Kstyle
Kstyle 13th

pick up

記事一覧

  • パク・ミニョン、新バラエティ番組「Perfect Glow」出演理由を明かす“少しでも力になれると思った”

    パク・ミニョン、新バラエティ番組「Perfect Glow」出演理由を明かす“少しでも力になれると思った”

    女優のパク・ミニョンが、新バラエティ番組「Perfect Glow ―韓国メイク、ニューヨークへ。」への出演を決めた理由を語った。彼女は昨日(6日)午前、tvNの新バラエティ番組「Perfect Glow ―韓国メイク、ニューヨークへ。」のオンライン制作発表会で、出演を決めた理由を明かした。流暢な英語で、スタイリング室長を務めるパク・ミニョンは、出演理由について「ビューティーがテーマだったためです。もし他の分野だったらどうなっていたか分かりませんが、ビューティーの場合はどうしても継続して関わらなければならないので、少しでも力になれるのではないかと思いました。さらに、専門家の先生方はとても人気のある方々です。彼らが主役で、私は全力でサポートすればいいという気持ちで参加しました」と説明した。また、「毎日違うスタイリングをするために努力しました。お客様から『あなたみたいな髪型にしたい』『あなたみたいなメイクにしたい』と言われるのが目標でしたので」と打ち明け、笑いを誘った。「Perfect Glow ―韓国メイク、ニューヨークへ。」は、代表ラ・ミラン、室長パク・ミニョンを中心に、韓国最高のヘアメイク専門家たちがニューヨーク・マンハッタンに韓国式ビューティーサロンをオープンし、現地でK-ビューティーの真価を披露する様子を描いたドキュメンタリーだ。初回は、韓国で8日午後10時50分に放送される。

    マイデイリー
  • カン・ギヨン、日本ファンミーティングのオリジナルグッズが販売決定!

    カン・ギヨン、日本ファンミーティングのオリジナルグッズが販売決定!

    「キム秘書はいったい、なぜ?」や「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」など数々の話題作で存在感を示し、「悪霊狩猟団:カウンターズ2」で悪のマエストロ役や「最高の解決士」では主演にも挑戦し、2025年には「メリー・キルズ・ピープル」で元医者役を務め、幅広い演技で注目を集めているカン・ギヨン。そんな彼が、12月7日(日)によみうり大手町ホールで「2025カン・ギヨン Fan Meeting in TOKYO」を開催する。この度、「2025カン・ギヨン Fan Meeting in TOKYO」会場にて、この公演だけのオリジナルグッズ販売が決定。また、1会計5,000円以上購入した人に、公演ポスターステッカーを1枚プレゼントする。■公演概要「2025カン・ギヨン Fan Meeting in TOKYO」開催日時:2025年12月7日(日)1部 14:30 開場 / 15:00 開演 2部 18:30 開場 / 19:00 開演出演者:カン・ギヨン/MC古家正亨会場:東京 よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1丁目7-1)内容:トーク・歌唱・ゲーム 他【チケット情報】13,000円(税込)全席指定 ※終演後、全員握手会開催〇一般発売 2025年11月8日(土)11:00~ チケットぴあ / ローソン / イープラス / CNプレイガイド / キャピタルヴィレッジ 〇お問い合わせ:キャピタルヴィレッジ 03-3478-9999 【グッズ販売時間】1. 先行販売 12:00~13:302. 1部公演 14:00~15:00開演まで/終演後約15分3. 2部公演 18:00~19:00開演まで/終演後約15分※公演前のグッズ販売の整列は、各販売開始時間の10分前から行います。それより前にはお越しいただかないようお願い申し上げます。グッズ販売開始時間まではロビーにお上がりいただけません。早めの待機・滞留もご遠慮ください。※1.先行販売は、チケットをお持ちのお客様であれば、どなたでもご購入いただけます。※2.3.の各公演前後の販売時間は、それぞれ該当の公演チケットをお持ちの方のみご購入いただけます。「2ショット撮影会」開催日時:2025年12月7日(日)各公演握手会終了後(集合場所:ロビー)【チケット情報】3,500円(税込)一般発売:11月15日(土)12:00~チケットぴあにて先着発売(※1部50名、2部50名 計100名)※各公演チケットをお持ちの方のみご参加可能となります。なお、1部の公演チケットをお持ちの方は1部の2ショット撮影会のみ、2部の公演チケットをお持ちの方は2部の2ショット撮影会のみご参加いただけます。※公演チケットをお持ちでない方は、会場にご入場頂けませんのでご了承ください。間違えて購入してしまった場合の返金はご対応できかねますのでご注意ください。※申込1回につき、チケット1枚申込可となります。※2ショット撮影会は、1部2部のファンミーティングの各部の終了後に開催します。公演の進行状況により、2ショット撮影会の開始時刻が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。※集合場所が変更になる場合がございます。その場合は、場内アナウンスやスタッフの指示に従ってください。■関連リンクカン・ギヨン Fan Meeting特設サイト

