pick up
記事一覧

「テプン商事」2PM ジュノ、束の間の平和から一転…絶体絶命の事件が発生【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。2PMのジュノとキム・ミンハがついにテプン商事乙支路(ウルチロ)オフィスへのカムバックに成功した。しかし、安堵も束の間、今度はイ・サンジンに予期せぬ事件が起きて予測不可能な緊張感を爆発させた。韓国で昨日(23日)放送されたtvN土日ドラマ「テプン商事」第14話の視聴率は全国、首都圏世帯平均9.5%、最高10.3%を記録し、地上波を含む全てのチャンネルで同時間帯1位の座を守った。20~40代のターゲット視聴率も全国世帯平均2.7%、最高3%で地上波を含む全チャンネル同時間帯1位を記録した。(ケーブル、IPTV、衛星を統合した有料プラットフォーム基準/ニールセン・コリア提供)。この日の放送はまず、9年前の借用書の真実に遡った。倒産の危機を迎え、必死にお金を集めていたピョ商船の社長ピョ・バクホ(キム・サンホ)は、テプン商事の社長カン・ジニョン(ソン・ドンイル)から4,000万ウォン(約424万1,826円)を借りる代価として会社の持分30%を譲渡する借用書を書いた。これはのちの危機を迎えたテプン商事を生かすカン・テプン(ジュノ)の最後の切り札となった。ピョ・ヒョンジュン(ム・ジンソン)の放火で納品が難しくなると、テプンはピョ商船が大量購入した手術用手袋300万個と借用書を取り替えようと提案した。約束した日付まで借用書を渡せない場合、社長の座を譲り渡すという条件を加え、取引が成立した。テプンは無事に調達庁納品を終えた。倒産の危機からやっと逃れたが、テプン商事には新たな嵐がやってきた。チャ・ソンテク(キム・ジェファ)のこれまでの不正行為が社員たちを衝撃に陥れた。ピョ・ヒョンジュンに品物の入庫日付と倉庫情報を流し、オ・ミソン(キム・ミンハ)の命まで危ない目に遭わせた放火事件が起き、さらに26年間一緒に積み上げた信頼が崩れたことに、言葉では表せない失望が押し寄せてきた。罪悪感で一人涙を飲み込んでいたソンテクは結局、ピョ・バクホからもらったお金を返すために家まで売り払い、青汁会社からも追い出された。息子まで脅かされる極限の状況に追い立たされ、間違った選択をするしかなかった彼女の状況は苦い後味を残した。テプンには最も緊急な問題もあった。社長の座を守るためには借用書を探さなければならなかった。真夜中にこっそり乙支路の空っぽのテプン商事のオフィスに潜入して探すも、どこにもなかった。結局、巡回していた警備に摘発され、警察署まで連行される困った状況に置かれた。借用書のことで疲弊していくテプンに、ミソンは少し息抜きしようと、バカンスを提案した。これまで会社を守るために休まず走ってきた二人は海辺で他の人と同じく休暇を楽しみ、最もロマンチックな時間を過ごした。その間、ピョ・ヒョンジュンの狂気はさらに強くなった。放火まで犯してテプンを挫折させようとしたが、手術用の手袋が彼の手に渡ったことが、歪んだプライドを根こそぎ揺るがしたのだ。真夜中に父親のオフィスに殴り込んだ彼は劣等感と憤怒を一気に爆発させ、「一度でいいから認めてもらいたかった」と絶叫した。しかし、ピョ・バクホは息子を叱って「敗北者」と追い込んだ。結局、理性を失ったピョ・ヒョンジュンは父親の頭を殴り、まだ息をしている彼をコンテナに閉じ込めるという倫理に背く行いをした。そうしてピョ・バクホと約束した代金満期日がやってきた。借用書は結局探せなかったが、保証覚書そのものが借用書の存在を認めたと判断したテプンは、直接会って話をつけようとした。しかし、なぜかピョ・バクホに連絡が取れず、ピョ商船の社長室はピョ・ヒョンジュンが占領していた。テプンは仕方なく、自分が約束した日にピョ商船に来たという証拠だけ残して帰った。一方、テプン商事は久しぶりに活気を取り戻した。手術用の手袋の納品が無事に処理されて資金繰りに余裕ができ、その勢いで乙支路の元のオフィスへの復帰を決定した。慣れ親しんだ場所に戻ったテプンとミソン、そしてコ・マジン(イ・チャンフン)、ク・ミョングァン(キム・ソンイル)、ペ・ソンジュン(イ・サンジン)はテープカットも行い、記念写真も撮影して新たな出発をみんなでお祝いした。社長室は空けたまま、みんなと同じ空間で働くというテプンの決定は、テプン商事だけの家族のような会社の雰囲気をより確かなものとした。しかし、平和は長続きしなかった。電話に出るために外に出たソンジュンが涙を流しながらオフィスに帰ってきた。テプンの手を握って「お父さんが死ぬかもしれません。お父さんを助けてください」と絶望したソンジュンの顔には恐怖と絶望が入り混ざっていた。一体彼に何が起きたのか、残りわずか2話の「テプン商事」の最後の物語に関心が集まる。

ILLIT、タイトル曲「NOT CUTE ANYMORE」MV公開…ミステリー映画を連想させる演出に注目
