pick up
記事一覧
G․NA、誕生日を迎えファンにメッセージ…変わらない美声を披露も
歌手のG.NAがSNSを通じて、ファンに感謝を伝えた。G.NAは13日、自身のInstagramに「会いたかったです。今週末、私の誕生日を迎え、本当に感謝しているという言葉を伝えたくて!! まだそばにいてくれて、愛してくれて、思い出してくれてありがとう」と綴った。続いて「私からの小さなプレゼントです(左にスワイプしてください)。私の心がまだ歌っているということをお見せしたくて」と歌っている映像を公開した。そして「しばらく離れていましたが今がちょうど良いタイミングのような気がします。また連絡しますね」と付け加えた。G.NAは2010年に「消えてあげるわ 元気でね」でデビューし、「Top Girl」「Black & White」などで人気を博した。しかし2016年に売春斡旋疑惑が浮上し、活動を中断。2015年4月、在米韓国人の実業家から3,500万ウォン(約373万円)を受け取り、ロサンゼルスで性的関係を結んだ疑いで略式起訴され、2016年3月に200万ウォン(約21万円)の罰金刑を受けた。 この投稿をInstagramで見る Gina Choi(@missginachoi87)がシェアした投稿
コ・ヒョンジョン&チャン・ドンユン出演の新ドラマ「カマキリ」9月19日よりU-NEXTにて本国同時で独占配信
ドラマ「カマキリ」が、動画配信サービスU-NEXTにて、本国と同時に独占配信される。 「カマキリ」は、カマキリと呼ばれる女性連続殺人犯と、彼女が起こした事件の模範殺人を解決するために奔走する警察官の息子の物語を描いた犯罪スリラー。 本作は現在韓国で放送中のドラマで、フランスの「La MANTE(ラ・モント)」をリメイクした作品。かつて社会を震撼させた凶悪な連続殺人犯カマキリの模倣犯が現れたことを契機に、緊張感あふれるストーリーが展開される。20年前に逮捕されたカマキリの異名を持つ連続殺人犯ジョン・イシン役には、「ナミブ ―砂漠と海の夢―」「リターン―真相―」のコ・ヒョンジョンが起用。イシンの息子で警察官のチャ・スヨル役は、「オアシス ~君がいたから~」「ノクドゥ伝~花に降る月明り~」のチャン・ドンユンが演じている。 20年前に逮捕された連続殺人犯のイシン。しかし、なぜ今になって模倣殺人事件が発生するのか。事件の真相と、複雑に絡み合う親子の過去や関係性から紡ぎ出される人間ドラマにも注目だ。U-NEXTでは本作の第1話~8話を配信中。また、9月19日(金)23:30より本国放送と同時で独占配信する。■作品情報「カマキリ」・配信開始日第1話~8話:配信中第9話以降:9月19日(金)23:30※毎週金曜・土曜23:30に2話ずつ本国同時配信 価格:各484円(税込)視聴期間:3日間配信ページ【ストーリー】舌を切り取られた男の死体が発見された。ベテラン刑事のチェ・ジュンホは過去に逮捕した連続殺人犯カマキリことジョン・イシンの模倣犯が現れたと考え、服役中のイシンに捜査協力を求める。一方、イシンの息子チャ・スヨルはジュンホの勧めで刑事となり、人を救うことを使命としている。母を憎み、妻にも過去を伏せているスヨルだが、ジュンホに説得されて捜査班に加わることに。スヨルは腹の内が読めないイシンの言葉に感情が激しく揺れながらも、少しずつ事件の真相に迫っていく。■関連リンクU-NEXT公式サイト
IDID、デビュー曲「勝手にきらびやかに」MV公開!魅力的なダンスにも注目
STARSHIPエンターテインメント(以下、STARSHIP)の超大型プロジェクト「Debut's Plan」から誕生した新ボーイズグループIDIDが、フレッシュなビジュアルと自由な魅力を披露する。STARSHIPは本日(15日)、1st EP「I did it.」のタイトル曲「勝手にきらびやかに」のミュージックビデオを公開した。メンバー達はそれぞれの日常を過ごしており、スマートフォンを見たり、音楽を聴いたり、動画を撮影するなど、自由な雰囲気を漂わせた。特に、耳に残る魅力的なサビと、見ていて楽しいダンスがファンを魅了している。