pick up
記事一覧
BOYNEXTDOOR、日本2ndシングル「BOYLIFE」を8月20日に発売決定!オリジナル曲に高まる期待
BOYNEXTDOORの日本2ndシングル「BOYLIFE」が、8月20日に発売されることが決定した。これは、6月28日から30日まで京王アリーナTOKYOメインアリーナにて開催した単独コンサートツアーアンコール公演「BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN」の最終日公演内でメンバーからサプライズ発表された。「BOYLIFE」のタイトル曲は、日本オリジナル曲であることも併せて発表。7月1日の11時から予約が開始となる。今後、BOYNEXTDOORは、7月25~27日に韓国ソウル・KSPO DOMEで本ツアーのファイナル公演を控えている。8月には米国イリノイ州シカゴのグラントパークで開かれる大規模音楽フェスティバル「Lollapalooza Chicago」に初出演する。■リリース情報日本2ndシングル「BOYLIFE」2025年8月20日発売、7月1日11時より予約販売開始■関連リンクBOYNEXTDOOR日本公式サイト
HYBEからLAPONEまで「音楽の日2025」でDREAM DANCEチームを結成!夢のダンスショーに期待
TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。一昨年に始まって以降、ダンスファンのみならず多くの視聴者のココロを震わせてきた本企画が今年も決定。今年のテーマはDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する!さらに、世界的に活躍するダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzが、所属事務所やグループの枠を超えて精鋭メンバーを厳選した、特別編成の「s**t kingz選抜ドリームチーム」も登場予定。各ドリームチームのメンバー編成やパフォーマンス楽曲の詳細は後日発表予定だ。事務所やグループの垣根を越え、日本のエンタメ界がココロひとつになって贈るDREAM DANCE。ダンスを通じて、日本中のココロを震わせる圧巻のショータイムは絶対に見逃せない。また、「音楽の日」の名物企画のひとつ、日本各地を結ぶ生中継パフォーマンスが今年も決定。今年は、昨年に引き続き石川・能登から豪華アーティストたちが熱い歌声を届ける。音楽の力で希望とエールを届ける感動のステージに期待してほしい。なお、豪華出演アーティストと歌唱曲は後日発表予定だ。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスをぜひお見逃しなく。また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表予定なので、ぜひ注目してほしい。7月19日(土)午後2時から8時間にわたって生放送でお届けする「音楽の日2025」をお楽しみに。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)出演アーティスト:(※50音順)INI、ILLIT、Aqua Timez、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、キタニタツヤ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、GRe4N BOYZ、郷ひろみ、こっちのけんと、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、SixTONES、Da-iCE、timelesz、超特急、Number_i、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、FRUITS ZIPPER、MAX、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、RIP SLYME、Little Glee Monster、LE SSERAFIM【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘〇DREAM DANCE参加チーム(※50音順)・LDH選抜チーム・坂道グループ選抜チーム・スターダストプロモーション選抜チーム・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム・HYBE選抜チーム・BMSG選抜チーム・ライジングプロダクション選抜チーム・LAPONE選抜チーム■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X
「BTS聖地巡り」で人気急上昇!聖水・ソウルの森を徹底ガイド