ILLITが、1stシングル「NOT CUTE ANYMORE」をリリースした。彼女たちは24日(本日)、1stシングルのリリースと共に同名のタイトル曲のミュージックビデオを公開した。先立って公開されたコンセプトフォトを通じて、「NOT CUTE」バージョンでは個性的でシックな雰囲気を、「NOT MY NAME」バージョンではクールかつワイルドな感性をILLITならではの色合いで表現した。特に、タイトル曲「NOT CUTE ANYMORE」のミュージックビデオのヒントを込めたコンテンツでは、従来のハツラツとした明るい少女イメージから脱却し、注目を集めた。「CUTE IS DEAD」(可愛さは死んだ)と刻まれたピンク色の墓石や強烈なビジュアルのモカが銃声を響かせるシーンなど、一編のミステリー映画を連想させ、好奇心を刺激した。ILLITは同曲を通じて、音楽面でさらに成長した姿を見せた。タイトル曲「NOT CUTE ANYMORE」は、「とにかく可愛く見られたくない」という少女の複雑な心境を直感的に表現した楽曲で、これまで彼女たちが披露してきた音楽ジャンルとは一線を画す雰囲気が漂う。所属事務所BELIFT LABは「ILLITの幅広い音楽世界を楽しんでほしい」とコメントした。今回の楽曲プロデュースは、米ビルボード「HOT 100」1位とグラミー候補に上がった楽曲などを手掛けた人気プロデューサーのジャスパー・ハリス(Jasper Harris)が担当した。サーシャ・アレックス・スローン(Sasha Alex Sloan)とユラ(youra)など、全世界のシンガーソングライターたちが制作に参加し、ILLITの多彩な魅力を引き出した。今回の楽曲リリースに先立ち実施された、「NOT CUTE ANYMORE」ステッカーチャレンジが、早くも10~20代を中心に話題を集めている。ステッカーには、今回のシングルで登場するコラボキャラクター「Little Mimi」と共に、「私は可愛さで定義されない」「可愛さだけで説明するには足りない」といったフレーズが記載され、多くの共感を呼んでいる。

ASTROのMJ、日本ファンミーティングを12月20日に開催!クリスマスカードのお渡し会も
ASTROのMJが、初の単独ファンミーティングとなる「2025 MJ 1st FANMEETING IN JAPAN : White Christmas」を開催する。今年は、ASTROのMJとジンジンによるユニットZOONIZINIとして韓国で楽曲を発表し、日本でもファンミーティングに参加するなど、これまでとは少し違った形の活動にも取り組んできたMJ。そして12月、ついにMJ単独でファンの前に立つ特別なステージが実現する。本イベントは、2025年12月20日(土)、東京・江戸川総合文化センター 大ホールにて開催。クリスマスシーズンに合わせ、MJらしい柔らかな歌声とあたたかいトークで届ける、心温まるファンミーティングとなる予定だ。ユニットやグループ活動を経て、より自然体でファンと向き合うMJの今が感じられる、大切な時間になるだろう。■開催概要「2025 MJ 1st FANMEETING IN JAPAN : White Christmas」日程:2025年12月20日(土)時間:1部 : 13:00(開場)14:00(開演)/ 2部 : 17:00(開場)18:00(開演)会場:東京・江戸川総合文化センター 大ホール<料金>アップグレードチケット:4,800円(税込)指定席 ※一般チケット購入者のみ受付可能一般チケット:12,800円(税込)指定席当日チケット:13,900円(税込)※発生した場合のみ※未就学児入場不可※アップグレードチケットのお申し込み方法・期間等の詳細は後日発表いたします。<特典>〇ご来場者全員特典・各公演抽選で3名様にクリスマスプレゼント※各公演中に抽選する予定です。・各公演抽選で20名様に直筆サイン入りポスタープレゼント※各公演終了時にスクリーンにご当選者様の座席番号を発表する予定です。※発表方法は状況により変動する可能性がございます。〇アップグレードチケット特典・前方席配置・アップグレードチケット専用優先レーン入場・未公開フォトカードプレゼント※各公演ごとに異なる絵柄になります。・各公演終了後、クリスマスカードお渡し会へご招待・抽選で100名様に1部公演前開催のミニトーク会へご招待※アップグレードチケットご当選者様から各部50名様ずつランダムで選定されます。※実施時間:約10分(予定)※1部公演前に実施します。予めご了承ください。【ミニトーク会当選者発表について】公演2日前までにチケットぴあにご登録のメールアドレスに当選案内をいたします。ご当選者様のみ当選メールをお送りいたします。※同行者も参加可能です。(ご購入された公演チケットと【同一枚数分】ご参加可能です。)【チケット情報】・ASTRO JAPAN OFFICIAL FANCLUB 会員チケット先行抽選受付申し込み期間:2025年11月24日 (月) 12:00~2025年11月27日 (木) 23:59当落選確認・入金期間:2025年11月29日 (土) 18:00~2025年11月30日 (日) 23:59※各公演につき最大2枚まで。同行者は非会員も可能。・一般販売申し込み期間:2025年12月13日(土)10:00~2025年12月18日(木)23:59※各公演につき最大4枚まで主管:株式会社HUB JAPAN主催:株式会社Eighty6 Company、株式会社Crafty企画:株式会社NURIM協力:株式会社fantagio■関連リンクASTRO日本公式ファンクラブ