デビュータイトル曲「勝手にきらびやかに」は、自由でエネルギッシュな感性を盛り込んだ楽曲で、明るくクールな彼らならではの青春を届ける見通しだ。ドクター・ドレー(Dr.Dre)やエミネム(Eminem)など、世界的なポップスターたちと、BLACKPINKのジェニーの「ExtraL」、aespaの「Supernova」、NCT 127の「Cherry Bomb」「英雄;Kick It」など、K-POPアーティストたちの音楽に参加したアメリカのプロデューサー、デム・ジョインツ(Dem Jointz)をはじめとするグローバルプロデューサーたちのコラボで完成度を高めた。IDIDは、MONSTA XやIVEが所属するSTARSHIPが、CRAVITY以来約5年ぶりに披露するボーイズグループ。超大型プロジェクト「Debut's Plan」を通じて、歌・ダンス・表現力・コミュニケーション能力など、多彩な実力を認められた7人で構成されている。プレデビュー活動でグローバルファンの期待を高めた彼らは、唯一無二のハイエンド清涼アイドルとしてK-POP界に旋風を巻き起こす予定だ。IDIDは本日(15日)午後6時、各音楽配信サイトを通じて1st EP「I did it.」を発売した。
「暴君のシェフ」少女時代 ユナ、料理の腕前を披露…イ・チェミンも絶賛【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。少女時代のユナ主演のドラマ「暴君のシェフ」が最高視聴率を更新した。韓国で14日に放送されたtvN土日ドラマ「暴君のシェフ」第8話の視聴率は、視聴率調査会社ニールセン・コリア基準、首都圏世帯平均15.8%、最高18.1%、全国世帯平均15.4%、最高17.4%を記録した。これは「暴君のシェフ」の自己最高記録で、地上波を含む全チャンネル同時間帯1位を記録し、その人気を証明した。ユナは「暴君のシェフ」で過去にタイムスリップし、最悪の暴君イ・ホン(イ・チェミン)に出会ったヨン・ジヨン役を演じ、ラブコメディのヒロインの定石を見せている。第8話でヨン・ジヨンは、最初の競合で使用する唐辛子粉が消えても、この時代には存在しない味を再び構想し、きらめくアイデアで果実酒を使った牛肉のブルゴーニュ風を披露する賢さを見せ、明の使臣ウ・ゴン(キム・ヒョンムク)の舌を魅了した。競合の点数が発表される前に、ヨン・ジヨンは鋭い推理で明の料理人アビス(ムン・スンユ)が、自身が用意した唐辛子粉を使い、その背後にチェサン大君(チェ・グィファ)がいたという事実を明かした。しかし、ヨン・ジヨンも材料を守れなかった責任が問われ、最初の競合は引き分けに終わった。2回目の競合でヨン・ジヨンはメインメニューとして北京ダックを選んだが、手をケガし、ギルグム(ユン・ソア)に手伝ってもらった。カン・モクジュ(カン・ハンナ)の脅迫に苦しんでいるメン(ホン・ジンギ)の事情を知った状況でも、ヨン・ジヨンは揺るがない集中力で料理を仕上げ、イ・ホンとウゴンから天下一の美味という賛辞を得た。
ハン・ジウン、ペットへの虐待説が浮上…事務所が釈明「定期的に健康チェック…元気に過ごしている」
女優ハン・ジウンが、ペットのヤモリの虐待議論について釈明した。ハン・ジウンは韓国で9月6日に放送されたMBC「全知的おせっかい視点」に出演し、ヤモリの一種クレステッドゲッコーの「モニ」を公開した。彼女のマネージャーは「知り合いを通じて飼うことになった。4、5ヶ月ほど経つ」と説明し、ハン・ジウンはヤモリの体の周辺にスプレーで水を吹きかけたり、餌を作りながら「ご飯は直接食べさせてあげないといけない」と話した。ヤモリは家の中の壁に逆さまにぶら下がっており、痩せ細った姿をしていた。これを見た釜山(プサン)のある爬虫類ショップを運営中の専門家は「構造物が適切でないと、壁に逆さまにぶら下がる習慣が生まれる。FTS(Floppy Tail Syndrome / フロッピーテール症候群、壁面への過度な張り付きが原因で尻尾の筋肉や骨格が変形する)発病の原因となる。ヤモリの健康のためには、体に直接水を吹きかけず、飼育場全体の湿度だけを適切に管理するのが最も安全だ。腕や脚があまりにも痩せこけており、しっぽと骨盤部分もひどく痩せている」と分析した。