CHERRSEE
記事一覧
【終了しました】CHERRSEE直筆サイン入りチェキを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート
※プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。※5月8日(水) に5thシングル「BiBiDi BaBiDi Boo」をリリースする韓国仕込みの本格派ダンスが話題のCHERRSEEに、動画インタビューを実施! 新曲のポイントダンスからMVの撮影裏話、5人体制になっての変化までたっぷりと語ってくれました。さらに、CHERRSEEからプレゼントも到着! 直筆サイン入りチェキを2名様にプレゼントいたします。韓国仕込みの本格派CHERRSEE、5月8日に5thシングル「BiBiDi BaBiDi Boo」をリリース!もしも魔法が使えるとしたら?応募方法は簡単!「Kstyle公式 Twitterアカウント」をフォローして下記の「Twitterで応募する」ボタンからツイートするだけ。奮ってご応募ください。 ◆CHERRSEE直筆サイン入りチェキ 2名様 ■リリース情報5thシングル「BiBiDi BaBiDi Boo」5月8日(水)リリース◯初回限定盤A価格:1,600円(税抜)品番:AK-00821. BiBiDi BaBiDi Boo2. KO3. BiBiDi BaBiDi Boo (Instrumental ver.)4. KO(Instrumental ver.)1.『BiBiDi BaBiDi Boo』Music Video◯初回限定盤B価格:1,600円(税抜)品番:AK-00831. BiBiDi BaBiDi Boo2. KO3. BiBiDi BaBiDi Boo (Instrumental ver.)4. KO(Instrumental ver.)1.『BiBiDi BaBiDi Boo』Music Video Dance Ver.◯通常版 価格:1,000円(税抜)品番:AK-00841. BiBiDi BaBiDi Boo2. KO3. BiBiDi BaBiDi Boo (Instrumental ver.)4. KO(Instrumental ver.)■関連サイトCHERRSEE公式サイト:http://cherrsee.com/【応募方法】Step1: Kstyle公式Twitterアカウント「@Kstyle_news」をフォローしてください。Step2: 上記の「Twitterで応募する」ボタンからツイートしてください。 【応募期間】2019年4月19日(金) 13:00 ~ 4月22日(月) 11:00まで【参加条件】・TwitterでKstyle公式Twitterアカウント(@Kstyle_news) をフォローしていること。・日本に居住されている方(賞品配送先が日本国内の方)・応募に関する注意事項に同意いただける方【当選発表について】・プレゼントの当選については、厳正なる抽選の上、決定させていただきます。・プレゼントはお選びいただけませんので、予めご了承ください。・当選者の方にはKstyle(@Kstyle_news)のアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ) にて当選のご連絡をさせていただきます。・プレゼントに関するDM/メンションでのご連絡は、平日10:00~18:30となります。※DM(ダイレクトメッセージ)は、Kstyle(@Kstyle_news) をフォローいただいておりませんと、お送りすることができませんので、ご注意ください。【注意事項】※本キャンペーンに関して、弊社が不適切な行為がされていると判断いたしましたアカウントは、キャンペーン対象外とさせていただきます。※弊社は、ご応募者のツイート内容については一切の責任を負いません。※当選発表は、当選者様への当選のご連絡をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。※当選通知後、指定の日時までにご連絡がない場合、当選を無効とさせていただきます。※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。※当選の権利の譲渡はできません。※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針<プライバシーポリシー>をお読み下さい。※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。 ・応募時の内容に記載不備がある場合。 ・お客さまのご住所が不明・又は連絡不能などの場合。
“韓国仕込みの本格派”CHERRSEE、5月8日に5thシングル「BiBiDi BaBiDi Boo」をリリース!もしも魔法が使えるとしたら…?
韓国仕込みの本格派ダンスが話題の5人組ガールズダンスボーカルグループCHERRSEEが、5月8日(水)に5thシングル「BiBiDi BaBiDi Boo」をリリース。韓国の制作チームとの共同プロデュースによって、CHERRSEEのキュートで爽やかな表情を全力で押し出した楽曲に仕上がっています。今回、リリースを控えた彼女たちに動画インタビューを実施! 「BiBiDi BaBiDi Boo」のポイントダンスからMVの撮影裏話、さらに5人体制になってからの変化についてなどたっぷりと語ってくれました。恋する女の子だけが使える魔法の言葉「BiBiDi BaBiDi Boo」が心を掴んで離さない、サビが印象的な1曲は要チェック!【プレゼント】CHERRSEE直筆サイン入りチェキを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート■リリース情報5thシングル「BiBiDi BaBiDi Boo」5月8日(水)リリース◯初回限定盤A価格:1,600円(税抜)品番:AK-00821. BiBiDi BaBiDi Boo2. KO3. BiBiDi BaBiDi Boo (Instrumental ver.)4. KO(Instrumental ver.)1.『BiBiDi BaBiDi Boo』Music Video◯初回限定盤B価格:1,600円(税抜)品番:AK-00831. BiBiDi BaBiDi Boo2. KO3. BiBiDi BaBiDi Boo (Instrumental ver.)4. KO(Instrumental ver.)1.『BiBiDi BaBiDi Boo』Music Video Dance Ver.◯通常版 価格:1,000円(税抜)品番:AK-00841. BiBiDi BaBiDi Boo2. KO3. BiBiDi BaBiDi Boo (Instrumental ver.)4. KO(Instrumental ver.)<CHERRSEE 5th Single『BiBiDi BaBiDi Boo』リリース記念イベント>ミニライブと特典会を実施します。詳細はCHERRSEE OFFICIAL HPまで。5/7(火)Space emo池袋5/8(水)ららぽーと立川立飛5/9(木)ニコニコ本社5/10(金)イオンモール堺北花田5/11(土)ららぽーと甲子園5/13(月)アリオ八尾5/14(火)名古屋パルコ5/15(水)水戸オーパ5/16(木)アリオ橋本5/17(金)アリオ川口■関連サイトCHERRSEE OFFICIAL HP:http://cherrsee.com/
【終了しました】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート
※プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。※韓国仕込みの本格派ダンスが話題の日本人5人、タイ人1人からなる6人組ガールズダンスボーカルグループCHERRSEE。今回、MOMOLANDや宇宙少女、GFRIENDなどを手がけるDUBLE KICKを作家に、そしてKARAの「ミスター」の振付を務めた振付師を迎えた4thシングル「Lady」を本日発売! 来年にはデビュー3周年を迎える彼女たちに、韓国での楽曲制作や新曲のダンス、来年への意気込みまでを語ってもらいました。さらに、メンバーから直筆サイン入りポラも! 抽選で2名様にプレゼントいたします。【インタビュー】・Vol.1 ― CHERRSEE、韓国でヒット曲を生み続けるDUBLE KICKが手がけた4thシングル「注目はKARA振付師によるお尻ダンス!」・Vol.2 ― CHERRSEE「今年は悔しいことが多かった年。今は3周年記念公演へ向けて」【PHOTO】CHERRSEE、新曲はKARA振付師のお尻ダンスで勝負!「どうしたら男の人をこの振りで魅了できるか」応募方法は簡単!「Kstyle公式 Twitterアカウント」をフォローして下記の「Twitterで応募する」ボタンからツイートするだけ。奮ってご応募ください。 ◆CHERRSEE直筆サイン入りポラ 2名様 ■リリース情報4thシングル「Lady」発売日:2018年11月28日(水)価格:1,000円(税抜)品番:AK-0078【CD収録曲】1.Lady2.My Love3.Lady(Instrumental ver.)4.My Love(Instrumental ver.)