少女時代 テヨン、ソロデビュー10周年記念!展示会を開催…未公開写真や多様なプログラムも
少女時代のテヨンがソロデビュー10周年を迎え、展示会「TAEYEON The 10th Anniversary Exhibition 」を開催する。テヨンのソロ10周年記念展示会「TAEYEON The 10th Anniversary Exhibition 」はソウル城東(ソンドン)区聖水洞(ソンスドン)Platz2で11月26日から12月3日まで8日間開催され、テヨンがソロアーティストとして過ごしてきた10年間の時間を記録し、新たな物語へと拡張されていく時間をテーマに企画され、高い関心が期待される。今回の展示は「泰然(テヨン)とした時間」「あの時の私たち、あの時のテヨン」「新たな羽ばたき」など、3つのテーマで構成、新しく撮影した10周年記念写真はもちろん、これまでに発売されたソロアルバムの未公開写真と映像を時間の流れに沿って鑑賞でき、写真の他にも様々なオブジェ、サウンド、香りなどを関連付け配置し、写真展以上の没入感を届ける予定だ。また展示会限定のMD商品やエンターテインメントゾーンなど、多様なプログラムも楽しめるため、現場を訪れるファンからの好評が予想される。展示会の観覧は公式ファンクラブSONEメンバーシップ会員専用の時間帯を除く時間は現場キオスクでの予約制で運営され、展示運営および観覧に関する詳しい内容はテヨンの公式SNSおよびファンコミュニティチャンネルを通じて確認できる。また、テヨンのソロデビュー10周年記念コンピレーションアルバム「Panorama : The Best of TAEYEON」は12月1日の午後6時、各音楽配信サイトを通じて公開され、同時CDとしても発売される。・少女時代 テヨン、ソロデビュー10周年記念!コンピレーションアルバム発売を前に所感を明かす(動画あり)・少女時代 テヨン、ソロデビュー10周年記念アルバムの予告コンテンツを公開

LOVELYZ ミジュ、AOMGと専属契約を締結…GOT7 ユギョムらと同じ事務所に
LOVELYZのミジュが、アンテナを離れ、AOMGと専属契約を締結した。AOMGは本日(24日)午前、公式チャンネルを通じてミジュを迎え入れたことを発表した。ミジュはAOMGの2.0リブランディング「Make It New」プロジェクトの中核メンバーとして合流することになった。AOMGは「音楽からバラエティまで多方面で様々な姿を披露してきた万能アーティスト、ミジュの輝く全ての活動に全面的なサポートを惜しまない」とし「新たに進むAOMGと共に才能を発揮するミジュの活動に多くの期待と関心、そして応援をお願いしたい」と伝えた。ミジュは2014年にLOVELYZとしてデビューし、グループ活動と個人活動など多方面で頭角を現し、大きな支持を得ている。音楽だけでなく、様々なバラエティ番組やコンテンツでも特有の明るく前向きなエネルギーで音楽界を超え、多彩な活動を展開している。特に魅力的なビジュアルと親和力、率直さという彼女の唯一無二のキャラクター性で、多くの番組で笑いを届けている。AOMGには、GOT7のユギョム、世界的な格闘家のチョン・チャンソン、ウェブ漫画作家兼タレントのキアン84など、様々な分野のトップクラスアーティストが所属している。今年は男女混合ヒップホップグループSIKKOOを迎え入れ、創社以来初のガールクルーローンチを発表するなど、新鮮なラインナップも予告している。ミジュは独自の才能と個性で、AOMGの2.0リブランディング「Make It New」プロジェクトに活力を吹き込む見込みだ。ミジュとAOMGの新たな挑戦がもたらす相乗効果への期待が高まっている。

TWICE ナヨンがミューズの韓国発ネイルブランド「FINGER SUIT」ホリデーコレクションが11月24日に発売
TWICEのナヨンがミューズを務める韓国発ネイルブランド「FINGER SUIT(フィンガースーツ)」から、大きめのジュエリーパーツが目を引く華やかな「ENCHANT」や、上品でロマンティックなムードを演出する「VELOUR」を始めとした「HOLIDAY COLLECTION 2025(全9種)」が11月24日より公式オンラインストアにて販売を開始する。また、プレスオンタイプのみ12月2日以降、全国の取扱店舗にて順次展開される。フィンガースーツのミューズ・ナヨンと共にお届けする2025ホリデーコレクションは、指先から始まる特別な冬や、ずっと心に残るホリデーのときめきを彩る。◆LINE UP:PLESS-ON TYPE ◆LINE UP:NAIL POLISH TYPE■関連リンク 「FINGER SUIT」公式サイト

東方神起 ユンホからaespaまで「SBS歌謡大典」第3弾ラインナップ13組を公開!
