開催する。今年で4回目を迎える「UTO FEST」は、K-POPのトップアーティストたちが一堂に会する日本最大級のイベント。日韓両国の文化交流を祝う特別な節目にふさわしい、かつてないスケールで開催される。1日目である1月18日(土)は、驚異的な再生数を誇る豪華パフォーマンスを披露。初日は、昨年末に行われた「2024 MAMA AWARDS」で完全体として登場し、YouTube公開後わずか1日で1000万回再生を突破したBIGBANGのSOLが登場。さらに、SHINeeのキー、WayV、そして日本発のグローバルアイドルグループ&TEAMが華麗なステージを披露する。これらのアーティストたちが織りなすダイナミックなパフォーマンスに期待が高まっている。2日目である1月19日(日)は、グローバルな人気を誇るアーティストが集結。2日目には、初のソロコンサート日本ツアーを大成功に収めたEXOのスホが登場。さらに、圧倒的なカリスマ性でファンを魅了するガールズグループITZY、昨年ソロデビューを果たし、さらなる飛躍を遂げたWayVのテン、そしてグローバルな人気を獲得した成長型アイドルグループEVNNEが登場する。2日間を通じて、日本と韓国の文化をつなぐ最高峰のパフォーマンスが繰り広げられる。また、特別企画として日韓修交60周年を祝う限定チケット割引が開始される。本イベントのチケットが、2024年12月21日(土)12時より発売開始。この記念すべきイベントをより多くの方々に楽しんでいただくため、12月21日から24日までの4日間限定で、全席に特別割引を適用する。パク・セヨン代表は「本イベントを通じて、日韓修交60周年を多くの方々と祝いたい」と語っている。さらに、1月7日正午より、日韓国交正常化60周年を記念し、通常価格の60%オフとなる特別チケットキャンペーンを開始。「UTOPIA」プラットフォームにて先行販売され、通常よりお得にプレミアムな体験を楽しめる。「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」に関する詳細情報や最新ニュースは公式サイトで確認できる。K-POPを通じて日韓両国の架け橋となるこの特別なイベントに期待が集まっている。■公演概要「UTO FEST in YOKOHAMA」日程:1月18日(土)~19日(日) 開場 17:30 / 開演 19:00 開場 16:30 / 開演 18:00会場:Kアリーナ横浜(神奈川県) 料金・受付スケジュール:【チケット価格】〇通常価格1日券・UTOPIA席 29,000円(税込)・VIP席 27,000円(税込)・SS席 17,000円(税込)・A席 12,000円(税込)2日券・UTOPIA席 58,000円(税込)・VIP席 54,000円(税込)・SS席 32,300円(税込)・A席 22,800円(税込)〇割引価格(オフィシャル先行でのみ販売)1日券・UTOPIA席 27,550円(税込)・VIP席 25,650円(税込)・SS席 16,150円(税込)・A席 11,400円(税込)2日券・UTOPIA席 54,520円(税込)・VIP席 50,760円(税込)・SS席 31,960円(税込)・A席 22,560円(税込) ※割引期間は変動することがあります【チケットぴあ先行先着】先着 2024年12月21日(土)12:00 ~ 2024年12月24日(火)23:59【プレイガイド先着先行】先着 2024年12月25日(水)12:00 ~ 2025年1月6日(月)23:59 【一般発売】先着 2024年1月12日(日)10:00 ~ <お問い合わせ>公演に関するお問い合わせ■関連リンク「UTO FEST in YOKOHAMA」公式サイト