【4th Single『Lady』リリース記念イベント】※ミニライブ&特典会※観覧無料11/28(水)アリオ橋本(神奈川)11/30(金)ららぽーと立川立飛(東京)12/4(火)ダイバーシティ東京プラザ(東京)12/5(水)アリオ川口(埼玉)12/7(金)イオンモール堺北花田(大阪)12/8(土)ららぽーと甲子園(兵庫)12/9(日)名古屋パルコ(名古屋)■ライブ情報3周年記念LIVE日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00/START17:00チケット:3,000円※チケットは各イベントにてメンバーより直接ご購入いただけます■関連サイトCHERRSEE公式サイト:http://cherrsee.com/【応募方法】Step1: Kstyle公式Twitterアカウント「@Kstyle_news」をフォローしてください。Step2: 上記の「Twitterで応募する」ボタンからツイートしてください。 【応募期間】2018年11月28日(水) 16:00 ~ 11月30日(金) 11:00まで【参加条件】・TwitterでKstyle公式Twitterアカウント(@Kstyle_news) をフォローしていること。・日本に居住されている方(賞品配送先が日本国内の方)・応募に関する注意事項に同意いただける方【当選発表について】・プレゼントの当選については、厳正なる抽選の上、決定させていただきます。・プレゼントはお選びいただけませんので、予めご了承ください。・当選者の方にはKstyle(@Kstyle_news)のアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ) にて当選のご連絡をさせていただきます。・プレゼントに関するDM/メンションでのご連絡は、平日10:00~18:30となります。※DM(ダイレクトメッセージ)は、Kstyle(@Kstyle_news) をフォローいただいておりませんと、お送りすることができませんので、ご注意ください。【注意事項】※本キャンペーンに関して、弊社が不適切な行為がされていると判断いたしましたアカウントは、キャンペーン対象外とさせていただきます。※弊社は、ご応募者のツイート内容については一切の責任を負いません。※当選発表は、当選者様への当選のご連絡をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。※当選通知後、指定の日時までにご連絡がない場合、当選を無効とさせていただきます。※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。※当選の権利の譲渡はできません。※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針<プライバシーポリシー>をお読み下さい。※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。 ・応募時の内容に記載不備がある場合。 ・お客さまのご住所が不明・又は連絡不能などの場合。
【PHOTO】CHERRSEE、新曲はKARA振付師のお尻ダンスで勝負!「どうしたら男の人をこの振りで魅了できるか…」
韓国仕込みの本格派ダンスが話題の日本人5人、タイ人1人からなる6人組ガールズダンスボーカルグループCHERRSEE。今回、MOMOLANDや宇宙少女、GFRIENDなどを手がけるDUBLE KICKを作家に、そしてKARAの「ミスター」の振付を務めた振付師を迎えた4thシングル「Lady」を11月28日(水)に発売する。来年にはデビュー3周年を迎える彼女たちに、韓国での楽曲制作や新曲のダンス、来年への意気込みまでを語ってもらった。【インタビュー】・Vol.1 ― CHERRSEE、韓国でヒット曲を生み続けるDUBLE KICKが手がけた4thシングル「注目はKARA振付師によるお尻ダンス!」・Vol.2 ― CHERRSEE「今年は悔しいことが多かった年。今は3周年記念公演へ向けて」【プレゼント】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート撮影:kimJu■リリース情報4thシングル「Lady」発売日:2018年11月28日(水)価格:1,000円(税抜)品番:AK-0078【CD収録曲】1.Lady2.My Love3.Lady(Instrumental ver.)4.My Love(Instrumental ver.)【4th Single『Lady』リリース記念イベント】※ミニライブ&特典会※観覧無料11/28(水)アリオ橋本(神奈川)11/30(金)ららぽーと立川立飛(東京)12/4(火)ダイバーシティ東京プラザ(東京)12/5(水)アリオ川口(埼玉)12/7(金)イオンモール堺北花田(大阪)12/8(土)ららぽーと甲子園(兵庫)12/9(日)名古屋パルコ(名古屋)■ライブ情報3周年記念LIVE日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00/START17:00チケット:3,000円※チケットは各イベントにてメンバーより直接ご購入いただけます■関連サイトCHERRSEE公式サイト:http://cherrsee.com/
Vol.2 ― CHERRSEE「今年は悔しいことが多かった年。今は3周年記念公演へ向けて…」
韓国仕込みの本格派ダンスが話題の日本人5人、タイ人1人からなる6人組ガールズダンスボーカルグループCHERRSEE。今回、MOMOLANDや宇宙少女、GFRIENDなどを手がけるDUBLE KICKを作家に、そしてKARAの「ミスター」の振付を務めた振付師を迎えた4thシングル「Lady」を11月28日(水)に発売する。来年にはデビュー3周年を迎える彼女たちに、韓国での楽曲制作や新曲のダンス、来年への意気込みまでを語ってもらったインタビュー後編をお届けする。【インタビュー】Vol.1 ― CHERRSEE、韓国でヒット曲を生み続けるDUBLE KICKが手がけた4thシングル「注目はKARA振付師によるお尻ダンス!」【プレゼント】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート【PHOTO】CHERRSEE、新曲はKARA振付師のお尻ダンスで勝負!「どうしたら男の人をこの振りで魅了できるか」――もう1つの収録曲「My Love」はどういう曲ですか?HIKARU:「My Love」は憧れている人や好きな人との遠距離恋愛というか。憧れの人とつながらなくても「私はこんなに好きなんです!」という気持ちを表現した曲です。2番の歌詞の「私とあなたは太陽と月のよう」とあるように、近づくことはできないと分かっているけど、それが自分にとっての原動力にもなっていて。「あなたを掴みたいからこんなに頑張っているんだよ」という女心を歌った曲です。 メンバーそれぞれが「憧れ」を持つ存在は?――では、皆さんにとっての憧れの存在は何ですか?NENE:ディズニーです。ディズニーに対しての愛はすごいけど、交わろうとかではなくて。本当に憧れの存在なので、そこに対して自分の愛情をぶつけて、パワーもいっぱいもらうという意味では一番当てはまるかなと思います。――LENAさんはどうですか?LENA:私はユニコーンです(笑)。ユニコーンは上にいるじゃないですか。HIKARU:そういうこと?(笑)。LENA:ユニコーンの色が好きなんです。ユニコーンは虹が無いと出てこなくて、虹が出た時は地上に降りてきて、人に会えるんです。ユニコーンは飛んでるので普通の馬でも無いですし。だから私もそうなりたいなって。メンバー:深い(笑)。――昔から好きなんですか?LENA:はい。昔から。MIYU:ユニコーンを見たらLENAさんを思い出しますもん。「あ、LENAさん、これ! 」っていう感じで(笑)。HIKARU:でもびっくりした。こんなに語ると思ってなかった(笑)。――MIYUさんはどうですか?MIYU:最近影響されたのが、オードリー・ヘプバーンさん。映画と本をプレゼントで頂いたんです。昔から「素敵な女性だな」とは思っていたんですけど、知れば知るほど強いし、芯もあるし、長年愛され続けている理由がわかるなと感じて、すごく好きで憧れです。――YUMAさんはどうですか?YUMA:えーなんだろう。うーん。HIKARU:考えといてって言ったじゃん!(笑)メンバー:(笑)――では、HIKARUさんから(笑)。HIKARU:私は一番年上で、この仕事をしていると年齢を気にすることがすごく多くて「年を取りたくない!」と思いながら、10年くらい活動をしてきたんですけど、石原さとみさんを見ていて30歳になるのが楽しみだなって人生で初めて思ったんです。「CHERRSEEや芸能活動をまだ続けたい」と、石原さとみさんを見ながら思いますね。――AIRIさんはどうですか?AIRI:私はお兄ちゃんなんです。メンバー:えー???!AIRI:恥ずかしいんですけど、超かっこいいんです。顔とかじゃなくて性格がすごく男らしくて、今まで出会った男性の中で一番優しいと言える自信があります。いつもお兄ちゃんを見てきたから、お兄ちゃんみたいな恋人が欲しいって思いますね。私の理想のタイプとお兄ちゃんが一致しすぎて。お兄ちゃんの男らしさや優しさ、思いやりとかが100%完璧なので、いつも友達にも「お兄ちゃんみたいな恋人が欲しい」って言っています。メンバー:初めて聞きました!NENE:イベントで来てくださったことがあるので、会ったことがあるんです。