Kstyle
Kstyle 13th

PROJECT 7

記事一覧

  • 「PROJECT 7」制作会社、POCKETDOL STUDIOの主張に再び反論“個別活動は明らかな契約違反”

    「PROJECT 7」制作会社、POCKETDOL STUDIOの主張に再び反論“個別活動は明らかな契約違反”

    JTBCオーディション番組「PROJECT 7」を通じて結成されたCLOSE YOUR EYESの所属事務所UNCOREと、メンバーのチョン・ミヌク(BAE173のジェイミン)とサクラダケンシンの所属事務所であるPOCKETDOL STUDIOが契約問題で対立している中、UNCOREが再びコメントを発表した。16日、UNCOREは「POCKETDOL STUDIOが締結した『PROJECT 7』の出演契約によると、最終デビューメンバーとして選抜されたアーティストたちは、プロジェクトグループCLOSE YOUR EYESのマネジメント事務所であるUNCOREとプロジェクトグループ活動契約を締結し、36ヶ月間活動する義務がある」と明らかにした。UNCOREは、POCKETDOL STUDIOは出演契約当時、アーティストたちがプロジェクトグループ活動と相容れない別の契約がないこと、その後も出演契約と相容れない別の契約を締結しないことを保証しており、このような出演契約は「PROJECT 7」の出演者200人が例外なく同じ条件で締結したと主張した。続けて「POCKETDOL STUDIOは、アーティストたちの個別活動に関して『PROJECT 7』の制作会社に事前に告知し、制作会社と協議したため、このような活動が許容されると主張している。出演契約書の該当条項は、『PROJECT 7』の出演前にやむを得ず契約を締結した場合に限り、制作陣と協議した上で、該当の番組の出演を承諾してアーティストたちが被害を被ることのないように設けられた条項だ」とし、「『PROJECT 7』出演中または番組終了後、最終デビューグループ活動以外の活動を任意で行うことを許可する内容ではない。そのようなことが起きた場合、明らかな契約違反である」と強調した。そして「POCKETDOL STUDIOは、『PROJECT 7』の制作会社にアーティストの個別活動のスケジュールを事前に知らせたことはなく、担当者が一方的に個別活動を要請した経緯があったとしても、制作会社がこれを許可した事実は一切ない」とし、「CLOSE YOUR EYESの活動と両立できないアーティストの個別活動は出演契約に違反する行為であり、UNCOREは損害賠償を含む責任を問わざるを得ない」と伝えた。これに先立って、POCKETDOL STUDIOは「当社は制作陣に『最終選抜が確定した場合、活動を並行する』という内容の出演契約書を作成した。作成した『PROJECT 7』の出演契約書には、『本契約締結前にすでに出演が確定しており、本契約締結時に制作会社にその旨を告知した場合は例外とする』と明記されている」と主張した。続けて、「しかし、『PROJECT 7』の制作陣は最終デビュー組が決定した後、活動の並行が不可能だという内容が含まれたUNCOREのマネジメント契約書を送ってきた。調整事項が多かったため、当社はマネジメント契約書に捺印することができず、その状態で当社所属のジェイミンとサクラダケンシンは『PROJECT 7』のデビュー組として海外スケジュールをこなすことになった。このような状況で、UNCOREは当社と当社所属アーティストとの接触を遮断し、宿舎の位置も教えられないと伝えてきた」とし、法的措置を予告していた。・「PROJECT 7」側の主張にPOCKETDOL STUDIOが怒り事務所を除外して家族と連絡信頼が破綻・「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES、一部メンバーの事務所が契約違反?身勝手な行動を見過ごせない【UNCORE コメント全文】UNCOREの立場を表明させていただきます。POCKETDOL STUDIOが締結した「PROJECT 7」の出演契約によると、最終デビュー組に選ばれたアーティストは、プロジェクトグループCLOSE YOUR EYESのマネジメント事務所であるUNCOREとプロジェクトグループの活動契約を締結し、36ヶ月間活動する義務があります。また、出演契約の際にアーティストたちがプロジェクトグループ活動と相容れない別の契約がないこと、その後も出演契約と相容れない別の契約を締結しないことを保証しています。このような出演契約は「PROJECT 7」の出演者200人全員が例外なく同じ条件で締結しました。しかし、POCKETDOL STUDIOは、アーティストたちの個別活動に関して「PROJECT 7」の制作会社に事前に告知し、制作会社と協議したため、このような活動が許容されると主張しています。出演契約書の該当条項は、「PROJECT 7」の出演前にやむを得ず契約を締結した場合に限り、制作陣と協議した上で、該当の番組への出演を許可してアーティストたちが被害を被ることのないよう設けられたものです。「PROJECT 7」出演中または、番組終了後に最終デビューグループ活動以外の活動を任意で行うことを許可する内容ではありません。そのようなことが起きた場合、明らかな契約違反であることをお伝えします。また、POCKETDOL STUDIOは、「PROJECT 7」の制作会社にアーティストの個別活動スケジュールを事前に知らせたことはなく、担当者が一方的にアーティストたちの個別活動を求めた経緯があったとしても、制作会社がこれを許可した事実は一切ありません。CLOSE YOUR EYESの活動と両立できないアーティストの個別活動は、出演契約に違反する行為であり、UNCOREは損害賠償を含む責任を問わざるを得ません。特に公平性が重要な公開オーディションにおいて、当初とは異なるPOCKETDOL STUDIOの別途の要求に関する協議は、198名の参加者やそのご家族及び関係者の方々への公平性の欠如が懸念され、全ての関係者に直接的・間接的な被害を及ぼす結果となります。多数のオーディション番組の制作とアーティストマネジメントを行ってきた経験を持つPOCKETDOL STUDIOは、CLOSE YOUR EYESがデビューするまでにどれほどの努力と時間が費やされてきたのか、デビューを目前にしたアーティストの個別活動がCLOSE YOUR EYESの今後の活動にどれほど重大な影響を及ぼすのか、十分に理解していらっしゃると思います。CLOSE YOUR EYESのメンバーとして活動を成功させたいアーティスト本人の意志とご両親の願い、そしてファンの方々の声援に耳を傾けてください。収益からPOCKETDOL STUDIOが受け取る利益も適切であるため、CLOSE YOUR EYESの活動に専念できるよう、積極的な協力を改めてお願いいたします。

