Kstyle
Kstyle 13th

pick up

記事一覧

  • ソン・ヘギョ&チョン・ヨビンら出演、映画「鬼胎(クィテ)黒い修道女」2026年1月30日に日本公開!

    ソン・ヘギョ&チョン・ヨビンら出演、映画「鬼胎(クィテ)黒い修道女」2026年1月30日に日本公開!

    ソン・ヘギョ&チョン・ヨビンらが出演する映画「鬼胎(クィテ)黒い修道女」が、2026年1月30日より日本で公開される。原因不明の激しい発作に苦しむ少年ヒジュン。彼を救うために立ち上がった黒い修道女ことシスター・ユニアは、悪魔の存在を疑うも、「科学的な治療が可能であること」を主張する修道会の上層部と衝突してしまう。彼の身に何が起こっているのかの真相を探り、自ら悪魔祓いの儀式を行うため、ユニアは決死の行動に出るのだが。主演を務めるのは、視聴率38.8%を記録し、社会現象を巻き起こした人気ドラマ「太陽の末裔」で国際的な注目を集め、「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」で「青龍(チョンリョン)シリーズアワード」の大賞に輝いたトップ女優ソン・ヘギョ。彼女にとって本作は、約10年ぶりとなる待望のスクリーン復帰作でもある。繊細な内面描写を持ち味として幅広い役を演じ分ける彼女が、本作では戒律に縛られながらも過去の罪に苛まれる修道女役に挑戦。これまでの優雅で洗練されたイメージを覆す、鬼気迫る演技で観る者を圧倒する。そして共演には、キム・ジウン監督の最新作「クモの巣(原題)」で「青龍映画賞」の助演女優賞に輝いた実績を持つチョン・ヨビン。ユニアを支える修道女を演じ、物語をより一層深い闇へと導く。監督を務めるのは、ソル・ギョング主演のアクション・スリラー「トラブルシューター 解決士」や、チン・ソンギュ主演で実在のボクサーを描いたヒューマンドラマ「カウント(原題)」で知られるクォン・ヒョクチュ。ジャンルの枠を超えた多彩な作品で知られる彼が、本作では初めて宗教的テーマに挑戦。静謐な修道院を舞台に、人間の内奥に巣食う恐怖を巧みに描き出した。視線の動き、微かな音、祈りの声。そのすべてが不穏さを孕み、やがて逃れられない悪夢へと変貌する。あまりの恐怖に初登場No.1の興行成績を記録した、大ヒット韓国産スリラーがついに日本に上陸する。今回到着したキービジュアルは、闇に溶け込むような深い黒を基調に、静かな狂気が漂うデザインとなっている。中央には、二人の修道女の緊迫した横顔が重なるように配置され、少年を救いたい気持ちとそれを阻む教義とが交錯する緊張感を象徴しており、さらには彼女たちが対峙する存在の強大さも伺える構図だ。背景には、まるで墨が生き物のように蠢き広がり、真っ白な空間を侵食する黒い液体が、不吉な運命の到来を予感させてやまない。下部には、儀式の場で少年に手を添える修道女たちの姿がぼんやりと浮かび上がり、救済のはずの行為が、どこか取り返しのつかないものへと変質する瞬間を焼き付けているかのように思えてくる。添えられたコピーに「その祈りがもたらすのは、救いか、破滅か」とあるように、彼女たちを待ち受けているものは一体何なのか、深く興味を惹かれるデザインだ。さらに、併せて解禁となる予告映像は、「少年の身に起きていることは単なる霊の仕業ではない」という異様な警告によってスタートする。やがて、少年を救おうと立ち上がるシスター・ユニアが十二悪魔が原因であることを疑いだすが、十二悪魔が何なのかは明らかにされない。ただし、「そんなのどうすれば」と絶望する同僚 ミカエラの様子から、修道会も恐れるとんでもない存在であることは間違いないだろう。一方、「本当に悪魔なのか」と事態に懐疑的な意見を持つ者がいることも明らかになる。その後、不吉なモチーフと交互にユニアとミカエラがタッグを組んで真相を探ろうとする映像も映し出され、観る者の恐怖心だけでなく、「では少年の身に本当に起きていることは何なのか?」という好奇心もくすぐられる内容となっている。この真相についてはぜひ劇場で確かめてほしい。■作品概要「鬼胎(クィテ)黒い修道女」2026年1月30日(金)シネマート新宿 ほか 全国ロードショー出演:ソン・ヘギョ、チョン・ヨビン、イ・ジヌク、ムン・ウジン監督:クォン・ヒョクチュ脚本:キム・ウジン、オ・ヒョジン撮影:チェ・チャンミン音楽:キム・テソン2025年|韓国|115分|ヨーロピアンビスタ|5.1ch原題:검은 수녀들|英題:DARK NUNS|字幕翻訳:石井絹香映倫:G配給:クロックワークス(C)2025 ZIP CINEMA & NEXT ENTERTAINMENT WORLD ALL RIGHTS RESERVED■関連リンク「鬼胎(クィテ)黒い修道女」日本公式サイト