ハン・ジウンの所属事務所GRAMエンターテインメントは、虐待議論が浮上すると「ハン・ジウンは最近、知人からペットヤモリのモニを譲り受け、定期的に健康チェックを行いながら観察している。モニも活発で、問題なく元気に過ごしている状況であり、今後もより細心に気を配るようにする」と釈明し、「一緒に心配してくださり、関心を持ってくださってありがとうございます」と付け加えた。ハン・ジウンは最近、TBS系火曜ドラマ「初恋DOGs」に出演し、日本でも注目を集めた。・映画「リアル」露出シーン議論にハン・ジウン、過去インタビューでの後遺症発言が再び注目・姉ハン・ジウンが来日!ナ・イヌの想いにも注目「初恋DOGs」第6話の場面写真が到着
2NE1のBOM、投稿にイ・ミンホのハッシュタグ?再びファン心をアピールか
活動を中断している2NE1のBOMが、俳優イ・ミンホへのファン心を再びアピールした。BOMは14日、自身のInstagramに「BOM 路上にて」というコメントと共に数枚の写真を公開した。写真には、街を歩いているBOMの姿が収められている。彼女はカメラに向かって笑顔を見せており、穏やかな時間を過ごしているようだ。特に、BOMは写真と共にハッシュタグで「#イ・ミンホ」と付け加え、注目を集めた。先立って、彼女は昨年から数回にわたり自身のSNSを通じてイ・ミンホに対する愛情を示してきた。当時、BOMはイ・ミンホと自身の写真をコラージュし、「私の夫です」「本当の夫」などの書き込みを掲載し、これが熱愛説につながった。これに関連し、所属事務所は「BOMはイ・ミンホの熱烈なファンだ。ファンの心で写真を載せた」と強調し、熱愛説は単なるハプニングで終わった。この日もまた、BOMはイ・ミンホのハッシュタグを付け、変わらないファン心をアピールした。現在、BOMは健康上の理由で2NE1の活動を一時中断している状態だ。・イ・ミンホ、2NE1のBOMのセルフ熱愛説を事務所が否定「個人的な親交はない」・2NE1のBOM、イ・ミンホとのセルフ熱愛説を「本当」と主張も2つのサブアカウントを削除か
坂口健太郎、騒動の余波か…9月18日の「釜山国際映画祭」記者懇談会が中止に
坂口健太郎が、「釜山(プサン)国際映画祭」の記者懇談会をキャンセルした。本日(15日)、「釜山国際映画祭」は「映画『盤上の向日葵』の記者懇談会が、ゲストの都合によりやむを得ず中止となったことをお知らせする」とし、「突然の日程変更にご理解いただきたい」と伝えた。坂口健太郎は、渡辺謙と映画祭に出席し、記者懇談会を行う予定だったが、中止となった。先立って彼は、日本で熱愛が報じられ、大きな注目を集めた。週刊文春は今月9日、坂口健太郎が3歳年上のヘアメイクアーティストと同棲中であると報じた。さらに、女優の永野芽郁とも関係が発覚していたことが分かったと伝えた。これについて永野芽郁の所属事務所は「過去に交際していたことは事実だが、当時別の人とも交際していたことは知らなかった」と明かしたという。坂口健太郎は、モデル出身の俳優でドラマ「重版出来!」「シグナル 長期未解決事件捜査班」「婚姻届に判を捺しただけですが」、映画「海街diary」「ヒロイン失格」「余命10年」など様々な作品に出演し、人気を博した。また昨年はCoupang Playシリーズ「愛のあとにくるもの」で女優イ・セヨンと共演し、韓国でも注目を集めた。・坂口健太郎ら出演の日本映画「盤上の向日葵」釜山国際映画祭に正式出品!コメントも到着・坂口健太郎の文春砲、韓国でも多数報道現地ファンの反応は
ILLIT「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に登場!ファンの熱気に驚き“歌いながら魔法の呪文をかけた”