    KstyleNews
  • BABYMONSTER、ミステリアスな予告コンテンツの正体が明らかに…収録曲「PSYCHO」MVを11月19日に公開

    BABYMONSTER、ミステリアスな予告コンテンツの正体が明らかに…収録曲「PSYCHO」MVを11月19日に公開

    BABYMONSTERが、2ndミニアルバム「WE GO UP」の収録曲「PSYCHO」のミュージックビデオを19日0時に公開する。世界中の音楽ファンの好奇心を掻き立てたミステリーなプロモーションの正体がついにベールを脱いだ。先立ってYG ENTERTAINMENTは、白黒ノイズ肖像の「EVER DREAM THIS GIRL?」ポスター、顔を隠した仮面と赤い長髪の人物などBABYMONSTERの異色なティーザーコンテンツを披露した。この日、公式ブログを通じて掲載された「PSYCHO M/V ANNOUNCEMENT」ポスターもまた尋常ではない。ミュージックビデオオープン日程と共に位置したレッドリップシンボルが強烈な印象を残した中で、シンボルの間に映る「PSYCHO」グリルズがぞっとするムードに頂点を打ち、ファンの興味を高めている。「PSYCHO」はヒップホップ・ダンス・ロックなど多様なジャンルを結合した曲で、パワフルなベースラインと中毒性の強いメロディーが魅力的だ。「サイコ」の意味を新しい観点で解釈した歌詞と共に、タイトル曲「WE GO UP」とはまた別のBABYMONSTER特有のヒップホップスウェグで大きな呼応を得た。最近、「WE GO UP」で音楽番組に出演するBABYMONSTERは、「PSYCHO」コンテンツでカムバック熱気を継続する。「WE GO UP」ミュージックビデオとエクスクルーシブパフォーマンスビデオが歴代級スケールで話題を集めただけに、今回のミュージックビデオもやはりどのようなコンセプトとパフォーマンスでファンを魅了するのか、関心が集まる。BABYMONSTERは先月10日(日本国内は11日)に、2ndミニアルバム「WE GO UP」を発売した。カムバック以後、音楽番組・ラジオ・YouTubeなどを縦横無尽に完璧なライブパフォーマンスで好評を得た彼女たちは、その勢いに乗って11月15日・16日の千葉公演を皮切りに名古屋、東京、神戸、バンコク、台北を巡回するファンコンサート「BABYMONSTER ASIA FAN CONCERT 2025-26」を開催する。

