Kstyle
記事一覧

「ボイプラ2」出演YUMEKI、日本ファンミーティングの詳細が明らかに!
「BOYS II PLANET」に出演し、日本人として唯一ファイナルまで進出したYUMEKI(ユメキ)のファンミーティングツアー「2025 YUMEKI FANMEETING[YOU MAKE IT ]IN JAPAN」の開催が決定した。本日(4日)18時より、OFFICIAL FANCLUBにて会員チケット最速先行受付がスタート。先立って、YUMEKIは「YUMEKI FAN MEETING COMING SOON」と書かれたポスターを公開し、ファンの期待を高めていた。今回、12月7日に大阪、1月12日に東京での開催が明らかとなり、注目を集めている。■公演概要「2025 YUMEKI FANMEETING[YOU MAKE IT ]IN JAPAN」〇大阪2025年12月7日(日)会場:大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)メインホール1.OPEN 13:00 / START 14:002.OPEN 17:30 / START 18:30〇東京2026年1月12日(月祝)会場:NHKホール1.OPEN 13:00 / START 14:002.OPEN 18:00 / START 19:00<チケット料金>・VIP席:¥19,800(税込)※客席前方エリア、終演後グループフォト撮影会(1:20抽選)、終演後お見送り会(ALL)、ランダムサインフォトカード各回50名様(抽選)・指定席:¥11,500(税込)11月4日(火)18時~11月9日(日)23時59分まで、OFFICIAL FANCLUBにて会員最速先行受付開始!お申し込み方法や公演の詳細は以下よりご確認ください。OFFICIAL FANCLUB会員最速先行はこちら主催:LOUD FUN TOGETHER企画:SH GOLD COMPANY、GRIGO Entertainment制作:iTONY INTERNATIONAL協力:MY ENTERTAINMENT■関連リンクYUMEKI公式ファンクラブ

「ブルダック炒め麺」とじゃがりこがコラボ!“超旨辛”な新商品が登場…12月1日より発売
独自の製法ではじめカリッとあとからサクサクの心地よい食感が楽しめる「じゃがりこ」ブランドから、株式会社三養ジャパンのもと「ブルダック炒め麺」の味を再現した「じゃがりこ辛いやつ ブルダック味」を2025年12月1日(月)から全国のコンビニエンスストアで数量限定発売。コンビニエンスストア以外の店舗では2025年12月8日(月)から数量限定発売となる。(なくなり次第、終了)「じゃがりこ辛いやつ」は、「じゃがりこ」ならではの「練り込み製法」に加えて「コーティング製法」を用いることで、本格的な刺激のある辛さが楽しめるシリーズ。「コーティング製法」は、2020年9月に発売された「大人のじゃがりこ わさび醤油味」に初めて使用された。2023年11月にはターゲットを若年層に据え、シリーズ名を「大人のじゃがりこ」から「じゃがりこ辛いやつ」にリニューアル。今回、韓国発の旨辛フードの「ブルダック炒め麺」の味を、株式会社三養ジャパンのもと「じゃがりこ 辛いやつ」で再現し、発売する。「ブルダック」のうま味ある辛さを再現するため、発売までに1年4ヶ月を要し、若年層だけでなく、ブルダックファンや韓国好きの人にもおすすめしたい逸品が出来上がった。炭火の風味感じる旨辛チキンの味わいが一度食べたら忘れられない、超旨辛じゃがりこの誕生。「じゃがりこ辛いやつ」と「ブルダック炒め麺」の激熱なコラボレーション商品をぜひ楽しんでほしい。■商品情報「じゃがりこ辛いやつ ブルダック味」2025年12月1日(月)~全国のコンビニエンスストア2025年12月8日(月)~全国のコンビニエンスストア以外の店舗※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。内容量:38g■関連リンクじゃがりこ公式ウェブサイト「じゃがりこチャンネル」

【REPORT】tripleS ∞!、初の日本ファンミーティングにファン熱狂「これからも見守ってください」