    OSEN
  • なにわ男子、ソウル公演が大盛況!韓国アイドルも続々「初心LOVEダンス」に挑戦…驚きのカバーステージも

    なにわ男子、ソウル公演が大盛況!韓国アイドルも続々「初心LOVEダンス」に挑戦…驚きのカバーステージも

    なにわ男子がグループ初のアジアツアー「Naniwa Danshi ASIA TOUR 2024+2025 '+Alpha'」を開催中! 11~12日のソウル公演は、韓国のなにふぁむ(ファンネーム)を熱狂させました。特に、デビュー曲の「初心LOVE」をハングルで歌うパフォーマンスは大反響。歌詞の韓国語訳が絶賛されるなど、日本のファンの間でも話題になりました。そんな「初心LOVE」は、K-POPアイドルの間でも人気。&TEAMや(G)I-DLE、n.SSignといったグループが続々とチャレンジ動画を公開し、熱い反応を得ています。中には、来日公演でカバーステージを披露したアイドルも! 今回は、韓国でも話題を集めた彼らに関する動画やステージをまとめてみました。【インタビュー】なにわ男子、ソウル公演を前に意気込みを語る「僕たちらしい幸福感に満ち溢れたライブを」【PHOTO】なにわ男子、未公開カットを大公開!/ 나니와단시, 미공개 컷 대공개!【Kstyle PICK】アーカイブ公開中:なにわ男子 韓国語でエンディング妖精に挑戦!?/아카이브 공개중:나니와단시, 한국어로 엔딩요정 도전!?「可愛すぎる振付」と反響!ダンスチャレンジ動画が続々TikTok上で一大ブームを巻き起こした「#うぶらぶダンス」チャレンジ動画は、韓国アイドルの間でも人気に。n.SSignのヒウォンは、TikTokをはじめとしたグループの公式SNSで同曲のダンスチャレンジを披露しました。公開当時は、日本のファンから絶賛のコメントが殺到。「ヒウォンに似合いすぎる」「まさかの選曲」と話題を呼びました。 @nch_nssign 初心LOVE #우부러브 #나니와단시 #nSSign #엔싸인 #희원 #HUIWON #うぶらぶ #うぶらぶダンス 初心LOVE(うぶらぶ)#うぶらぶダンスver. - なにわ男子 &TEAMのKとJOも、「#うぶらぶダンス」チャレンジを披露。2人が出演した「行列のできる法律相談所」の放送日に公開されたことで、同番組がきっかけで&TEAMを知った視聴者の間でも反響を呼びました。動画のコメント欄には「なにふぁむです。行列を見て&TEAMに沼落ちしそうになっています」と申告するようなファンのコメントも複数見られました。 @andteam_official キュンとなって︎ #andTEAM #K #JO #なにわ男子 #初心love #うぶらぶダンス 初心LOVE(うぶらぶ)#うぶらぶダンスver. - なにわ男子 キュートなパーカー姿で「初心LOVE」の振付を披露したのは、(G)I-DLEのミンニとソヨン。ガールクラッシュなパフォーマンスでおなじみの彼女たちが見せた可愛らしい姿には、多くのファンが熱い反応を示しました。この動画が公開されたのは、なにわ男子のソウル公演の直前。日本のファンの間では「これを機にK-POPアイドルの間でなにわ男子が流行ってほしい」「ガールズグループの『#うぶらぶダンス』ももっと見たい」といった期待の声が上がっています。 @official_gidle うぶらぶ #여자아이들 #GIDLE #민니 #MINNIE #소연 #SOYEON 初心LOVE(うぶらぶ)#うぶらぶダンスver. - なにわ男子 「PROJECT 7」参加者の間でもなにわブーム到来?正式デビューを控えている新人ボーイズグループCLOSE YOUR EYESを誕生させたJTBCのサバイバル番組「PROJECT 7」。「プジェ」の愛称で親しまれた同番組では、参加中の練習生が公式SNSで自分の魅力をアピールする様子も注目されました。中でも、中国人練習生ビンファが投稿した1件の動画が日本の視聴者の間で話題に。最近覚えた日本語に大橋和也の自己紹介「プリン食べすぎてお尻プリンプリン」を挙げ、日本のファンから大きな関心が寄せられました。프로젝트 7 연습생 x 월드 어셈블러 강화하기 프로모션!빙화 연습생이 월드 어셈블러에게 하고 싶은 말은?지금 멘션에 답글로 연습생 응원 메시지를 남겨주세요! (~11/28까지, 중복・다중 참여 가능)응원 메시지에 해시태그 '#PROJECT7_응원해'를 포함하면 당첨 확률 업!가장 많은 답글을 받은 pic.twitter.com/GbdWw24414— PROJECT 7 (@PROJECT7_2024) November 24, 2024 彼はこれについて、日本人練習生のサクラダケンシンとアベユラから教えてもらったと説明。ビンファ自身がその際になにわ男子を知ったか否かは定かではないものの、2人の日本人練習生に関しては「ケンシンとユラ、もしかしてなにふぁむ?」「2人がなにわ好きだったら最高」といった声が寄せられました。TEMPESTは来日公演でカバーステージを披露!クオリティの高さに反響昨年12月に来日公演in JAPANを開催したTEMPESTは、「初心LOVE」のカバーステージを披露。楽曲の可愛らしい魅力を見事に表現したクオリティの高いパフォーマンスで熱い反応を得ました。このステージは、公演直後からSNS上で瞬く間に話題に。TEMPESTのファンはもちろん、普段はK-POPを聴かないような日本の音楽ファンからも注目が集まっています。当該のステージは現在グループの公式YouTubeに掲載されており、「TEMPESTと『初心LOVE』の親和性がこれほど高いとは」「日本語が上手すぎてびっくり」といった称賛の声が続々と寄せられています。韓国のユーザーからは「韓国のアイドルが日本のアイドルの曲をカバーしているのは貴重」「もっと増えてほしい」といったコメントも寄せられており、今後の動きにも注目が集まっています。ダンスチャレンジの他にも、「初心LOVE」は、日本のK-POPファンの間でもヨントン(ビデオ通話イベント)の際にアイドルにリクエストする振付としてもおなじみ。SNS上ではNCTにSEVENTEEN、RIIZE、ENHYPENなど人気グループのメンバーたちがファンのリクエストに応えて振付を披露しているビデオ通話画面が話題になることもしばしば。次に「#うぶらぶダンス」で注目を浴びるのは誰なのか、ファンの期待が高まっています。ソウル公演の前には、韓国語の練習に励んでファンを喜ばせたなにわ男子。動画コンテンツでも「ステージで言いたい韓国語講座」や、韓国の音楽番組で定番となっている「エンディング妖精」に挑戦するなど、ファン必見の企画でソウル公演のムードを盛り上げました。彼らがこれから韓国で巻き起こすブームにも、大きな関心が寄せられています。

    KstyleNews
  • オーディション番組「PROJECT 7」最終ラウンドの新曲4曲が日本配信スタート!

    オーディション番組「PROJECT 7」最終ラウンドの新曲4曲が日本配信スタート!