    KstyleNews
  • TXT ヨンジュン、たくましい肉体美に悶絶!1stソロアルバム「NO LABELS:PART 01」MVを公開

    TXT ヨンジュン、たくましい肉体美に悶絶!1stソロアルバム「NO LABELS:PART 01」MVを公開

    TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンが、一線を画すミュージックビデオで独自の魅力を披露した。本日(7日)午後2時、HYBE LABELSチャンネルを通じてヨンジュンの初のソロアルバム「NO LABELS: PART 01」のミュージックビデオが公開された。同映像には収録曲「Coma」と「Let Me Tell You(feat. Daniela of KATSEYE)」、タイトル曲「Talk to You」まで3つのトラックがオムニバス形式で織り込まれ、彼のカリスマ性と繊細さ、爆発的なエネルギーをすべて盛り込んだ。ヨンジュンは所属事務所のBIGHIT MUSICを通じて「曲ごとに見せたい姿がたくさんあって、新たな形式のミュージックビデオを準備した。やりたいことを後悔なくすべてやった」と明かし、作品のポイントである多角的な魅力を表現した理由を明かした。映像は「Coma」で強烈に幕を開ける。卓球台の上の彼は荒々しく身体を揺らし、音楽と一体化したかのような身のこなしが強い印象を残す。全力で疾走する姿や身体を投げ出すシーンが、感覚的なカメラの動きと調和して、見る楽しさを加える。「Let Me Tell You(feat. Daniela of KATSEYE)」は全く異なる魅力を放つ。KATSEYEのダニエラが出演し、ヨンジュンとペアダンスを披露。2人はお互いの視線とジェスチャーで緊張感を繊細に表現する。暗い路地と部屋を行き来しながら繰り広げられる2人のダンスは、ファンの心を掴んだ。映像は「Talk to You」で最後を迎える。ヨンジュンはハードロックの荒々しく躍動感溢れるサウンドに合わせた力強い動作で、詰め込まれたエネルギーを一気に爆発させる。彼を嫉妬し羨む目に立ち向かう余裕と自信に満ちた姿は、リスナーを虜にした。「NO LABELS: PART 01」のミュージックビデオは、グループ活動では見られなかった彼の新しい顔を見せることにこだわって制作された。動作や表情、ジェスチャーで自身の音楽を表現しながらヨンジュンコアを披露。特に映像の最後に登場する「NO LABELS」「PART 02」「IS COMING」というメッセージが、早くも彼の次回作を期待させた。同日午後3時、TOMORROW X TOGETHERの公式SNSには新ビジュアルも複数枚公開された。先にソウル聖水洞(ソンスドン)のプロモーション現場で先行公開されたメインイメージを含め、それぞれ異なる雰囲気の3つのイメージを公開。上半身裸で大きな話題を集めたカット以外にも、ヨンジュンの躍動感溢れる動作にフォーカスした写真はまるで絵画のように美しい。また別の写真では、眠りから覚めたようなリラックスしたムードを捉え、撮影現場のビハインド写真では、彼のプロフェッショナルな姿を垣間見ることができる。「NO LABELS: PART 01」は修飾語を取り除き、ヨンジュンそのものを盛り込んだアルバムだ。タイトル曲「Talk to You」はギターリフが印象的なハードロックジャンルで、自身に向けられた強い引力とその中から湧き上がる緊張感を歌う。彼はこの曲の作詞、作曲だけでなく振り付けにも参加し、独自の色でヨンジュンコアを完成させた。ヨンジュンは本日、KBS 2TV「ミュージックバンク」、9日にSBS「人気歌謡」で新曲のステージを披露する。・TXT ヨンジュン、リスニングパーティーで初のソロアルバムへの自信を明かす「ありのままの姿を見せる」・TXT ヨンジュン、ソウル街中で異例のプロモーション!初ソロアルバムの新ビジュアルを公開

    Newsen
  • ASTRO チャウヌ、2ndソロミニアルバム「ELSE」トラックリストを公開

    ASTRO チャウヌ、2ndソロミニアルバム「ELSE」トラックリストを公開

    ASTROのチャウヌが、2ndミニアルバム「ELSE」で無限の可能性を披露する。チャウヌは11月6日午後、公式SNSを通じて2ndソロミニアルバム「ELSE」のトラックリストを公開した。公開されたトラックリストイメージによると、今回のアルバムにはタイトル曲「SATURDAY PREACHER」をはじめ、「Sweet Papaya」「Selfish」「Thinkin' Bout U」の全4曲が収録されている。このうち「Sweet Papaya」と「SATURDAY PREACHER」には2AMのスロンが作詞に参加。タイトル曲を除く3曲にはプロデューサーのimsuho、Nassim、Dr.Hanが共同で作曲に携わり、アルバム全体の完成度と一体感を高めた。公開されたイメージには、さまざまなジャンルとメッセージを予告するように、曲名ごとに異なるフォントが使用されており、目を引く。「その他の」「また別の」という意味を持つアルバムタイトル「ELSE」には、無限の可能性と多彩な姿が盛り込まれている。新曲を通じて、チャウヌがどんな新たな一面を見せてくれるのか期待が高まる。チャウヌは7月、陸軍軍楽隊に入隊する前、「ELSE」に収録される新曲4曲のレコーディングを早めに終えた。彼は、軍服務による空白期間中も、変わらず多彩な魅力でグローバルファンに近づく予定だ。特に、4日に始まったARS(自動応答システム)イベントは、ファンのみならず一般の人々の注目も集め、大きな話題となっている。ARSイベントは、チャウヌの公式SNSを通じて公開された番号に電話をかけると、事前に録音されたチャウヌのコメントが再生される仕組みで、イベント開始後には10万件を超える電話が殺到し、接続が遅れる状況も発生した。ソロミニアルバム「ELSE」は、21日午後1時より、韓国国内外のすべての音楽配信サイトを通じて配信される。