K-POPガールズグループ最多の24人で構成されるtripleS。大所帯による華麗なパフォーマンスと、青春時代の夢と痛みを刻み込んだ独自の世界観で熱狂的な支持を得る彼女たちだが、その魅力をよりストレートに伝えるための日本選抜ユニット・tripleS ∞!(トリプルエスハッチ!)が11月2日、東京・豊洲PITで単独イベント「tripleS ∞! 1st FANMEETING in Japan SSSch∞!」を開催した。当日は、数々のオリジナルソングを中心に、ゲームやトークなどを交えて進行。強烈なオーラを放つステージングやMCの古家正亨との軽妙なやりとりを通じて、選抜ユニットならではの個性を感じたファンも多かったはずだ。2部制で行われたファンミーティングのうち、本稿では1部の模様をお届け。tripleS ∞!に参加しているのは、ジウ、チェヨン、ユヨン、スミン、コトネ、マユ、シオン、チェウォンの8人。昨年10月に「アンタイトル(Untitled)」で日本デビューを果たし、2025年10月1日には1st EP「SecretHimitsuBimil」をリリースするなど、活動がさらに勢いづく中で行われた今回のイベントは、夏に開催した完全体での来日公演「tripleS A Live 25 in Tokyo」(東京・Kanadevia Hall)以来で約3ヶ月ぶり。会場内は期待に胸を膨らませたWAV(ファンの呼称)で満杯となった。ファンミーティングは定刻どおりにスタート。キュートなメンバー紹介映像に続いて、ステージ中央に8人のシルエットが浮かび上がる。1曲目は「Are You Alive」。希望と絶望の間で「幸せになりたい」と一生懸命生きる人たちを描くこの曲は、tripleSの代表曲のひとつであり、tripleS ∞!のバージョンでは、歌詞のメッセージ性がより鮮明になったように感じる。コトネが「一緒に楽しんでいきましょう!」と話し、ジウは「みなさん、これからも見守ってください!」とコメント。歌い終えた8人は元気いっぱいに挨拶。早くもヒートアップした会場をさらに盛り上げようと、今度は日本デビューシングル「アンタイトル(Untitled)」を披露した。クールなドラムンベースに身を任せるように踊り、無限の可能性を秘めて今動き出す、まだ名前のないストーリーを歌い上げる彼女たち。間髪を入れずに始めた「Invincible」では、どんな試練と逆境の中でもダイヤモンドのように壊れない自我を表現するなど、両曲を聴くだけでも、他のアイドルとは異なるベクトルを突き進んでいるのがよく理解できる。続いてはゲームコーナーへ。「白熱机卓球対決!」ということで、本当の美少女たちチーム(ジウ、ユヨン、コトネ、シオン)と一番ギャルチーム(チェヨン、スミン、マユ、チェウォン)に分かれてスリッパを使った卓球で勝負。1対1の勝ち残り形式で最後までメンバーが残ったチームには、メンバーたちも大好物だというカルビーのお菓子じゃがりこが贈呈されるという。このアナウンスに全員が大はしゃぎ、結局はジウが4連勝して本当の美少女たちチームがお菓子を手に入れた。次は雰囲気をがらりと変えて、「Rising」と「Girls Never Die」を立て続けに熱唱。夢を叶えるために全力を尽くして走っていくことがどれほど重要で素敵な行為なのかを強く訴える前者、何度倒れても起き上がる少女たちを主人公にした、tripleSのテーマソングと言える後者は、8人のダンスフォーメーションでよりスタイリッシュなパフォーマンスへと昇華した。いろいろなテーマで語り合う映像をはさみ、次に届けられたのは、10月1日リリースの新作「SecretHimitsuBimil」に収められた2曲。「TOKYO」はアンニュイな情感を詰め込んだダンストラック。東京のどこかにいる理想の人を待ちわびる歌詞が日本のファンの心情と重なるところが心憎い。続いて、オフラインでのパフォーマンスは初公開となった「Password」は9月に先行配信されたナンバーで、早くも人気を集めている。軽やかなギターとシンセのリフに絡み合うように英語・日本語を混ぜて歌う様子は、完全体でのパフォーマンスとはまた違った魅力があった。ステージは再びゲームコーナーに突入。2回目の企画は「先生がきたぞ! ポーズを揃えてやり過ごせゲーム」。それぞれのチームにファン1人を加えた構成で「野球」「オーケストラ」「ロックバンド」といったお題をマネするもの。それが合っているかどうかはMCの古家正亨が判断する。いろいろとチャレンジした結果、2チームは引き分けに。