    KstyleNews
  • 「ソン・フンミンの子供を妊娠した」脅迫した20代女性に懲役5年を求刑“事案が悪質”

    「ソン・フンミンの子供を妊娠した」脅迫した20代女性に懲役5年を求刑“事案が悪質”

    サッカー選手のソン・フンミン(33、LAFC)に「子供を妊娠した」と偽りの脅迫をし、巨額をゆすり取った2人に検察が重刑を求刑した。11月27日、ソウル中央地裁刑事20単独イム・ジョンビン判事の審理で開かれた結審公判では、検察が主犯のヤン氏(28歳、女性)に懲役5年、共犯のヨン氏(40歳、男性)に懲役2年をそれぞれ求刑したと、現地メディアが伝えた。検察は「ヤン氏は慰謝料をもらったと被害者のように振る舞っているが、実体的真実と100%一致できない」とし、「徹底的な計画犯罪で事案が重大で、罪質が不良であるため被害者(ソン・フンミン)の精神的苦痛は相当なものと見られる」と求刑の理由を明かした。ヨン氏については「金銭喝取のために15回にわたって脅迫し、罪質が不良だ」としながらも、「犯行をすべて自白し、捜査過程に協力した点などを酌量して欲しい」と要請した。モデル業界で働いていたことが知られたヤン氏と恋人のヨン氏は昨年6月、ソン・フンミンを相手に「子供を妊娠した」と暴露するかのように脅迫し、3億ウォン(約3,200万円)をゆすり取る疑いが持たれている。二人はこれに収まらず、3月から5月まで妊娠および中絶をマスコミとソン・フンミンの家族などに暴露すると再び脅迫し、7,000万ウォン(約700万)を追加で要求した疑い(恐喝未遂)も持たれている。検察の捜査結果によると、ヤン氏は当初、違う男性を相手に金品を要求しようとしたが、失敗するとソン・フンミンを標的にしたことが浮き彫りになった。ヤン氏はソン・フンミンに子供を妊娠したかのように嘘をついて金品を要求し、社会的名声と運動選手としてのキャリア毀損などを恐れたソン・フンミン側から3億ウォンをゆすり取った。特にヤン氏はこうしてもらったお金を贅沢品の消費などにすべて使い果たし、生活苦に苦しむようになると恋人関係になったヨン氏を通じてソン・フンミンを相手に再び金品喝取を試みたと調査され、衝撃を与えている。・ソン・フンミン、元交際相手が妊娠を主張も恐喝の容疑で拘束・エコー写真の真偽を捜査・BTSのV、ソン・フンミンの誕生日をお祝い!ワールドクラスの親交が話題に

    OSEN
  • BTS ジン、初のソロツアーを収めた映画の公開を控えてスペシャル映像が解禁!

    BTS ジン、初のソロツアーを収めた映画の公開を控えてスペシャル映像が解禁!