    Newsen
  • 大ヒット中の日本映画「国宝」李相日監督、ポン・ジュノ監督と8年ぶりにソウルで対面

    大ヒット中の日本映画「国宝」李相日監督、ポン・ジュノ監督と8年ぶりにソウルで対面

    大ヒット中の日本映画「国宝」の李相日監督が、韓国でポン・ジュノ監督と再会する。李相日監督とポン・ジュノ監督は11月14日、映画と人生をテーマに率直で興味深い対話を交わす予定だ。2人の出会いは、2011年に日本に続いて韓国でも公開となった李監督の映画「悪人」だった。その後、2017年に李監督が「怒り」のプロモーションで訪韓した際、再会を果たした。今回の対談は映画「国宝」をきっかけに実現した3度目の公式的な出会いであり、8年ぶりにソウルで再び対面する場となる。韓国と日本の映画界を代表する監督の交流という点で大きな意味を持つ。また、両監督とも1000万人以上の観客動員を記録した作品を持つという点で、映画ファンの期待も高まっている。李相日監督はインタビューでポン・ジュノ監督について「映画的に多くの刺激とインスピレーションを与えてくれる監督」と語っている。2人の対談はメディアキャッスルおよび配給会社NEWの公式YouTube、SNSを通じて11月末頃に公開される予定だ。映画「国宝」は、任侠の一門に生まれながら、女形としての才能を見出され歌舞伎役者の家に引取られた喜久雄(吉沢亮)が、その家の御曹司と切磋琢磨しながら芸に青春を捧げてゆく様子を描いた作品だ。同作は日本公開から102日で観客動員数が1000万人を突破し、興行収入は約160億円を記録。韓国では11月19日に公開となる。・吉沢亮、映画「国宝」の韓国公開に向けて熱いメッセージ!釜山国際映画祭サプライズ登場に歓声・李相日監督、11月に再び韓国へ!映画「国宝」のプロモーション活動に参加(動画あり)

    atstar1
  • 人気の日本人練習生も!「ボイプラ2」出演の4人、日本でファンミーティングを開催決定

    人気の日本人練習生も!「ボイプラ2」出演の4人、日本でファンミーティングを開催決定

    「BOYS II PLANET」に出演したiNKODE所属のMASATO、SEN、SUN JIAYANG、PENG JINYUが、⽇本でファンミーティング「2025 iNKODE FANMEETING IN TOKYO <N.A.V.Y:New And Vibrant Youth>」を開催する。 本⽇11⽉7⽇(⾦)18:00より、チケット最速先⾏受付が実施される。・「ボイプラ2」出演YUMEKI、日本ファンミーティングの詳細が明らかに!・「ボイプラ2」出演の18人が参加決定!新番組「PLANET C:HOME RACE」12月6日より放送予告映像が話題■開催概要「2025 iNKODE FANMEETING IN TOKYO <N.A.V.Y:New And Vibrant Youth>」<⽇時・会場> 〇東京 2025年12⽉19⽇(⾦) 東京国際フォーラム ホール A ① OPEN 13:00 / START 14:00 ② OPEN 18:00 / START 19:00 <チケット料⾦> VIP席:19,800円(税込) ※客席前⽅エリア、終演後グループフォト撮影会【4:15抽選】、終演後お⾒送り会(ALL)、サイン⼊りチェキ(ランダム抽選)、サイン⼊りポスター(抽選) 指定席:12,500円(税込) 11月7日(⾦)18:00~11月16日(⽇)23:59まで、iTONY INTERNATIONAL最速会員先⾏とオフィシャルHPチケット最速先⾏受付開始︕ お申し込み⽅法や公演の詳細は以下よりご確認ください。iT'S MEMBER抽選先⾏オフィシャルチケット先⾏【チケット申込に関するお問い合わせ】イープラス【公演に関するお問い合わせ】 iTONY INTERNATIONAL:info@itony.co.jp 【主催】LOUD FUN TOGETHER 【企画】iNKODE 【制作】iTONY INTERNATIONAL 【協⼒】MY ENTERTAINMENT■関連リンクiNKODE 公式XiNKODE Trainee 公式Instagram