    最も進化したアイドルオーディションとして、昨年12月27日に日韓同時生放送され最終話を迎えたオーディション番組「PROJECT 7」。最終ラウンドのために制作された新曲4曲を収録したアルバム「FINAL」が、本日(13日)より日本で音楽配信開始となった。「PROJECT 7」は、視聴者が投票だけで参加するという今までの観察者の立場から抜け出し、ラウンド別に候補者を直接選択し、新しいチームを構成することを通じて、自身の推し候補者を成長させていくという「組み立て、強化する」概念を導入した、「インタラクティブ・オーディション」だ。「ワールドアセンブラー」と呼ばれる視聴者による数々の選択を経て、最終選抜された7人が新たなグローバルアイドルグループとなる。ついに12月27日(金)、オーディションは最終ラウンドである「ファイナルマッチ」に突入。最終ラウンドの新曲4曲が公開された。今回のアルバム「FINAL」にはチーム別の最終対決楽曲「PSYCHO」「ACT UP」「Antidote」とファイナル進出者21名による「Everywhere(原題:昨日 今日 明日に)」の計4つの新曲を収録している。1曲目の「PSYCHO」は、自らの正気をも失うほどの強烈な魅力で、ライバル達からあなたの心を盗みとるという挑発的で自信に満ちたアティチュードを見せる。エレキギターサウンドと爽やかに弾けるボーカルが引き立つオルタナティヴ・ロックサウンドをベースとしたロック/ヒップホップ曲だ。2曲目の「ACT UP」は、自らが追い求めてきた姿への自負、自分のペースで楽しむ余裕、そんなカッコよさを表現するメンバーたちの決意を盛り込んだ曲だ。ダブルベースとジャズ風の管楽器、ピアノ、ギターの生き生きとした演奏で、粗削りながらもタフな魅力が引き立つ。さらに、90年代のヒップホップシーンを思わせるビートが重なることで、新鮮な面白みを与え、耳を虜にするだろう。3曲目の「Antidote」は、耐えがたい別れの痛みを救えるのはただあなただけ、という切実な感情をAntidote(解毒剤)になぞらえて表現した曲。ヒップホップジャンルをベースにセンチメンタルなボーカルのもと、footworkのビートが魅力的に響く曲。4曲目の「Everywhere(原題:昨日 今日 明日に)」は、21人のファイナルラウンド進出者全員が参加した楽曲で、このオーディションを共にしてきた仲間たちと、ファンへ向けた歌だ。旅の終わりで感じる清々しくも寂しい気持ちと、これからの希望に満ちた感情が込められている。一つのチャプターの最後のページをめくり、次話の第一歩を踏み出そうとする練習生たちを、叙情的なギターの旋律と感性的なメロディーを通じて切々と表現した曲だ。■配信リリース情報PROJECT 7「FINAL」本日より日本で配信スタート配信サイトはこちら<収録楽曲>1. PSYCHO(Prod. KENZIE)2. ACT UP(Prod. JAYJAY, Young Chance)3. Antidote(Prod. FRANTS)4. Everywhere■関連サイト「PROJECT 7」公式サイト

    KstyleNews
  • 「PROJECT 7」側の主張にPOCKETDOL STUDIOが怒り“事務所を除外して家族と連絡…信頼が破綻”

    「PROJECT 7」側の主張にPOCKETDOL STUDIOが怒り“事務所を除外して家族と連絡…信頼が破綻”

    POCKETDOL STUDIOが、「PROJECT 7」との並行活動に対する議論に関連し、追加コメントを伝えた。11日、POCKETDOL STUDIOは「制作会社(UNCORE)が、ジェイミン(チョン・ミヌク)とサクラダケンシンに対する『PROJECT 7』出演契約当時は当社とコミュニケーションをとったが、2人がデビュー組に抜擢されると従来の事務所(POCKETDOL STUDIO)を排除してアーティストの両親とコミュニケーションをとっている」と明かした。続けて「(2人は)事務所に所属している芸能人であるため、今後のスケジュールも所属事務所と相談して決めるのが当然だ。それにもかかわらず、所属事務所を排除して家族や知人とコミュニケーションをとっているため、直接コミュニケーションは行わないでいただきたい」と訴え、「これ以上、恥さらしなことをしないでいただきたい。このようなオーディション番組は今までなかった。このようなことは今後起きてはならないと思う」と強調した。また「メンバーたちがどこで暮らしているのかという質問に、基本的な事項も共有しないまま、ただ安全な環境で生活しているとしか答えなかった」とし「このような事実は10日に発表したコメントにも明示されている。従来の所属事務所との連絡を遮断したのは非常に遺憾だ」と伝えた。最後に「我々は信頼に基づいてオーディション番組に自社のアーティストを出演させている。しかし『PROJECT 7』側が先に信頼を破綻させ、それが結果として出ている。芸能マネジメント協会と芸能制作者協会に陳情書を提出するつもりだ」とし、帰責事由が「PROJECT 7」側にあるということを再び強調した。これに先立ってPOCKETDOL STUDIOは10日、UNCOREのコメントに対して「『PROJECT 7』の制作陣は最初は活動の並行に同意したが、所属アーティストがデビュー組に抜擢されると活動の並行は不可だと立場を変えた」と反論し、法的対応を示唆した。JTBCオーディション番組「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYESの所属事務所UNCOREは、ジェイミン(チョン・ミヌク)とサクラダケンシン(POCKETDOL STUDIO所属)がデビュー組に抜擢された後、プロジェクトグループ以外の活動を並行して行ったとして、契約違反行為を主張している。

    Newsen
  • 「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES、メンバー2人の契約違反の主張に…事務所が反論