    KstyleNews
  • BIGBANGのSOL、2025年2月1日にアンコールコンサートを開催!豪華ゲストにも期待

    BIGBANGのSOL、2025年2月1日にアンコールコンサートを開催!豪華ゲストにも期待

    BIGBANGのSOLがアンコールコンサートを開催する。所属事務所のTHE BLACK LABELは本日(20日)、公式SNSを通じてSOLのアンコールコンサートの開催を知らせると共に「TAEYANG 2025 TOUR ENCORE」のポスターを公開した。2025年2月1日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナで開催される今回のアンコールコンサートは8月、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園オリンピックホールにて開催されて以来、約5ヶ月ぶりに韓国で開催される。ソウルコンサートを皮切りに8都市でツアーを行ったSOLは2025年にもアンコールコンサートはもちろん、ジャカルタ、バンコク、マカオ、マニラでより多くのファンに出会う予定だ。8月31日と9月1日の2日間にわたり開催されたソウル公演は、なんと7年ぶりに開かれたSOLの単独コンサートで、様々なジャンルのセットリストと華やかなパフォーマンスで伝説のアーティストとしての底力を実感させた。阿吽の呼吸を見せたBIGBANGのG-DRAGONとD-LITEとのコラボステージも話題になり、チョン・ソミやSEVENTEENのブソクスンなど後輩アーティストらの出演もあり、多種多様な公演が誕生した。今回のアンコールコンサートも様々な構成と華やかなゲストの登場が予定されており、期待が高まっている。さらに今回のアンコールコンサートでは、多くのファンと出会うため会場の規模を拡大しただけに、より壮大で見どころ満載な公演になると期待される。ステージの上で爆発的なエネルギーを見せるアーティストSOLがどのようなパフォーマンスを披露するのか注目だ。SOLのアンコールコンサートはオフィシャルメンバーシップ会員限定の先行販売が行われる予定だ。SOLのオフィシャルメンバーシップはb.stageに設けられた「SOL公式ファンコミュニティ」で23日午後5時18分から加入できる。「TAEYANG 2025 TOUR ENCORE」のチケットは、INTERPARK TICKETを通じて販売される。また、オフィシャルメンバーシップ会員を対象にした先行販売は1月7日午後8時に、一般販売は1月8日午後8時に行われる。・BIGBANGのSOL、ソウル公演が大盛況!豪華ゲスト&ヒット曲ステージにファン熱狂・BIGBANGが帰還!3人揃って「MAMA」大阪でパフォーマンスG-DRAGON、9年ぶり出演に大熱狂

    Newsen
  • SEVENTEEN ホシからaespaまで、G-DRAGONの新バラエティに出演?豪華ランナップに注目

    SEVENTEEN ホシからaespaまで、G-DRAGONの新バラエティに出演?豪華ランナップに注目

    キム・テホプロデューサーの新バラエティ番組のラインナップが連日話題になっている。制作会社TEOは本日(13日)、Newsenに「aespa、SEVENTEENのホシ、キム・スヒョン、キム・ゴウン、ファン・ジョンミン、イム・シワン、チョン・ヘイン、BIGBANGのSOL、D-LITEが『GDと友達(仮題)』出演を検討中だ」と明らかにした。TEOによると、キム・テホプロデューサーは韓国で来年の放送を目標に、G-DRAGONとチョン・ヒョンドンが出演する新バラエティ番組を準備している。番組のタイトルは決まっていないが、「GDと友達」「good day」という仮題で知られている。キム・テホプロデューサーが長年勤めてきたMBCで放送される予定だ。G-DRAGONの親友と知られているチョ・セホも番組に出演すると見られる。チョ・セホの関係者は昨日(12日)、Newsenに「出演の提案を受けて前向きに検討している」と伝えた。新バラエティ番組「GDと友達」は、キム・テホプロデューサーがJTBC「My name is ガブリエル」の放送終了後、披露する初の作品だ。同番組にはパク・ボゴム、チ・チャンウク、DEX、BLACKPINKのジェニーなど豪華なキャストが出演した。・aespaからStray Kidsまで「2024 MBC歌謡大祭典」ラインナップ第1弾が解禁・SEVENTEEN ジョシュア&ホシら出演のバラエティ「ブロ&マーブル」12月16日よりABEMAで独占配信!