「2025 SBS歌謡大典」がさらに豪華な第3弾ラインナップを公開した。12月25日、仁川(インチョン)インスパイア・アリーナにて開催される「2025 SBS歌謡大典」は、K-POPで活躍するトップアーティストが総出動する年末を代表する音楽祭で、世界中のファンの注目を集めている。今回公開された第3弾ラインナップには、東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaをはじめ、K-POPの次の世代を担う新人アーティストまでが加わり、全世代を網羅する幅広いラインナップを完成させた。レジェンドから売れっ子グループ、そして新たな流れを作る新鋭たちまで一堂に会し、「2025 SBS歌謡大典」ならではの多彩で豊かなステージに期待が高まっている。今まで公開された全ラインナップには、ユンホ、キー、NCT DREAM、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER、NEXZ、MEOVV、izna、KickFlip、Hearts2Hearts、KiiiKiii、SKINZ、HITGS、ALLDAY PROJECT、Baby DONT Cry、AHOF、CORTIS、AxMxP、IDIDまで、36組の超豪華ラインナップが完成し、まさにレジェンド級のステージが繰り広げられる予定だ。今年の「SBS歌謡大典」の司会を務めるMC 3人のラインナップも期待を高めている。DAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンがタッグを組み、バンド、ガールズグループ、ボーイズグループを代表する3人のアーティストが生み出す新鮮なケミストリー(相手との相性)にファンの関心が集まっている。落ち着いていて深みのある進行を見せるYoung K、4年連続MCとして安定した生放送進行能力を備えたユジン、そしてウィットとエネルギーを兼ね備えたジェミンが加わり、今年の「SBS歌謡大典」特有の若々しくトレンディなムードを完成させる予定だ。「2025 SBS歌謡大典」は、「Golden Loop」をテーマに、眩しく光り輝いた2025年のK-POPの軌跡を振り返り、明日も無限に広がり、より一層明るく輝かしい旅路を続けていくという意味を込めて開催される。毎年クリスマスを特別なものにしてきた「SBS歌謡大典」ならではのスペシャルステージが、今年も一段とアップグレードされた形で準備されており、たった一日の特別な瞬間がどのように繰り広げられるか、早くも期待が集まっている。「2025 SBS歌謡大典」は、12月25日に仁川インスパイア・アリーナにて生放送で行われる。・NCT DREAM ジェミン&IVE ユジン&DAY6のYoung K「2025 SBS歌謡大典」のMCに決定!・Stray Kids&RIIZEら人気アイドル集結!「2025 SBS歌謡大典」12月25日にLeminoにて独占生配信

キム・ドンウク&元SM練習生ステラ夫妻、第1子妊娠を報告!結婚から2年
キム・ドンウクとステラ・キム夫妻が、妊娠のニュースを伝えた。本日(24日)、キム・ドンウクの所属事務所studio UHooによると、キム・ドンウクとステラ・キム夫妻は第1子を妊娠した。来年初めに出産予定だという。キム・ドンウクは2023年12月、ステラ・キムと結婚式を挙げた。ステラ・キムはSMエンターテインメントの練習生出身で、少女時代のデビュー候補生だったことが明らかになり、話題を集めた。結婚から2年で伝えられた妊娠のニュースに、ファンから祝福が寄せられている。キム・ドンウクは、12月3日に映画「上の階の人たち」の公開を控えている。ハ・ジョンウの4作目となる演出作「上の階の人たち」は、毎晩色っぽい階間の騒音のため上の階の夫婦(ハ・ジョンウ&イ・ハニ)と下の階の夫婦(コン・ヒョジン&キム・ドンウク)が一緒に夕食を食べることになったことで繰り広げられる予測不可の物語だ。・結婚キム・ドンウク、お相手は少女時代のメンバー候補だった元SM練習生スヨンら豪華俳優が挙式に参加・ハ・ジョンウ監督作品「上の階の人たち」✕スリラー映画「ノイズ」コラボレーション映像を公開(動画あり)

BTS ジョングク、ALLDAY PROJECTの新曲を絶賛…ウチャンが心境を告白「本当にびっくりした」
ALLDAY PROJECTが新曲の好評に対して感謝の気持ちを伝えた。本日(24日)、KBS Cool FM「イ・ウンジの歌謡広場」には、ニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」でカムバックしたALLDAY PROJECTがゲスト出演した。これに先立ち、BTS(防弾少年団)のジョングクは自身のInstagramを通じて「やばい、すごいタイプ」というコメント共にALLDAY PROJECTの新曲をシェアした。これについてウチャンは「本当にびっくりした。本当に感謝している」と感激した様子を見せた。アニーはカムバック後、記憶に残る称賛について「個人的にALLDAY PROJECTらしいという言葉が嬉しかった」とし「『FAMOUS』『WICKED』とは違う試みで、私たちにとっても挑戦だった。その姿自体も私たちだけのカラーとして見てくれているようだ」と打ち明けた。・ALLDAY PROJECT、本日カムバック!新曲「ONE MORE TIME」MV公開・ALLDAY PROJECT、デビュー後初のカムバック「忙しく過ごす毎日が楽しい常に謙虚でありたい」