勝敗よりも各人のキャラクターの良さが伝わる進行にすべてのファンが満足したに違いない。充実したファンミーティングもいよいよ終盤。それぞれが感謝のメッセージを伝えた直後に始まった「###(∞! Ver.)」では、「もっと広い世界へ連れて行くわ」や「私を見つけてくれた君と歩んで行きたい」といったファンへ向けたフレーズを連発して、客席の熱気は一気に最高潮に。客席におりて笑顔を振りまいた「トキメティック(Tokimetique)」は、ポジティブでコケティッシュな魅力が全開。曲調に合わせたナチュラルな歌唱もこの8人ならではといった感じだ。本編が終わった余韻が冷めやらぬ中、コミカルな映像をはさんでアンコールステージへ。最後は人気曲「Non Scale」で締めくくられた。幻想的なアレンジとともに「きみには私が必要」や「私をぜんぶあげるよ」など、聴き手を優しくつつみ込むような歌声を響かせるメンバーたち。そのリラックスした姿を観ると、tripleS ∞!としての今後の展開も相当期待できそうだ。冒頭でも紹介したように、tripleSのセールスポイントは24人によるきらびやかな歌とダンス、不安定な気持ちを表現した歌詞、ハイクオリティなサウンドメイクなどがあげられるだろう。そしてさらに加えたいと思うのが、絶え間なく成長するための地道な努力や誠実さ。今回のファンミーティングは、そのようなもうひとつの魅力を別の形態=tripleS ∞!でクローズアップにしたものだったと言える。取材・文 / まつもとたくお

キム・ヒソン&ハン・ヘジン主演の新ドラマ「次の人生はないから」11月10日よりU-NEXTで日本初・独占配信
動画配信サービス「U-NEXT」が、2025年11月10日(月)より韓国ドラマ「次の人生はないから」をU-NEXTオリジナルとして日本初・本国同時での独占見放題配信。「次の人生はないから」は、育児とマンネリ化した職場生活に疲れ切った41歳の女性3人の親友たちが、より良い人生を目指して繰り広げるコメディドラマだ。主演のキム・ヒソンは、売れっ子ショーホストから専業主婦となったチョ・ナジョン役を演じる。2人の息子の育児に追われ、キャリアを中断せざるを得なかった彼女が、ある偶然をきっかけに再び表舞台への復帰を決意。人生の第2幕に向けて、再挑戦する姿を描く。また、ハン・ヘジンとチン・ソヨンは、それぞれ異なる人生の岐路に立つ親友役で出演。3人の女性が抱える様々な悩みと葛藤を通じて、友情や成長する姿が鮮やかに描かれていく。U-NEXTでは本作を韓国放送と同日の11月10日(月)23時30分より独占配信。■作品情報「次の人生はないから」配信開始日:2025年11月10日(月)23:30 ※毎週月・火曜日配信【キャスト】キム・ヒソン、ハン・ヘジン、チン・ソヨン、ユン・バク、ホ・ジュンソク、チャン・インソプ ほか【スタッフ】演出:キム・ジョンミン脚本:シン・イウォン製作国:韓国製作年:2025配信情報:U-NEXT / 見放題(日本初・独占配信)原題:다음생은 없으니까<ストーリー>華やかなキャリアを諦め、子育てにいそしむ元ショーホストのチョ・ナジョン。仕事と家庭の両立に苦しむク・ジュヨン、秘密裏に孤独を抱えながらも完璧を装うイ・イリ。忙しさに追われ、自分らしさをどこかに置き忘れてしまった40代の3人は、より良い人生を取り戻すため、それぞれのやり方で人生の再挑戦を始める。■関連リンクU-NEXT公式サイト

ディズニープラスと韓国TVINGがタッグ!ドラマ「トッケビ」「応答せよ1988」など60作品を順次配信
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が、韓国のエンターテインメント企業CJ ENM傘下の大手動画配信サービス「TVING」と複数年にわたるコンテンツ提携を発表した。これにより、ディズニープラスはTVINGオリジナルの新作韓国ドラマシリーズを日本国内で独占見放題配信。また、動画配信業界において世界的にも重要な市場である日本において、ディズニープラスはこの提携を通じて、日本におけるTVINGオリジナル作品の主要SVODパートナーとして、新たな展開を迎える。このパートナーシップにより、TVINGオリジナル作品を中心に、CJ ENMが手掛ける人気ドラマ「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「恋のスケッチ~応答せよ1988~」などを含む約60作品が11月5日(水)から順次配信開始。