    Newsen
  • BIGBANGのG-DRAGON、メンバーたちとのお茶目な姿を公開…「MAMA」のビハインドに注目

    BIGBANGのG-DRAGON、メンバーたちとのお茶目な姿を公開…「MAMA」のビハインドに注目

    BIGBANGのG-DRAGONが、メンバーたちとの写真を公開し、ファンを喜ばせた。本日(28日)、G-DRAGONのサブアカウントでは最近開催されたMnetの「2024 MAMA AWARDS」のステージを準備する様子が公開された。公開された写真の中でG-DRAGONは、D-LITEの前で気をつけのポーズをとったり、メンバーたちと楽しそうな姿を見せており、目を引いた。G-DRAGONは最近、ソロ曲「POWER」に続き、「HOME SWEET HOME」を発表し、活発な活動を繰り広げている。「HOME SWEET HOME」は23日に京セラドーム大阪で開催された「2024 MAMA AWARDS」で初めて披露された。G-DRAGONのソロステージの後、SOLとD-LITEも登場し、3人でパフォーマンスを披露すると、爆発的な反応を得て大きな話題を集めた。「HOME SWEET HOME」は現在、MelOnのリアルタイムチャートで1位を記録するなど、大人気を博している。

    マイデイリー
  • G-DRAGON、日本で初披露した新曲「HOME SWEET HOME」の制作秘話を公開“元々BIGBANGの楽曲だった”

    G-DRAGON、日本で初披露した新曲「HOME SWEET HOME」の制作秘話を公開“元々BIGBANGの楽曲だった”

    BIGBANGのG-DRAGONが、新曲「HOME SWEET HOME」のビハインドストーリーを公開し、同曲は元々、BIGBANGの楽曲だったと明かしてファンたちを驚かせた。G-DRAGONは昨日(27日)、公式YouTubeチャンネルに「G-DRAGON - 'HOME SWEET HOME (feat. TAEYANG & DAESUNG)' Behind the Scenes EP.01」というタイトルのコンテンツを掲載した。動画の中で彼は、新曲の作業に没頭する姿に続き、同曲の起源について話した。まず、D-LITEは「『HOME SWEET HOME』が今問題になっているということだよね。まだ公開されていない曲をステージで初披露するのは、微妙だと思う。もちろん、僕たちがお兄さんのステージに合流するのが役立つなら、『あ、メンバーたちがサポートに来たんだ』というニュアンスで映るのはOKなんだけど、この曲を誰も知らない状態で公開するのは、微妙だと思う」と懸念を示した。これについてG-DRAGONは「実は一番長く持っていた曲でもあるし、元々BIGBANGのために作られた。ある意味で、僕たちの立場ではステージが成功して得られるものがあることが当たり前だと思うよ」と説明した。SOLは「僕がジヨン(G-DRAGONの本名)の立場から、『僕は君がこのようにするのがいいと思う』と言ったのは、僕たちもある程度準備ができていることを見せてこそ効果があるからと思ったからだ」と意見を付け加えた。そうすると、G-DRAGONは「公開するのは難しくないから、力を貸すという感じて気軽く合流してもいいよ。その過程で力が入るだろう」とメンバーたちの意見に同意した。関係者が「新曲にこの3人が合流するという事実だけでも、人々が驚いて期待が高まると思う」と言うと、SOLは「僕は率直に言って、やりたい。誤解はしないでほしいけれど、僕はやりたい。だけど、このように発売されると思ったら『これはこんな感じではダメなのに』と思う。本当に素敵な新曲のステージを見せたいのに」と語った。その後、彼らは良いステージを披露するため、練習に没頭した。動画の後半は「2024 MAMA AWARDS」のステージでの姿を収めた予告編が公開され、ファンたちの期待を高めた。「HOME SWEET HOME」は今月23日、京セラドーム大阪にて開催された「2024 MAMA AWARDS」で初披露した。G-DRAGONが最初に登場し、SOLとD-LITEが順番に合流して完璧に呼吸を合わせた。彼らのステージは爆発的な反応を得て、大注目を集めた。同曲は現在、音楽プラットフォームMelOnのリアルタイムチャートで1位を記録するなど、人気を博している。特に、G-DRAGONのソロ曲だが、3人が一緒に作業した初の楽曲という点で関心を集めている。これは3人組のBIGBANGとして、新しい可能性を見せた印として評価されている。・BIGBANGが帰還!3人揃って「MAMA」大阪でパフォーマンスG-DRAGON、9年ぶり出演に大熱狂・BIGBANGのG-DRAGON、新曲「HOME SWEET HOME」をリリース!SOL&D-LITEがフィーチャリングに参加