でもやっぱり、いい人というのはすごく伝わるし、AIRIへの愛情とかオーラを感じました。AIRI:女心がすごくわかっていて。例えば、迎えに来るのは当たり前なんですが、料理がすごく得意なので「お腹空いてる?」っていう連絡がよく来るんです。その時に「空いているけど、明日ジャケットの撮影があるから少しで良いよ」って言うと、家に帰ってみると大盛りのサラダが用意されたりするんです。もう、その瞬間に「わかってるわ~」と思って。キュンとしました。HIKARU:会いたい!(笑)。AIRI:めちゃくちゃ憧れです。HIKARU:恋人とか無理そうですね(笑)。ハードルが高すぎて。まずお兄ちゃんの元で1ヶ月修行してからAIRIの方に行かないと(笑)。――では、YUMAさん!YUMA:マイラブはワンちゃんです(笑)。憧れている人は、1番最初に習ったダンスの先生かな?メンバー:あー、素敵!YUMA:小学校の時に一度ダンスを習っていて、中学校の時に辞めてしまったんです。でも、その先生の昔のダンスのビデオを見返して「自分はダンスがしたいんだな」ということが分かって、高校生からまたダンスを始めました。1番最初にダンスを始めたきっかけも、再び1から初めたきっかけもその先生がいたからなので、憧れています。でもマイラブはワンちゃんです(笑)。――ペットを飼っているんですね。YUMA:はい、かわいいチワワです。でも私は嫌われていて、ボーロが欲しいがためだけに寄って来るんです(笑)。それ以外では「ふんっ」って感じ。メンバー:かわいい(笑)。 「新メンバー2人の成長も見えた韓国でのレコーディング」――新メンバーの2人は今回で2枚目ですよね。前回と比べて慣れましたか?AIRI:最初の頃に比べると自分たちも自信がついてきたし、「ダンスも積極的に覚えよう」とか「振りを合わせよう」「迷惑かけないようにしよう」ということで一生懸命です。レコーディングの時に、最初はYUMAも自信がなくて震えて声も出ない感じだったんですが、2回目の今回はちゃんと声も出るくらい自信を持ってできたかなと。韓国も2回目だったんですが、初めて単独行動できたのは一番の成長だと思いました。―― 一人で大丈夫でしたか?AIRI:はい。一人で電車に乗って、ソウルに行ったりしました。成長したなと思いました。NENE:私たちは韓国に慣れているんですが、2人は慣れてない分、今のうちにそこの部分を埋めていかないと今後やっていく時にも大変になってしまうから、あえて「集合場所はここだから、何時までにここに集合ね!」という風にしました。――他のメンバーからしても、安心して見ていられましたか?HIKARU:すんなり集合場所に来ました(笑)。もっと迷ってくるかなと思ったら「あ、おはようございます」という感じで来ましたね。――韓国語で緊張はありませんでしたか?YUMA:韓国語は、一番最初に行った時に「領収書ください」っていう言葉を覚えたつもりでいたら、全然通じなくて(笑)。何が間違っているのかもわからないんですけど。まだ苦戦中ですね。AIRIさんは「いける。いけるよ」という感じなんですが、私は結構ビビリだから。お店を見るにも近くしか回りたくないんですけど、AIRIさんが「色んな所行こうよ」って言ってくれるので、連れて行ってもらいました。――前回のインタビューでHIKARUさんとNENEさんが弘大(ホンデ)で買い物したいと言っていましたが、行けましたか?HIKARU:行こうとした日が秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)で、開いているか開いていないかの瀬戸際で。でもその日しか休みがなかったので、行こうとはしたよね?NENE:行こうとはしました。でも今回衣装探しが1つ、スケジュールとしてあったので、弘大ではなかったんですけど買い物には行けました。手分けして「こっち見るから、あっち見ておいて」という感じで色んな所に行きました。東大門(トンデムン)とか。HIKARU:めっちゃ歩きました。――今回の活動の衣装を韓国で探したのですか?NENE:はい。シンプルなんですけど、秋っぽくて韓国っぽさもあって。早く見てほしいです!――韓国でハマったものはありますか?HIKARU:YUMAはアーモンド(笑)。税関に引っかかるんじゃないかってくらいに買ってました(笑)。YUMA:キャリーバッグの半分がアーモンドで埋まっていて(笑)。韓国で色んな味のアーモンドがあるじゃないですか。新しくイチゴとかミルクとか、ヨーグルト味を見つけたので買って、残りはあの黄色いハニー味のアーモンド(笑)。AIRI:私は韓国のカップラーメンが美味しすぎてハマりました。春雨なんですけど、ほぼ毎日食べていました。今も食べたいです(笑)。韓国に行ったらまた絶対に買うと思います。HIKARU:私は韓国海苔のふりかけです。韓国海苔を刻んだふりかけで、韓国はコンビニでも100%玄米が売っているので、それと韓国海苔のふりかけを一緒に食べるのが好きです(笑)。NENE:メンバー全員なんですが、「PRODUCE 48」という番組は日本にいる時からみんなで話し合いをするくらい見ていました。私は途中から見れなくなってしまったので詳しくは分からないんですが、メンバー同士でたくさん話題にしていました。韓国に行った時もテレビで放送していたので、ずっと見入ってました。HIKARU:前の日に番組が全部終わって、みんなで「わぁ!」ってなったのに、次の日にテレビをつけたらMnetの再放送で最初から放送をしていて、またドキドキしたりして(笑)。NENE:でもオーディション番組って見ちゃうんですよね。前の「プロデュース101」もずっと見ていました。TWICEさんの番組も韓国に行っている間に見ていたので、今回も見て話題にしていました。LENA:私は韓国のアクセサリーです。あとはBLACKPINKさんがとても好きです。彼女たちは本当にスタイルが良いので、彼女達が着ているものや合わせているアクセサリーなどをいつも探して買っています。今回韓国に行った時にも、大きいイヤリングを買いました。MIYU:私は、韓国に行く前に撮影が続いていたのですごく日焼けをしていたんです。それで、ファンデーションをLENAさんと買いに行った時に、店員さんにおすすめしてもらったものを買いました。そのファンデーションがすごく良くて、日本でも使っています。美白にもなるし、水光肌っていうみずみずしい肌になれるんです。だからすごく気に入っています。 「今年は悔しいことが多かった年。今は3周年記念公演へ向けて」――今年も残りわずかですが、この1年を振り返ってどうでしたか?NENE:今年は、元々5人で活動していたけど今は6人になったという変化もあったし、今回は楽曲をいただいた作家さんが違うという変化もありました。それぞれのメンバーがイメチェンもしたので、今までのキャラや見せ方とは違う魅力を出せるように変化しているのかなと思います。CHERRSEEも来年で3年目になりますが、今年は最も変化が多かった1年だと思います。――来年はどんな1年になりそうですか?HIKARU:来年は3周年記念公演を控えています。今年は悔しいことが多かった年だと私は思っています。2人が新メンバーで入ってくれたことは良いことだったんですが、1人のメンバーが抜けるということから始まった1年でした。4月に卒業、そして新メンバーが入る公演があり、その次の6人で初めてやったワンマンライブは、席がすごく埋まったかと言われるとそうでもなく、大阪公演とかもまだまだ席が空いていました。「そんなこともあったね」といつもなら気にせず前に進んでいたけど、今回は悔しさをしっかりと受け止めて3周年記念公演をできたらと思います。公演の大成功の基準は特に決まってないし、全部埋まればいいという問題でもないと私は思っています。でも今回の悔しい気持ちを、みんなが「どうにかしよう」という思いで3周年記念公演を迎えられたら、この先のことも考えていけるんじゃないかなと思います。この1年というよりは、3周年記念公演に向けての考え方を今から来年の5月までにしていけたらと思います。――3周年記念公演の準備は進んでいますか?NENE:具体的に進んでいるわけではないんですが、チケットは販売されています。今あるイベントを大事にしながら、ちゃんとチケットを買ってもらえるようにどうやったら見たいと思ってもらえるのかを今から考えて準備していかないといけないと思っています。――最後に3周年記念公演のPRをお願いします。NENE:3周年という大きな節目になるので、まずは今まで継続的に応援してくださっているファンの方には、感謝の気持ちが伝わるようなライブにしたいと思います。そして、ライブに初めて来る方には「CHERRSEEのエンターテインメントって面白いね」「楽しいね」って思ってもらえるようなライブにしたいです。今回の3周年記念公演は今後のCHERRSEEのためにも大きなものになると思うので、来た方に素直に「来てよかった」と思ってもらえるように、私達も準備を頑張ります。ぜひ、お待ちしております!撮影:kimJu■リリース情報4thシングル「Lady」発売日:2018年11月28日(水)価格:1,000円(税抜)品番:AK-0078【CD収録曲】1.Lady2.My Love3.Lady(Instrumental ver.)4.My Love(Instrumental ver.)【4th Single『Lady』リリース記念イベント】※ミニライブ&特典会※観覧無料11/28(水)アリオ橋本(神奈川)11/30(金)ららぽーと立川立飛(東京)12/4(火)ダイバーシティ東京プラザ(東京)12/5(水)アリオ川口(埼玉)12/7(金)イオンモール堺北花田(大阪)12/8(土)ららぽーと甲子園(兵庫)12/9(日)名古屋パルコ(名古屋)■ライブ情報3周年記念LIVE日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00/START17:00チケット:3,000円※チケットは各イベントにてメンバーより直接ご購入いただけます■関連サイトCHERRSEE公式サイト:http://cherrsee.com/