    「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES、メンバー2人の契約違反の主張に…事務所が反論

    POCKETDOL STUDIOが、オーディション番組「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYESの所属事務所UNCOREのコメントに反論した。本日(10日)、POCKETDOL STUDIOの法定代理人である法務法人Gwangyaは「本日、UNCOREが特定の事務所の契約違反行為に関連して法的措置を取ると明かしたことに対し、遺憾の意を表する」と明かした。Gwangyaは「UNCOREはコメントを通じて、『PROJECT 7』の全ての出演者および出演者の所属事務所は出演契約の際、出演者がプロジェクトグループの最終メンバーに抜擢された場合、UNCOREの了承なくプロジェクトグループ以外の活動ができない点を十分に認識していたと主張している。同時に『特定の事務所は出演契約が締結されてから、出演契約の内容に違反する国内外のイベントなどを推進した。さらに、別のグループ活動をCLOSE YOUR EYESの活動と並行すると一方的に主張しており、該当のアーティストだけでなく、他のメンバーにも相当な被害をもたらしている』と主張しているが、これは事実と異なる」と反論。続けて「当社は制作陣の要請でJTBCオーディション番組『PROJECT 7』に自社のアーティスト及び練習生を出演させ、その中でBAE173のジェイミン(チョン・ミヌク)と練習生のサクラダケンシンがデビュー組に選ばれた。この際、当社は制作陣に『最終選抜が確定した場合、活動を並行する』という内容の出演契約書を作成した」と説明した。また「作成した『PROJECT 7』の出演契約書には、『本契約締結前にすでに出演が確定しており、本契約締結時に制作会社にその旨を告知した場合は例外とする』と明記されている」とし、「このような活動の並行については、『PROJECT 7』に出演したアーティストと『PROJECT 7』の制作陣すべてが認識していた部分である。このため、当社は出演契約書にしたがって、スケジュール調整のために『PROJECT 7』の制作陣に、BAE173のアルバム発売と海外ツアーなどに関する契約書もすべて共有した」と明らかにした。Gwangyaは「しかし、『PROJECT 7』の制作陣は最終デビュー組が決定した後、活動の並行が不可能だという内容が含まれたUNCOREのマネジメント契約書を送ってきた。調整事項が多かったため、当社はマネジメント契約書に捺印することができず、その状態で当社所属のジェイミンとサクラダケンシンは『PROJECT 7』のデビュー組として海外スケジュールをこなすことになった」と説明した。特に「このような状況で、UNCOREは当社と当社所属アーティストとの接触を遮断し、宿舎の位置も教えられないと伝えてきた。当社は2人の所在を把握するために、何度も連絡したいという意思を伝えたが、黙殺され続け、特に当社は未成年者であるサクラダケンシンの韓国国内の保護者としての役割も果たしているだけに、先月8日、警察に2人の行方不明者届を提出した」と伝えた。また「その過程でUNCOREは、出動した警察に『2人が両親と一緒にいる』と嘘をつき、警察が両親に事実かどうかを確認すると、ようやく練習室にいることを打ち明けるなど、信頼を損なう行動を見せた」と訴えた。最後に「意図的に活動の妨害行為をする特定の事務所は誰なのかを問いたい」とし「今後、引き続きこの件に対して認めない場合、契約書及びこれまでやり取りしたメールなどを公開するつもりだ。当社は、このような行為を強く糾弾し、あらゆる法的措置を取る予定だ」と警告した。・「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES、一部メンバーの事務所が契約違反?身勝手な行動を見過ごせない・青森県出身の日本人も!「PROJECT 7」デビューメンバー7人が決定グループ名はCLOSE YOUR EYES【法務法人Gwangya 公式コメント全文】こんにちは。POCKETDOL STUDIOの法定代理人である法務法人Gwangyaです。本日、UNCOREが特定の事務所の契約違反行為に関して法的措置を講じると明らかにしたことに対して、遺憾の意を示します。UNCOREは公式コメントを通じて「『PROJECT 7』の全ての出演者及び出演者の所属事務所は出演契約の際、出演者がプロジェクトグループの最終メンバーに抜擢された場合、UNCOREの了承なくプロジェクトグループ以外の活動ができない点を十分に認識していた」と主張しています。これと共に「特定の事務所は、出演契約が締結されてから出演契約の内容に違反する国内外のイベントなどを推進し、さらには別のグループ活動をプロジェクトグループCLOSE YOUR EYESの活動と並行すると一方的に主張しており、該当のアーティストだけでなく、他のメンバーにも相当な被害をもたらしている」と発表しました。このようなUNCOREの主張は事実と異なります。当社は制作陣の要請によって、JTBCのオーディション番組「PROJECT 7」に自社所属のアーティスト及び練習生を出演させました。そのうちBAE173のジェイミン(チョン・ミヌク)と練習生のサクラダケンシンがデビュー組に選ばれました。出演の過程で当社は、制作陣に対して「最終的な選抜が確定した場合、活動を並行する」という内容の出演契約書を作成しました。作成した「PROJECT 7」の出演契約書には「本契約の締結以前に予め出演が確定し、本契約締結時に制作会社に告知したスケジュールに関しては例外とする」と明記されています。また「出演者は36ヶ月の活動期間中、前項に従って締結されたマネジメント契約に沿った商業活動を他の活動よりも優先しなければならない。前項に従ったマネジメント契約を締結する以前に予定されていた契約上のスケジュールがある場合、これを事前にマネジメント社に告知すること」としながら、「最終的なデビュー組としての活動とその他の活動が衝突することがないよう、マネジメント社にスケジュールを告知したうえで日程を調節しなければならない」と明記されています。このような活動の並行については「PROJECT 7」に出演したアーティストと「PROJECT 7」の制作陣すべてが認識していた部分です。このため、当社は出演契約書にしたがって、スケジュール調整のために「PROJECT 7」の制作陣に、BAE173のアルバム発売と海外ツアーなどに関する契約書もすべて共有しました。しかし「PROJECT 7」の制作陣は、最終デビュー組が決定した後、活動の並行が不可能だという内容が含まれたUNCOREのマネジメント契約書を送ってきました。調整事項が多かったため、当社はマネジメント契約書に捺印することができず、その状態で当社所属のジェイミンとサクラダケンシンは、「PROJECT 7」のデビュー組として海外スケジュールをこなすことになりました。このような状況で、UNCOREは当社と当社所属アーティストとの接触を遮断し、宿舎の位置も教えられないと伝えてきました。当社は2人の所在を把握するために、何度も連絡したいという意思を伝えましたが、黙殺され続け、特に当社は未成年者であるサクラダケンシンの韓国国内の保護者としての役割も果たしているだけに、先月8日、警察に2人の行方不明者届を提出しました。その過程で、UNCOREは出動した警察に「2人が両親と一緒にいる」と嘘をつき、警察が両親に事実かどうかを確認すると、ようやく練習室にいることを打ち明けるなど、信頼を損なう行動を見せました。UNCOREはコメントを通じて「特定の所属事務所の身勝手な行動を黙って見過ごすわけにはいかない。特定の事務所の意図的な活動妨害行為が、契約違反や不正競争行為などの違法行為に該当することを厳重に注意すると共に、あらゆる法的手段を講じる予定」と明かしました。活動の並行が可能だと言って出演を誘導しておきながら、デビュー組に選ばれると同時に、活動の並行は不可能だと言葉を変えました。意図的に活動の妨害行為をしている特定の事務所が誰なのかを問いたいです。今後、引き続きこの件に対して認めない場合、契約書及びこれまでやり取りしたメールなどを公開する意向です。当社は、このような行為を強く糾弾し、あらゆる法的措置を取る予定です。ありがとうございます。

    Newsen
  • 「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES、一部メンバーの事務所が契約違反?“身勝手な行動を見過ごせない”

    「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES、一部メンバーの事務所が契約違反?“身勝手な行動を見過ごせない”

    オーディション番組「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYESの所属事務所UNCOREが、特定の事務所による契約違反に関してコメントした。UNCOREは本日(10日)、「『PROJECT 7』の全ての出演者および出演者の所属事務所は出演契約の際、出演者がプロジェクトグループの最終メンバーに抜擢された場合、UNCOREの了承なくプロジェクトグループ以外の活動ができない点を十分に認識していた」と強調し、「特定の所属事務所は出演契約が締結されてから出演契約の内容に違反する国内外のイベントなどを推進した。さらに、別のグループ活動をCLOSE YOUR EYESの活動と並行すると一方的に主張しており、該当のアーティストだけでなく他のメンバーにも相当な被害をもたらしている」と指摘した。また、「UNCOREは、『PROJECT 7』の道のりを共にしてくださったワールド・アッセンブラー(番組の視聴者、投票者)の皆様と出演者、そして制作陣の苦労が無駄になる特定の所属事務所の身勝手な行動を黙って見過ごすわけにはいかない」としながら、「意図的な活動妨害行為が、契約違反や不正競争行為などの違法行為に該当することを厳重に注意すると共に、あらゆる法的手段を講じる予定」と警告した。【PHOTO】「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES「Golden Disc Awards」のため日本へ出国・青森県出身の日本人も!「PROJECT 7」デビューメンバー7人が決定グループ名はCLOSE YOUR EYESUNCOREの立場発表及びお願い pic.twitter.com/cY0XyCOp7A— CLOSE YOUR EYES (@closeyoureyes_7) January 10, 2025 【UNCORE コメント全文】「PROJECT 7」の全ての出演者及びに出演者の所属事務所は出演契約の際、出演者がプロジェクトグループの最終メンバーに抜擢された場合にUNCOREの了承なくプロジェクトグループ以外の活動ができない点を十分に認識しておりました。ですが、特定の所属事務所は出演契約が締結されてから出演契約の内容に違反する国内外のイベントなどを推進しました。さらに、別のグループ活動をプロジェクトグループCLOSE YOUR EYESの活動と並行すると一方的に主張しており、該当のアーティストだけでなく他のメンバーにも相当な被害をもたらしております。何よりも、特定の所属事務所がCLOSE YOUR EYESの活動を妨害する兼業に関して、所属アーティストにも事前に知らせることなく過密スケジュールへの参加を強要し、不参加の場合に対する責任を言及することが懸念されます。UNCOREはアーティスト本人そして家族に同意を得たうえで、安全にCLOSE YOUR EYESのデビュー準備を進めております。「PROJECT 7」は、100%ファンによってカスタマイズされて誕生したプロジェクトグループがグローバルアイドルとして成長することを目標にしています。よって、相当な規模の投資と制作陣の努力が要されました。オーディション番組は大衆との約束であるため公平に進行されるべきであり、「PROJECT 7」は全ての過程において公平かつ合理的なオーディション文化を確立するために努力を重ねてきました。UNCOREは「PROJECT 7」の道のりを共にしてくれたワールド・アッセブラーの皆様と出演者そして制作陣の努力が無駄になる特定の所属事務所の身勝手な行動を黙って見過ごすわけにはいきません。UNCOREは特定の所属事務所の意図的な活動妨害行為が、契約違反や不正競争行為など不法行為に該当する点を厳重に注意すると共に、あらゆる法的手段を講じる予定です。UNCOREは「PROJECT 7」の趣旨とワールド・アッセンブラーの皆様との約束そして公正なオーディション文化の定着のために、契約期間中はメンバーたちが他の活動と並行することなくCLOSE YOUR EYESの活動に専念できるよう積極的にサポートしてまいります。UNCOREはCLOSE YOUR EYESの公演及びMDなどの事業の権利を第三者に付与しておりません。CLOSE YOUR EYESの事業権利者を詐称する者と契約を締結して被害を受けることがないようお願い申し上げます。