    マイデイリー
  • SEVENTEEN、2年連続の大賞に涙…BIGBANGの帰還から日本女優の登場まで「2024 MAMA」大阪2日目も華やかに開催(総合)

    SEVENTEEN、2年連続の大賞に涙…BIGBANGの帰還から日本女優の登場まで「2024 MAMA」大阪2日目も華やかに開催(総合)

    SEVENTEENとaespaが「2024 MAMA AWARDS」で大賞を受賞した。 11月23日午後3時、京セラドーム大阪で「2024 MAMA AWARDS」2日目が開催された。この日の授賞式では3部門の大賞が発表された。SEVENTEENはそのうち、「アルバムオブザイヤー(今年のアルバム)」「アーティストオブザイヤー(今年の歌手)」の二つの大賞を受賞し、底力を見せた。特に「アルバムオブザイヤー」は2年連続の受賞で、大賞の他にも「ベスト・メールグループ」を受賞した。ホシは「今年の歌手にさせてくれたCARAT(SEVENTEENのファンの名称)たちに感謝する。『MAMA』で二つの大賞を受賞できるとは本当に思わなかった。8年ぶりに初めて受賞した昨年の大賞は、諦めなければいいという意味を与えてくれたと思うし、今年の二つの大賞はSEVENTEENらしく、ずっと前へ進みなさいという意味だと思う。本当に一生懸命、頑張る」と話した。総括リーダーのS․COUPSは、社会服務要員として入隊したジョンハンと、中国で活動しているジュンが恋しいとし、涙を見せながら「13人で受賞できたらよかったのにこの感情は彼らに会ってちゃんと伝える」と伝えた。そして、ウジも「SEVENTEENが2年連続『MAMA』で大賞を受賞した。今年は二つも。僕たちには絶対ありえないことだった。想像は自由だというけれど、そのような想像もできなかった」とし「昨日は僕の誕生日だった。気が重いから祝ってもらうのも好きじゃない。けれど、このように素敵な賞を贈られるのは、やっぱり嬉しい」と涙を流した。続けて「10年以上音楽を作りながら、音楽の研究をおろそかにしたことは一瞬もないと自負できる。最後まで恩返ししながら生きていく。ありふれた言葉だけれど、歌手にできる最高の恩返しは良いアルバムだと思う。絶対に変わらず、13人で根強くやっていく。愛してる」と付け加えた。また、今年「Supernova」で多くの人から愛されたaespaは「2024 MAMA」を席巻した。大賞である「ソングオブザイヤー(今年の歌)」を受賞した後、メンバーはファンと所属事務所SMエンターテインメントなどに言及し、感謝を伝えた。KARINAは「ファンの皆さんは知っていると思うけれど、今年の目標が『大賞を取りたい』だった。『MAMA AWARDS』で受賞できてとても幸せだ。『MAMA』には3年ぶりに出演する。3年前はコロナ禍だったので、ファンの方々があまりいなかったけれど、こんなに大きなドームでみなさんと一緒に受賞の喜びを分かち合えて嬉しい。11月17日は私たちのデビュー4周年だったので、この賞をMY(aespaのファンの名称)たちにプレゼントしたい」と感謝を伝えた。aespaは大賞のほかにも「ベスト・フィメールグループ」「ベスト・ミュージックビデオ」「ベスト・ダンスパフォーマンス・フィメールグループ」「ベスト・コレオグラフィ」まで5冠を達成し、勢いを見せた。9年ぶりに「MAMA」に出演したG-DRAGONは7年4か月ぶりに発売した新曲に続き、サプライズで登場したSOL、D-LITEとともに圧巻のステージを披露し、BIGBANGの影響力と底力を見せた。そして、彼は新設された「ミュージックビジョナリーオブザイヤー」部門を受賞した。彼は「個人的にもそうだし、グループのメンバーもそうだし。