ソウルの森は、韓国を代表する自然公園の1つ。若者に人気の観光スポットとして注目されている聖水(ソンス)にあり、その広さは約35万坪。漢江水辺公演エリア、自然生態の森エリア、芸術公園エリアなどに分かれていますが、すべてのエリアを周ろうとすると1日ではとても足りません。そんなソウルの森には散歩中の休憩にぴったりなベンチやテーブルが設置されていますが、このほとんどが企業や個人、団体によって寄付されたもの。ベンチに5年間好きなメッセージを刻めるという特典付きなので、K-POPアイドルや俳優のファンが積極的に彼らの名前が刻まれたベンチを寄付しています。BTSの名前やメッセージが刻まれたベンチ、テーブルは特に多く、昨今はソウルの森を「BTSの聖地」の1つとして挙げるARMY(BTSのファン)も少なくありません。公園内のほとんどのエリアにBTSベンチやテーブルが設置されているので、すべて周ろうとすると半日はかかってしまうのが難点。そこで、今回はシェサイクルを駆使して2時間以内にすべてのBTSスポットを網羅できるスペシャルガイドをご用意。各エリアのマップと共に、メンバーごとのスポットもご紹介します。まずはソウルの森駅で自転車を確保ソウル市が運営するシェアサイクルサービス「タルンイ」は、海外からの観光客も利用できます。ソウルの森駅に着いたら、まずは5番出口の目の前にあるタルンイステーションに向かいましょう。公式サイトからクレジットカード、または観光パスで支払いを行い利用するシステムです。>>タルンイのレンタルはこちらからBTSエリアは大きく分けて4つ!効率よく周るコツ最もおすすめなのは、ソウルの森駅を降りたところから右に一周するコース。主要エリアから少し離れた「Winter Bearガーデン(Vガーデン)」が最後になるような道順です。◆エリア1:メンバーのベンチ&テーブルコースに沿って進むと、最初に見えてくるのはジミンとSUGAのベンチ。ジミンのベンチには、2018年12月31日にリリースされたジミンのソロ曲「Promiss」のフレーズが刻まれています。また、SUGAのベンチには、シュガがフィーチャリングしたイ・ソラの曲「Song Request」のうち、SUGAのラップ部分のフレーズが刻まれています。すぐ隣のスペースには、RMのベンチも。こちらには、2018年10月23日に発売されたRMのミックステープ「mono.」に収録された「Moonchild」の歌詞が刻まれています。ベンチエリアを抜けると、BTSテーブルのエリアに。ジョングク、ジン、95年生まれのメンバーのテーブルが1つずつ、そして、Vのテーブルが2つ設置されています。テーブルエリアに向かう道中にもジミンのベンチが設置されているので、こちらもお見逃しなく。◆エリア2:アジサイ畑にジン&J-HOPEのベンチアジサイ畑が有名な庭園内には、J-HOPEのベンチが。彼のソロ曲「P.O.P (Piece of Peace),Pt.1」のワンフレーズが刻まれています。そこから「生生庭園」エリアに進むと、ジンのソロ曲「Epiphany」「Tonight」「Moon」の歌詞が刻まれたベンチが3つ並んでいます。ここからは湖と噴水が一望できるので、休憩にもおすすめ。◆エリア3 : J-HOPEの除隊記念で作られた庭園も!ジンのベンチの場所から道なりに沿って進むと、ジョングク、ジン、Vのテーブルがあります。テーブルが並ぶエリアは、トイレ休憩の場所としても知られています。さらに道なりに進むと、2023年にARMYの寄付によって作られた「J-HOPEガーデン」が見えてきます。こちらは2024年のJ-HOPEの除隊を記念して作られており、J-HOPEの名前を模した黄色いオブジェが特徴です。◆エリア4:Vのソロ曲「Winter Bearガーデン」最後の目的地となる「Winter Bearガーデン」は階段を上ったところにあるので、ここからは徒歩で向かうほうがスムーズです。ベンチが密集しているエリアを通って広い遊歩道に出たら、いったんソウルの森駅に戻ってタルンイ(シェアサイクル)を返却するのがおすすめ。「Winter Bearガーデン」は、Vの自作曲「Winter Bear」のリリース1周年記念に作られたゾーン。2匹のクマがお出迎えする立て看板はARMYの間でフォトスポットとしても有名なので、BTSスポット巡りの締めくくりに記念写真を撮って帰りましょう。(提供=interpark Global)
WayV、7月18日に7thミニアルバム「BIG BANDS」でカムバック!
WayVが、ニューミニアルバム「BIG BANDS」でカムバックする。WayVの7枚目のミニアルバム「BIG BANDS」は、タイトル曲「BIG BANDS」の韓国語、中国語バージョンを含む全6曲で構成される。7月18日午後1時(韓国時間)に各音楽配信サイトを通じて全曲の音源が公開される。今回のアルバムは、WayVが昨年11月にリリースしたミニアルバム「FREQUENCY」以降、約8ヶ月ぶりに披露する新譜だ。さらに多彩になったWayVの音楽カラーに出会えると、期待を高めている。WayVは前作「FREQUENCY」でiTunesトップアルバムチャート全世界19地域でTOP5、日本のAWAリアルタイム急上昇チャートで1位、韓国地上波の音楽番組で初の1位および音楽番組3冠王になるなど、愛されただけに、今回のアルバムでもグローバルな活躍を見せてくれると、注目を集めている。彼らは、ミニアルバムの発表に続いて、8月に2度目のコンサートツアー「2025 WayV Concert Tour 」に突入する。8月2~3日にソウルオリンピック公園オリンピックホールで開催されるソウル公演を皮切りに、深圳、南京、名古屋、大阪、横浜、福岡、杭州、上海、成都、台北、香港、バンコク、北京など、アジア全14地域を訪れる予定だ。「BIG BANDS」は7月18日にリリースされる。
EVERGLOW アシャ&イユ&ミア&オンダ、公式ファンコミュニティをオープン!