    BTS(防弾少年団)のジンが、初のファンコンサートツアーの韓国公演の模様を収めた映画の日本公開を控え、スペシャル映像を公開した。21世紀のポップアイコンBTSのジン。2024年11月にリリースした1stソロアルバム「Happy」は、米ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」で4位を記録(2024年11月30日付)。さらに2025年5月16日にリリースした2ndソロアルバム「Echo」では同チャートで3位を記録する(2025年5月31日付)など海外でも高い評価を受け、ソロアーティストとして揺るぎない存在感を示している。本作は、ツアーの幕開けを飾った韓国・高陽(コヤン)市の高陽総合運動場補助競技場にて行われた公演の模様を収録。「Happy」「Echo」の収録曲、さらにBTSのヒットメドレーまで、臨場感あふれるステージが映画館で新たに繰り広げられる。加えて、本作のために特別編集した未公開のビハインド映像も収録しているほか、映画館限定の特典映像として撮影OKの時間を含むグリーティング映像が映画本編の前に上映される。ニューイヤー・パーティーの幕開けを一緒にお祝いできる素敵な体験になること間違いなし。本作は、先日の情報解禁直後、特典映像として本編の前に上映されるジンによるグリーティング映像の一部が撮影OKであることが異例の発表として注目を集め、日本国内のX(旧Twitter)トレンドで「#Jin_TOUR_Movie」「撮影OK」が音楽部門のトレンド入りを果たすなど、大きな話題となっている。この度、そんな話題沸騰中の本作のムビチケ発売情報がついに解禁。特典付きムビチケ前売り券は、12月12日(金)より通販、12月16日(火)より上映劇場にて順次販売開始となる。そして、ムビチケカード特典は「オリジナルフォトカード(全2種ランダム)」に決定。WWH(ワールドワイドハンサム)の愛称を持つジンの魅力的なセルフィー写真が収められており、ファン垂涎の貴重なアイテムになっている。数量限定のため、この機会をお見逃しなく。また、ムビチケオンライン券の特典として、ポスタービジュアルを採用した「オリジナルスマホ壁紙」が配布される。各ムビチケの詳細、発売方法については公式サイトから確認できる。さらに、ジンからのスペシャル映像も到着。映像には、ジンが真剣な眼差しでカードにメッセージを書く様子が収められており、最後にARMY(BTSのファン)に向けた招待状の内容が披露される。「すべてのARMYと出会うその日まで」という挑戦を掲げたジンの熱い想いを胸に、劇場で本作を楽しんでみては。■作品概要「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR THE MOVIE」2026年1月2日(金)より全国公開配給:エイベックス・フィルムレーベルズ上映形式:2D、SCREENX、4DX、ULTRA 4DX(C)BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.<ムビチケ前売券>料金:¥2,400(税込/当日¥2,600均一)※SCREENX、4DX、ULTRA 4DX上映をご鑑賞の際には、別途追加料金が必要です。【ムビチケカード】オンライン購入:12月12日(金)11:00~、ぴあ通販/ムービーウォーカーストア/メイジャー/アニメイト通販にて販売開始オフライン購入:12月16日(火)~、各上映劇場/アニメイト店舗のOPEN時より販売開始※一部劇場を除く。※無くなり次第終了となります。※ムビチケカードの販売は1月1日(木)までとなります。※ムビチケカードの絵柄は1種類のみで全て共通です。※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承ください。※遅れて公開する劇場ではムビチケカードの取り扱いが無い場合がございます。〇ムビチケカード特典オリジナルフォトカード(全2種ランダム)※一部劇場を除く。※数量限定。無くなり次第終了となります。※特典の絵柄はお選びいただけません。※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承ください。【ムビチケオンライン】12月12日(金)11:00~、ムービーウォーカーストアにて販売開始※ムビチケカードは付きません。※劇場窓口での販売はございません。〇ムビチケオンライン特典オリジナルスマホ壁紙【ムビチケコンビニ券】12月12日(金)11:00~、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマートにて販売開始※ムビチケカードは付きません。※特典は付きません。■関連リンク「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR THE MOVIE」特設サイトBTS 日本公式ファンクラブ