    Newsen
  • 【PHOTO】「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES「Golden Disc Awards」のため日本へ出国

    【PHOTO】「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYES「Golden Disc Awards」のため日本へ出国

    2日午後、オーディション番組「PROJECT 7」から誕生したCLOSE YOUR EYESが、スケジュールのため仁川(インチョン)国際空港を通じて日本へ出国した。彼らは4日、みずほPayPayドーム福岡にて開催される「第39回 Golden Disc Awards」に出演する。これに先立って12月31日、Golden Disc Awards事務局は公式SNSを通じて「旅客機事故による犠牲者の方々と遺族の方々に深い哀悼の意を表する」とし「大きな悲しみに包まれている国民と哀悼の意を分かち合うため、2025年1月4日と5日に予定されていた『第39回 Golden Disc Awards』の生放送は録画放送に変更予定だ」と明らかにした。これと共に、同日に予定されていたレッドカーペットイベントの中止も発表した。

    Newsen
  • 青森県出身の日本人も!「PROJECT 7」デビューメンバー7人が決定…グループ名は“CLOSE YOUR EYES”

    青森県出身の日本人も!「PROJECT 7」デビューメンバー7人が決定…グループ名は“CLOSE YOUR EYES”

    JTBCアイドルオーディション番組「PROJECT 7」最終回が27日に放送され、7人のデビューメンバーが決定。グループ名CLOSE YOUR EYESも発表された。「PROJECT 7」は、視聴者が投票だけで参加する観察者の立場から抜け出し、ラウンド別に参加者を選択し、新しいチームを構成する過程を通じて、自身の推しを成長させていくという組み立て、強化の概念を導入した新概念のアイドルオーディション番組だ。200人の練習生が参加、MCにはイ・スヒョク、ディレクターにはライアン・チョン、Wanna One出身ハ・ソンウン、イ・ヘイン、RYUD(リュ・ジェジュン)、BEBEのBADAが名を連ね、注目を集めた。この日の放送では、ファイナルに進出した21人の練習生が3グループに分かれ、新曲「ACTUP」「Antidote」「PSYCHO」のステージを披露した。また、ワールドアセンブラーへ向け、21人全員でのステージ「昨日、今日、明日へ」が公開され、感動を届けた。すべてのステージを終え、順位発表が行われた。1位に輝いたのはマージンシャン、2位はサクラダ ケンシン 、3位はチョン・ミヌク(BAE173 ジェイミン)となった。続けて、4位はソ・キョンベ、5位はソン・スンホ、6位はチャン・ヨジュン、7位はキム・ソンミンという結果に。デビューメンバーは、中国出身が1人、日本出身が1人、韓国出身が5人の7人となった。マージンシャンとチャン・ヨジュンは「BOYS PLANET」に続くサバイバル番組出演となったが、「PROJECT 7」でデビューの夢を叶えた。彼らは、SLLとYG PLUSが設立した新規音楽レーベル「UNCORE」に所属し、2025年1月4日に開催される「第39回 Golden Disc Awards」で初ステージを披露する。◆「PROJECT 7」デビューメンバー1位:マージンシャン 2004年2月16日 / 20歳 / 中国出身 / INTP最終投票数:6,004,528点2位:サクラダ ケンシン 2007年12月2日 / 17歳 / 日本出身 / ENFJ最終投票数:5,107,798点3位:チョン・ミヌク 1999年10月16日 / 25歳 / 韓国出身 / INTP最終投票数:5,053,962点4位:ソ・キョンベ 2008年9月29日 / 16歳 / 韓国出身 / INFP最終投票数:4,285,473点5位:ソン・スンホ 2007年8月1日 / 17歳 / 韓国出身 / INFP最終投票数:4,128,532点6位:チャン・ヨジュン 2005年9月27日 / 19歳 / 韓国出身 / ISFJ最終投票数:4,027,238点7位:キム・ソンミン 2005年12月26日 / 19歳 / 韓国出身 / ENTJ(P)最終投票数:3,656,653点

    KstyleNews
  • 「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定…最終回控え1~7位のインタビューが公開