ILLITが日本を代表する夏の音楽フェスティバルのメインステージを華やかに彩った。公演会場の至る所にはILLITの顔と名前がデザインされたプラカードが見え、彼女たちの人気を実感させた。ILLITは14日、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に参加し、11曲全てをバンド演奏に合わせて披露した。「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、今年開催26周年を迎える日本4大ロックフェスティバルの一つで、毎年20万人以上が集まるほど大きな規模を誇る。ILLITはこのフェスティバルの2日目、約4万人を収容できるメインステージ(GRASS STAGE)に上がり、観客席を埋め尽くした。魔法の始まりを告げる壮大なオープニングと共に登場したILLITは、1日に発表した日本初シングルのタイトル曲「時よ止まれ」のステージで爽快に幕を開けた。続いてフェスティバルの雰囲気に合わせて編曲したスウィングバージョンの「Tick-Tack」、ニューディスコバージョンの「Lucky Girl Syndrome」で熱気を高めた。今年上半期に愛された「Almond Chocolate」のステージでは、前奏が流れるやいなや歓声が沸き起こった。ILLITのライブの実力とステージを掌握する力も際立った。彼女たちはダンス曲「Cherish(My Love)」を強烈なロックサウンドで再解釈し、スタンドマイクで卓越した歌唱力を披露して異なる魅力を放った。「I'll Like You」「Topping」のステージでは、観客に近づいて歌を歌いながら交流。ILLITは「バンドと一緒のライブステージに自信があるので一緒に楽しんでみよう。私たちが持つエネルギーをすべて注ぎ込む」と叫び、現場を熱く盛り上げた。「oops!」のパフォーマンスでは後半の歌詞に合わせて一斉にタオルを回す光景を演出し、壮観を成した。ILLITはこれに応えるように「jellyous」のステージでパワフルなエネルギーで高難度の振り付けを披露し、「Do the Dance」「Magnetic」では、数万人の観客が歓声を上げ、会場は熱狂の坩堝となった。40分間のステージを終えたILLITは「今日の観客の皆さんのエネルギーがすごい。期待したとおり雰囲気が最高」と感嘆した。メンバーたちは「歌いながら皆さんに魔法の呪文をこっそりかけた。これから皆さんに幸せいっぱいのことだけが起こるだろう」と、ユーモア溢れる感想を伝えて観客を沸かせた。・LE SSERAFIM 宮脇咲良&カズハ、指原莉乃ら5人が抜擢!新オーディション番組「WORLD SCOUT THE FINAL PIECE」出演決定・「MUSIC BANK」日本公演、12月に国立競技場で開催!第1弾アーティストにStray Kids、ZB1、ENHYPENら
“人気YouTuber大図書館”故ナ・ドンヒョンさん、登録者147万人のチャンネルを維持へ「良い記憶として残せる空間に」
人気YouTuberの大図書館(テドソグァン、本名:ナ・ドンヒョンさん)のYouTubeチャンネルが維持される。最近、YouTubeチャンネル「大図書館TV」には、「大図書館を愛してくださるすべての方々に心からお礼と、お見舞い申し上げます。急な状況のため、すぐにお知らせできず申し訳ございません」とし、「多くの方々が気になっていると思われる、いくつかの内容についてご案内します」という文章が投稿された。「大図書館TV」は、大図書館の愛犬の近況と四十九日について知らせ、チャンネルおよびファンコミュニティの運営計画についても明かした。「YouTubeチャンネルとファンコミュニティはこれからもファンの皆さんが大図書館を追憶し、良い記憶として残せる空間として維持される予定」とし、「チャンネルとファンコミュニティで大図書館との大切な瞬間を一緒に思い出していただければと思います。急な別れでも変わらず応援してくださるすべての方々に心からお礼申し上げます」と付け加えた。大図書館は今月6日午前、ソウル広津(クァンジン)区の自宅で亡くなった状態で発見された。享年46歳。YouTuberで元妻のユムデンは「検死を行った結果、最終的に脳出血が死因であることが確認された」と明かした。・人気YouTuberの大図書館、死因は脳出血だった元妻がデマに反論「喪主はお金のためではない」・人気YouTuber大図書館ナ・ドンヒョンさん、持病で死亡した可能性も本日(9/9)出棺【「大図書館TV」コメント全文】こんにちは。