ASC2NT、東京でのスペシャルライブを控え…1年の振り返りやファンへの想いを語る
世界各地で注目を集めるASC2NTが、12月に東京でライブイベント「2025 ASC2NT SPECIAL LIVE EVENT IN JAPAN」を開催することが決定した。クリスマスを迎えるこの季節に、ファンとともに2025年を締めくくる特別なステージとなる本公演。1年を通して進化を続けたASC2NTの集大成ともいえるパフォーマンスが披露される予定だ。8月から開催された「ASC2NT 1ST ASIA TOUR: BLOOMED」では、ソウルを皮切りに東京・大阪、マニラ、バンコク、クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポールなど、アジア全9都市を巡り各地で熱狂を巻き起こした。圧倒的なパフォーマンスと観客を惹きつけるステージングでツアーを大成功に収め、9月には「WATERBOMB BALI 2025」へも出演。そんな彼らが、年末に再び日本のステージへ帰ってくる。ASC2NTは、2024年5月に1stシングル「Expecting Tomorrow」でデビュー。グループ名は「上昇」を意味するASCENTに由来し、「第2の人生を高く飛躍していく」という想いが込められている。デビュー以来、日本をはじめアジア各国、北米などで精力的に活動を展開し、グローバルアーティストとして確かな存在感を示してきた。今年7月にリリースした3rdシングル「Conversion Part.2 BLOOMED」では、タイトル曲「DON'T MOVE」を通じてさらに音楽的な成熟を見せつけ、ツアー各地でその完成度の高さが話題となった。そんな彼らが、年末ライブを控えた今の想いを語った。――12月はクリスマスシーズンであり、1年を締めくくる時期でもありますが、今回の公演はどんなステージになりそうですか?カラム:1年を締めくくるタイミングなので、僕たちにとっても意味深い公演です。これまで共にしてくださったファンの皆さんへ感謝の気持ちを伝えて、今年を温かく締めくくれる時間になればと思います。レオン:年末でクリスマスシーズンでもあるので、雰囲気自体がワクワクしますよね! 今回の公演は、そんなときめきをたっぷり込めたステージになると思います。みんなで楽しみながら、今年を幸せに締めくくれたら嬉しいです。――8月から続いたアジアツアーを終え、「WATERBOMB BALI 2025」にも出演し、新曲もリリースしましたが、2025年はASC2NTにとってどんな1年でしたか?JAY:今年は海外に行く機会が多く、本当にさまざまな経験ができた1年でした。これまで会いたかった海外のEPPY(ファンの名称)の皆さんにも直接お会いできて嬉しかったですし、新しい挑戦や僕たちのまた違った一面をお見せできた年だったと思います。カイル:新しい挑戦をたくさんした1年だったと思います。初めて作詞作曲にも挑戦しましたし、「WATERBOMB」というステージにも初めて立ちました。どれ一つ簡単ではありませんでしたが、それでもすごく楽しくて、やりがいがあって、貴重な経験でした。挑戦することがどれほど学ぶことが多くてときめくものなのか、あらためて知ることができました。――7月に発売した3rdシングル「Conversion Part.2 BLOOMED」の新曲をステージで披露しましたが、ファンの反応はいかがでしたか?カラム:今回のシングルはASC2NTとして初めて挑戦する新しいコンセプトと音楽だったのですが、ファンの皆さんが思っていた以上に熱く反応してくださって本当に感動しました。ステージで一緒に盛り上がってくださる姿を見て、「ああ、僕たちの選択は間違っていなかったんだ」と確信できました。ヒョウォン:僕にとってはASC2NTとして初めて活動するデビュー曲だったので、プレッシャーと期待が入り混じっていたと思います。でも、EPPYの皆さんが前向きに受け止めてくださって、たくさんの愛と応援をくださったおかげで、幸せに活動することができました。――10月に日本で行われたリリースイベントを振り返って、ファンとの交流で特に印象的だったエピソードはありますか?JAY:やっぱりファンの皆さんとの関係がより深まったと感じました。頻繁には会えないけれど、日本に滞在している間は長い時間を一緒に過ごすので、お互いにより気持ちを伝えよう、表現しようという思いが強くなりました。