    「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定…最終回控え1~7位のインタビューが公開

    オーディション番組「PROJECT 7」でファイナルマッチに進む、1~7位のメンバーのインタビューが公開された。ファイナル目前の彼らの想い、日本でやってみたいことなどの内容が収められている。「ABEMA」にて、12月27日(金)夜8時50分より、過去最大規模の新ボーイズグループ誕生オーディション番組「PROJECT 7」の最終話となる第12話を日韓同時・国内独占無料生放送する。最終話ではワールドアセンブラーが見守る中、デビューメンバーとなる7名が発表となる。また、番組の最後にはお知らせとして、デビューメンバー7名が出演する「祝!『PROJECT 7』デビュー組決定! 緊急生配信スペシャル」をABEMAプレミアム会員限定で生配信することが発表された。最終回直後のデビューメンバー7名に、どこよりも早く・独占で緊急取材を実施。今の気持ちや、ファンへのメッセージなど、デビュー決定直後のこの瞬間だけの表情をお届け。また、惜しくも脱落してしまった練習生たちとの交流など、終了直後の舞台裏も放送予定だ。全出演者の舞台裏完全密着にも注目が集まっている。◆1位 サクラダ ケンシン(日本)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。K-POPアイドルを見て元気をもらえたように、僕も僕の笑顔でみんなを元気にさせたいと思ったからです。僕の笑顔にはすごくたくさんのパワーがあります!これをみなさんにもっと届けたいです。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?ダンスです!昔からダンスが好きで、まだ1年くらいしかダンスを習っていませんが、僕のパワーを言葉のいらないダンスで表現したいです。Q:「PROJECT 7」のメンバーと日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?東京にみんなで行って、一緒にめっちゃおいしいお寿司を食べたいです。そして新大久保に行って日本でも韓国の雰囲気を楽しませたいです。新大久保で僕の好きな食べ物屋さんに行って韓国の人が好きな味かどうか知りたいです(笑)◆2位 ソ・キョンベ(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。有名になりたかったからです。幼い頃にアイドルの先輩たちのステージとその人気ぶりを見て、僕も多くの人たちから認められたいと思いました。その時をきっかけにアイドルが夢になりました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?メインダンサーです!ラップ、ボーカルと全部自信はありますが、ダンスが1番自信があるのでメインダンサーがやりたいです!Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本で行ってみたいところは、冬の札幌です!白い雪をメンバーたちに投げたいです(笑)。また「GOLDEN DISC AWARDS」のステージに立ちたいです。つまりデビューするという意味です!本当に切実なので、必ずデビューの夢を叶えます。◆3位 チョン・ミヌク(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。僕の歌とステージで、多くの人に良い影響を与えたいからです。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?オールラウンダーです。元々ポジションだったラップだけではなく、ボーカル・ダンス・作曲・すべて自信があります。経験も多いのでチームのために役に立ちたいからです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?札幌に行きたいです。東京、大阪はたくさん行きましたが、札幌は一度も行ったことがなく、雪がたくさん降る綺麗な景色を見てみたいからです。◆4位 キム・ソンミン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。幼い頃にアイドルの歌番組を観て、自分の才能で歓声を浴びるアイドルという職業に漠然と関心を持つようになり、アイドルをやってみたいという思いから「PROJECT 7」に参加することになりました。ワールドアセンブラーの皆様の前でステージをする事に大きなやりがいを感じています。実力はまだまだ足りないですが、関心を持って僕を応援してくれるので、より一生懸命練習をするようになりました。絶対アイドルという夢を叶えたいと思います。アイドルとしてデビューして、毎回良いステージを見せていきたいです!Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?僕がアピールできるメインビジュアルを担当してみたいです。そして、ボーカルの実力を伸ばして、チームの力になれるように頑張りたいと思います。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本の湯布院に行って、温泉に行きたいです。温かい温泉で疲れた体を癒したいです。◆5位 マージンシャン(中国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。幼い頃からアイドルが夢でした!そしてファンの皆さんの癒しとなって、エナジーと愛を届けたいです!毎日会えたらとても嬉しいです!頂上にto the topしよう!Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?グループ内で、メインダンサーを担当したいです!フィジカルも良くて、かっこいい動作もしっかり魅せられると思います!188cmのメインダンサー、ファイティン!Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本で行きたい所は東京です。日本でラーメン食べてお花見もしてみたいです!ケンシンとケンシンの故郷に行きたいです!一緒にラーメン食べて漫画も読みたいです!(僕は「BLEACH」と「ONE PIECE」が1番好きです)◆6位 ソン・スンホ(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。最初はアイドルが夢ではなかったのですが、練習生を始めてからステージに立っていくうちにアイドルが目標になりました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?ラップポジションが目標ですが、作曲もしてみたいです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?東京に行って、有名なラーメン屋さんに行きたいです。小さい時から麺が好きなので、ラーメン屋が作った美味しいラーメンを食べたいです!◆7位 チャン・ヨジュン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。最初はアイドルに憧れて、良い影響を与える人になりたかったのですが、今はファンの皆さんが1番大切で、皆さんのためにデビューすることが僕の夢であり、絶対に諦めたくないです。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?パフォーマンスリーダー、メインダンサー、センター、ボーカルQ:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本のコンビニに行きたいです。美味しい食べ物を全部買いたいです。・「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定最終回控え8~14位のインタビューが公開・「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定最終回控え15~21位のインタビューが公開

    KstyleNews
  • 「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定…最終回控え8~14位のインタビューが公開

    「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定…最終回控え8~14位のインタビューが公開

    オーディション番組「PROJECT 7」でファイナルマッチに進む、8~14位のメンバーのインタビューが公開された。ファイナル目前の彼らの想い、日本でやってみたいことなどの内容が収められている。「ABEMA」にて、12月27日(金)夜8時50分より、過去最大規模の新ボーイズグループ誕生オーディション番組「PROJECT 7」の最終話となる第12話を日韓同時・国内独占無料生放送する。最終話ではワールドアセンブラーが見守る中、デビューメンバーとなる7名が発表となる。また、番組の最後にはお知らせとして、デビューメンバー7名が出演する「祝!『PROJECT 7』デビュー組決定! 緊急生配信スペシャル」をABEMAプレミアム会員限定で生配信することが発表された。最終回直後のデビューメンバー7名に、どこよりも早く・独占で緊急取材を実施。今の気持ちや、ファンへのメッセージなど、デビュー決定直後のこの瞬間だけの表情をお届け。また、惜しくも脱落してしまった練習生たちとの交流など、終了直後の舞台裏も放送予定だ。全出演者の舞台裏完全密着にも注目が集まっている。◆8位 キム・シフン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。25年間生きてきたなかで、1番自信をもって上手くできること、そして1番やりたいことがアイドルです。ステージに立つととても幸せな気持ちになります。「PROJECT 7」のステージも毎回大切にパフォーマンスしてきました。今回が最後じゃないことを祈って、デビューして今後もずっとステージに立ちたいです。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?リーダーの後ろで頼もしく支えるメンバーです。メンバーたちの助けになれたらいいなと思っています。またチームの歌も作ってみたいです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?今は冬なので、札幌の雪祭りに行ってみたいです!綺麗な景色をみて、素敵な旅館に行って温泉も入れたら天国のようだと思います。◆9位 ナム・ジウン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。最初はただかっこいいからという理由でした。ただ、この職業を本当にやりたいかという気持ちに確信が持てず、両親の反対に負けてしまっていました。でも、偶然訪れた機会でステージ映像を撮影した時に、自分がどれほど真剣でうまくやりたいという思いが強いか、そしてステージに立つことがとても楽しくて幸せなんだということに気付きました。また、ステージに立つと、大変な状況でもどこからか力が湧いてきます。自分の中でも不思議な感情でした。このような経験を経てこの職業に対する確信が生まれ、アイドルという職業を目指すようになりました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?グループ内でお兄さんたちや弟たちから頼られる存在になりたいです。またボーカルとしてもグループのバランスを取る役割を果たしていきたいです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?僕はたこ焼きが好きなので、大阪に行ってたこ焼きをいっぱい食べてみたいです!◆10位 ウ・ハジュン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。ステージに立った時、楽しいのはもちろん、輝いて見える自分の姿が好きだと思ったからです。僕を愛してくださる分、恩返ししたいという気持ちもとても大きいと思います。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?ダンス・歌どちらも実力のあるオールラウンダー。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?冬は札幌で雪が降っているので、そんな日本の風景を楽しみたいです。◆11位 アン・ジュンウォン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。世界の多くの人と自分がいただいた愛を分かち合いたいです。ファンの方々が、僕のステージで1日のうち一瞬でも笑ってくれて、幸せでいられることを願います。必ずデビューして末永くファンの皆さんと時間を過ごして、大切な思い出を積み重ねていきたいです。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?フィジカル&ビジュアル&バラエティ&万能!Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?静岡に行ってみたいです。静かな場所で日本特有の風景と感性をゆったりと楽しみたい。1ヶ月日本の田舎で生活してみたい。忘れられないヒーリングの時間を過ごせると思っています。◆12位 ビンファ(中国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。ステージで輝きたいです。最初にステージに立った時、とても胸が熱くなりました。ステージに立って目の前にいる方々に自分の感情を伝えるのが楽しいです。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?チームの中で一番感情をうまく伝えられる存在になりたいです。感情が溢れている歌とダンスでみなさんに感謝を表現したいです。皆さんの活力になり、少しでも幸せにしてあげられたらいいなと思っています。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本のアニメ、漫画が大好きで東京の秋葉原に行きたいです。いろんな作品で秋葉原を見たことがあるのですが、直接行ってその雰囲気とアニメ文化を感じたいです。コスプレをして、皆さんとショッピングをして、映画を見てきれいなカフェにも行って、一緒に写真も撮りたいです!◆13位 イチェン(中国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。僕は長い間練習しながら、誰よりも強い意志で今まで駆け抜けてきました。幼い頃からダンスが大好きで、魅力だけは負けません。学校で1番でした!僕はアイドルとして、誰かの光や希望となり、頼れる柱のような存在になりたいです。デビューさせてください!Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?僕はグループ内で、リーダーと作曲をやりたいです。作曲ができるので、チームのディレクションや作詞作曲も手伝いたいです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?僕は日本に2ヶ月に1回は行きます!伊豆もとても綺麗でしたし、新宿・原宿でショッピングするのもとても好きです。そして、美味しいものもたくさんあります。残念ながら、大阪にはまだ行ったことがないので、皆さんと一緒に大阪に行って、美味しいものを食べながらデートしたいです。愛してます!◆14位 ユ・ヨンソ(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。昔から歌とダンスが好きでした。僕は歌に癒されたことが多かったので、自分も歌で癒しを与えたいと思いました。今もこの考えに変わりはないですが、最近はワールドアセンブラーの皆さんがステージでの僕を見て、喜んでくださり幸せを感じてくださっているので、その喜んでくださる姿が今の僕の切実さの一番大きな理由になっていると思います。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?メインボーカルです!メインボーカルになって、グループのボーカルの中心になりたいです。また他のメンバーたちを助けられるような存在にもなりたいです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?札幌の雪祭りに行ってみたいです。高く積もった雪にダイブしてみたいです。その後は温泉にも行きたいです!コンビニのおでん、デザートをたくさん買ってこたつで食べたいです。・「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定最終回控え1~7位のインタビューが公開・「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定最終回控え15~21位のインタビューが公開