中でも注目は、韓国で11月6日(木)に配信開始されるTVINGオリジナル話題作「親愛なるX」が、同日よりディズニープラスで日本独占見放題配信される。また、この豪華なラインアップをより多くのファンに届けるため、ディズニープラスでは、TVINGの作品を集めた特集「TVING おすすめ韓国ドラマ」をホーム画面に設置。ディズニープラスの人気フランチャイズ作品や大ヒット劇場映画、オリジナル作品と並んで展開され、視聴者に新たなエンターテイメント体験を提供する。加えて、感情豊かで多彩な話題作を誇るTVINGのコンテンツをいつでも気軽に楽しめる専用の場として「TVINGコレクション」も展開する。ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の代表取締役社長である日色保は「日本においてディズニープラスのサービス開始から5周年を迎え、より一層視聴者の多様なニーズにお応えするコンテンツの拡充に取り組んでまいります。今回のTVINGとの提携は、その取り組みにおける重要な一歩です。TVINGが手がける韓国ならではのストーリーテリングと、ディズニープラスが提供するグローバルおよびローカルの話題作や高品質なオリジナルシリーズを組み合わせることで、あらゆる世代の視聴者により豊かな視聴体験を提供していきます」とコメントした。また、TVING CEOのジュリー・チョイは「日本で確固たる存在感と長い歴史を持つディズニーとのパートナーシップは、TVINGのコンテンツを日本の視聴者に最も効果的に届けるための貴重な機会です。今後も魅力あふれるK-コンテンツを世界中のより多くの視聴者に届け、国内No.1を超えて、グローバルK-OTTプラットフォームとしてさらなる成長を目指していきます」と伝えた。さらに、ウォルト・ディズニー・カンパニーアジア太平洋地域(APAC)、DTC(ダイレクト・トゥー・コンシューマ)部門 シニア・バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのトニー・ザメコウスキーは、「TVINGとの今回の提携は、ディズニーのAPAC地域におけるコンテンツおよびパートナーシップ戦略における重要な節目となります。韓国のストーリーテリングが世界中の視聴者を魅了し続ける中で、TVINGの最も魅力的なシリーズを日本のディズニープラスの視聴者にお届けできることを誇りに思います。このパートナーシップは、ディズニープラスの韓国コンテンツのラインナップを強化するだけでなく、世界で最も活気ある動画配信市場のひとつである日本において、視聴者とのつながりをさらに深めるためのより広範な機会の始まりです」とコメントした。ディズニーの100年にわたるストーリーテリングの伝統と象徴的なフランチャイズを基盤に、ディズニープラスは、多様なコンテンツラインアップを拡充し続けている。「アナと雪の女王」「トイ・ストーリー」「アバター」「ズートピア」などの代表作から、日本発の大ヒットドラマ「ガンニバル」、10月29日(水)から配信開始した「ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション」、さらには、大ヒット韓国ドラマ「ムービング」「パイン ならず者たち」「北極星」など、多くのオリジナル作品を届けている。■配信情報TVINGオリジナル「親愛なるX」2025年11月6日(木)より配信開始出演:キム・ユジョン、キム・ヨンデ、キム・ドフン、イ・ヨルウム監督:イ・ウンボク(「トッケビ」「ミスター・サンシャイン」「Sweet Home」)、パク・ソヒョン脚本:チェ・ジャウォン、話数:全12話(初回4話一挙配信、以降毎週木曜2話ずつ配信)原作:NAVERウェブトゥーン「親愛なるX」(作:Ban Ji-Woon)<ストーリー>ペク・アジン(キム・ユジョン)は、幼少期に家庭内暴力を経験した傷を隠しながら生きてきたトップ女優。華やかな表舞台の裏で、冷酷な本性を隠し、周囲の人々を巧みに操ることで成功を手にしてきた。しかし、栄光の絶頂に立った彼女は、思いがけない転落を経験する。そんな彼女の前に現れるのが幼馴染のユン・ジュンソ(キム・ヨンデ)。彼は、彼女を守るためならすべてを犠牲にする覚悟を持つ。一方、キム・ジェオ(キム・ドフン)は、アジンと同じく過去に傷を抱え、彼女の影として生きることを選んだ人物。アジンの仮面の裏に隠された真実と、彼女に翻弄されるXたちの運命が交錯する、残酷で美しいメロ・スリラー。■関連リンクDisney+公式サイト