大図書館を愛してくださるすべての方々に心からお礼と、お見舞い申し上げます。急な状況のためすぐにお知らせできず、申し訳ございません。多くの方々が気になっていると思われる、いくつかの内容についてご案内します。- タンチュ、コメンイの近況大図書館が飼っていた愛犬のタンチュとコメンイは現在、妹が世話をしています。2匹ともよく食べ、健康に過ごしています。しかし、コメンイは歩き方に異常が見られ、病院で診療を受けたところ、老齢により十字靭帯と膝蓋骨の手術が必要だという診断を受け、明日(9/14)手術を受ける予定です。タンチュとコメンイが健康に過ごせるように、温かく見守ってください。- 四十九日四十九日には、満月山(マンウォルサン)薬師寺(ヤクササ)で法要が行われる予定で、タンチュとコメンイも参加する予定です。お見舞いを伝えたい方もご参加いただけます。手紙や花は寺の案内により、毎週月曜日に整理されます。心を伝えたい方々は、四十九日にお持ちいただけると一緒に燃やします。日程:2025年10月23日(木)12時場所:満月山薬師寺(仁川(インチョン)南東(ナムドン)区プルムロ48)- チャンネルおよびファンコミュニティの運営大図書館のYouTubeチャンネルとファンコミュニティは、これからもファンの皆さんが大図書館のことを追憶し、良い記憶として残せる空間として維持される予定です。チャンネルとファンコミュニティで大図書館との大切な瞬間を一緒に思い出していただければと思います。急な別れでも変わらず応援してくださるすべての方々に心からお礼申し上げます。
Gyeongseo Yejiのギョンソ、10月に結婚!直筆手紙で報告「生涯を共にしたい人」
女性デュオGyeongseo Yejiのギョンソが、10月に結婚する。ギョンソは最近、直筆の手紙を通じて「私が生涯を共にしたい大切な人に出会い、今年10月に結婚することになりました」と発表した。続けて「突然のお知らせに驚かれたと思いますが、より良い歌とステージでお返しし、いつものように真心を込めて皆さんのそばにいたいと思います」と伝えた。最後に「私と共に過ごしてくれた全ての瞬間に感謝し、これからも変わらないGyeongseo Yejiのギョンソであり続けます。これからも温かい心で見守ってください」と付け加えた。ギョンソは、2020年にGyeongseo Yejiとしてデビュー。「Actually.. I miss you」「Why has your love changed」「For you who's like my galaxy」などの楽曲を発売した。・BTS(防弾少年団)からTWICE、SEVENTEENまで「第36回ゴールデンディスクアワード」各部門の候補を公開・IUが2冠を達成!15週目のGAONチャート週間ランキングを発表<2021/4/4~4/10>
NCT&Stray Kids、メンバーたちの親交が明らかに「一緒に遊ぶことも」(動画あり)
NCTのチョンロ、マーク、Stray Kidsのリノ、フィリックスが親交を明かした。韓国で14日に放送されたJTBCバラエティ「冷蔵庫をお願い」第39回には、NCTのチョンロ、マーク、Stray Kidsのリノ、フィリックスがゲスト出演した。この日出演した4人に対してキム・ソンジュは、親交があるのかと質問した。チョンロは「すごくある」とし、「以前、ちょうどこのメンバーだったような気がするけれど、一緒にビリヤードをやった」と明かした。誰が勝ったのか気になるという質問にリノは「マークさんがとても上手だったと思う」と話し、チョンロは「僕たちが勝ったはず」と自慢した。4人で一緒に食事をしたこともあったという。これにキム・ソンジュは「食事をしてこそ情が積み重なるもの」とし、キンポ(金浦)テジョンミョン(大串面)出身のリノに「とてもよく分かるでしょう」と共感を求め、笑いを誘った。・「MUSIC BANK」日本公演、12月に国立競技場で開催!第1弾アーティストにStray Kids、ZB1、ENHYPENら・【PHOTO】NCT DREAM、テレビ朝日の音楽イベント「M:ZINE LIVE」出演のため日本へ(動画あり)