Vol.1 ― CHERRSEE、韓国でヒット曲を生み続けるDUBLE KICKが手がけた4thシングル「注目はKARA振付師によるお尻ダンス!」
韓国仕込みの本格派ダンスが話題の日本人5人、タイ人1人からなる6人組ガールズダンスボーカルグループCHERRSEE。今回、MOMOLANDや宇宙少女、GFRIENDなどを手がけるDUBLE KICKを作家に、そしてKARAの「ミスター」の振付を務めた振付師を迎えた4thシングル「Lady」を11月28日(水)に発売する。来年にはデビュー3周年を迎える彼女たちに、韓国での楽曲制作や新曲のダンス、来年への意気込みまでを語ってもらった。【インタビュー】Vol.2 ― CHERRSEE「今年は悔しいことが多かった年。今は3周年記念公演へ向けて」【プレゼント】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート【PHOTO】CHERRSEE、新曲はKARA振付師のお尻ダンスで勝負!「どうしたら男の人をこの振りで魅了できるか」――新曲はアップテンポな曲ですが、初めて聞いた時はどんな印象でしたか?NENE:J-POPの要素も盛り込まれた楽曲になっているなというのが第一印象でした。これまでのCHERRSEEの楽曲はK-POP寄りの楽曲ではあったんですが、それに加えて今までにないくらいアップテンポで、J-POPのいいところも強調された新しいスタイルの楽曲だとすごく感じました。HIKARU:レトロっぽいなと感じました。「これを私達が日本でやったらどう受け取ってもらえるだろう」と思いました。悪く言ったら古いという感じですけど、この曲が韓国のマジックがかかってどう変わるんだろうかと考えました。この曲の良さであるレトロっぽさを、どうしたら上手く生かすことができるのかという不安はありましたね。MIYU:カッコよかったりセクシーだったり可愛らしさだったりいろんなスタイルの女性を、ダンスでも歌でも歌詞でも表現している曲です。 韓国でヒット曲を生み続けるDUBLE KICKを作家に迎えて――今回はDUBLE KICKが制作を担当しましたが、これまでのプロデューサーである勇敢な兄弟との違いは何ですか? 率直に歌を聞いたときの違いを教えてください。NENE:DUBLE KICKさんはMOMOLANDさんも作られているんですが、今MOMOLANDさんの「BBoom BBoom」などの曲がすごく流行っていて、その曲の要素っぽいものが入っている気がしました。やっぱり有名な曲を作られた方たちなので、「さすがだな」「すごいな」ということと「こんなにも素敵な曲をいただけちゃったんだ」という素直な喜びもありました。――違いを感じることはありましたか?HIKARU:場所がまったく違うということがまず1つありました(笑)。今までは練習生の時からブレイブエンターテイント(以下、ブレイブ)にお世話になっていて、レコーディング室も私たちがラップのレッスンで使っていた場所だったので慣れていました。前回ブレイブで制作をしている時に、MOMOLANDさんに会うためにDUBLE KICKさんのスタジオにNENEとMIYUと3人で行かせていただきました。なので、制作というよりもMOMOLANDさんに会った場所に行くという感じでスタジオに行きました。違いとしては、ブレイブは良くも悪くも自分たちが慣れ過ぎていて、すごく親しみのある場所だったんですが、DUBLE KICKさんのスタジオでは新たな出会いもありました。最初の頃は「ブレイブ=韓国」という感じだったんですが、レコーディングを重ねるうちにそのことをあまり意識せずにブレイブに行くようになりました。だけど今回は、違う作家さんに作ってもらうことになって「本当に私たちは韓国の方の力を借りて制作しているんだ」と改めて実感しました。――制作過程で進め方の違いはありましたか?NENE:それぞれの作家さんやディレクターさんによって制作の進め方は違うと感じました。今回のタイトル曲「Lady」と「My Love」は違う方が制作してくださったんですが、それだけでもやっぱり違いがあって。印象的だったのは、ブレイブの時よりも進みが早く感じました。歌のパートをあまり途中で区切らなかったので、その分トータルの時間が早く終わりました。ブレイブは短めに録り直すことも多かったのですが、今回は単語じゃなく1行を1回で歌ってどれが1番いいかという選び方をしました。これもブレイブとはまた違うところだったので、それぞれに対応する力をつけないといけないという意識がありました。――どちらがやりやすかったですか?HIKARU:ブレイブの方は私たちが何ができなくて何ができるのか、これまでの活動でどういう部分ができてきたのかを全部分かってもらえていたので、「こうやって歌ってくるだろうな」というのを相手も分かっていたと思います。だけど今回は初対面だったので、やりやすいというよりも「何を求めているんだろう」「この曲をどう伝えたいんだろう」「私はこうしたいけど、先生はどうなんだろう」と考えることが難しかったです。NENE:さっきHIKARUさんも言っていたんですが、新しい環境になることで改めて自分たちと向き合ったりするので、成長するための経験という点で新しい環境というのはやっぱり大きいのかなというのはすごく感じました。――皆さんにとってのレディ(女性)像は何か具体的なものはありますか?AIRI:下品じゃないとか?(笑)。上品な感じがレディっていうイメージです。YUMA:私の中では、結構大人っぽい女性のイメージが強いです。HIKARU:私は空気を動かす人。私は姿勢が良くないと昔よく言われていたので、姿勢が綺麗な女性になりたいとずっと気をつけているんですが、ダンス中でも普通に歩いている時でも、サッと歩くだけでその周りの空気を変えられる人っているじゃないですか? おしとやか、セクシー、可愛いにかかわらず、空気を変えられる人が女性らしくてレディだなと思うので、そういう人になりたいです。NENE:私も言葉じゃなくて存在で魅了できるような人が最上級のレディだと思っています。トップアーティストさんはやっぱりそういう魅力を持っているので。LENA:猫みたいに甘い女性?ウーマンじゃなくレディは、猫みたいに周りを誘惑するイメージです。MIYU:私は内側から出るオーラがある人。「何かわからないけどオーラが素敵だな」「飾ってないのに笑顔が素敵だな」っていうところに憧れます。――ダンスもそんなレディ像をイメージしながら歌ったのでしょうか?HIKARU:ダンスは女性らしさだけを考えて踊りました。AメロやBメロを歌っていない人は今回、止まってることが多かったんですが、そうやって待っている時もどうしたら綺麗に見えるのかを考えていました。ダンスはお尻がポイントになっていて、ダンス練習の時も「どうしたら男の人をこの振りで魅了できるか」ということを先生が言っていました。「このお尻でどう好きになってもらうか」という(笑)。 KARA「ミスター」の振付師による新たなお尻ダンスに挑戦!――今回のお尻ダンスはKARAの「ミスター」を担当した振付師が振付されたそうですが、踊ってみてどうでしたか?NENE:率直に、「難しい」という意見がみんな最初に出てきたと思います。「Lady」のダンス練習の中でも大半を占めるくらい、お尻ダンスには結構時間をかけて練習しました。KARAさんのヒップダンスも私たちは1回踊ったことがあるんですが、難しいんです。これが全員揃ってちゃんと踊れるようになった時に、このダンスの魅力やパフォーマンスの良い部分が見えてくるのかなと思ったので、その振付師さんも本当に凄い方だなと思いました。KARAさんのヒップダンスを作った本場の方が振りを教えてくれたこともすごく貴重だったし、大事にしなければいけないとも感じました。YUMA:今までは、同じ振りでも男性と女性の先生で踊り方が少し違うイメージだったんですが、男の先生が私たちよりも女性らしく踊っているのを見てびっくりしました。アドバイス1つ1つも、男性視点ではなくて女性らしさをより引き出すためのものだったので、本当に凄いなと思いました。NENE:しかも、すごくイカツめな男性の先生だったんです(笑)。振りを教えてもらう前に1回ご挨拶をさせていただいたんですが、「あの方がCHERRSEEの振りを? HIP HOPなのかな? 」と思ったくらいでした(笑)。でも本当に女性らしくて。私たちも「はぁ」と圧倒されるくらいに美しいラインを出す方だったので、本当に尊敬します。――今回の「Lady」のダンスのポイントはやっぱりお尻ダンスですか?NENE:はい! あとは、王冠ポーズです。指で王冠を作る王冠ポーズというのがサビの最後にあるんですが、それがもう1つのポイントになっています。――難しいと話してくれたお尻ダンスですが、最初に踊った時はどうでしたか?AIRI:簡単にはできなかったですね(笑)。NENE:今は、コツを掴んできたのではないかなと思います。でもまだそれぞれ不安はあり、試行錯誤しているところです。