会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon(ファニコン)」にて、EVERGLOWのイユ、ミア、オンダ、アシャがそれぞれの公式ファンコミュニティを5月29日にオープンした。2019年3月に韓国でデビューした6人組ガールズグループEVERGLOWは、デビュー直後からグローバルな注目を集めた次世代K-POPアーティスト。パワフルなパフォーマンス、美しいビジュアル、そして中毒性のある音楽スタイルで、韓国のみならず世界各国にファンベースを広げてきた。 今回、2025年2月21日に開設したシヒョンに続き、イユ、ミア、オンダ、アシャの4人がそれぞれFaniconを開設。コミュニティ内では、SNSでは見ることのできない限定オフショットやライブ配信の他、加入プランに応じてチケット先行や1on1トークなども楽しむことができる。■コミュニティ概要★Premiumプラン(月額2,000円)- 本人との1-1トーク- Premiumプラン会員限定イベント参加権利- Premiumプラン会員限定グッズ購入権利- チケット先行参加権利- プラン限定コンテンツ<Faniconアプリ内コンテンツ>- 生配信ライブ、ラジオ- 会員限定オフショット、動画 - グループチャット- スレッド、クイズ- スクラッチイベント- デジタルファンレターBOX- デジタル会員証 ★Normalプラン(月額1,000円)<Faniconアプリ内コンテンツ>- 生配信ライブ、ラジオ- 会員限定オフショット、動画- グループチャット- スレッド、クイズ- スクラッチイベント- デジタルファンレターBOX ※本人からの返信はありません。- デジタル会員証■関連リンクイユ「Fanicon」ページアシャ「Fanicon」ページミア「Fanicon」ページオンダ「Fanicon」ページ
NouerA、タイトル曲「n(number of cases)」MV公開…新たな魅力を披露
NouerAが新たなストーリーを披露した。NouerAは30日午後6時、各音楽配信サイトを通じて2ndミニアルバム「n: number of cases」をリリースした。タイトル曲「n(number of cases)」は、感性的なロー・ファイヒップホップと洗練されたフューチャーサウンドが調和した楽曲で、全ての場合の数を超える創造的な選択についての物語を投げかける。予測不可能なダイナミックな展開がNouerAと調和し、新たな魅力を誕生させた。「n(number of cases)」以外にも、青春の情熱と自尊心を歌う「MYSELF」、中毒性のあるブラスとホイッスルが際立つ「MAKE YOU MOVE」、ファンキーなリズムとベースリフを持つ「WARNING!」、ファンとの旅路が際立つ「FINALE」、感性的なシンセポップナンバー「BNB(Beauty and the Beast)」など、輝くトラックがアルバムを彩る。2ndミニアルバム「n: number of cases」は、30日午後6時にリリースされた。
ONEUS、タイトル曲「X」MV公開…エネルギッシュなダンスに注目
ONEUSが新しい音楽の公式を創造した。彼らは本日(30日)午後6時、各種音楽配信サイトを通じて、11thミニアルバム「5x」を発売した。タイトル曲「X」は、ファンキーなベースリフを全面に押し出し、ONEUSの拡張された音楽世界をアピールした。彼らは音楽の固定観念を覆し、異なる公式を作り出した。メロディーだけでなく振り付けも、aespaの「Whiplash」を手がけたLe Nanが力を加え、注目を集めている。音源と共に公開されたミュージックビデオには、宇宙と無限の空間を行き来するメンバーたちの姿が映し出された。ファッションフィルムを見るような感覚的な映像美が際立っていた。彼らならではのエネルギッシュなダンスも見ることができる。この他にも「5x」には、喪失の狭間で完全な愛を感じる夢幻的でありながら鋭い「LOVE ME or LOSER」、静寂の中で目が離せない緊張感を強烈に描いた「RELOAD」、繰り返される回転の中でしばらく道に迷いながらも、最終的に決められた引き寄せに向かって進む「BAD」、私たちの幸せだった時間に戻らせる清々しく神秘的な感性の「TIME MACHINE(Korean Ver.)」など、メンバー全員が曲作りに参加した計5つのトラックが収録されている。11thミニアルバム「5x」は30日午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされた。