    KstyleNews
  • STAYC、日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」を2026年2月11日に発売決定!リリースイベント開催も

    STAYC、日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」を2026年2月11日に発売決定!リリースイベント開催も

    韓国ガールズグループSTAYCが、日本デビュー3年目を迎え、待望の日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」を2026年2月11日(水)にリリースすることを決定した。さらに、アルバムの発売に先駆け、ファンへ感謝の気持ちを込めたリリースイベント(2025年12月4日~7日)の開催も決定。STAYCは、その高い歌唱力とパフォーマンスで世界中のファンを魅了し続けている。韓国での活動と並行し、日本でも精力的に活動を展開してきた彼女たちが、キャリアの新たな一歩を踏み出す意欲作となる。アルバムの詳細は後日発表される。■開催概要STAYC 日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」リリースイベント〇2025年12月4日(木)東京:タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO〇2025年12月5日(金)埼玉:イオンレイクタウンkaze 1F 光の広場〇2025年12月6日(土)大阪:MBS毎日放送本社1F ちゃやまちプラザ〇2025年12月7日(日)大阪:イオンモール堺鉄砲町 1Fノースコート<予約対象商品>2026年2月11日(水)発売STAYC 日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」(初回限定盤、通常盤、メンバーSolo盤の全8形態を予定)<ご案内・注意事項>イベントのご参加方法、商品詳細、イベント内容(特典会など)に関する詳細は近日公開予定です。詳細の発表まで、会場や店舗へのお問い合わせは固くご遠慮いただきますよう、何卒お願い申し上げます。【お客様からのお問い合わせ】ユニバーサル ミュ-ジック カスタマー・サービスセンター(お客様相談窓口)(月~金 10:00~18:00 ※祝・祭日除く)*お問い合わせへのご返答は、メールにてご連絡差し上げております。*お問い合わせ内容によっては、返信にお時間をいただく場合がございます。■関連リンクSTAYC 日本公式ファンクラブSTAYC 日本公式X

    KstyleNews
  • 少女時代 ユナ&イ・チェミン主演のドラマ「暴君のシェフ」東京に続き…ポップアップを日本3都市で開催へ!

    少女時代 ユナ&イ・チェミン主演のドラマ「暴君のシェフ」東京に続き…ポップアップを日本3都市で開催へ!