    KstyleNews
  • iKON ジナン、初主演作!日韓共同制作ショートドラマ「斬魂」制作決定

    iKON ジナン、初主演作!日韓共同制作ショートドラマ「斬魂」制作決定

    株式会社GOKKOは、韓国の人気ドラマ「鬼宮」や「百人力執事」をはじめ、多数のヒット作品を制作してきたIwill Media Ltd.と共同で、縦型ショートドラマ「斬魂(ざんこん)」を発表した。「斬魂」は、再生数に取り憑かれた人気ストリーマーカンムが偶然手に入れた剣をきっかけに女剣士アラチの魂と出会い、現代社会に潜む「鬼物」と戦いを繰り広げるアクションファンタジー作品。iKONのジナンは初となる主演カンム役を爽やかさと確かな表現力で魅力を発揮し初主演とは思えない集中力と繊細な表現で、早くもスタッフから圧倒的な信頼を集めている。また、女剣士アラチを演じる新人女優のキム・イェヒョンは、フレッシュさの中に確かな存在感を宿した演技で作品に新たな彩りを加える。相対する人間の欲望を象徴するメインヴィラン・オドゥクシニ役を務めるアン・ジェモは、実力派俳優として圧倒的な黒い存在感を披露、Block Bのジェヒョが朝鮮武士に憑依された監視者というミステリアスな役柄を演じている。また、「ヒミツとカテキョと女子高生」で初主演を終えたばかりの趙世伊(ジョセイ)がジナンを支える相棒テジュ役として出演。韓国語を必死に習得しながら奔走する日本人留学生として、日韓共同制作ならではのカルチャーミックスな魅力を体現するキーパーソンのキャラクターだ。さらに、「AIFFアジア国際映画祭2024」にて「アジア最優秀女優賞」を受賞したクララ、日韓合作ドラマ「ネビュラ」でも活躍したT-ARAのキュリが特別出演し、作品に華を添える。2025年9月末に韓国での撮影を終え、現在はポストプロダクションが最終段階に突入している。完成後は「POPCORN」での日本独占配信に加え、グローバル展開に向けた準備が進んでいる。両国の制作体制による大型共同プロジェクトとして、2026年初旬の世界配信を見据えている。■作品情報「斬魂」配信:2026年初旬予定(POPCORN:日本独占配信/グローバルOTT)出演:キム・ジナン(iKON)、キム・イェヒョン、趙 世伊(ジョ セイ)、アン・ジェモ、ジェヒョ(Block B)、クララ、キュリ(T-ARA)ほかジャンル:ファンタジーアクション・ショートドラマ製作:株式会社GOKKO(日本)/Iwill Media Ltd.(韓国) 監督:アン・ソンゴン■関連リンクごっこ倶楽部 Instagram

    KstyleNews
  • イ・ビョンホン、レオナルド・ディカプリオらと主演男優賞を競う…米「2025 Astra Film Awards」ノミネート

    イ・ビョンホン、レオナルド・ディカプリオらと主演男優賞を競う…米「2025 Astra Film Awards」ノミネート

    イ・ビョンホンがレオナルド・ディカプリオらと主演男優賞を争う。イ・ビョンホンは、Hollywood Creative Alliance主催の「2025 Astra Film Awards」において、映画「仕方ない」でBest Actor in a Motion Picture(コメディ・ミュージカル部門の主演男優賞)にノミネートされた。同部門には、ブレンダン・フレイザー(「Rental Family」)、ジョージ・クルーニー(「Jay Kelly」)、ジェシー・プレモンス(「Bugonia」)、レオナルド・ディカプリオ(「One Battle After Another」)、ティモシー・シャラメ(「Marty Supreme」)ら世界的な俳優が名を連ねている。イ・ビョンホンは主演男優賞にノミネートされたほか、映画「仕方ない」は作品賞、国際長編賞、脚色賞を含む計4部門にノミネートされ、国際舞台でその作品性と完成度が評価された。先立ってイ・ビョンホンは、トロント国際映画祭で特別功労賞を受賞、米「Newport Beach Film Festival」では「Artist of Distinction」を受賞、第35回ゴッサム賞でも主演男優賞にノミネートされるなど、北米の授賞シーズンで確固たる存在感を示し、韓国俳優と韓国映画の地位向上に貢献している。これに加え、彼は20日に閉幕した「第11回アジアン・ワールド・フィルム・フェスティバル(AWFF)」で、優れた映画関係者に贈られる「Snow Leopard Award for Outstanding Cinematic Achievement」を受賞し、海外での受賞ラッシュを続けている。また、「第98回米アカデミー賞」の国際長編映画部門で韓国代表作に選ばれた「仕方ない」、そしてマンス役を通じて圧倒的な演技を示した彼の今後の歩みにも、大きな注目が集まっている。