G-DRAGON、東京&台湾で超大型スケールの展示会を開催!7月12日から新宿でスタート
BIGBANGのG-DRAGONの「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION : Übermensch」が、東京に続いて台湾までメディア展示会開催を確定し、展示グローバルツアーに本格的に突入する。グローバルAIエンターテインメント企業で、G-DRAGONの所属事務所Galaxy Corporationが、コンテンツソリューション会社CREATIVE MUTと共に「G-DRAGON Media Exhibition : Übermensch」グローバルツアーを展開する。Galaxy Corporationと手を組んで今回の展示を制作しているCREATIVE MUTはVR、3D立体モーショングラフィック、人工知能(AI)、ホログラムなどの技術力をベースに今年3月、The Hyundai Seoulで開催された最初の展示会の感動をグローバルにつないでいく。特に今回の展示は、G-DRAGONの3rdフルアルバムを貫く「Übermensch」のメッセージを、デジタルメディアアートに盛り込んだ展示会で、東京と台湾で相次いで開催され、その後、世界各地で開催される予定だ。東京の展示は7月12日から7月21日まで、東京・新宿にある住友ビルの三角広場で行われるとのことで、注目を集める。三角広場はThe Hyundai Seoulの規模の3倍を超える2,600平方メートルに達する超大型の室内展示空間で、このスケールから格別なG-DRAGONの日本での人気を実感させる。さらにこの空間は自由に観覧可能なオープンスペースで、ファンは今回の展示のために準備したアルバムコンセプトのタトゥーステッカーを貼ってフェスティバルを楽しむようにG-DRAGONを象徴するデイジーの花で埋め尽くされた広い空間でG-DRAGONとの思い出を作れると見られる。何よりも今回の展示でもCREATIVE MUTが保有している技術力とコンテンツ力をベースにしたG-DRAGONとの新しい出会いが予告され、期待を集める。これを受け、ファンはVRとホログラムなどを通じて手を伸ばせば触れそうに、リアルに具現されたG-DRAGONとのリアルでときめく出会いの時間を過ごせる予定だ。これと共に東京での展示のための特別な空間が設けられ、楽しさが高まると見られる。アルバム収録曲の「DRAMA」のミュージックビデオコンセプトの回転ステージと、アーティストが実際に使ったぜんまいなどが展示された「DRAMAゾーン」が設けられ、面白さを加えると見られる。それだけでなく、ファンのための様々なイベントも行われる。オープン当日となる12日、一日だけ、G-DRAGONの日本ファンクラブ会員を対象に「FAM DAY」を運営する。また、MDゾーンではPO₩ER帽子ならびに展示だけで見られる様々なMDが用意され、G-DRAGONと一緒に思い出を残せるホログラムフォトイベントなども行われ、ファンをよりときめかせている。📢 6月29日(日)までの今週末限定!東京・新宿駅前のクロス新宿ビジョンに登場するG-DRAGONを見つけて「#ÜbermenschChallenge」 を付けて投稿をすると、抽選で100名様にスペシャル限定フォトカードをプレゼントいたします!📢 This weekend until the 29th! Spot GD on the Tokyo Cross Shinjuku pic.twitter.com/dBvlQwlvI9— G-DRAGON Media Exhibition : Übermensch (@i_i_exh) June 28, 2025 そんな中、27日から29日までの3日間、新宿東口のクロス新宿ビジョンを通じて毎時間、立体感あふれるアナモフィック技術を取り入れたG-DRAGONの展示予告映像が流れ、注目を集めた。まるで目の前にあるかのように立体感あふれるG-DRAGONは、見る人を展示会に招待するように、シンボルのデイジーペンライトを振って日本ファンに挨拶をし、これに映像を見るために人だかりが作られるなど、爆発的反応が相次いだ。このように展示会の開始前から日本を熱く盛り上げ、期待が高まっている中、「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION : Übermensch」の東京展示会は、公式販売先Qoo10にて予約可能だ。また、7月17日から8月11日までは台湾のランドマークである台北101で展示が開催される。