リリースまでには全員で完璧にしたいと思います。――KARAの「ミスター」が2007年発売ですが、当時はどのように見ていましたか?MIYU:たぶん中学生くらいだったと思います。NENE:そう!学祭とかで踊っていました!HIKARU:私は部活でバトン部に入っていたんですが、毎日デッキで曲がかけられていました。普段私のクラスは終礼が早く終わるので一番早く部活をしに行っていたんですけど、その時期だけ後輩がやたらと早く来てKARAさんのお尻ダンスをずっと練習前に踊っていました。NENE:女の子たちで昼休みとかにヒップダンスを真似したりするんです。私も幼い時からダンスをやっていたので、友達に「教えて教えて」ってすごく頼まれたんですが、その時は韓国のスタイルを知らなかったので全然できなくて。難しいイメージはありました。MIYU:少女時代さんも当時流行っていて、両方とも見て真似していた記憶があります。HIKARU:10年前。11年前か。11年前って小学生か!怖っ!(笑)。NENE:鳥肌立ちますね!――10年を経てそのKARAの振り付けをしていた方のダンスを自分たちが踊るなんて思いもしませんでしたよね。NENE:まさかですよね。感慨深いなって思います。韓国で制作しているグループとして活動をさせていただいているので、ある意味で誇りにも思います。私が小学生の時に受けた衝撃とか真似したいという感情を、今の小学生や中学生にも思ってもらえたら嬉しいです。撮影:kimJu■リリース情報4thシングル「Lady」発売日:2018年11月28日(水)価格:1,000円(税抜)品番:AK-0078【CD収録曲】1.Lady2.My Love3.Lady(Instrumental ver.)4.My Love(Instrumental ver.)【4th Single『Lady』リリース記念イベント】※ミニライブ&特典会※観覧無料11/28(水)アリオ橋本(神奈川)11/30(金)ららぽーと立川立飛(東京)12/4(火)ダイバーシティ東京プラザ(東京)12/5(水)アリオ川口(埼玉)12/7(金)イオンモール堺北花田(大阪)12/8(土)ららぽーと甲子園(兵庫)12/9(日)名古屋パルコ(名古屋)■ライブ情報3周年記念LIVE日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00/START17:00チケット:3,000円※チケットは各イベントにてメンバーより直接ご購入いただけます■関連サイトCHERRSEE公式サイト:http://cherrsee.com/
MOMOLAND&GFRIENDらの作家が楽曲提供!CHERRSEE、4thシングル「Lady」を11/28に発売
6人組ダンスヴォーカルグループCHERRSEEが、4枚目のシングル「Lady」を11月28日(水)にリリースする。 今作はMOMOLAND、宇宙少女、GFRIENDをはじめ数々のKPOPアーティストへ楽曲提供を行っているDouble Kickを作家に迎え制作。Duble kick(イダンヨプチャギ)は、大韓民国の作曲家、音楽プロデューサーで、ラッパーとして活躍したパク・ジャングンと、米・バークリー音楽大学出身でR&BグループONE WAYメンバーのMikeyが結成したチーム。カップリング曲「My Love」を含めてDouble Kickの特徴である中毒性の高いキャッチーな楽曲に仕上がっている。■リリース情報4thシングル「Lady」発売日:2018年11月28日(水)価格:1,000円(税抜)品番:AK-0078【CD収録曲】1.Lady2.My Love3.Lady(Instrumental ver.)4.My Love(Instrumental ver.)■公演情報CHERRSEE3周年記念LIVE(タイトル未定)日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00 / START17:00チケット:3,000円(税込)1公演につきお一人様、4枚までお申し込み可能(複数公演申込可)お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。【一般発売】2019年4月末受付開始予定CHERRSEEオフィシャルサイト:http://cherrsee.com/
日本初上陸!K-POPガールズグループ4組集結「K-FAN2018 SUMMER GIRLS FES IN JAPAN」9/30開催決定
K-POPアイドル・ガールズアーティストのみが出演するイベント「K-FAN2018 SUMMER GIRLS FES IN JAPAN」が9月30日(日)に浅草六区ゆめまち劇場にて開催されることが決定した。出演アーティストにはBerry Good、WANNA.B、LIPBUBBLE、CHERRSEEらが出演決定。Berry Goodは最近、韓国国内で初の1stフルアルバムを出し精力的にテレビ出演をこなしており、WANNA.B、LIPBUBBLEは今回日本初上陸。CHERRSEEは日本人ガールズアーティストながらBIGBANG、SISTARなどに楽曲を多数提供したK-POP界屈指のヒットメーカープロデュース本格派ダンスボーカルグループとして話題を集めている。■イベント情報「K-FAN2018 SUMMER GIRLS FES IN JAPAN」公演日:2018年9月30日(日)時間:1回目13:00開場/13:30開演、2回目18:30開場/19:00開演※1日2回公演※一部と二部の内容は異なります。会場:浅草六区ゆめまち劇場出演グループ:Berry Good、WANNA.B、LIPBUBBLE、CHERRSEE<チケット販売>最速先行販売:2018年8月26日(日)ダイヤモンドチケットにて一般販売:2018年9月1日(土)ぴあ・ローソン・イープラスにて主催:ダイヤモンドブログ後援:K-FAN企画・制作:ダイヤモンドブログ/J-ROCK制作協力:ダイヤモンドブログKOREA/シーズマーケットKOREA■関連サイト公演サイトURL:http://k-fan.official-fan.com/2018-summer-girl/
【PHOTO】CHERRSEE、新メンバー2名を加え新体制に!「デビュー3年目…今年は勝負の年」
SISTAR、Brown Eyed Girls、TEENTOP、BtoB、4Minute、AOAなど様々なアーティストに楽曲を提供し、K-POPシーンをリードする勇敢な兄弟がプロデュースする、日本で活動するガールズグループCHERRSEE。そんなCHERRSEEが、新メンバー2名を加え新体制での活動をスタート!5月30日(水)にニューアルバム「Melody」を発売し、さらに8月には東京・大阪でのライブ開催が決定。新たなスタートを切る新生CHERRSEEに、新メンバー2名の印象やグループとしての変化、さらには好きなK-POPまで、さまざまな話を聞かせてもらった。【インタビュー】・Vol.1 ― 新メンバー2名を加え新体制に!CHERRSEE「韓国でのレコーディング、今のは日本語?韓国語?って(笑)」・Vol.2 ― CHERRSEE、大ブームのMOMOLANDに「事務所が同じ盗めるところは盗まなきゃと(笑)」【プレゼント】・CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート撮影:朝岡英輔■ライブ情報「CHERRSEE 3rd LIVE「CHERRSEE VACATION 2018~SUMMER Melody~」<東京公演>日時:2018年8月18日(土)【1部】OPEN13:00 / START13:30【2部】OPEN17:00 / START17:30会場:代官山ODDチケット:2,500円(税込)<大阪公演>日時:2018年8月25日(土)【1部】OPEN13:30 / START14:00【2部】OPEN17:30 / START18:00会場:あべのロックタウンチケット:2,500円(税込)CHERRSEE3周年記念LIVE(タイトル未定)日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00 / START17:00チケット:3,000円(税込)【オフィシャル最速先行販売】受付期間:2018/6/21(木)12:00~2018/6/28(木)23:59お申し込み:http://eplus.jp/cher-hp/ (PC&携帯)*お申し込みの詳細は、上記お申し込みページにてご確認ください。*1公演につきお一人様、4枚までお申し込み可能(複数公演申込可)*お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。【一般発売】・「CHERRSEE 3rd LIVE」に関しては 7月28日(土)から受付開始・「CHERRSEE3周年記念LIVE」に関しては2019年4月末受付開始予定CHERRSEEオフィシャルサイト:http://cherrsee.com/
Vol.2 ― CHERRSEE、大ブームのMOMOLANDに「事務所が同じ…盗めるところは盗まなきゃと(笑)」