    少女時代のユナとイ・チェミンが主演を務め、Netflixで大ヒットを記録しているドラマ「暴君のシェフ」のポップアップストアが、10月に開催された渋谷店での大きな反響を受け、福岡・名古屋・大阪の3都市にて追加開催される。Netflixの大ヒットドラマ「暴君のシェフ」の放送を記念し、2025年10月に期間限定でタワーレコード渋谷にて開催された「暴君のシェフ POP-UP STORE in Japan」は多くのファンが来場し、盛況のうちに幕を下ろした。このたび渋谷店での反響を受け、11月21日(金)よりタワーレコード福岡パルコ店、12月12日(金)よりタワーレコード名古屋近鉄パッセ店、そして1月3日(土)よりタワーレコードあべのHoop店にて期間限定で、追加開催が決定。今回の追加開催では、渋谷店でも好評を博したドラマの世界観に浸れる大型パネル展示をはじめ、作品をイメージしたオリジナルグッズの販売や購入特典の配布に加え、劇中に登場した望雲録やパスポートなどの小道具や衣装などの新たな展示も予定している。さらに、日本限定グッズのほかに、韓国で開催されたポップアップストアの商品の販売も予定しており、多彩なラインナップを楽しめる。加えて、開催期間中、対象商品を購入した人には、先着で「オリジナルチェキ風生写真(全9種)」1枚をランダムでプレゼント。スタジオドラゴンが制作したドラマ「暴君のシェフ」は、朝鮮王朝時代にタイムスリップした天才シェフが、悪名高い暴君で最高の美食家である王と出会い繰り広げられるサバイバル・ファンタジー・ラブコメディ。数々の話題作に出演し、女優としても活躍するユナが天才シェフ、ヨン・ジヨン役を、ドラマ「ヒエラルキー」や「イルタ・スキャンダル~恋は特訓コースで~」などで注目の若手俳優イ・チェミンが最悪の暴君、イ・ホン役を演じている。2人の抜群のケミストリー(相手との相性)が話題を呼び、放送開始直後から全世界の視聴者を魅了した。最終回は最高視聴率20%を記録し、NetflixグローバルTOP10(非英語シリーズ)では2週連続で1位、10週連続でTOP10入りを果たした。 ユナとイ・チェミンの共演で世界中のファンを虜にした大ヒットドラマ「暴君のシェフ」の世界観を堪能できる「暴君のシェフ POP-UP STORE in Japan」に期待してほしい。■開催概要「暴君のシェフ POP-UP STORE in Japan」<開催日程>〇福岡開催期間:2025年11月21日(金)~2025年11月30日(日)開催場所:TOWER SPACE FUKUOKA(タワーレコード福岡パルコ店内)営業時間:10:00~20:30 〇名古屋開催期間:2025年12月12日(金)~2025年12月21日(日)開催場所:TOWER SPACE NAGOYA(タワーレコード名古屋近鉄パッセ店内)営業時間:10:00~21:00 〇大阪開催期間:2026年1月3日(土)~2026年1月12日(月・祝)開催場所:TOWER SPACE ABENO(タワーレコードあべのHoop店内)営業時間:11:00~21:00※入場無料※状況により、営業時間が変更となる場合がございます。<購入特典>開催期間中、対象商品をお買い上げいただいた方に、先着で「オリジナルチェキ風生写真(全9種)」1枚をランダムでプレゼントいたします。※特典は予定数に達し次第、配布終了となります。※特典の絵柄はお選びいただけません。※内容・お取り扱い商品は、状況により予告なく変更となる場合がございます。※販売状況は、タワーレコード公式HPまたは各店舗公式Xよりご確認ください。<オンライン販売>販売日程:2025年11月中旬予定販売ストア:IMXストア※オンライン販売では、一部お取り扱いの無い商品がございます。※IMXストアでは一部海外向けの配送を行っております。詳細は、IMXストアお問い合わせフォームよりお問い合わせください。主催:株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX)、スタジオドラゴン株式会社制作・運営:タワーレコード株式会社■関連リンクタワーレコード 公式サイト

    KstyleNews
  • “モデルとして活躍”キム・ソンチャンさん、35歳の若さで死去…血液がんで闘病

    “モデルとして活躍”キム・ソンチャンさん、35歳の若さで死去…血液がんで闘病

    モデルのキム・ソンチャン(本名:キム・ギョンモ)さんが、血液がん闘病の末に亡くなった。享年35歳。キム・ソンチャンさんの兄は5日、「こんにちは、キム・ギョンモ(ソンチャン)の兄です。ギョンモが2年以上のがん闘病中、私たちのそばを離れることになりました」と訃報を伝えた。続けて「ギョンモの知人の方々に連絡する方法がなく、このように投稿を残します。どうか弟に温かい慰めと言葉をかけてください。ありがとうございます」と伝えた。キム・ソンチャンさんは昨年、「今まで多くのことを我慢し耐えてきましたが、正直な言葉で自分の話をお伝えします。体の状態がおかしくて病院を探し回りました。すると目に黒い点が見えて、これは眼科の問題ではないということで脳検査を受けました。そして、私は癌だと言われました。非ホジキンリンパ腫だそうです。それで髪の毛も全部剃らなければなりませんでした。病院生活をすることになりました。モデルの友人たちや私の知人の方々は必ず脳検査を受けてください。6ヶ月の抗がん剤治療を終え、ヒックマンカテーテルも挿入して自家造血幹細胞移植まで終えました」と明かしていた。その後も近況を伝え、たくさんの応援を受けていた。しかし、残念ながら35歳の若さで天国へと旅立った。キム・ソンチャンさんは2013年「2014 S/S UNBOUNDED AWE」ファッションショーでデビューし、2014年にOnStyle「挑戦スーパーモデル・コリア シーズン5」で顔を知らせた。葬儀場はソウル医療院葬儀場2号室に設けられ、告別式は8日に執り行われる。