今回の展示は台北101の3つのフロアで構成され、フェスティバルのような東京の展示とは異なり、没入、インタラクション、フィードバックの三重の体験をベースにした完全な没入型展示でまた違う楽しさを届ける予定であることが伝えられ、早くから期待が高まっている。そんな中、展示公式SNSには台湾展示を予告する予告映像が公開され、注目を集めた。台湾を象徴する台北101を照らすネオンサインが華やかな路地の片隅に、アナログテレビモニターの中のG-DRAGONのミュージックビデオが流れ、台湾での展示開催を知らせた。スタイリッシュな予告映像の公開に台湾ファンの反応も熱かった。・G-DRAGON&BLACKPINK ロゼと豪華コラボも!PSY、父親の初観覧に喜び・秋山成勲、G-DRAGONの大阪公演ビハインドを公開失言で大慌て「YouTubeから出て行って」(動画あり)COMING SOON📍 TAIPEI 101🗓️ 2025.07.17 THU - 2025.08.11 MON#GDRAGON #GD #Übermensch #Übermensch_exhibition #GDRAGON展 #GDRAGON台北 #GDRAGONinTaipei #GDinTaipei #fanplusonedotcom #Be_Übermensch #ÜbermenschChallenge pic.twitter.com/7OZGYmfK2N— G-DRAGON Media Exhibition : Übermensch (@i_i_exh) June 30, 2025
ENHYPEN、宿舎に侵入・盗撮したストーカーを現行犯で逮捕…事務所が厳正な対応予告
ENHYPENの所属事務所が、メンバーたちのプライバシーを侵害し、名誉を毀損したストーカー、悪質コメントの作成者に対して公式コメントを発表した。ENHYPENの所属事務所BELIFT LABは本日(30日)、公式SNSを通じて「当社は何度もお知らせを通じてアーティストのプライバシーを侵害する行為の中断を求めたが、数回の警告にもかかわらず、状況は改善されず、むしろその度合いがさらに深刻化している。これにより、アーティストが被る精神的・物理的な被害が極端なレベルに達し、当社はアーティスト保護のため、法的措置を含むすべての可能な対応を強力に進める」と明らかにした。事務所はまず、ストーカー、プライバシー侵害など、メンバーの安全を脅かす行為に対する法的措置について説明した。「最近、アーティストの宿舎に無断で侵入し、アーティストの姿を違法に撮影するなど、深刻なストーカー行為が発生した。当社は事案を認識し、現場で直ちに住居侵入罪およびストーカー犯罪の処罰等に関する法律などの違反容疑で警察に通報し、被疑者たちは現行犯で逮捕され、現在、警察が捜査中だ」とし、「当社は、被疑者らが関連法令に基づき、相応の処罰を受けることができるよう、捜査過程に積極的に協力している」と伝えた。悪質なコメント作成者に対しても、善処なしに法的対応を続けていくという意志を表明した。事務所は「NAVER、Daum(女性時代、チュクパンなど)、NATE、theqoo、Dcinside、instiz、日刊ベスト、Fmkorea、Weverse、Postypeなどの韓国コミュニティやポータルサイトをはじめ、音楽配信プラットフォーム(MelOn、Bugs!、genie Musicなど)、海外SNSチャンネル(X、Instagram、YouTubeなど)を対象に、常時モニタリングを実施している。その結果、アーティストの名誉と人格権を毀損する悪質な書き込みとコメントを多数証拠として収集し、アーティストに対する度を越えた侮辱と嘲笑、人身攻撃、セクハラ、根拠のない虚偽の事実を流布する書き込みを作成した者をすべて告訴対象に含め、捜査機関に告訴状を提出した」と明らかにした。最後に、事務所は「アーティストの権益を侵害するすべての違法行為に対して、違法行為者の国籍を問わず、無寛容の原則に基づき、いかなる善処や合意なしに最後まで法的責任を問う」と強調した。・ENHYPEN、味の素スタジアム公演に向けメンバーが時報でカウントダウン・ENHYPEN、ブランド「JINS」キャンペーンに起用!特設ページが本日オープン【BELIFT LAB 公式コメント全文】こんにちは。BELIFT LABです。まず、いつもENHYPENにご声援とご支持を送ってくださるENGENE(ENHYPENのファン)の皆さんに深く感謝申し上げます。当社は何度もお知らせを通じてアーティストのプライバシーを侵害する行為の中断を求めましたが、数回の警告にもかかわらず、状況は改善されず、むしろその度合いがさらに深刻化しています。