そのおかげで、以前よりもずっと近く、深い関係になれたと思います。――子どもの頃のクリスマスの思い出を聞かせてください。家族や友達とはどんな時間を過ごしましたか? ケーキを食べるなど、毎年の恒例行事はありましたか?レオン:アメリカにいたとき、クリスマスに家を飾りつけて、友達が遊びに来て一緒にパーティーをしたことがあります!ヒョウォン:小さい頃、母が「サンタさんがプレゼントをくれるから早く寝なきゃ」と言っていたので、サンタさんに「おもちゃが欲しいです」とお願いして寝たんです。そして朝起きたら、お願いしたおもちゃがあって。空を見上げて「サンタさん、ありがとうございます」ってご挨拶した、そんな可愛い思い出があります。――最後に、今回のライブを待っているEPPYたちへ一言お願いします。レオン:EPPYのみんな、クリスマスに幸せで暖かい日を一緒に楽しもうね! メリークリスマス!カイル:僕にとって挑戦の1年だった分、今回は本当に! 心から! もっと成長した姿、新しい姿をお見せします。たくさん期待していてください。年末に向けて勢いを増すASC2NTが、2025年のラストにどんなステージを見せてくれるのか、ファンの期待は高まるばかりだ。ぜひ会場で、彼らとともに今年を最高の形で締めくくってほしい。イベントの詳細は、FCLIVEの公式Xを通じて確認できる。

「ソンジェ背負って走れ」出演ソン・ゴニ、12月1日に陸軍現役で入隊
俳優のソン・ゴニが、陸軍現役で入隊する。ソン・ゴニの所属事務所JGエンターテインメントは本日(24日)、Newsenに「ソン・ゴニが12月1日に陸軍現役で入隊する」と明らかにした。彼は基礎軍事訓練を受けた後、国防の義務を履行する。2027年5月に除隊予定だ。1997年生まれの満28歳であるソン・ゴニは、2017年にドラマ「フラット」でデビューした。その後、ドラマ「私のIDはカンナム美人」「SKYキャッスル」「十八の瞬間」「ノクドゥ伝~花に降る月明り~」「悪縁」などに出演した。特に昨年5月に放送が終了したビョン・ウソク、キム・ヘユン主演のドラマ「ソンジェ背負って走れ」ではキム・テソン役を演じ、多くの視聴者から愛された。・ソン・ゴニ、初のファンミーティングが成功裏に終了!「ソンジェ背負って走れ」のビハインドストーリーも・大ヒットドラマ「ソンジェ背負って走れ」出演のビョン・ウソク&キム・ヘユンが再会!ツーショットにファン歓喜

NiziU、初のホールツアーが日本武道館でフィナーレ!ファンからサプライズ&涙する場面も
NiziUのツアー「NiziU Live with U 2025 NEW EMOTION : Face To Face」が11月22日(土)、23日(日・祝)に東京・日本武道館にて行われた公演にてファイナルを迎えた。自身4度目となるツアー「NiziU Live with U 2025 NEW EMOTION : Face To Face」は、初のホールツアー。21都市23会場32公演を巡ったNiziU史上最多公演数のツアーとなり、9月6日(土)の東京・府中の森芸術劇場公演からはじまり、宮城、青森、岩手、栃木、静岡、滋賀、長野、石川、大分、熊本、鹿児島、東京(八王子)、埼玉、広島、三重、兵庫、群馬、京都、香川、鳥取、岡山と全国津々浦々を巡り、その最終公演が日本武道館にて開催。前述の通り、初のホールツアーということもあり、チケットの先行予約スタートと同時にエントリーが殺到。一般券売スタート時には即刻販売が終了という、変わらぬ彼女たちのすさまじい人気を見せつけた。今回のツアータイトルにも含まれるNEW EMOTION(新たな感情)を体現するような、メンバーの様々な表情をみることができるオープニングムービーから公演がスタート。マコの声でメンバーそれぞれの名前を呼びかけると、該当のメンバーが順番に照らされ、最後はミイヒにスポットライトが当たり、2022年にリリースしたミディアムバラード「Blue Moon」からそのステージは幕を開けた。冒頭からバラード始まりという意外性抜群な展開にいい意味でオーディエンスの期待を裏切り、続け様に2曲目の2ndアルバム「COCONUT」に収録の「Raindrops」も優しく柔らかな世界観で観客を魅了し、その歌唱力とハーモニーをオーディエンスに響かせた。その後、11月19日(水)にリリースされたばかりの3rdアルバム「New Emotion」の情報解禁時に公開され、話題をさらったトレーラー映像で行ったダンスのパフォーマンスを行い、ファンも思わず息を飲む展開に突入。コンテンポラリーダンスという新たな試みを見せ、同作にも収録の「BELIEVE」への流れこみ、同じくNiziUの新境地を感じることができる「RISE UP」、さらには冒頭のメロウな2曲からは打って変わる、NiziUのさらにハードな一面を垣間見ることができるブロックに突入し、「All right」では力強くNiziUならではのシンクロ感120%の圧巻のダンスを見せつけ、「CLAP CLAP」では原曲よりもさらにライブ感を感じられる、昨今音楽フェスでも活躍を見せるライブアーティストである彼女たちの側面を観ることができる瞬間も多数見受けられた。