SISTAR、Brown Eyed Girls、TEENTOP、BtoB、4Minute、AOAなど様々なアーティストに楽曲を提供し、K-POPシーンをリードする勇敢な兄弟がプロデュースする、日本で活動するガールズグループCHERRSEE。そんなCHERRSEEが、新メンバー2名を加え新体制での活動をスタート!レコーディングやレッスンを韓国で行うCHERRSEEが、最近好きなK-POPや韓国での過ごし方、今後の活動目標などについて語ってくれたインタビューの後編をお届けする。【インタビュー】Vol.1 ― 新メンバー2名を加え新体制に!CHERRSEE「韓国でのレコーディング、今のは日本語?韓国語?って(笑)」【プレゼント】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート――CHERRSEEは勇敢な兄弟プロデュースですが、皆さんが最近ハマってるK-POPはありますか?HIKARU:私はAOAさんが好きです。最近カムバックしたので幸せです(笑)。NENE:私はGFRIENDさんが好きです。この間のKCONで、初めてGFRIENDさんが日本語で歌っているのを聞いたんですけど、すごくテンションが上がっちゃいました(笑)。実は「今日から私たちは(Me Gustas Tu)」は、今の事務所に入り練習期間の時にみんなで練習した曲だったんです。あの時の必死でがむしゃらだった気持ちが、今になってこみ上げてきました。この曲が聞こえてくると、少しうるっとします。HIKARU:毎日この1曲だけをひたすら練習していました。「GFRIENDさんはこんなに揃ってるのに、なんで私たちは揃わないんだろう」って(笑)。MIYU:毎晩MVを10回見てから寝るようにしていました。朝起きた瞬間も頭の中に曲が流れているほどでした(笑)。HIKARU:当時はまだ韓国のダンスのポイントを知らなくて、全く揃わなかったんです。でも韓国でレッスンを受けてみて、立ち位置やウォーキングの仕方などポイントを学びました。なので、今なら揃えられるかもしれないですね。NENE:まだこの曲は披露したことがないので、いつか披露できたらいいなと思っています。HIKARU:でもこの曲、初めからダンスが激しくてすごく疲れるんです(笑)。「MOMOLANDさんと同じ事務所もっと頑張らなきゃ」――最近、日本で再びK-POPが盛り上がっていますが、どうですか?HIKARU:今大ブームのMOMOLANDさんが日本では私たちと同じ事務所なんですけど、韓国に行った時にお会いしたり、ワンマンライブでも韓国語で「BBoom BBoom」を披露したこともあります。韓国ではCMもラジオもMOMOLANDさんばかりで、そんな方と事務所が同じなんてもっと頑張らなきゃなと、盗めるところは盗まなきゃと思いました(笑)。NENE:同い年の友達にもK-POPが好きな子がたくさんいて、私の友達の友達にCHERRSEEを知っている方がいたらしくて。それを知った時に、K-POPってすごいなと実感しました。HIKARU:私はKCONで実感しました。普通の日本のアイドルフェスではCHERRSEEを初めて見る人が多いんですけど、KCONだと「あ! CHERRSEE知ってる」って言ってくださったりK-POPを好きな方々に名前だけでも知ってもらえてるというのが本当にありがたいです。――韓国に行くと必ず食べるもの、買うものはありますか?NENE:最近「Piano」のレコーディングで行ったんですが、今回は少し自由時間があったので、ご飯を食べに行ったり買い物もできました。パックを大量買いしました(笑)。HIKARU:食堂でキンパ(韓国風海苔巻き)とトッポギを買いました。HIKARUとAIRIは食の好みがおばあちゃんで(笑)。ソルロンタン(牛の肉・骨を長時間煮込んで作るスープ)とか、胃に優しいようなものばかり食べていました。NENE:あと、韓国と日本のキムチは全然違いますね。LENA:NENEは最近韓国人になりました(笑)。NENE:やっぱり本場は美味しいです!LENA:トッポギのソースをご飯にかけて食べたんですが、とても美味しかったです。HIKARU:すごい高カロリー!(笑)。韓国に行くと、みんなで必ず行くのが「パリバゲット」です。パン屋さんなんですが、そこのサラダを買うというのが習慣になってます。なんで毎回サムギョプサルとかじゃなくて「パリバゲットのサラダ食べよ」ってなるんだろう?(笑)NENE:特別な時くらいしかちゃんとした食事には行かないかも(笑)。――お気に入りの韓国コスメはありますか?NENE:私はスキンフード(SKINFOOD)が好きですね。韓国に行った時にスキンフードのはちみつの製品を知って、ボディクリームにすごく感動しました。最近は日本にも店舗があるので、韓国で行かなくても大丈夫になりましたけど(笑)。HIKARU:イニスフリー(innisfree)も日本にいっぱいできましたよね。竹下通りに行くとここは韓国かなって思います(笑)。――韓国で自由時間がたくさんあったら何をしたいですか?LENA:BIGBANGさんのコンサートに行ってみたいです!MIYU:私もBLACKPINKさんのコンサートに行きたいです。HIKARU:私は弘大(ホンデ)に行きたいです。NENE:私も! 弘大でショッピングしたいです。ご飯もちゃんと食べに行きたいです(笑)。デビュー3年目今年は勝負の年――デビュー2周年を迎えての感想を教えてください。NENE:「えっ2年だったのか」と思うほど、5年くらい経ったんじゃないかと思うほど内容は濃かったんですが、時間的にはあっという間でしたね。よく3年目は大事な年だと言われるので、今年は本当に勝負の年だと思っています。6人になって新たなスタートということもあって、3年目をいかにしっかり成長できるかということが大事だと思います。――LENAさんの日本語がデビュー時に比べてとても上達していると思うのですが、今でも勉強しているんですか?LENA:全然うまくないです。今は日本語の先生の家で、泊まり込みで教わっています。最近覚えた日本語は「伝統的な文化」です(笑)。取材の時に学びました。難しいです。HIKARU:日本人でも使わないよ(笑)。LENA:タイではた行の発音がないので、本当に難しくて。最近タイ語を少し忘れてしまい、ミックスで話してる時も私はどこにいるのかわからなくなりました(笑)。――最後に、今後の活動目標やCHERRSEEとして目指すグループ像を教えてください。HIKARU:まずは8月に東京と大阪で3回目のワンマンライブがあります。その先には来年の5月25日に700人キャパの会場で3周年記念公演をやらせていただくので、今年どんどん勢いをつけていかないとなと思っています。ただ、その3周年記念公演がゴールではなく、スタートにしたいと思っているので、将来的には武道館やZeppツアーができるように、今日から一年間、一回一回を大切にして何かを得られる日々を過ごせるCHERRSEEにならなければならないと思います。3年目は本当に勝負の年です。「勢いがあるグループ」と言われるような1年にしたいです。NENE:よく「理想のグループはいますか?」と聞かれるんですが、正直そういうグループはいません。私たちはJ-POP とK-POPを合わせたスタイルというのを強みとしている分、CHERRSEEというジャンルを作っていきたいと思っています。CHERRSEEというグループを確立したいという思いを大切にしながら、これからも活動していきたいです。【PHOTO】CHERRSEE、新メンバー2名を加え新体制に!「デビュー3年目今年は勝負の年」撮影:朝岡英輔■ライブ情報「CHERRSEE 3rd LIVE「CHERRSEE VACATION 2018~SUMMER Melody~」<東京公演>日時:2018年8月18日(土)【1部】OPEN13:00 / START13:30【2部】OPEN17:00 / START17:30会場:代官山ODDチケット:2,500円(税込)<大阪公演>日時:2018年8月25日(土)【1部】OPEN13:30 / START14:00【2部】OPEN17:30 / START18:00会場:あべのロックタウンチケット:2,500円(税込)CHERRSEE3周年記念LIVE(タイトル未定)日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00 / START17:00チケット:3,000円(税込)【オフィシャル最速先行販売】受付期間:2018/6/21(木)12:00~2018/6/28(木)23:59お申し込み:http://eplus.jp/cher-hp/ (PC&携帯)*お申し込みの詳細は、上記お申し込みページにてご確認ください。*1公演につきお一人様、4枚までお申し込み可能(複数公演申込可)*お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。【一般発売】・「CHERRSEE 3rd LIVE」に関しては 7月28日(土)から受付開始・「CHERRSEE3周年記念LIVE」に関しては2019年4月末受付開始予定CHERRSEEオフィシャルサイト:http://cherrsee.com/
【終了しました】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート
※プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。※SISTAR、Brown Eyed Girls、TEENTOP、BtoB、4Minute、AOAなど様々なアーティストに楽曲を提供し、K-POPシーンをリードする勇敢な兄弟がプロデュースする、日本で活動するガールズグループCHERRSEE。そんなCHERRSEEが、新メンバー2名を加え新体制での活動をスタート! 5月30日(水)にニューアルバム「Melody」を発売し、さらに8月には東京・大阪でのライブ開催が決定しました。今回、CHERRSEEの皆さんにインタビューを敢行! 新生CHERRSEEとなったグループの変化、ニューアルバムへの思いなどを語ってくれました。さらにメンバーからは直筆サイン入りポラも! 抽選で2名様にプレゼントいたします。【インタビュー】・Vol.1 ― 新メンバー2名を加え新体制に!CHERRSEE「韓国でのレコーディング、今のは日本語?韓国語?って(笑)」・Vol.2 ― CHERRSEE、大ブームのMOMOLANDに「事務所が同じ盗めるところは盗まなきゃと(笑)」【PHOTO】・CHERRSEE、新メンバー2名を加え新体制に!「デビュー3年目今年は勝負の年」応募方法は簡単!「Kstyle公式 Twitterアカウント」をフォローして下記の「Twitterで応募する」ボタンからツイートするだけ。奮ってご応募ください。 ◆CHERRSEE直筆サイン入りポラ 2名様■ライブ情報「CHERRSEE 3rd LIVE「CHERRSEE VACATION 2018~SUMMER Melody~」<東京公演>日時:2018年8月18日(土)【1部】OPEN13:00 / START13:30【2部】OPEN17:00 / START17:30会場:代官山ODDチケット:2,500円(税込)<大阪公演>日時:2018年8月25日(土)【1部】OPEN13:30 / START14:00【2部】OPEN17:30 / START18:00会場:あべのロックタウンチケット:2,500円(税込)CHERRSEE3周年記念LIVE(タイトル未定)日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00 / START17:00チケット:3,000円(税込)【オフィシャル最速先行販売】受付期間:2018/6/21(木)12:00~2018/6/28(木)23:59お申し込み:http://eplus.jp/cher-hp/ (PC&携帯)*お申し込みの詳細は、上記お申し込みページにてご確認ください。*1公演につきお一人様、4枚までお申し込み可能(複数公演申込可)*お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。【一般発売】・「CHERRSEE 3rd LIVE」に関しては 7月28日(土)から受付開始・「CHERRSEE3周年記念LIVE」に関しては2019年4月末受付開始予定CHERRSEEオフィシャルサイト:http://cherrsee.com/【応募方法】Step1: Kstyle公式Twitterアカウント「@Kstyle_news」をフォローしてください。Step2: 上記の「Twitterで応募する」ボタンからツイートしてください。 【応募期間】2018年6月25日(月) 17:00 ~ 6月27日(水) 11:00まで【参加条件】・TwitterでKstyle公式Twitterアカウント(@Kstyle_news) をフォローしていること。・日本に居住されている方(賞品配送先が日本国内の方)・応募に関する注意事項に同意いただける方【当選発表について】・プレゼントの当選については、厳正なる抽選の上、決定させていただきます。・プレゼントはお選びいただけませんので、予めご了承ください。・当選者の方にはKstyle(@Kstyle_news)のアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ) にて当選のご連絡をさせていただきます。・プレゼントに関するDM/メンションでのご連絡は、平日10:00~18:30となります。※DM(ダイレクトメッセージ)は、Kstyle(@Kstyle_news) をフォローいただいておりませんと、お送りすることができませんので、ご注意ください。【注意事項】※本キャンペーンに関して、弊社が不適切な行為がされていると判断いたしましたアカウントは、キャンペーン対象外とさせていただきます。※弊社は、ご応募者のツイート内容については一切の責任を負いません。※当選発表は、当選者様への当選のご連絡をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。※当選通知後、指定の日時までにご連絡がない場合、当選を無効とさせていただきます。※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。※当選の権利の譲渡はできません。※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針<プライバシーポリシー>をお読み下さい。※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。 ・応募時の内容に記載不備がある場合。 ・お客さまのご住所が不明・又は連絡不能などの場合。
Vol.1 ― 新メンバー2名を加え新体制に!CHERRSEE「韓国でのレコーディング、今のは日本語?韓国語?って…(笑)」
SISTAR、Brown Eyed Girls、TEENTOP、BtoB、4Minute、AOAなど様々なアーティストに楽曲を提供し、K-POPシーンをリードする勇敢な兄弟がプロデュースする、日本で活動するガールズグループCHERRSEE。そんなCHERRSEEが、新メンバー2名を加え新体制での活動をスタート!5月30日(水)にニューアルバム「Melody」を発売し、さらに8月には東京・大阪でのライブ開催が決定。新たなスタートを切る新生CHERRSEEに、新メンバー2名の印象やグループとしての変化、ニューアルバムへの思いなど、さまざまな話を聞かせてもらった。【インタビュー】Vol.2 ― CHERRSEE、大ブームのMOMOLANDに「事務所が同じ盗めるところは盗まなきゃと(笑)」【プレゼント】CHERRSEE直筆サイン入りポラを2名様に!応募はTwitterをフォロー&ツイート――新たにメンバー2名が加わり新生CHERRSEEとなって1ヶ月ですが、グループの雰囲気などは変わりましたか?NENE:パフォーマンスが6人バージョンに変わったことも大きな変化ですし、既存曲も今回6人で収録し直したので、曲のイメージも変わりました。2人がすごく明るいタイプなので、グループの雰囲気も明るくパワーアップしたように感じます。HIKARU:今まで年間150本ほどライブをやってきたんですけど、2人がまた全然違うキャラクターなので、その時につかなかったような新しいファンの方が増えました。「この人初めて見るなぁ」と思ったらYUMAとチェキを撮っていたり(笑)。ファンの数が増えたなぁと感じます。――では、そんな新メンバー2名の方、自己紹介をお願いします。YUMA:YUMAです。私はずっとヒップホップダンスを習っていたんですが、歌は全くやったことがなく、結構苦戦することもあります。でもCHERRSEEというグループに入り、歌もダンスを頑張っているところを見てほしいです。AIRI:屋久島出身のAIRIです。製菓衛生師の資格を持っているので、お菓子作りやパン作りが得意です。私は今まで歌をやってきたので、そこを見てほしいなと思います。よろしくお願いします。NENE:まだAIRIの作ったお菓子は食べたことないんですけど、写真で見たことがあってすごくお洒落でした。あと、お弁当も上手でキャラ弁の写真を見てびっくりしました(笑)。「新メンバー2人を見て、頑張らなきゃなと刺激をもらった」――2人がCHERRSEEのオーディションに応募したきっかけは何だったんですか?YUMA:私は今もダンスの専門学校に通っているんですが、そこでダンスの先生からオーディションの話を聞いたのがきっかけです。AIRI:私はもともとソロで活動していて、今まで「一人で活動していきたい」という思いが強かったのですが、たまたまCHERRSEEのオーディションを知った時に、CHERRSEEについてたくさん調べました。YouTubeで動画を見ていたら、ファンになるくらいかっこよくて「絶対このグループに入りたい!」と思うようになり、オーディションに応募しました。――新メンバーについて、他のメンバーから見てどんな印象ですか?HIKARU:AIRIは最初、おとなしく純粋な子だなというイメージだったんですが、蓋を開けてみるととんでもなく面白い一面を持っていました。YUMAは練習生の時からダンスで周りを引っ張っている印象でした。最初はおしとやかすぎて「この子は話してくれるんだろうか」と心配していたんですが、実は一番笑いのツボが浅くてよく笑っています(笑)。LENA:AIRIちゃんは、雰囲気がすごく変わってカメレオンみたいです(笑)。いろいろな魅力を見せてくれます。YUMAちゃんは初めて見た時からかわいいと思って、でもダンスの時はかっこよくて振り付けを覚えるのも一番早いです。MIYU:同い年のYUMAちゃんと1個上のAIRIさんとは同じ1998年組で、プライベートでご飯に行ったり仲良く過ごしています。練習生の頃から仲良くしていた2人がCHERRSEEに入ってくれて、個人的にとても心強いし嬉しいです。活動まで短い練習期間で一生懸命がんばる2人を見て、私も頑張らなきゃなと刺激をもらいました。NENE:私は舞台の稽古などがあったので、ちゃんと会ったのは実は2人がCHERRSEEに入ってからでした。