これにより、アーティストが被る精神的・物理的な被害が極端なレベルに達し、当社はアーティスト保護のため、法的措置を含むすべての可能な対応を強力に進めます。これに関連し、現在進行中の事案について以下の通りご案内いたします。1.ストーカー行為、プライバシー侵害など、アーティストの安全を脅かす行為に対する法的措置最近、アーティストの宿舎に無断で侵入し、アーティストの姿を違法に撮影するなど、深刻なストーカー行為が発生しました。当社は事案を認識し、現場で直ちに住居侵入罪およびストーカー犯罪の処罰等に関する法律などの違反容疑で警察に通報し、被疑者たちは現行犯で逮捕され、現在、警察が捜査をしています。当社は、被疑者らが関連法令に基づき、相応の処罰を受けることができるよう、捜査過程に積極的に協力しています。また、アーティストの個人情報を違法で取得したり、デマを作成し、対価を受け取って販売する投稿も多数確認され、対応しています。一例として、当社は、オンライン上でアーティストの個人情報を販売するアカウントに対して、中国の公安に通報するなど、積極的な法的措置を取っています。アーティストの電話番号や居住地の住所を違法で取得し、アーティストに繰り返し連絡を取ろうとしたり、宿舎や公式スケジュール以外のプライベートな場所を訪れるなどの行為は、アーティストに恐怖を与え、深刻な精神的・物理的被害を与える明らかな犯罪です。当社は、今後もさらに強化したモニタリングを通じ、関連する違法な行為に対し、当社が講じることができるすべての民事・刑事上の法的対応を即座かつ断固として継続する予定です。当社は、被疑者の国籍に関係なく、無寛容、非合意の原則で強硬に対応しており、このような被疑者の刑事処罰の履歴は、強制退去および入国禁止など、出入国管理法上の処分の根拠となる可能性があります。2.悪質な誹謗中傷・虚偽事実の流布など、人格権侵害行為に対する法的措置について当社は、ファンの皆さんからの貴重な情報とリアルタイムの自己モニタリングを通じて、アーティストに対する侮辱、名誉毀損、セクハラなどの悪質な書き込みとコメントなどに対して証拠資料を確保し、定期的に強力な法的対応を続けています。具体的には、NAVER、Daum(女性時代、チュクパンなど)、NATE、theqoo、Dcinside、instiz、日刊ベスト、Fmkorea、Weverse、Postypeなどの韓国コミュニティおよびポータルサイトをはじめ、音楽配信プラットフォーム(MelOn、Bugs!、genie Musicなど)、海外SNSチャンネル(X、Instagram、YouTubeなど)を対象に、常時モニタリングを実施しています。その結果、アーティストの名誉と人格権を毀損する悪質な書き込みとコメントを多数証拠として収集し、アーティストに対する度を越えた侮辱と嘲笑、人身攻撃、セクハラ、根拠のない虚偽事実を流布する書き込みを作成した者をすべて告訴対象に含め、捜査機関に告訴状を提出しました。3.ファンイベント参加に関する身分証の偽造または盗用行為に対する法的措置について最近、身分証を偽造したり、他人の身分を盗用してファンイベントに応募・参加するケースが増えています。このような行為は、他のファンにも被害を与え、公正なイベント参加の機会を阻害する不正行為です。このような行為が確認された場合、名義貸与者および名義借用者いずれも、今後のファンイベントの応募および参加から除外され、さらに関連法令に基づき刑事処罰を受ける可能性があります。当社は、アーティスト保護および健全かつ正しいファンダム(特定のファンの集まり)文化作りのため、このような不正行為に対する告訴、告発などの積極的な対応を続けていく予定です。このような法的対応において、ファンの皆さんの関心と情報が大きな力になります。アーティストに関する悪質な書き込みや、アーティストの身辺を脅かすなどの違法事例を発見された場合は、「HYBEアーティスト権益侵害情報サイト(protect.hybecorp.com)」を通じた積極的な報告をお願いいたします。ファンの皆さんの情報がより効果的に法的対応につながるよう、報告の際には、URL、投稿者、投稿の作成日、投稿内容、キャプチャーした日付などの情報が鮮明に見えるよう、なるべくモバイル画面のキャプチャーよりは、PC画面全体のキャプチャーまたはPC画面印刷ファイル(PDF)を利用して報告してください。当社は、アーティストの権益を侵害するすべての違法行為に対して、違法行為者の国籍を問わず、無寛容の原則に基づき、いかなる善処や合意なしに、最後まで法的責任を問うことをお約束いたします。ENHYPENに向けたENGENEの皆さんの変わらない愛と応援に深く感謝申し上げ、BELIFT LABは今後もアーティストの権益保護のために最善を尽くしてまいります。ありがとうございます。