その後、前述の3rdアルバム「New Emotion」の初回生産限定盤Bに収録されるユニット曲を披露するブロックでは、ユニットごとの多種多様な楽曲と存在感を存分に見せつける。マコ、マユカ、リマによる「VILLAIN」はタイトルを意味する「悪役」の通り、普段のキュートな彼女たちとは相反する「悪いNiziU」を観ることができるパフォーマンスに。後半でのメンバーの影が映し出されるシルエットダンスは圧巻。リク、アヤカ、ミイヒによる「Fairy Magic」は、これまでなかった極限まで「かわいい」を突き詰めたパフォーマンスを披露。「妖精」となったメンバーが恋を応援するという歌詞の通り、キュートなダンスを披露。リオ、マヤ、ニナによる「Too Much」は王道のR&Bナンバーで、ガールクラッシュでクールな歌とダンスを披露。ニナの伸びやかなハイトーンボイスとリオとマヤの妖艶さを感じるダンスに、悲鳴にも近い歓声が上がる。ユニットパフォーマンス後はVCRを挟み、今回の公演の山ともいえる3rdアルバム「New Emotion」タイトルトラック「♡Emotion」(読み:ラブエモーション)を披露。同曲はSNSを活用した恋の作戦で、片想いの相手を攻略していく過程を描いたデジタル時代のラブソング。現在すでに公開されているミュージックビデオも2,000万回再生以上を突破し、2025年下半期を彩るラブソングとしても名高いこの曲をパフォーマンス。写真投稿型SNSをイメージした映像が背景に映し出され、彼女たちの武器ともいえるフォーメーションダンスと、♡をイメージした振り付けなど見所が多く、ラストサビでのリクとニナによる高音フェイクも印象的でオーディエンスを魅了した。今回のホールツアーでは、メンバーの楽器演奏という新たな試みも実現し、ファイナルの武道館公演でも行われた。デビュー曲「Step and a step」と、NiziUの名を全国区に伸し上げたプレデビュー曲「Make you happy」をメドレーで披露。マユカがピアノを、ニナがアコースティックギターを生演奏しての歌唱となった。(ニナのギター演奏は「Make you happy」のみ)。「これまでのNiziU」とは一味も異なり、アーティストとしての側面もしっかりと感じることができるパフォーマンスだらけのライブもいよいよクライマックスに差し掛かり、最新アルバムにも収録されている、「少女から大人の女性への成長」を描いた「YOAKE」、韓国2ndシングルのタイトルトラックの日本語バージョン「LOVE LINE -Japanese ver.-」とたたみかけ、マユカの「武道館もっと盛り上がれますか!」という声とともに、スタンドマイクを駆使し直近のライブ映えナンバーともいえる「What if -Japanese ver.-」で会場のボルテージはMAXとなり初のホールツアーの思い出を来場のオーディエンスと心に刻みつけるような「Memories」で本編を締めくくった。アンコールでは、NiziUらしくキュートな「Joyful」で幕を開ける。メンバーのソロダンスも披露され、弾けるようなポップさ全開の楽曲にアンコール1曲目から会場には歓声が巻き起こった。アンコールのMCでは、約8万人を動員した21都市23会場32公演のツアー完走について語り涙をする場面も。ファンからのサプライズもあり、感動に包まれ約2ヶ月半に渡って行われ満員御礼となった本ツアーが遂に幕を閉じた。観るものからもNiziUのアーティストとしての可能性をさらに感じることができ、タイトル通り彼女たちの新たな感情を見出すことができるになったに違いない。終演後には、2026年2月から開催の全国5都市を巡るアリーナツアーの詳細発表も。「NiziU Live with U 2026 NEW EvoNUtion」という5度目となる新たなツアーは、2月14日(土)の愛知県「Aichi Sky Expo」公演を皮切りに、全国5都市にて計12公演を駆けめぐる。11月23日(日)から、オフィシャル・ファンクラブ「W会員」最速チケット先行予約のエントリー受付をスタートした。ホールツアーを経て、さらに進化したNiziU。12月2日にはデビュー5周年を迎え、ますます積極的な活動を見せる彼女たちの活躍をお見逃しなく。