    KstyleNews
  • 「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定…最終回控え15~21位のインタビューが公開

    「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定…最終回控え15~21位のインタビューが公開

    オーディション番組「PROJECT 7」でファイナルマッチに進む、15~21位のメンバーのインタビューが公開された。ファイナル目前の彼らの想い、日本でやってみたいことなどの内容が収められている。「ABEMA」にて、12月27日(金)夜8時50分より、過去最大規模の新ボーイズグループ誕生オーディション番組「PROJECT 7」の最終話となる第12話を日韓同時・国内独占無料生放送する。最終話ではワールドアセンブラーが見守る中、デビューメンバーとなる7名が発表となる。また、番組の最後にはお知らせとして、デビューメンバー7名が出演する「祝!『PROJECT 7』デビュー組決定! 緊急生配信スペシャル」をABEMAプレミアム会員限定で生配信することが発表された。最終回直後のデビューメンバー7名に、どこよりも早く・独占で緊急取材を実施。今の気持ちや、ファンへのメッセージなど、デビュー決定直後のこの瞬間だけの表情をお届け。また、惜しくも脱落してしまった練習生たちとの交流など、終了直後の舞台裏も放送予定だ。全出演者の舞台裏完全密着にも注目が集まっている。◆15位 アンディー(アメリカ・日本)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。たくさんありますが、主な理由は僕が中学生の時コロナ禍になり、アメリカにいたこともあって人生で一番大変な時期でした。そんな中でK-POPをより深く知るようになり、歌やダンスを真似したりすることがとても楽しかったですし、言葉では表せない力をもらいました。僕も世界の多くの人々に自分がもらった力を与えられる存在になりたいと思いました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?もしデビューできてポジションを選択できるのであれば、オールラウンダーとセンターをやりたいです。僕は歌、ラップ、ダンスに自信があります。「PROJECT 7」の中でもオールラウンダーの練習生の一人でした。センターは重要な役割で歌のサビやメインパートをできるので絶対にやりたいです!Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?「PROJECT 7」のメンバーたちと富士急に行って、とても怖いローラーコースターに乗って、一番叫んだ人がメンバーに奢るみたいなことをやりたいです(笑)◆16位 リンリン(中国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。幼い頃から踊って歌うのが好きだったんですが、テレビでEXO、BIGBANG先輩たちを見てアイドルになりたいと思いました。そしてNCT先輩たちを見て、確実にアイドルにならなければならないと決心しました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?ダンサーです。幼い頃から踊るのが好きで、多様な種類の踊りができるので、K-POPの振り付けに合ったダンスができると思います。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?東京に行ってショッピングしておいしいものを食べたいです。そして「クレヨンしんちゃん」が大好きでしんちゃんが住んでいる町にも行ってみたいです。小さい頃、友達もあまりいなくて、家に一人でいる時間が多く、その時しんちゃんをたくさん見ました。◆17位 カン・ヒョヌ(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。幼い頃に偶然2PM先輩の「Heart beat」という曲の振り付けを踊ったときに、初めて好奇心を持ちました。それからRAIN先輩の「Love song」という曲で初めて公演をすることになり、その後にBIGBANGのSOL先輩の「Eyes,Nose,Lips」という曲をきっかけに作曲を始めました。そうやって、好奇心を努力に、努力を勇気に変えて今まで挑戦してきました。そういう僕の挑戦を応援してくれて、待っていてくれる方々に僕がしてあげられるのは、デビューしかありません!Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?僕はリーダー、そしてプロデュース(作詞・作曲)をするメインボーカルをやりたいです。僕以外の他のメンバーたちの魅力的な部分をもっとアピールできるようにしたいと思っています!そしてチームとしてもチームワークが目立つチームを作りたいです。僕が入ったら、しっかりしたチームを作ることができると思います!Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?初めて日本に行った時は、時間がなくてたくさん回ることができませんでした。なので次は必ず露天風呂に行ってみたいです!そして日本で大盛り豚丼を食べたいです!またすぐには難しいかもですが、デビューしたらメンバーたちと必ず東京ドームに行きたいです!◆18位 キム・ジョンミン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。幼い頃に小さなダンス大会に出たことがあります。ステージを終えて振り返った時、とても楽しんでいたのが分かったんです。その後から、自然とアイドルがやりたいと思うようになりました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?リーダー、作曲、ダンス、ボーカル、ラップです。僕の魅力的なボーカルと、耳に刻まれやすいラップトーンを響かせたいです。ヒップホップなダンスラインとトレンディーな作曲の実力を披露したいと思っています。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?僕は道頓堀へ行くことが夢です。そこで日本のお寿司やラーメンなど、美味しいお店巡りをしたいです!僕は日本がとても好きなので、長い間暮らしてみたいです。最後は日本のコンビニの食べ物を全部買う予定です。そのままコンビニ自体を買います(笑)◆19位 チョン・セユン(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。幼い頃にBTS(防弾少年団)、Wanna One、TXT先輩たちをテレビで観てアイドルの夢を持つようになりました。良い機会にめぐまれ事務所に入ることができ、ダンス&歌を習い、とても楽しいと感じました。僕が幼い頃にそうだったように、誰かにとって僕も希望や勇気を与えたいと思い、デビューしたいと思いました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?天然キャラ、メインダンサー、セクシー、綺麗なダンスラインQ:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本は生まれて一回も行ったことがないけど、日本全国行ってみたいです。◆20位 パク・ジュンソ(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。多くの方々に僕のステージで幸せを届けたい、そして愛されるような存在になりたいと思っています。そしてたくさん稼いで両親や家族を幸せにしてあげたい。10年間の練習生生活を経てデビューしましたが、今だにステージがとても大切で、夢を貪欲に追いかけているので、これからも一生懸命やり続けたいと思います。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?メインダンサー、リードボーカルです。ダンスは長くやってきたので、かっこよくリードできると思います。ボーカルでも安定して綺麗な歌声を出せるので任せてほしいと思っています。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?日本の美味しいご飯を食べて、遊園地にも行って、観光もしたいです!◆21位 キム・ヒョヌ(韓国)Q:アイドルを目指す理由を教えてください。僕のダンスと歌で誰かが励まされたり、幸せそうな姿を見られることがとても意味があると感じているので、より多くの人を幸せにしてあげたいと思いアイドルを目指しました。Q:グループの中ではどんな役割を担いたいですか?メインダンサーと、可能なら作曲もしてみたいです。Q:日本で行ってみたいところ、日本でやってみたいことは?沖縄に行ってみたい。沖縄の海で泳いでみたいです!・「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定最終回控え1~7位のインタビューが公開・「PROJECT 7」今夜デビューメンバーが決定最終回控え8~14位のインタビューが公開