BTS ジョングクの自宅に無断侵入…30代の中国人女性を警察が捜査中
BTS(防弾少年団)のジョングクの自宅に無断侵入した人物に対する捜査が進んでいるBTSの所属事務所BIGHIT MUSICは本日(30日)、公式チャンネルを通じて彼らに対する誹謗中傷、虚偽事実の流布、性的嫌がらせ、侮辱などの違法行為に対して継続的に法的対応を行っていると発表した。所属事務所は「国内コミュニティ(NAVER、Daum、ネイト、theqoo、DC INSIDE内のBTS、男性芸能人ギャラリーなど多数のギャラリー、instiz、日刊ベスト、エフェムコリア、女性時代、チッパン、サウンドレッサーなど)、音楽配信サイト(MelOn、bugs music、genie musicなど)、海外のSNSアカウント(X、Instagram、YouTubeなど)を対象にモニタリングを行い証拠を収集し、複数のコミュニティ内で確認された悪質なネットユーザーに対して告訴を進行した」と説明した。続いて「2024年第3・4半期に告訴を進行した件について罰金刑が下されるなど、順次処罰が確定している。他の事例についても良い結果が出るよう、最後まで責任感を持って対応する」と付け加えた。ジョングクの自宅に無断で侵入した人物に対する対応も即座に行われた。所属事務所は「最近、BTSメンバーの自宅に無断で侵入を試みた事件について警察の捜査が進行中だ。当社は侵入者が行った行動について防犯カメラなどを基に証拠を収集して提出するなど、適切な刑事処罰を与えられるよう、警察の捜査に積極的に協力している」と伝えた。先立って、自宅に侵入した人物は30代の中国人女性A氏と判明。ソウル龍山(ヨンサン)警察署によると、A氏は彼の除隊当日である6月11日午後11時20分頃、ジョングクの自宅玄関の暗証番号を何度も押し、その姿を見た隣人が通報。出動した警察により現行犯として逮捕された。容疑は住居侵入未遂だ。所属事務所は「この他にもBTSメンバーたちに対するストーキング行為については現行犯として逮捕するよう即座に警察への通報を行っている。これに付随して接近禁止申請も併せて進行している。アーティストの私生活と安全を脅かすあらゆる行為に対して、いかなる譲歩もなく強硬に対応している」と付け加えた。・BTS ジョングク、除隊当日にストーカー被害自宅侵入を試みた30代の中国人女性を現行犯逮捕・BTS ジョングク、着用した帽子の文言が思わぬ議論に自ら謝罪「不注意だった」【BIGHIT MUSIC コメント全文】こんにちは。BIGHIT MUSICです。いつもBTSへのファンの皆様の温かい応援に深く感謝申し上げます。当社は所属アーティスト防弾少年団の権利を保護し、BTSが安定的に活動できるよう、オンライン上の誹謗誹謗、虚偽事実の流布、性的嫌がらせ、侮辱などの違法行為に対して継続的かつ断固とした法的対応を続けています。今半期にもファンの皆様の貴重な情報提供を通じて、当社は国内コミュニティ(NAVER、Daum、ネイト、theqoo、DC INSIDE内の防弾少年団、男性芸能人ギャラリーなど多数のギャラリー、instiz、日刊ベスト、エフェムコリア、女性時代、チッパン、サウンドレッサーなど)、音源サイト(MelOn、bugs music、genie musicなど)、海外SNSチャンネル(X、Instagram、YouTubeなど)を対象にモニタリングを行い証拠を収集し、複数のコミュニティ内で確認された悪質な投稿の作成者に対して告訴を進行しました。また、2024年第3・4半期に告訴を進行した件について罰金刑が下されるなど、順次処罰が確定しています。他の事例についても良い結果が出るよう、最後まで責任感を持って対応いたします。また、最近、BTSメンバーの自宅に無断侵入を試みた事件について警察の捜査が進行中です。当社は当該人物が行った行動について防犯カメラなどを基に証拠を収集して提出するなど、適切な刑事処罰を与えられるよう警察の捜査に積極的に協力しています。この他にもBTSメンバーたちに対するストーキング行為については現行犯として逮捕されるよう即座に警察への通報を行っており、これに付随して接近禁止申請も併せて進行しています。アーティストの私生活と安全を脅かすあらゆる行為に対しては、いかなる譲歩もなく強硬に対応しています。最近、国防の義務を誠実に果たしファンの皆様のもとに帰ってきた防弾少年団が、悪質なデマや侮辱的な表現によって被害を受けることがないよう、当社は徹底的に対応中です。