    Newsen
  • 人気ウェブ漫画「女神降臨」の作家ヤオンイ、脱税疑惑浮上も勝訴…課税分が返還

    人気ウェブ漫画「女神降臨」の作家ヤオンイ、脱税疑惑浮上も勝訴…課税分が返還

    人気ウェブ漫画「女神降臨」の作家であるヤオンイが国税庁による付加価値税の課税処分を争い、勝訴した。27日、「週刊朝鮮」の報道によると、租税審判院は今年6月、国税庁が彼女に課した付加価値税の処分に対する不服申立てを認める決定を下したという。これによりヤオンイは、2018年下半期から2022年上半期までに課された数億ウォン規模の付加価値税を還付されることになった。彼女は2023年に脱税疑惑で物議を醸した。当時、ソウル地方国税庁は、ヤオンイが所有する法人に対して税務調査を実施した。問題となったのは、彼女が人気ウェブ漫画「女神降臨」をNAVERに提供し、プラットフォームWEBTOONがそれをユーザーに配信・貸与した点である。ヤオンイ側は当該漫画の電子ファイルを「電子出版物の免税対象」と判断して付加価値税を申告しなかったが、ソウル地方庁はこれを課税対象とみなした。法人がWEBTOONに提供したのは漫画そのものではなく、著作権の使用許諾というサービスであり、電子出版物の免税対象には該当しないという判断だった。しかし、彼女は付加価値税の課税処分に対し不服を申し立て、租税審判院は彼女の主張を認めた。審判院は「文化体育観光部の告示によれば、出版業者が発行し、著者・発行者名が明示され、ISBNやISSNなどの識別番号が付与された刊行物は免税対象に当たる」と述べた。ヤオンイの法人は『女神降臨』の連載中に出版業の登録を行い、同作品はWEBTOONを通じてISBN・ISSNの付与を受けていた。これにより、彼女は数億ウォンにのぼる付加価値税が還付されることとなった。ヤオンイは「今後も1人の国民として、納税の義務を誠実に果たしていく」とコメントした。脱税疑惑が報じられた当時、ヤオンイは「2022年11月16日に国税庁の税務調査が行われ、誠実に調査に臨んだ結果、法人カードや車両の私的使用の疑いがないと認められた」としつつ、「一部の処理ミスにより課税された項目があるのも事実だ。完全に私の責任であり、不注意による誤りだ。現在、出版業とウェブトゥーン業界における付加価値税の法的解釈に議論があるため、専門会計士の助言を受けながら真摯に対応している」と釈明した。夫である作家のチョン・ソヌクも「(彼女は)決して自分だけが得をしようとしたことはなく、常に周囲や他人を思いやる人だったと自信をもって言える。小さな利益のために故意に計算ずくで行動するような人ではない。私たち夫婦はずっと漫画一筋で生きてきたので、この出来事をきっかけに多くを学んでいる。足りない部分を直しながら、成長し、成熟した夫婦になれるよう努力していく」と謝罪した。その後、一時的にSNS活動を中断していたヤオンイは昨年1月に新作を準備中だと近況を伝え、今年7月、約1年6ヶ月ぶりSNSを再開した。先月には「ニュースを聞いた。不当な処分が解決に向かったようで、本当によかった。応援している」というファンのメッセージに対し、「無知だった自分が一番の過ちだった。これからはもっと勉強し、専門家の助言を多く受け、さらに努力する」と返信した。

    OSEN
  • NCT ジョンウ、1stソロシングル「SUGAR」MV公開…キュートでポップな世界観に注目

    NCT ジョンウ、1stソロシングル「SUGAR」MV公開…キュートでポップな世界観に注目

    NCTのジョンウのニューシングル「SUGAR」がリリースされた。本日(28日)午後6時、彼の1stシングル「SUGAR」が各種音楽配信サイトでリリース。同時に同名曲のミュージックビデオもYouTubeのSMTOWNチャンネルを通じて公開された。同曲はスウィング感のあるドラムとウィットに富んだベースライン、柔らかくキャッチーなメロディが合わせられたグルービーなPOPトラックだ。一緒に過ごしたこれまでの時間からジョンウを待つこれからの時間まで、すべて甘い日々であることを願う温かな気持ちを歌詞に盛り込み、ファンへの感謝を伝えた。また、彼は本日午後3時と8時、ソウルオリンピック公園のチケットリンクライブアリーナ(ハンドボール競技場)で初めての単独ファンミーティング「Golden Sugar Time」を開催する。公演2回目は、グローバルプラットフォームBeyond LIVEとWeverseなどを通じてオンラインでも生中継される。特にジョンウは今回の公演で初公開する新曲「SUGAR」のステージ並びにさまざまなパフォーマンスを披露するのはもちろん、さまざまなコーナーでファンと触れ合い、共に過ごす特別な時間の意味を深めるなど多彩な見どころを届け、ファンの熱い反応を引き出す予定だ。彼は29日、MBC「ショー 音楽中心」、30日「人気歌謡」など各音楽番組に出演し、新曲のステージを披露する。