「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」が開催決定!10月開業のTOYOTA ARENA TOKYOで授賞式を実施
国内最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」が、2026年も開催される。「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」は、2025年10月に開業するTOYOTA ARENA TOKYOにて授賞式を開催する。「MUSIC AWARDS JAPAN」は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞。日本をはじめ、アジアの音楽を世界へ発信し、日本の音楽をグローバルに誇れるカルチャーにすると共に、海外アーティストの日本市場への進出を促進する。日本の音楽業界主要5団体が垣根を越え、世界の音楽業界と連携し、音楽の未来を切り開いていく機会として設立した。「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」では、アーティストをはじめとした音楽関係者による投票によって(一部部門を除く)、延べ3,000作品/アーティストのエントリー作品の中から、主要6部門を含む全62部門の最優秀作品/アーティストを決定。ロームシアター京都で行われた授賞式の様子は、YouTubeにて全世界に配信している。「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」は、2025年の第一回からさらに規模を拡大し、2025年10月に開業されるTOYOTA ARENA TOKYOにて授賞式を開催する。様々なアーティストのパフォーマンスを楽しむことのできるステージや、国内外の音楽業界関係者によるセミナーやショーケースの開催も予定している。各部門や投票方法の詳細は、順次発表。来年も「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」、「MUSIC AWARDS JAPAN」に期待してほしい。◆「MUSIC AWARDS JAPAN」実行委員長 野村達矢 コメント 日頃より「MUSIC AWARDS JAPAN」へのご支援を賜り、心より御礼申し上げます。2025年5月の初開催においては、日本国内のみならず世界中の音楽人、そして音楽ファンの皆さまと、音楽の素晴らしさを改めて共有する、非常に尊い体験を創りあげることができたのではないかと思います。同時に、このかけがえのない時間を、日本のみならずアジアを始め世界の音楽シーンにとって歴史的な出来事であったと振り返ることができるよう、さらに歩みを進めていかなければならないという覚悟を感じております。京都で産声を上げたこのアワードは、2026年、舞台を東京に移します。これは、日本、アジアの音楽を世界へ発信する拠点となるための中長期的な視座で考えた判断です。2025年の開催後、業界内外の皆さまから貴重なご意見を多数いただき、その期待の大きさを感じながら、2026年の発展的な展開を現在も検討中です。アーティストやクリエーター、そしてスタッフの皆様を称えるために、より良いアワード設計のために、日々部門の精査や再設計を進めており、皆さまにお届けできる日を心から楽しみにしております。国内外の才能が交わるグローバルな舞台を目指し、心を揺さぶるパフォーマンスを通じて、日本からアジア、世界へ、感動の輪を広げてまいります。今年も皆さまと共に、未来の音楽シーンを切り拓く一年となることを楽しみにしております。・SEVENTEENからaespaまで!「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」で受賞全62部門の最優秀作品・アーティストを発表・NewJeans&BLACKPINK ロゼも!「MUSIC AWARDS JAPAN」40部門の最優秀作品・アーティストを発表■関連リンク「MUSIC AWARDS JAPAN」公式サイト「MUSIC AWARDS JAPAN」公式X