2007年に初めて『MAMA』のステージに立ったけれど、個人的にも9年ぶりにステージに立った。17年間一緒だった」とし「賞をいただき、意義深い日がより良い記憶として残りそうだ。感謝している。今日も錦を着て故郷に帰らせてくれた、黄色い光を揺らしてくれたVIP(BIGBANGのファンの名称)に感謝する」と感想を述べた。さらに、女優の永野芽郁がイム・シワンと共にプレゼンターとしてサプライズ登場し、注目を集めた。彼女は「アニョハセヨ~! 俳優をやっている永野芽郁です。素敵な場に来られてすごく嬉しいです」と明るく挨拶。さらに、K-POPに対して「チョアヘヨ(好きです)!」と可愛らしい韓国語を披露し、歓声を浴びた。「ソンジェ背負って走れ」で大人気を博した俳優のビョン・ウソクも「フェイバリット・グローバルトレンディングミュージック」部門を受賞した。彼は「俳優である僕が良い歌を歌うことができるように熱心にサポートしてくれた 『ソンジェ背負って走れ』チームに感謝する。そして、僕たちの作品、歌をたくさん愛してくれたファンの皆さんに心から感謝する。ウチェトン(ビョン・ウソクのファンの名称)の皆さん、ありがとう。愛している」と話した。N.Flyingのイ・スンヒョプなど、「ソンジェ背負って走れ」でバンドECLIPSEとして出演した俳優たちに言及したビョン・ウソクは「僕たち、受賞したよ。以上、ECLIPSEでした」と栄誉を分かち合った。その後、彼は「ソンジェ背負って走れ」のOST(挿入歌)「ソナギ(Sudden Shower)」を熱唱し、作中で演じたリュ・ソンジェをステージに召喚した。この日の授賞式には、キム・テリがホストとして登場。ショートヘアに美しいドレス姿を披露し、スムーズな進行で絶賛された。・BIGBANGが帰還!3人揃って「MAMA」大阪でパフォーマンスG-DRAGON、9年ぶり出演に大熱狂・SEVENTEEN、パク・ソジュン、ZB1まで!「2024 MAMA」大阪2日目が開幕レッドカーペットに続々登場「2024 MAMA AWARDS」受賞者リスト◆アーティストオブザイヤー(今年の歌手):SEVENTEEN◆アルバムオブザイヤー(今年のアルバム): SEVENTEEN「SEVENTEENTH HEAVEN」◆ソングオブザイヤー(今年の歌): aespa「Supernova」◆ミュージックビジョナリーオブザイヤー:BIGBANGのG-DRAGON◆ベスト・メールアーテイスト:BTS ジョングク◆ベスト・フィメールアーテイスト:IU◆ベスト・メールグループ:SEVENTEEN◆ベスト・フィメールグループ:aespa◆ベスト・ミュージックビデオ:aespa「Armageddon」◆ベスト・ラップ&ヒップホップ・パフォーマンス:Block B ジコ「SPOT!(feat.JENNIE)」◆ベスト・ダンスパフォーマンス・メールソロ:BTS ジョングク「Standing Next to You」◆ベスト・ダンスパフォーマンス・フィメールグループ:aespa◆ベスト・ダンスパフォーマンス・フィメールソロ:BLACKPINK ジェニー「You&Me」◆ベスト・バンドパフォーマンス:QWER「悩み中毒」◆ベスト・OST:Crush「Love You With All My Heart」(涙の女王 OST)◆ベストコラボレーション:Block B ジコ、BLACKPINK ジェニー「SPOT!」◆ベスト・コレオグラフィ:aespa「Supernova」◆ベスト・ボーカルパフォーマンス・グループ:(G)I-DLE◆ベスト・ボーカルパフォーマンス・ソロ:BIBI◆CJグローバルパフォーマンス:ZEROBASEONE◆フェイバリット・グローバルトレンディングミュージック:ビョン・ウソク◆フェイバリット・アジアンミュージック:INI