    OSEN
  • SUPERNOVA ゴニル、11月10日に東京で特別講義を開催!自身の価値観や人生観を語る

    SUPERNOVA ゴニル、11月10日に東京で特別講義を開催!自身の価値観や人生観を語る

    SUPERNOVAのゴニルが、自身の価値観や人生観を語る特別講義を開催する。2部構成となっており、第1部では「豊かな精神世界」について、第2部では「好きと生きる力」や「没頭の大切さ」について語る。すべての講義スライドは、ゴニル自身による自作で、視覚表現にもこだわり抜いた伝える空間を創り上げる。第1部のテーマは「どう生きるか。~豊かな精神世界のために~」だ。「芸能人という職業は、外見を売る仕事のようでいて、実は内面を見られている仕事でもあります」とゴニルは語る。長年芸能界で活動を続けてきたからこそ感じた、心の在り方の重要性。そして、「仕事中よりも、仕事外の時間の過ごし方が、むしろ大切だ」とも。デジタル化が進み、情報が絶え間なく流れる現代社会の中で、私たちはどのように内なる静けさを保っていくのか。ゴニル自身の言葉で、静かに、しかし力強く語られる講義となる。第2部のテーマは「没頭の楽しさ~好きという気持ちこそが才能である~」だ。「頑張らなきゃ」「ちゃんとやらなきゃ」と背伸びを続ける毎日の中で、私たちを支えてくれるのは、時にとてもささやかな好きという気持ちかもしれない。ゴニルにとってはココイチのカレーのようなものだという。うまくやることよりも、好きでいることを大切にしようとする心の変化について、飾らず、等身大の言葉で語る。没頭できるものを見つけることが、人生を豊かにする第一歩。誰かと比べない、自分らしい生き方へのヒントが詰まった時間になるはずだ。イベント参加者には、直筆サイン入りの受講修了証(手渡し)と集合写真(後日データでお渡し)が用意される。■開催概要「SUPERNOVA ゴニル スペシャルトークショー」講師:超新星 ゴニル開催形式:教室&オンライン<開催日時>【第一部】2025年11月10日(月)13:30~14:30【第二部】2025年11月10日(月)15:30~16:30<受講料>【第一部】会場受講:会員・一般 10,000円(税込)、オンライン:会員・一般 4,400円(税込)【第二部】会場受講:会員・一般 10,000円(税込)、オンライン:会員・一般 4,400円(税込)主催:NHK文化センター青山教室【第一部】会場受講の詳細はこちら【第一部】オンライン受講の詳細はこちら【第二部】会場受講の詳細はこちら【第二部】オンライン受講の詳細はこちら■関連リンクSUPERNOVA ゴニル Instagram