■開催概要「NiziU Live with U 2026 NEW EvoNUtion」<スケジュール>2026年2月14日(土)愛知県 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA OPEN 17:00 / START 18:002月15日(日)愛知県 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA OPEN 15:00 / START 16:002月27日(金)北海道 北海きたえーる OPEN 17:30 / START 18:302月28日(土)北海道 北海きたえーる OPEN 16:00 / START 17:003月7日(土)大阪府 大阪城ホール OPEN 16:00 / START 17:003月8日(日)大阪府 大阪城ホール OPEN 15:00 / START 16:003月18日(水)東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 17:30 / START 18:303月19日(木)東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 17:30 / START 18:303月21日(土)東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 16:00 / START 17:003月22日(日)東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 15:00 / START 16:003月28日(土)福岡県 北九州メッセ OPEN 16:00 / START 17:003月29日(日)福岡県 北九州メッセ OPEN 15:00 / START 16:00<公演に関するお問い合わせ>・愛知公演:サンデーフォークプロモーション TEL:052-320-9100(全日12:00~18:00)・北海道公演:マウントアライブ TEL:050-3504-8700(平日11:00~18:00)・大阪公演:SOGO OSAKA TEL:06-6344-3326(平日14:00~16:00 ※土日祝除く)・東京公演:SOGO TOKYO TEL:03-3405-9999(月-土12:00~13:00 / 16:00~19:00 ※日祝除く)・福岡公演:BEA TEL:092-712-4221(平日12:00~16:00)<チケットに関するお問い合わせ>チケットぴあサポートセンター pia_overseas@linkst.jp(営業時間 10:00~18:00)※メールの件名に「NiziU Live with U 2026チケット」、本文に 「ご質問」「お名前」「お電話番号」を必ずご明記ください。企画:JYPエンターテインメント制作:SOGO TOKYO後援:ソニー・ミュージックレーベルズ協賛:ぴあ<チケット料金>全席指定:13,200円(税込)※4歳未満のお子様のご入場はできません、4歳からチケットが別途必要になります。【ファンクラブ先行予約情報】11月23日(日)より、オフィシャルファンクラブ「WithU」「WithU MOBILE」W会員最速先行予約エントリー受付スタート!〇W会員最速先行受付(抽選制)受付期間:2025年11月23日(日)~12月7日(日)23:59お申し込みはこちら※受付期間終了までに、同一のメールアドレスにて「WithU」および「WithU MOBILE」のどちらにもご入会されたW会員さまが対象となります。メールアドレスが異なる場合、W会員と認識されない場合がございますので、ご注意ください。※W会員最速先行受付は、受付期間中に「WithU」および「WithU MOBILE」へのご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。※公演当日まで「WithU」および「WithU MOBILE」のW会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際にW会員さまの認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。〇WithU先行受付(抽選制)受付期間:2025年12月12日(金)20:00~12月21日(日)23:59※「WithU」先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。※公演当日まで「WithU」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際に会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。〇WithU MOBILE先行受付(抽選制)受付期間:2025年12月26日(金)20:00~2026年1月4日(日)23:59※「WithU MOBILE」先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。※公演当日まで「WithU MOBILE」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際に会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。■関連リンクNiziU 公式サイトNiziU 公式X