BTOB ソンジェ&宇宙少女 ボナ主演のドラマ「鬼宮」2026年2月にDVDレンタル開始!DVD-BOXも発売決定
BTOBのソンジェと宇宙少女のボナが主演を務め、話題性・映像美・世界観の三拍子が揃い、全話を通して同時間帯視聴率1位を記録した「鬼宮」が2026年2月4日(水)よりDVDレンタル開始、3月4日(水)にDVD-BOXを発売する。また、2025年12月25日(木)より各動画配信サービスを通じて見放題配信が開始となる。「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」のソンジェが本作で挑むのは、一人二役。王に仕える真面目な検書官であり、ヒロインの初恋相手でもあるユン・ガプと、その体に憑依した口が悪いがどこか憎めない悪神カンチョリという正反対のキャラクター。真面目で誠実なユン・ガプとクセ強で無礼なカンチョリ。振れ幅の大きい二つのキャラクターを一つの体で演じ分け、まったく違う人物に見せる圧巻の演技力でそれぞれの魅力を引き出した。ヒロイン・ヨリを演じるのは、「二十五、二十一」で注目を集めたボナ。カンチョリに惹かれていく感情の揺れを繊細に表現する一方で、鬼と対峙するシーンでは恐怖に屈しない芯の強さを感じさせ、幅のある演技で視聴者を魅了する。さらに、誠実さを貫き、責務を全うしようとする若き王イ・ジョンを「悪の花」で存在感を放ったキム・ジフンが力強く演じる。実力派俳優陣による魂のこもった演技も見どころのひとつだ。一流の巫堂と称された祖母の力を受け継いだ眼鏡職人のヨリ。ある日、彼女は初恋相手であるユン・ガプと再会するが、彼は何者かに襲われて命を落としてしまう。ヨリの魂を幼いころから狙っていた悪神カンチョリが、そんなユン・ガプの体に憑依する。さらになぜか体から抜け出せなくなりそのままの姿で過ごすことに。やがて、ユン・ガプの魂が王宮を呪う鬼に囚われていると知ったヨリは、鬼と戦うことを決意。はじめは反発し合っていたヨリとカンチョリだったが、共に鬼と戦ううちに少しずつ気持ちが変化し、お互いを大切に思う気持ちが芽生えていく。だが、ユン・ガプの魂を取り戻すということは、カンチョリとの別れを意味していた。初恋の彼と、憎んでいたはずの悪神との奇妙な三角関係。それぞれの恋の行方から目が離せない。本作でメガホンを取ったのは「哲仁王后(チョルインワンフ)俺がクイーン!?」「花郎<ファラン>」などを手がけたヒットメーカー、ユン・ソンシク。緊張感とユーモアが絶妙に織り交ぜられたストーリーは、視聴者を最後まで惹きつける。さらに、朝鮮王朝の世界観を緻密に表現した美術セットや衣装が物語を彩り、その完成度は韓国SNSでも大きな話題となった。映像、演出、ストーリーすべてにこだわった世界観に引き込まれること間違いなし。■作品情報「鬼宮(ききゅう)」 【配信】アジアプレミアム/FOD/U-NEXT/Lemino/Hulu/Videomarket※詳細は各動画配信サービスにてご確認ください。【レンタルDVD】○Vol.1~Vol.62026年2月4日(水)レンタル開始○Vol.7~Vol.112026年3月4日(水)レンタル開始○Vol.12~Vol.162026年4月3日(金)レンタル開始<レンタル仕様>各巻2話収録発売・レンタル販売元:PLAN Kエンタテインメント【セルDVD】各15,840円/14,400円(税抜)○DVD-BOX12026年3月4日(水)発売1~16話/606分/8枚組映像特典:メイキング(予定)封入特典:8pブックレット予定○DVD-BOX22026年4月3日(金)発売17~32話/528分/8枚組映像特典:メイキング(予定)封入特典:8pブックレット予定発売元:PLAN Kエンタテインメントセル販売元:TCエンタテインメント<セル・レンタル共通仕様>カラー/HDサイズ/ドルビーデジタル2.0chステレオ字幕:日本語字幕/音声:オリジナル韓国/片面1層【キャスト】※役名:キャスト名 ユン・ガプ/カンチョリ:ソンジェ「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「ゴールデンスプーン」 ヨリ:キム・ジヨン「二十五、二十一」「朝鮮弁護士カン・ハンス~誓いの法典~」 イ・ジョン:キム・ジフン「悪の花」「ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え」 【スタッフ】 演出:ユン・ソンシク「哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン! ?