    OSEN
  • ヨ・ジング、新大久保で入場無料のアートコラボ・ポップアップストアを開催!入隊控え“最後の挨拶”(動画あり)

    ヨ・ジング、新大久保で入場無料のアートコラボ・ポップアップストアを開催!入隊控え“最後の挨拶”(動画あり)

    ヨ・ジングが入隊を控え、日本のファンのために特別なプロジェクトを準備した。12月11日(木)から14日(日)まで、東京・新大久保にて初のアートコラボ・ポップアップストア「Trace of Light」の開催が決定。今回のポップアップストアは、ヨ・ジングがこれまで数年間演じてきた多様な作品の登場人物たちの感情をベースに、韓国のトップアーティスト8名と共にその感情の軌跡を再解釈し、一つの芸術として表現した特別なプロジェクト。ヨ・ジングは、開催について「ファンの皆様にもこの空間でしばらく立ち止まり、私が歩んできた時間と感情を一緒に感じていただけたら嬉しいです」と語った。彼が演じたキャラクターたちが持つ複雑で深い感情は、作家たちの手により、絵画、インスタレーション、モーショングラフィック、アートコラボグッズなど、多様な形で生まれ変わる。本プロジェクトは、Arise Global Co., Ltd.(アライズグローバル)とHigh&(ハイエンド)が共同で企画・運営。韓流コンテンツIPを基盤に、日本およびグローバル企業とのコラボレーションを通じた韓流コンテンツの新しい展開の試みの一つだ。ヨ・ジングの作品世界と感情の軌跡を直接感じられる本展示は、ファンにとって特別な最後の挨拶となる見通しだ。■展示情報「Yeo Jin-goo Art Collaboration Popup Store – Trace of Light」日程:2025年12月11日(木)~14日(日)時間:月曜日~金曜日 13:00~21:00、土曜日~日曜日 11:00~21:00会場:東京都新宿区大久保2-26-4 1F & 2F(MY LIVE)入場料:無料主催:Arise Global Co., Ltd./High& Co., Ltd. / 株式会社MAIN BASE <韓国アーティスト8名と創り上げる「Trace of Light」 >展示は以下の要素で構成され、ヨ・ジングの感情的な世界観を一つの空間で体験できるよう設計されている。・ヨ・ジングの代表キャラクターの感情の軌跡 ・俳優としての成長の旅路・光・影・痕跡をモチーフにしたアートワーク ・感情の軌跡に基づいたグッズおよびテーマオブジェ ■関連リンク「Trace of Light」主催 X