根拠のないデマの流布、人格冒涜、性的嫌がらせ、私生活侵害などの行為は明白な違法行為です。これに対して当社はいかなる妥協もなく対応し、その過程でファンの皆様の情報提供は大きな力となります。悪質な投稿やIP侵害など防弾少年団の権益侵害が疑われる事例を発見された場合、「HYBE アーティスト権益侵害情報提供サイト(protect.hybecorp.com)」にアクセスし、積極的な情報提供をお願いいたします。ファンの皆様の情報提供がより効果的な法的対応につながるよう、できるだけモバイル画面よりもPC画面全体のキャプチャまたは画面全体での印刷ファイル形式(PDF)を推奨し、特にURL、投稿者、投稿内容、日付などの情報が鮮明に見えるようキャプチャして送信していただければ、法的手続きを進行する上で大きな助けとなります。いつもBTSに向けるファンの皆様の関心と支持に感謝申し上げ、今後もBIGHIT MUSICは彼らの権利を守るため最善を尽くします。ありがとうございます。
Wanna One出身パク・ジフン、約3年ぶりの韓国ファンミーティングを7月12日に開催
Wanna One出身のパク・ジフンが、久しぶりに韓国のファンと会う。パク・ジフンの韓国ファンミーティング「PARK JIHOON FAN MEETING IN SEOUL」(以下「OPENING」)は7月12日、ソウル西大門(ソデムン)区にある梨花女子大学校のECCサムスンホールで開催される。「OPENING」は、約3年ぶりに開催されるファンミーティングで、彼の多様な姿と今後の活動をファンに知らせ、新たな第2幕を開く出発点となる瞬間という意味が込められている。1回のみの開催となるだけに、より特別な時間が繰り広げられる予定だ。パク・ジフンは忙しいスケジュールの中でも韓国のファンとより近い距離で交流しようとファンミーティングを準備したことが分かり、極めて深いファン愛を証明した。彼は、今回のファンミーティングで俳優パク・ジフンと歌手パク・ジフンの姿を余すところなく見せるとファンの期待を高めている。会場を訪れたファン全員が一緒に楽しめるゲームからチャレンジミッションをこなすなど、多彩なコーナーを用意し、様々な楽しみを提供する予定だ。また、パク・ジフンが参加した新しいMDと公式ペンライト「ポンボン」を販売し、ファンの満足度を高める見通しだ。公演終了後にはハイタッチイベントを行い、彼が直接ファンを見送りながら特別な思い出を残す予定だ。ファンミーティングを控えた彼は「久しぶりに韓国でファンと会うと思うとワクワクする」とし「早くファンに会って良い思い出をたくさん作りたい」と心境を伝えた。「OPENING」は7月1日午後8時、チケットリンクでチケットがオープンされる予定だ。ファンミーティングに関する詳細内容は、YYエンターテインメントの公式SNSで確認できる。パク・ジフンは、JTBCドラマ「コッパダン~恋する仲人~」で本格的な演技活動をスタートした。その後「恋愛革命」「遠くから見ると青い春」「幻影恋歌」、映画「世界で一番美しいオードリー」など多様な作品を通じて確かな演技力を積み重ね、「弱いヒーロー Class 1」と「弱いヒーロー Class 2」で認知度まで獲得し、隙のないフィルモグラフィーを築いている。
LOVELYZ リュ・スジョン、マネジメント契約が終了「お互いの未来を応援」
LOVELYZのリュ・スジョンとArtist Riderのマネジメント契約が満了した。30日、Artist Riderは「当社とリュ・スジョンの独立レーベルHouse of Dreamsのマネジメント契約が2025年6月29日付で終了した」と明らかにした。Artist Riderは、プロダクション、マネジメント、IP事業、投資などのサービスを提供する総合エンターテインメント会社で、2022年にリュ・スジョンがソロ活動に乗り出す際に設立した独立レーベル「House of Dreams」のマネジメントを担当してきた。これについてArtist Riderは「当社とリュ・スジョンは、これまで積み重ねてきたお互いの信頼を基に十分に話し合った末、お互いの未来を応援することにした」とし「長い間多くの思い出を分かち合い、共に成長してきた彼女の新しいスタートと歩みを温かい気持ちで応援していく。これまでリュ・スジョンに愛と応援を送ってくださったファンの皆さんにも心から感謝の気持ちを伝えたい」とコメントした。・LOVELYZ ユ・ジエ&リュ・スジョン、デビュー10周年記念コンサートの予告イメージを公開・LOVELYZ リュ・スジョン、7月21日に日本で初の単独ファンコンサートを開催!