    KstyleNews
  • 「PROJECT 7」ファイナルに進出する21人を発表!衝撃の展開に視聴者も騒然

    「PROJECT 7」ファイナルに進出する21人を発表!衝撃の展開に視聴者も騒然

    新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、12月20日(金)夜8時50分より、過去最大規模の新ボーイズグループ誕生オーディション番組「PROJECT 7」の第11話が日韓同時・国内独占無料放送された。第11話では、「第3回 合格脱落式」が行われ、来週放送のファイナルに進出する21名が発表された。17歳の愛され日本人練習生、サクラダケンシンが初めて1位を獲得し、SNSではお祝いのコメントが殺到している。「PROJECT 7」は、総勢200名の参加者が挑む、過去最大規模のボーイズグループ誕生オーディション番組だ。視聴者がワールドアセンブラーとなって毎ラウンドごとに練習生を選択し、新しいチームを作る組み立てや強化の概念を取り入れた、新感覚の番組となっている。第10話の「オリジナルマッチ」を終え、ワールドアセンブラーの投票が行われ、ワールドアセンブラーの現場投票によって1位になったチーム全員には、なんと自分のグローバル投票得点の10%が与えられる「投票連動型ベネフィット」が、そして各チームの1位の練習生には5万点のベネフィットが授与される。各チーム内の得票数1位には、キム・ジョンミン、ウ・ハジュン、アン・ジュンウォン、マージンシャン、ソン・スンホが選ばれ、5万点のベネフィットを獲得。これまでの合格脱落式で1位と2位を競い合ってきたチョン・ミヌク、サクラダケンシンは1位から外れるという結果になり、予想できない展開となった。そして、今夜放送の第11話では「オリジナルマッチ」のチームごとに呼ばれ、トップ7と21位を除いた順位を発表。第7位にはチャン・ヨジュンがランクイン。チャン・ヨジュンは「僕は今頑張ることしかできません。頑張ることは得意なので、さらに信じてくだされば、最後に笑顔で締めくくることができると思います。いつも愛しています」とコメント。第6位には練習生からも「本当に好感度の高い顔」と言われているソン・スンホがランクインし、ソン・スンホは「高い順位まで押し上げてくださったワールドアセンブラーの皆さんに感謝します。こんなにたくさんのベネフィットを獲得できたのは、『Merry-Go-Round』チームのおかげだと思います。僕の順位は高いんですが、その順位に相応しく、もっと頑張ってファイナルステージで素敵なパフォーマンスを披露したいです」と意気込みを語った。そして第5位には、マージンシャンがランクイン。チームのメンバーに感謝の気持ちを述べつつ、ワールドアセンブラーに対し「寒くなってきたので、皆さん風邪をひかないようにしっかりご飯を食べてくださいね」とマージンシャンらしいコメントで、会場は温かい空気に。練習生たちも「マージンシャンのマインドは本当にかっこいいね」と絶賛した。そして第4位にはキム・ソンミンがランクイン。「毎回ラウンドごとに考えているのは、できなくてもとにかく頑張ろうというマインドでステージを作ってきました。もっと努力する姿をお見せしたいです」とファイナルへの意気込みを明かした。そして、第3位の発表となると、人気トップを維持していたメンバーと紹介され練習生たちも「誰?」とざわつくなか発表された名前はなんとこれまでの合格脱落式で常に1位をキープしていたチョン・ミヌク。彼は「3位になったのも幸せです。あとは上に上がれる場所ができたので、もっと頑張って、上に上がりたいと思います」とコメントした。その後、1位候補として、ソ・キョンベとサクラダケンシンの名前が発表された。「大どんでん返しが起きるのか?」と練習生たちもざわつくなか、1位として17歳の日本人練習生・サクラダケンシンの名前が呼ばれた。2位のソ・キョンべには約40万点の差をつけての1位に輝いた。サクラダケンシンは「僕はまだ実力不足ですが、もっと頑張って練習します。これからもいろんな姿をお見せします」と謙虚なコメントを韓国語で話し、「今までずっと2位だったけど1位が獲りたかったので、みんなの投票のおかげで1位になれてすごく嬉しいです。これからも一生懸命努力します」と日本語でも気持ちを明かした。2位になったソ・キョンべは、「『Merry-Go-Round』は一生懸命準備した分、みんな良い順位を獲ることができたと思います」と話し、そして「もっと欲が出てきました。次回は、あの一番上のところを狙ってもいいと思っています」と力強く意気込みを語った。また、番組の最後にはお知らせとして、デビューメンバー7名が出演する「祝!『PROJECT 7』デビュー組決定! 緊急生配信スペシャル」をABEMAプレミアム会員限定で生配信することが発表された。最終回直後のデビューメンバー7名に、どこよりも早く・独占で緊急取材を実施。今の気持ちや、ファンへのメッセージなど、デビュー決定直後のこの瞬間だけの表情をお届け。また、惜しくも脱落してしまった練習生たちとの交流など、終了直後の舞台裏も放送予定だ。全出演者の舞台裏完全密着にも注目が集まっている。

    KstyleNews