    KstyleNews
  • “元SM練習生”ナ・ハウン、金髪姿で初のグラビアに登場!デビュー控え心境明かす

    “元SM練習生”ナ・ハウン、金髪姿で初のグラビアに登場!デビュー控え心境明かす

    HIGH UPエンターテインメントの練習生ナ・ハウンが、初の公式グラビアを公開した。彼女は最近、ファッション雑誌「GQ KOREA」とグラビア撮影およびインタビューを行った。ナ・ハウンはクールな表情と成熟なムードで、新たな出発を控えた姿をありのまま表現した。また、特有の弾けるエネルギーと臨機応変にポーズをとり、カットごとに異なる雰囲気を作り出して幅広いコンセプトの衣装を着こなした。一緒に行われたインタビューで彼女は「デビューを控えて撮影するグラビアは初めてで緊張もしたけれど、本当に特別な時間だった」と感想を伝えた。彼女は練習生生活について「辛い瞬間が来るたび、ステージに立ちたいという気持ち1つで耐えた」と話した。一緒に練習しているグループについて「メンバーそれぞれの個性がはっきりしていて、お互いを大切にしているグループ」と説明し、「どのようなステージもできるという確信がある」と伝え、今後のチームの方向性と可能性に対する期待を高めた。長い間、人々から愛されている彼女らしく、ファンに対する感謝の気持ちも忘れなかった。ナ・ハウンは「SNSでの発信があまりできなかった時も、『待ってるよ』というメッセージをもらい、力が沸いた」とし、デビュー後、ファンと会うことを一番楽しみにしていると明かした。子供の頃、さまざまな音楽授賞式のステージで多くの先輩から背中を押してもらった経験を思い出し、「いつかステージでお会いして、感謝を伝えたい」と付け加えた。ナ・ハウンはダンスの神童として名を広め、全世界で人気の2009年生まれのダンサー兼クリエーターだ。自身のYouTubeチャンネル「Awesome haeun」は登録者数500万人以上を記録し、多数のカバーダンス動画でリスナーの心を掴んでいる。特に2018年、「MelOn Music Awards」でベストダンス候補として紹介された映像は再生回数8,000万回を突破し、現在も話題となっている。子供の頃から証明された実力とスター性、磨かれた美しいビジュアルを持つ彼女のデビューに、早くも期待が高まっている。2022年からSMエンターテインメントに所属していたナ・ハウンは、2024年にSTAYCの事務所であるHIGH UPエンターテインメントとの専属契約締結を発表。現在、次期ガールズグループでのデビューを目標に準備中だ。初の公式グラビアを通じて存在感をアピールした彼女の今後の活動に、関心が集まっている。・ナ・ハウン、SMを離れ新事務所へ!STAYCの事務所と契約を締結デビューに期待高まる・13歳の天才キッズダンサーナ・ハウン、SMと専属契約を締結YouTubeのチャンネル登録者数は520万人

    マイデイリー
  • SUPER JUNIOR、Stray Kidsら、K-POP界が復旧支援…香港大規模火災への寄付続く

    SUPER JUNIOR、Stray Kidsら、K-POP界が復旧支援…香港大規模火災への寄付続く

    K-POP界から、香港火災の被害復旧のための寄付活動が続いている。SUPER JUNIORは本日(28日)、Weiboの公式アカウントを通じて「香港の大規模火災のニュースを耳にした途端、私たちは皆、心を痛め、深い悲しみに沈んだ」とし、「すべての瞬間に、僕たちはこの香港という都市が与える親しみと温かな心を深く感じてきた」と明かした。続いて「今回、SUPER JUNIORとE.L.F.(SUPER JUNIORのファンの愛称)の名義で100万香港ドル(約2,000万円)を寄付し、後続支援に力を添えたい」とし、「被害者の方々の傷が1日でも早く癒され、この分かち合いが希望となり、どうか皆さんが無事にこの辛い時間を乗り越えられることを切実に願っている」と伝えた。これに先立ち、SMエンターテインメントも中国香港赤十字会に100万香港ドルを寄付。火災救助およびその後の避難支援、生活物資の提供などの作業を支援すると明かした。以降も、様々なアーティストから支援が相次いでいる。Stray Kidsは、Weiboの公式アカウントを通じて「香港で胸が痛む事故が発生したという知らせを聞き、メンバー全員が深い悲しみを感じた」と伝え、「今回の火災で被害を受けた住民の方々や困難に直面しているご家族が1日も早く日常を取り戻し、平穏を取り戻されることを願う」とし、100万香港ドルを寄付した。また所属事務所のJYPエンターテインメントも200万香港ドル(約4,000万円)を寄付したと明らかにした。IVEは「慎重に寄り添う気持ちを届けたいと考え、緊急救助及び災害復旧のために50万香港ドル(約1,000万円)を寄付した」と伝え、EXOのベクヒョン、シウミン、チェンも、所属事務所の公式プレスリリースを通じて「香港で発生した大規模火災事故の被害復旧を支援するため、50万香港ドルを寄付した」と知らせた。BOYNEXTDOORはグループと自身のファンの愛称であるONEDOORの名義で50万香港ドルを寄付し、「この寄付金が当該地域の復旧と被害回復に少しでも役に立つことを願う」と述べ、TWSは「胸が痛む知らせを聞き、TWSと42(TWSのファンの愛称)の名義で、50万香港ドルの寄付を行った」と伝えた。その他、ZEROBASEONEのジャン・ハオ、イム・シワン、PLAVEなど、多くの寄付と被害復旧を祈る声が続いている。今回の火災は26日午後2時52分、香港北部の大埔(タイポ)にある32階建て高層マンションで発生した。香港の保安局長によると、本日の日本時間午後4時の段階で死者は128人、けが人は79人となった。また、行方不明者数はおよそ200人に上り、その中には身元が分かっていない89人の遺体も含まれている。現在、今後の調査の過程で死者が増える可能性もあると予想されている。・SMアイドルからYG・HYBEまで香港火災の被害者支援のため寄付・「2025 MAMA AWARDS」予定通り開催へ香港での大規模火災うけ発表