    KstyleNews
  • 蒼井優、イ・ジュニョンと共演した感想を語る…映画「TOKYOタクシー」メイキング映像&画像が解禁

    蒼井優、イ・ジュニョンと共演した感想を語る…映画「TOKYOタクシー」メイキング映像&画像が解禁

    山田洋次監督の91本目となる最新作「TOKYOタクシー」が、2025年11月21日(金)より公開される。長きにわたり日本映画界で活躍し続け、監督作品には欠かせない名女優・倍賞千恵子、そして「武士の一分」以来19年ぶりの山田組参加となる木村拓哉。さらに蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、イ・ジュニョン(UKISSのジュン)、笹野高史など多彩な豪華キャストが集結した。この度、主演の倍賞千恵子や、木村拓哉、蒼井優ら豪華キャストが本作の撮影を振り返ると共に、山田組の温かな現場の舞台裏を収めたメイキング映像とメイキング画像が解禁となった。タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、ある日85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。人生の終盤を迎えたすみれは、「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」と浩二に頼み、幼少期から現在まで人生のターニングポイントとなった思い出の場所を寄り道することに。タクシーで旅を共にするうち次第に心を許したすみれは、初対面の浩二に、喜びと悲しみを織り交ぜた壮絶な人生を語り始める。そんなたった1日の旅が偶然出会った二人の心、そして人生を大きく動かしていく。解禁された映像では、役者を何よりも大事にする山田組のアットホームな撮影現場の裏側が映し出される。本作で山田洋次監督の作品への出演が70回目となる倍賞千恵子は「私の準備が間に合わないくらい、ものすごく山田さんがエネルギッシュ」と語り、94歳になった今でも第一線で活躍する監督の現役ぶりを告白。「武士の一分」以来、19年ぶりの山田組への参加となった木村拓哉も「こんな贅沢で、ハートフルな現場はめったにないので、巡り会えたことがラッキー」と山田組は自身にとって特別な場所であることを明かし、倍賞千恵子と木村拓哉が監督と笑顔でハイタッチする様子や、クランクアップの際に倍賞千恵子と監督が熱いハグを交わす姿も映し出され、キャストと監督の間には揺るぎない絆があることを感じさせる。さらに、過酷な人生を歩んできたすみれの若かりし頃を熱演した蒼井優も「毎日が優しさに溢れていて、ピリッとした素晴らしい緊張感もある山田組に戻ってこられたことが、夢のようで幸せです」と語り、スタッフや監督との繋がりを大切にする山田組の現場がキャストから愛されていることが伺える。監督の代表作「男はつらいよ」では渥美清と共演、「幸福の黄色いハンカチ」では高倉健と夫婦役を演じるなど、日本屈指の名優たちと日本映画の黄金期を作り上げてきた倍賞千恵子。そんな彼女は、「ハウルの動く城」以来21年ぶりの共演で、実写作品では初共演となった木村拓哉について「お互いに演技が上手くいくとハイタッチしたりしていました。ものすごい豊かな才能を持ってらっしゃる人で、いろんな引き出しがあるので芝居していてすごい楽しかった」と語り、数々の名演を目の当たりにしてきた倍賞千恵子にとっても、その演技力は魅力的であることを告白。木村拓哉も「なかなかOKが出ないにしても、悔しいとかではなく、ノーグッドさえも楽しい。倍賞さんとやらせていただいた一つ一つの工程が楽しかったです」と、山田組で倍賞千恵子と過ごす全ての瞬間を楽しんでいたことを明かした。カメラが回っていない時にも、二人が笑顔で会話を交わす様子も映し出され、撮影を通して信頼関係を築いた二人が、劇中で心を通わせていくすみれと浩二の関係性をどのように演じているのかにも注目だ。さらに、クランクアップでは70作を共にしてきた、倍賞千恵子と監督との強い絆を感じさせる熱いハグの瞬間も映し出されている。長きに渡り日本映画界を支え、常に人と人とのつながりや人生の機微を描き続けてきた山田洋次監督が贈る、松竹創業130周年作品「TOKYOタクシー」。奇跡と希望の物語がこの秋、観る人の心にあたたかな光を灯す。日本最高峰の監督・キャストによって紡がれる珠玉の一本に、是非期待してほしい。■作品概要「TOKYOタクシー」11月21日(金)全国ロードショー出演:倍賞千恵子、木村拓哉、蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜 、神野三鈴、イ・ジュニョン、マキタスポーツ、北山雅康、木村優来、小林稔侍、笹野高史監督:山田洋次脚本:山田洋次 朝原雄三原作:映画「パリタクシー」(監督 クリスチャン・カリオン)配給:松竹(C)2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会【ストーリー】毎日休みなく働いているタクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)。娘の入学金や車検代、家の更新料など次々にのしかかる現実に、頭を悩ませていた。そんなある日、浩二のもとに85歳のマダム・高野すみれ(倍賞千恵子)を東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送るという依頼が舞い込む。最初は互いに無愛想だった二人だが、次第に心を許し始めたすみれは「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがあるの」と浩二に寄り道を依頼する。東京のさまざまな場所を巡りながら、すみれは自らの壮絶な過去を語り始める。たった1日の旅が、やがて二人の心を、そして人生を大きく動かしていくことになる。■関連リンク「TOKYOタクシー」公式サイト「TOKYOタクシー」公式X

    KstyleNews