~ 」「花郎 <ファラン>」 脚本:ユン・スジョン「王の顔」 原題:귀궁/韓国/製作:2025年/ 韓国:全16話 日本:全32話/2025年4月18日~韓国SBS 【あらすじ】強い霊力を持つヨリは幼い頃より悪神カンチョリに付きまとわれていた。ある日、故郷を離れて久しい初恋の人ユン・ガプが検書官(コムソグァン)となってヨリの前に現れる。ヨリはガプと漢陽へ旅立つが、山中でガプが何者かに殺されてカンチョリがその体に乗り移ってしまう。恋しい人の体からカンチョリを追い出すためにガプの魂を捜すヨリは、王宮に悪鬼が潜むことを知る。ヨリは悪鬼と戦う中、憎んでいたはずのカンチョリにだんだん心ひかれていく。■関連リンク「鬼宮」日本公式サイト

韓国コスメブランド「ETUDE」短いまつ毛をしっかりキャッチ!“繊細セパレートカール”を叶える新マスカラが登場
韓国コスメブランド「ETUDE(エチュード)」が、極細ブラシで繊細セパレートカールを叶える「カールフィックスマスカラ スキニー」を2025年11月21日(金)よりQoo10日本公式ストア先行で発売する。ベスコスを数多く受賞した大人気マスカラ「カールフィックス」から新たなライン「カールフィックスマスカラ スキニー」が待望デビュー。極細のスキニーブラシで短いまつ毛もしっかりキャッチ。まつ毛一本一本を根本から丁寧に引き上げ、くっきりとした目元に仕上げる。目頭・目尻などの短いまつ毛や下まつ毛にも塗りやすくダマになりにくいため、メイク初心者でも使いやすい。にじみを防いで、長時間汗・皮脂にも負けない洗練された目元をキープする。束感まつ毛で目ヂカラをアップさせたい人にはカールフィックスマスカラを、より繊細で上品な目元に仕上げたい人にはカールフィックスマスカラ スキニーを。好みの仕上がりや、悩みで選べるバリエーション! まつ毛に品よく存在感を引き立たせる新たなマスカラに注目が集まる。■商品情報「カールフィックスマスカラ スキニー」2025年11月21日~順次Qoo10日本公式ストア2025年12月4日~順次全国のバラエティストア、ドラッグストア(一部店舗除く)、楽天、Amazonにて発売<カラー>ブラックブラウングレーブラウン価格:1,100円(税込) 容量:4g■関連リンクETUDE公式オンラインショップ

ONE PACT、ファンの前で爆弾発言も!?今年ラストとなる日本ライブを開催
K-POP第5世代の自主制作グループONE PACTが、11月2日に東京で2025年の日本でのラストライブ「2025 ONE PACT HALL LIVE 」を開催した。2023年11月の韓国デビュー以降、これまでにミニアルバム4枚、デジタルシングル4枚、デジタルEP1枚を発表し、公演やイベントなど、活発に活動を続けてきたONE PACT。彼らは、2025年も韓国、日本、台湾、タイなどのアジア各国での公演に加え、6月にはオランダ、ドイツ、フランス、チェコ、ポーランド、イタリアの6ヶ国を巡る初のヨーロッパツアー、9月と10月にはアメリカとカナダの主要都市8ヶ所を巡る初の北米ツアーで世界中を駆け抜けてきた。2025年の日本でのラストライブとなった「2025 ONE PACT HALL LIVE 」では、スケジュールの都合でジェイが不参加のため4人での公演となった。デビュー曲で独特の感性が光る「Must Be Nice」のパフォーマンスに始まり、2025年7月に発表した4thミニアルバム「ONE FACT」に収録された各メンバーの個性的なカラーが楽しめるソロ曲のパフォーマンス、そして日本語オリジナル楽曲として制作された「待ってたキミを」まで、2025年も変わらず温かい声援を送り続けてくれた日本のファンへの感謝の気持ちを込めた、エネルギッシュかつONE PACTらしいパワフルで洗練されたパフォーマンスステージの数々で魅了した。公演中のトークパートで目標について聞かれたONE PACTのプロデューサーでもあるTAGは、「前回のカムバックから時間が経つので、そろそろ次のアルバムを出したい。