練習で少し会った後、すぐにレコーディングのために韓国へ行くことになったんですが、空港に私達3人が早めに着いて、何を話そうと緊張しながら挨拶したことを覚えています(笑)。とても良い子たちだったので良かったです。――加入後すぐの韓国でのレコーディングはどうでしたか?LENA:言ってもいいですか?(笑)。YUMAちゃんは私にずっと「先生は怖いですか?」「どうでしたか?」「何をしますか?」と聞いてきました(笑)。YUMA:私は歌をやったことがなく、レコーディングそのものが初めてだったので知らないことだらけでした。HIKARU:ディレクションの先生は優しいんですけど、ところどころ出てくる韓国語の単語にYUMAたちはきょとんとしていました(笑)。韓国のスタッフさんの日本語も私達は聞き慣れているんですが、2人は「今のは日本語? 韓国語?」という反応でした(笑)。YUMA:本当に緊張して最初は声が出なかったです。――そんな2人を見て、他のメンバーたちはデビューした頃を思い出したりしましたか?NENE:思い出しましたね。最初は私達のほうがガチガチに緊張していて、2人より全然できていなかったと思います。私達はみんな同じスタートでしたが、2人は初めてなのについてこれてるのがすごいなと思いました。――CHERRSEEとしてデビューして、2年が経ちましたが、2年間一緒に活動してきて、お互いの印象は変わりましたか?NENE:デビュー当時と比べると、お互いのことがわかるようになったなと感じます。2年も一緒にいるので「たぶんこう思ってるんだろうな」と自然にわかります。でも特に大きく変わったところはないですね。HIKARU:ベタベタするわけじゃなく、無言でご飯を食べていられる関係になれたというか、家族のような関係ですね。「今日はちょっとコンディションが悪いのかな」と察したり、あまり言葉にしなくても得られる信頼関係ができたと思います。ライブ中に起きた最大のハプニングとは!?――グループとしては何か変わりましたか?HIKARU:ステージ上で「こうしたらこうなるだろう」という予想ができるように、そして原因がわかるようになりました。私達は技術はまだまだですが、気持ちや考え方次第でステージを変えられるようになったのは、経験してきたこそだと思います。NENE:たくさんのライブをしてきたんですが、一番多かったのは1ヶ月に24回やった時でした。衣装が間に合わない時もあって(笑)。そこで対応力というものが身につきました。CHERRSEEは、韓国のプロデューサーだったり、韓国に行ってレコーディングしたりと特殊な部分が多く、デビュー当時は目の前のことに必死だったんですが、今では臨機応変に動けるようになりました。――それだけたくさんのライブをこなしてきた中で、危機を感じた最大のハプニングはありますか?HIKARU:本番5分前に、マイクが1本足りないことが発覚した時です。あの時のみんなの不安そうな顔が(笑)。NENE:歌いながらマイクを回すので「どこでマイクを渡して、どこで受け取らなきゃいけないんだろう」と本当に不安でした。HIKARU:でも良い経験になりました(笑)。あと、NENEが舞台の稽古終わりにライブに駆けつけた時、ステージ上で大転倒したこともありました。曲中、私の位置からは見えなかったんですけど、お客さんがザワザワしていて(笑)。NENE:あれはびっくりしました(笑)。MIYU:立ち位置が隣だったんですけど、「あれ? 一人消えたかな?」と思いました(笑)。HIKARU:でもファンの方が優しくて私達のライブは撮影OKなんですけど、その時だけ動画が上がらなかったんです(笑)。NENE:ファンの方の優しさを感じました(笑)。「ニューアルバムはCHERRSEE の第2章のスタート」――5月30日に発売したニューアルバムと新曲「Melody」について紹介をお願いします。NENE:初めてこの6人でリリースするCDになるので、今のCHERRSEEを確立するためにも大事にしたい作品です。これは個人的な意見ですが、CHERRSEE の第2章のスタートだと思っています。HIKARU:今回、既存曲「Mystery」を6人で再レコーディングしたんですが、一番最初にAIRIの声が入ったことによって、爽やかな明るさに変わったなと思いました。元々の「Mystery」はデビュー時の初々しい純粋な明るさだったんですけど、今回は少し大人っぽい「Mystery」になったんじゃないかなと思います。LENA:新曲「ダレカ。。。」は鏡のような振り付けがあります。そこが一番のポイントなので見てほしいです。MIYU:ダンスを見せる、歌を聞かせる、という曲はあるんですけど、感情で魅せるダンスというのは今までCHERRSEEにはなく、今回が初めてです。ダンスで感情を表現するのは大変でしたが、ファンの方に伝わるといいなと思っています。HIKARU:今回のリード曲「Piano」は新メンバー2人にとって初めての曲、初めてのMV撮影でした。「Piano」の歌詞の中に繋ぐというワードが出てくるのですが、今までCHERRSEE と、これからのCHERRSEEを繋ぐという意味も、そしてCHERRSEEとファンの方を繋ぐという意味も含んでいる曲になったんじゃないかなと思います。「Piano」というリード曲のアルバム名が「Melody」というのも、すごく繋がってるなと感じました。――新メンバーの2人は初めてのMV撮影はどうでしたか?AIRI:本当に緊張しました。ソロカットを撮る時、みんながモニターで見ていたり、たくさんの人に囲まれて、そんな経験は今までなかったのですごく恥ずかしかったです(笑)。でも、最初にしてはうまくできたと思います(笑)。NENE:AIRIは初めてなのに自然にソロカットもこなしていたので、すごいなと思いました。AIRI:撮影の前日に、今までのCHERRSEEのMVを何度も見て「こういう顔をすればいいんだ」と勉強してから臨みました(笑)。YUMA:私は本当に緊張してしまって隣りにいたスタッフさんに「怖くないから」って言われました(笑)。顔も引きつっちゃいました。HIKARU:緊張してた割にはちゃんとお弁当も食べてました(笑)。LENA:撮影の休憩中に2人に駄菓子をもらったんですが、初めて食べたのですごく美味しかったです。そんな感じだったので緊張してるようには見えませんでした(笑)。AIRI:たぶん自分1人だけだったら震えるくらい緊張したと思うんですが、YUMAがいてくれたのでまだ心強かったです。NENE:2人がとても仲良いので、私たちも心配することなく、安心してます。そういう意味でも2人一緒に入ってくれてよかったなと思います。――ニューアルバムの中で一番気に入っている曲、また聞いてほしい曲はありますか?HIKARU:やっぱり「Piano」です。この6人のためだけに作られた曲なので、すごく大切にしたいなと思っています。LENA:私はデビュー曲の「Mystery」です。最初に聞いたとき、ずっと「Mystery Mystery」というフレーズが頭から離れませんでした。皆さんも聞いたら好きになってくれそうな曲だと思いました。MIYU:私も「Piano」が好きです。新体制のCHERRSEEにとっての1曲目であり、幸せなピアノの音色というイメージがこの曲にはあります。私も踊ってて幸せな気持ちになれるので、聞いてる人にもそんな気持ちになってほしいなと思います。YUMA&AIRI:私たちにとってのデビュー曲「Piano」です。既存のメンバー4人と私たちは今までの経験の面で違いがあると思うんですが、6人全員の気持ちが一つになった曲だと思っています。NENE:私も「Piano」です。今までは「Mystery」が一番好きだと思っていたんですけど、最近改めて「Piano」を聞いた時に、今こうして6人のうちの1人として活動しているという安心感が自分の中に生まれました。私にとって心地の良い曲です。【PHOTO】CHERRSEE、新メンバー2名を加え新体制に!「デビュー3年目今年は勝負の年」撮影:朝岡英輔■ライブ情報「CHERRSEE 3rd LIVE「CHERRSEE VACATION 2018~SUMMER Melody~」<東京公演>日時:2018年8月18日(土)【1部】OPEN13:00 / START13:30【2部】OPEN17:00 / START17:30会場:代官山ODDチケット:2,500円(税込)<大阪公演>日時:2018年8月25日(土)【1部】OPEN13:30 / START14:00【2部】OPEN17:30 / START18:00会場:あべのロックタウンチケット:2,500円(税込)CHERRSEE3周年記念LIVE(タイトル未定)日程:2019年5月25日(土)会場:duo MUSIC EXCHANGE時間:OPEN16:00 / START17:00チケット:3,000円(税込)【オフィシャル最速先行販売】受付期間:2018/6/21(木)12:00~2018/6/28(木)23:59お申し込み:http://eplus.jp/cher-hp/ (PC&携帯)*お申し込みの詳細は、上記お申し込みページにてご確認ください。*1公演につきお一人様、4枚までお申し込み可能(複数公演申込可)*お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。【一般発売】・「CHERRSEE 3rd LIVE」に関しては 7月28日(土)から受付開始・「CHERRSEE3周年記念LIVE」に関しては2019年4月末受付開始予定CHERRSEEオフィシャルサイト:http://cherrsee.com/