    Newsen
  • BIGBANGが帰還!3人揃って「MAMA」大阪でパフォーマンス…G-DRAGON、9年ぶり出演に大熱狂

    BIGBANGが帰還!3人揃って「MAMA」大阪でパフォーマンス…G-DRAGON、9年ぶり出演に大熱狂

    G-DRAGONがBIGBANGのメンバー達とともに9年ぶりに「MAMA AWARDS」のステージに上がった。本日(23日)午後3時、京セラドーム大阪で「2024 MAMA AWARDS」2日目が開催された。この日、授賞式では出演のニュースだけでも話題を集めたG-DRAGONのステージが公開された。彼が「MAMA」に出演するのは2015年のステージ以来、9年ぶりだ。自身のヒット曲「無題」のイントロ後、G-DRAGONはリフトに乗ってカリスマ性を漂わせながら登場した。彼は10月31日、7年4ヶ月ぶりにリリースした新曲「POWER」のステージを披露した。ピンク色の衣装に王冠の装飾まで、強烈な衣装を着たG-DRAGONは、久しぶりのステージでも格別なオーラを放ち、会場のファンを魅了した。続いて22日にリリースされたSOL、D-LITEと共にした新曲「HOME SWEET HOME」のステージを披露。ステージには、SOL、D-LITEがサプライズ登場し、会場の雰囲気を盛り上げた。3人のステージを見たSEVENTEENのホシは口を押えて驚き、BIBIも衝撃を受けたように頭を押さえた。ホストを務めたキム・テリも驚きを隠せない様子を見せた。3人はステージに再登場し、BIGBANGのヒット曲「BANG BANG BANG」「FANTASTIC BABY」を熱唱し、観客、アーティストと息を合わせ、変わらぬBIGBANGの存在感を見せつけた。・BIGBANGのG-DRAGON、新曲「HOME SWEET HOME」をリリース!SOL&D-LITEがフィーチャリングに参加・BIGBANGのG-DRAGON、大阪の街中に出没!ビールとそばを堪能近況ショットが話題

    Newsen
  • 【PHOTO】BIGBANGのSOL、日本スケジュールのため出国(動画あり)

    【PHOTO】BIGBANGのSOL、日本スケジュールのため出国(動画あり)

    21日午後、BIGBANGのSOLが日本スケジュールのため、仁川(インチョン)国際空港を通じて大阪へ出国した。・G-DRAGON、新曲にD-LITE&SOLが参加?「2024 MAMA」日本公演で披露と報道も事務所がコメント・BIGBANGの3人が集結!練習生時代のエピソードや憧れの女優についても暴露(動画あり)

    Newsen
  • G-DRAGON、新曲にD-LITE&SOLが参加?「2024 MAMA」日本公演で披露と報道も…事務所がコメント

    G-DRAGON、新曲にD-LITE&SOLが参加?「2024 MAMA」日本公演で披露と報道も…事務所がコメント

    BIGBANGの3人のステージが「2024 MAMA AWARDS」(以下「2024 MAMA」)で公開されるのか、関心が高まっている。最近、メンバーのG-DRAGONが、11月23日に京セラドーム大阪で開催される「2024 MAMA」に出演することが発表された。そんな中、本日(8日)、D-LITEとSOLがG-DRAGONのニューシングルのフィーチャリングに参加し、その曲が「MAMA」で初披露されると報じられた。これについてG-DRAGONの所属事務所Galaxy Corporationは本日、Newsenに「確認されたことはない」と短くコメントした。G-DRAGONが「MAMA」に出演するのは2015年以来9年ぶりで、出演決定のニュースだけでも世界中のファンを喜ばせた。そして本日、BIGBANG3人が集結したステージが披露されると報道されたことにより、関心はさらに高まっている。最近行われた「2024 MAMA」のメディアデーでCP(チーフプロデューサー)のユン・シネは、「G-DRAGONも『MAMA』のステージを本人の印象的なステージとして記憶している。また『MAMA』を通じてアイコニックなステージを見せると言っていた」と語った。そしてBIGBANGのSOL、D-LITEとのステージについてユンCPは「G-DRAGONとBIGBANGについては引き続き検討している」と語り、期待を高めた。先立ってD-LITEとG-DRAGONは、SOLの単独コンサートにサプライズ登場し、3人でヒット曲を披露して話題になった。またG-DRAGONは最近、新曲「POWER」を発売し、変わらない人気を証明した。・G-DRAGON「2024 MAMA」日本公演に出演決定!BOYNEXTDOOR、PLAVE、BIBI、(G)I-DLEが追加発表・BIGBANG、ついに3人がステージへ!SOLのためにD-LITE&G-DRAGONが登場ヒット曲を多数披露

    Newsen