    OSEN
  • イム・シワン、初のソロアルバム「The Reason」ハイライトメドレー映像を公開

    イム・シワン、初のソロアルバム「The Reason」ハイライトメドレー映像を公開

    イム・シワンが多彩な愛の感情を歌う。SMエンターテインメント傘下のミュージックレーベルSMArtの最初のアーティストであるイム・シワンは12月5日、1stソロアルバムを発売する。彼は本日(28日)午後6時、SMArtの公式SNSを通じて、同アルバムのハイライトメドレー映像を公開した。彼の1stソロアルバム「The Reason」に収録された「Two Of Us」は童話のような前奏が印象的なフォーク曲で、ドキドキの告白の過程を歌詞に甘く表現したレトロ感性のラブソングだ。また違う収録曲「Dear My Love」は、静かなピアノの旋律と4人組のストーリーングのアレンジが調和を成すバラード曲で、愛する相手を思い出し、純粋に手紙を書いていくように気持ちを告白する曲だ。イム・シワンの1stソロアルバム「The Reason」は12月5日午後6時、各音楽配信サイトを通じて音源が公開され、同日CDでも発売される。Yim Siwan 임시완 The Reason Highlight MedleyYim Siwan 【The Reason- The 1st Mini Album】➫ 2025.12.05 6PM (KST)Physical Album Pre-orderhttps://t.co/BKRVCEHZaf#YimSiwan #임시완 #TheReason#YimSiwan_TheReason#SMArt #스마트 #슴아트 pic.twitter.com/ieg4qOZHWj— SMArt (@smtown_smart) November 28, 2025

    Newsen
  • CORTIS、クリスマスツリーに変身!?ファッション誌「DAZED」の表紙に登場“飾らない姿をお見せしたい”

    CORTIS、クリスマスツリーに変身!?ファッション誌「DAZED」の表紙に登場“飾らない姿をお見せしたい”

    CORTISが、ファッション誌の表紙を飾った。ファッションマガジン「DAZED」は本日(28日)、公式SNSを通じて、CORTISの2025年ウィンターエディションの6種類の表紙を公開した。今回のグラビアは、「BALENCIAGA」のフレグランス・コレクションと共に撮影した。これは、「BALENCIAGA」の創立者であるクリストバル・バレンシアガの初のフレグランス「Le Dix」発売以来、75年ぶりに披露される「BALENCIAGA」のフレグランスコレクションでより特別な意味を持つ。グラビアでCORTISは、グループカバー1種類と個人カバー5種類を披露。個人カバーでは、コートをまといながらユーモラスなポーズを取ったり、野原に寝そべったり、飴をくわえていたずらっぽい表情を見せるなど、フォトジェニックな魅力が際立った。グループカバーでは、メンバーが人間ツリーに変身し、明るい笑顔を見せて温かな年末の雰囲気を演出している。撮影後のインタビューでは、音楽・振付・映像を共同で創作するヤングクリエイタークルーとしてのプライドが感じられた。メンバーたちは「CORTISの特徴の一つは、分野を問わずみんなで一緒に創作することです。5人とも音楽を聴くことも作ることも好きで、この点が作品にグループの雰囲気をそのまま反映させるのに役立っています」と語った。さらに「鍛え上げられたものよりもRawな雰囲気を追求しています。できるだけ飾らない姿を見せたいです。メンバーは面白いことや新しいことに興味があり、一緒に作業しながら活動する中で、僕たちだけの固有の色を作ろうとしています」とも話した。CORTISのより多くのグラビアとインタビューは「DAZED」ウィンターエディションと公式ウェブサイト、SNSなどで見ることができる。CORTISのデビューアルバム「COLOR OUTSIDE THE LINES」は、発売から約3ヶ月で累計売上106万枚を突破した。2025年にデビューした新人の中で初のミリオンセラーとなり、今年最高の新人としての地位を固めた。

    OSEN