次の目標はフルアルバム。今ここで&♡(ONE PACTのファン名)のみんなの前で言ってしまえば(会社も)やるしかない。&♡がいるから怖くない!」と爆弾発言。その後も、振り付けや楽曲映像の制作も行ってきたユン・ジョンウ、SNSのコンテンツ制作に積極的に携わっているソンミン、振り付けにもチャレンジしているイェダムと、自主制作グループらしく、ONE PACTの曲やパフォーマンスに関してこだわりを感じさせるトークでも盛り上がった。来年は2月に開催される「さっぽろ雪まつり17th KPF2026」に出演することが決定しているONE PACT。2026年にはどんな姿で戻ってくるのか楽しみになる、そんな2025年の日本でのラストライブとなった。■公演概要「2025 ONE PACT HALL LIVE 」2025年11月2日(日)1部 14:00開演 / 2部 18:30開演会場:渋谷区文化総合センター大和田さくらホール<1部セットリスト>1.Must Be Nice2.DESERVED3.FXXOFF4.Keyring / YE DAM Solo5.someone else / TAG Solo6.Signal / SEONG MIN Solo7.PASS OUT(feat. TAG) / JONG WOO Solo8.PERIOD9.My dear10.Everyday X-MAS11.100!12.I Still do13.YES, NO, MAYBE-アンコール-1.待ってたキミを<2部セットリスト>1.Must Be Nice2.DESERVED3.FXXOFF4.PASS OUT(feat. TAG) / JONG WOO Solo5.Signal / SEONG MIN Solo6.someone else / TAG Solo7.Keyring / YE DAM Solo8.PERIOD9.My dear10.Everyday X-MAS11.100!12.I Still do13.YES, NO, MAYBE-アンコール-1.待ってたキミを■関連リンクONE PACT日本公式ファンクラブ

韓国のスニーカーブランド「EPT」が東京発のブランド「LITTLE SUNNY BITE」とコラボ!
今年で11周年を迎える東京発のブランド「LITTLE SUNNY BITE」が、韓国の人気スニーカーブランド「EPT」とのコラボレーションアイテムを発売する。「LITTLE SUNNY BITE」としてもスニーカーのコラボレーションは初となり、「EPT」としても「LITTLE SUNNY BITE」のようなポップでキッチュなブランドとのコラボレーションは初となる。11月6日(木)にはソウルの聖水洞(ソンスドン)にある人気の大型セレクトショップEQLにて一週間のポップアップストアをオープン。そこでコラボレーションアイテムの販売を行う。その後、11月21日(金)からラフォーレ原宿にある「LITTLE SUNNY BITE」のフラッグシップストア、EPTオンラインショップにて発売開始。デザイナーのYOPPYが「EPT」の人気のスニーカーモデルの中から2種類を選び、「LITTLE SUNNY BITE」らしいカラーデザインに。「LITTLE SUNNY BITE」オリジナルのキャラクターやオブジェクトを使用したシューズチャーム、キーチェーン、ロングTシャツも作成。韓国、日本での発売開始時には、シューズのオリジナルカスタマイズイベントも開催予定だ。■関連リンクEPT公式InstagramLITTLE SUNNY BITE公式Instagram

韓国・ソウルを旅行中の日本人親子、飲酒運転の車にはねられ母親が死亡
韓国・ソウルを旅行中だった日本人親子が、飲酒運転の車にはねられ、母親が死亡した。昨日(3日)、複数の韓国メディアは、2日午後10時頃、ソウル・東大門(トンデムン)で横断歩道を渡っていた日本人女性2人が、飲酒運転の車にはねられたと報道した。報道によると2人は観光で韓国を訪れていた親子で、50代の母親は心肺停止の状態で病院に運ばれたが死亡が確認された。30代の娘も額などを負傷し、病院で治療を受けているという。警察によると、運転していたのは30代の男性で、事件の前に焼酎を3本飲み、血中アルコール濃度は免許取り消し水準の泥酔状態だった。この親子は事故当日の午前、韓国に入国し、4日午後に日本へ帰国する予定だったという。警察は被害者に対する支援を積極的に行う方針だ。

JO1 佐藤景瑚、韓国コスメブランド「Dr․G」日本ブランドアンバサダーに就任!動画も公開
皮膚科医が設立した韓国No.1スキンケアブランド「Dr.G(ドクタージー)」が、2025年11月1日(土)よりグローバルボーイズグループJO1の佐藤景瑚を日本ブランドアンバサダーとして起用した。累計販売数3,000万個を突破したロングセラーアイテム「レッドブレミッシュ クリアスージングクリーム」の新ビジュアルも完成! うるおいを重ねるたびに肌をやわらかく包み込むレッドブレミッシュラインのように、やさしさが溢れ出る佐藤景瑚の表情に注目してほしい。「Dr.G」は、1998年に韓国初の美容皮膚科「ゴウンセサンクリニック」を開院した皮膚科医アン・ゴンヨン博士が、患者の肌と真摯に向き合う中で生まれた韓国発のダーマコスメブランドだ。幼い頃、顔に火傷を負い、自らの肌に強いコンプレックスを抱えていたアン・ゴンヨン博士。「肌に悩む人の痛みを誰よりも知っているからこそ、一人ひとりの声を受け止め、苦しむ人々を救いたい」。そんな思いから皮膚科医となり、2003年に「Dr.G」を誕生させた。皮膚科医としての25年に及ぶ臨床経験と、皮膚科学に基づいた処方設計を採用し、すこやかな肌のために、角質ケア・保湿・日焼け止めの3STEPを推奨。社内の研究室で独自の成分を開発する中で生まれた敏感な肌にもやさしく寄り添うスキンケア製品は、韓国国内で高い支持を集め、2020年には日本にも本格上陸。現在は世界13ヶ国で展開し、グローバルブランドとしてさらなる成長を続けている。■商品情報「レッドブレミッシュ クリアスージングクリーム」50mL ¥2,420(税込)70mL ¥3,040(税込)※オンライン限定■関連リンク・Dr.G 日本公式Instagram・Dr.G 楽天公式ショップ

パク・ヒョンシクからイム・シワンまで!「2025 MAMA AWARDS」総勢25名のプレゼンター発表
「2025 MAMA AWARDS」のプレゼンターが発表された。パク・ヒョンシクからイム・シワン、イ・グァンス、コ・ユンジョン、IZ*ONE出身のチョ・ユリなど、Kコンテンツを世界に発信してきた立役者をはじめ、斬新な魅力でバラエティ界を盛り上げた著名人、さらにK-POP DNAを受け継ぐアーティストまで! 多彩なKカルチャーを代表するアイコンたち、総勢25名の歴代級プレゼンターが授賞式をより一層華やかに彩る。同イベントは、今年11月28日と29日に香港にて開催される。■配信概要「2025 MAMA AWARDS」<プレゼンター>※ハングルの50音順コ・ユンジョン、ノ・サンヒョン、ノ・ユンソ、パク・ヒョンシク、シン・スンフン、シン・イェウン、シン・ヒョンジ、アーデン・チョ、アン・ウンジン、アン・ヒョソプ、イ・グァンス、イ・ドヒョン、イ・スヒョク、イ・ジュニョン(UKISSのジュン)、イ・ジュンヒョク、イム・シワン、チャン・ドヨン、チョン・ヨビン、チョ・セホ、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、チョ・ハンギョル、チュ・ジフン、チャ・ジュヨン、チェ・デフン、Girl's Dayのヘリ【CHAPTER 1】2025年11月28日(金)香港 Kai Tak Stadium<出演者>ホスト:パク・ボゴムALPHA DRIVE ONE / BABYMONSTER / BOYNEXTDOOR / BUMSUP / ENHYPEN / Hearts2Hearts / i-dle / IVE / MEOVV / MIRROR / NCT WISH / SUPER JUNIOR / TREASURE / TWS【CHAPTER 2】2025年11月29日(土)香港 Kai Tak Stadium<出演者>ホスト:キム・ヘスaespa / ALLDAY PROJECT / CORTIS / G-DRAGON / IDID / izna / JO1 / KickFlip / KYOKA / RIIZE / Stray Kids / TOMORROW X TOGETHER / ZEROBASEONE■関連サイト「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイト




