Kstyle
Kstyle 13th

Newsen

記事一覧

  • 【PHOTO】BTSのV、海外スケジュールを終えてアメリカから帰国(動画あり)

    【PHOTO】BTSのV、海外スケジュールを終えてアメリカから帰国(動画あり)

    16日午後、BTS(防弾少年団)のVが海外スケジュールを終え、仁川(インチョン)国際空港を通じてアメリカ・ロサンゼルスから帰国した。・BTSのV、日本初の単独CM出演!スキンケアブランド「Yunth」テレビCMが11月13日よりスタート・BTSメンバーが続々登場!ジン、ソロファンコンサートがついにフィナーレ「今後はグループでさらに素晴らしい姿を見せる」

    Newsen
  • NCT DREAM、タイトル曲「Beat It Up」MV予告映像を公開!ボクサーに変身

    NCT DREAM、タイトル曲「Beat It Up」MV予告映像を公開!ボクサーに変身

    NCT DREAMのメンバーたちがボクサーに変身した。本日(16日)午前0時、YouTubeのSMTOWNチャンネルなどを通じて、NCT DREAMの6thミニアルバムのタイトル曲「Beat It Up」のミュージックビデオ予告映像が公開された。一瞬で耳を捉えるインパクトのあるメロディーと、リング上でボクサーに変身したメンバーたちの圧倒的なカリスマ性で、熱い反応を得ている。タイトル曲「Beat It Up」は、大胆なキックと重厚なベースが際立つヒップホップトラックで、エネルギッシュなビートの上に繰り返されるシグニチャーボーカルサウンドとウィットに富んだセクション転換が中毒的なリズムを生み出し、ささやくように始まるイントロとタイトなラップが緊張感とスピード感を一層引き上げる。歌詞には、他人とは異なるタイムラインの上で自分だけの旅を楽しむNCT DREAMが、世界が定めた限界を大胆に打ち破り、前へと堂々と進んでいくという抱負が込められている。今回のミュージックビデオは、人生の中で直面するそれぞれのチャレンジをファイターに例えて表現し、ストレスや怒り、抑圧を正面から打ち砕くというメッセージを、打撃感を最大化した演出と90年代ヒップホップをファッショナブルに再解釈したビジュアルなどを通じて、豊富な見どころと強烈なカタルシスを届ける見込みだ。NCT DREAMの6thミニアルバム「Beat It Up」は11月17日午後6時、各音楽配信サイトを通じて全曲の音源が公開され、タイトル曲「Beat It Up」のミュージックビデオもYouTubeのSMTOWNチャンネルを通じて公開される。

    Newsen
  • 「私と結婚してくれますか?」チェ・ウシク&チョン・ソミン、2人が迎えた結末とは【ネタバレあり】

    「私と結婚してくれますか?」チェ・ウシク&チョン・ソミン、2人が迎えた結末とは【ネタバレあり】

    ※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。チェ・ウシクとチョン・ソミンが結婚式を挙げ、しっかりとしたハッピーエンドを迎えた。11月15日に韓国で放送されたSBS金土ドラマ「私と結婚してくれますか?」第12話では、キム・ウジュ(チェ・ウシク)とユ・メリ(チョン・ソミン)の愛が幸せな結末を迎えた。この日、ウジュ(ソ・ボムジュン)が開いた「ミョンスンダン4代目キム・ウジュの詐欺行為暴露・緊急記者会見」は、思いがけずボッテ百貨店代表イ・ソンウ(パク・ヨンウ)が介入したことで頓挫した。贈賄や政治資金法違反の容疑で検察の捜査を受けることになったイ・ソンウは、ボッテパレスもロビー活動のための景品だったという事実が明るみに出るのを恐れ、慌ててユ・メリに名義変更を指示し、ウジュの記者会見も自ら出て阻止した。ウジュは、名誉毀損や営業妨害で訴えるという百貨店の法務チームの脅しに屈してしまった。遅れて記者会見を止めようと駆けつけたユ・メリは、その場面を目撃し、これをきっかけにウジュと完全に決別した。ウジュは「君も幸せになってほしい。あの時のままで止まっていてほしい。こんなに壊れた姿を見るのは嬉しくも痛快でもない」と語り、「良かった記憶だけ残そう」というユ・メリの別れの言葉を受け入れた。そしてユ・メリは、すっきりした表情で区役所に離婚確認書を提出した。ユ・メリは、ボッテ百貨店から名義変更の連絡を受けても未練なくボッテパレスを後にし、荷物をまとめて退去した。日常に戻ったユ・メリのもとには、退院したコ・ピルニョン(チョン・エリ)から「会おう」という連絡が届く。しかし、ユ・メリがミョンスンダン4代目の後継者と会うことを知ったウジュの母チョン・ウンスク(キム・ヨンジュ)と姉キム・ジンファ(ムン・スンユ)が問題を起こす。ユ・メリが挨拶に向かう当日、彼女より先にコ・ピルニョンの自宅を訪れたチョン・ウンスクは、自分がユ・メリの元姑であることを明かし、「彼女が離婚したのをご存じなかったんですか? また誰かの人生を台無しにするつもりなんでしょうか」とユ・メリを貶めた。これを受けて、コ・ピルニョンはユ・メリとの約束を当日キャンセルし、キム・ウジュだけを呼び出す。冷たい口調で「ユ・メリ代表は離婚したのか」と問い、キム・ウジュを緊張させた。キム・ウジュは、ボッテパレスに関する事情もすべて打ち明けるしかなかった。しかし、コ・ピルニョンは考えの末、ユ・メリをキム・ウジュの伴侶として認める決断を下す。キム・ウジュはコ・ピルニョンから受け取った指輪をユ・メリに渡しながら、「お金はいつでも稼げるし、美味しいものもいつでも食べられるし、旅行もいつでも行ける。でも告白にはタイミングがある。生涯を共にしたい人に出会ったら、絶対に手放してはいけない」と祖母の言葉を伝える。そしてユ・メリの前で膝まづき、「メリさん、僕と結婚してくれますか?」とプロポーズ。ユ・メリは「はい」と即答し、キム・ウジュは彼女の指に祖母の指輪をはめ、2人は喜びのキスを交わした。実はコ・ピルニョンが許しを与えた背景には理由があった。彼女の代わりに叔母キム・ミヨン(ペク・ジウォン)と従兄チャン・ウンス(コ・ゴナン)が麗水(ヨス)まで出向き、ユ・メリの母親がどんな人物かを見てきたのだ。ユ・メリの母親の温かい人柄に感銘を受けたキム・ミヨンがそのことをコ・ピルニョンに伝え、彼女は心を動かされた。ユ・メリが「許して受け入れてくださってありがとうございます」と挨拶すると、コ・ピルニョンは「今回のことで多くの気づきがあったはず。胸に刻んで生きていきなさい」と諭した。その後、キム・ウジュがミョンスンダンの代表に就任したことで結婚を延期していた2人は、1年後、多くの祝福の中でガーデンウエディングを挙げた。キム・ウジュの「愛してる」という告白に、ユ・メリは「私も」と応え、晴れやかな笑顔でバージンロードを歩いた。さらに、ユ・メリの母親の惣菜店はSNSの宣伝によって大繁盛し、2人の物語はしっかりとしたハッピーエンドを迎えた。

    Newsen
  • ミン・ヒジン、NewJeans完全体での活動の重要性を明かす「彼女たちは5人でこそ存在する」

    ミン・ヒジン、NewJeans完全体での活動の重要性を明かす「彼女たちは5人でこそ存在する」

    ADORの前代表ミン・ヒジンが「NewJeansは5人でこそ存在する」と、完全体での活動の重要性を改めて強調した。11月15日、YouTubeチャンネル「ノ・ヨンヒTV」はNewJeansとADORの法廷紛争を取り上げ、ミン・ヒジンのコメントを公開した。ミン・ヒジンは「最初から5人を念頭に置いて手掛けた。外見、声、色、スタイル、動線まで、すべて『5人』を前提に設計された構造だ」とし、「だから人々は熱狂し、だから一つの形が完成した」と説明した。続けて「今こうして戻ってきた以上、この5人は大切にされなければならない」とし、「不必要な混乱や解釈は助けにならない」と付け加えた。さらに「本質は私を狙ったものだが、その過程で彼女たちを巻き込まないでほしい」とし、「彼女たちは保護されるべきで、利用されてはならない。NewJeansは5人でこそ存在する」と強調した。NewJeansは昨年11月の一方的な契約解除宣言から約1年ぶりに、ADORへの復帰のニュースを伝えることになった。ヘリンとヘインは最近、ADORと共に活動を続けていくという意思を表明した。ADORは「2人は家族と共に熟考し、ADORとの十分な協議を重ねた末に、裁判所の判決を尊重して専属契約を遵守するという決定を下した。ADORはヘリンとヘインが円滑に芸能活動を続けられるよう、最善を尽くす」と、明らかにした。その後、ミンジ、ハニ、ダニエルも復帰の意思を伝えた。ADORは「各メンバーとの個別面談の日程を調整中であり、円滑な議論が行われるよう最善を尽くすつもりだ」と公式コメントを伝えた。これに関連してミン・ヒジンは13日、「メンバーたちが共に復帰することにしたという決定は、深い悩みと対話を経て下した選択だと思う。私はその選択を尊重し、支持する。困難があったが、お互いを守るために再び手を取り合ったメンバーたちの勇気を大切に思う」とし、「私はどこででも新たにスタートすることができる。しかし、どのような状況であれ、NewJeansは5人として完全に守られるべきだ。今後メンバーたちがより強固になり、より良いNewJeansになることを願い、何よりも5人のメンバー全員が幸せになることを願う」と伝えた。

    Newsen
  • 「テプン商事」2PM ジュノ、周囲の様子に違和感?異変を察知【ネタバレあり】

    「テプン商事」2PM ジュノ、周囲の様子に違和感?異変を察知【ネタバレあり】

    ※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。キム・ジェファが、キム・サンホの借用証を探すのに血眼になり、2PMのジュノが異変を察知した。韓国で11月15日に放送されたtvN土日ドラマ「テプン商事」第11話では、チャ・ソンテク(キム・ジェファ)がカン・テプン(ジュノ)に父親が残したものがないか質問した。チャ・ソンテクは、ピョ・バクホ(キム・サンホ)から借用証を探し出すよう脅迫を受けている状態で、カン・テプンに「もしかして社長が預けたものはないか。へそくりがなかったか。本人は見ても分からない、そんなものはなかったか」と質問し、カン・テプンは「ない。あの時渡した通帳が全てだ」と答えた。チャ・ソンテクは「そうだ。じゃなきゃ何で事務室に残す?」と納得し、カン・テプンは「今されている仕事が辛かったら、また戻ってきて。ここは20年働いた場所なのに」とテプン商事に戻ってくるよう提案した。これにチャ・ソンテクは「そう言ってくれて本当にありがとう。もう20年が過ぎたんだね。でも長く働いたからって、みんな資格があるわけじゃないんだよ。君のお父さんが本当に好きだった。男としてでなく社長として。そして我が社も。これは本当。後でもいいから、必ず覚えておいて」と意味深長な言葉を残した。続いてチャ・ソンテクが席を立とうとすると、カン・テプンは「もしかしてここの書類棚を整理したことがあるか」と質問。「書類棚が左からじゃなくて右から整理されていた。それチャ次長の癖じゃないか。誰か真似したのだろうか」と言いながら、チャ・ソンテクが書類棚に手を触れたことに気づいた様子を見せた。カン・テプンはすでにチャ・ソンテクが破いた帳簿のページを発見し、異変を察知している状況だ。ピョ・バクホが必死に探している借用証の内容と行方に関心が集まっている。

    Newsen
  • パク・ギュヨン、映画「カマキリ」でアクションに挑戦“イ・シヨン先輩がどれほどすごいのか分かった”

    パク・ギュヨン、映画「カマキリ」でアクションに挑戦“イ・シヨン先輩がどれほどすごいのか分かった”

    パク・ギュヨンが映画「カマキリ」で本格的なアクションに挑戦した感想を語った。Netflix映画「カマキリ」(監督:イ・テソン)に出演したパク・ギュヨンは最近、ソウル鍾路(チョンノ)区某所で行われたインタビューで、出演の感想などを伝えた。映画「カマキリ」は、すべてのルールが崩れた殺人請負業界に長い休暇の後カムバックしたA級キラーのカマキリと、彼の訓練生同期でライバルのジェイ、そして引退したレジェンドキラーのトッコが第一人者の座を巡って繰り広げる対決を描いたアクション映画だ。生まれながらにして才能を持つA級キラーカマキリことハヌル役をイム・シワン、ジェイ役をパク・ギュヨン、引退したレジェンドキラートッコ役をチョ・ウジンが演じた。初めての映画主演、初めての本格アクションをこなすために身体を鍛えたというパク・ギュヨン。刃物を使うキラーという役どころであるだけに、「肩や腕の筋肉を中心に増量しました」とし、「自分の体の成分数値が公開されたことがあったが、体脂肪量は10kg以下に減っていました」と明かした。あるYouTubeチャンネルで公開されたパク・ギュヨンの体重は53.5kg、体脂肪量は7.9kgで、アスリート並みのスペックを誇った。彼女は「もちろん、今は体脂肪量がずっと増えて、筋肉も減っていると思います」とし、「映画を撮影している時は両頬がこけるくらい運動し、食事制限もしました。あまりにもか弱く見えないよう外見にも気を使いました。それほどまでにジェイというキャラクターそのものに見られたかったんです」と語った。アクションに定評のあるイ・シヨンに言及したパク・ギュヨンは、「改めてイ・シヨン姉さんがどれほどすごいのか実感しました」としつつ、「撮影中は『もう二度とできない』と思ったけれど、終わってみると『もっとちゃんとやってみたい』という気持ちも湧いてきました」と明かした。先立って彼女はNetflixシリーズ「イカゲーム」に出演。世界で人気を博していることについては「体感はできません」とし「SNSのコメントに外国語が多いんです。ハングルもたくさん見たいですね」と話して笑った。連続してジャンル物に出演し、強烈なキャラクターを引き受けた彼女は「決まった次回作はまだありませんが、ロマンスをやりたいです」とし、「私に『ジャンル物がパク・キュヨンの好みなのではないか』と聞いてくる方がいます。ロマンスで換気したいという願いがあります」と伝えた。それでも、ポン・ジュノ監督、パク・チャヌク監督のジャンル物であれば「私の四肢を投げます。魂まで投げます」と話して笑いを誘った。

    Newsen
  • i-dle ミヨン、新たな魅力に期待!「次は演技にも挑戦してみたい」

    i-dle ミヨン、新たな魅力に期待!「次は演技にも挑戦してみたい」

    i-dleのミヨンが演技にも挑戦してみたいと語った。「WWD KOREA」は、i-dleのミヨンとのグラビアとインタビューを掲載した11月号を公開。今回のグラビアは「The Endless Spectrum of a Dreamer」をテーマに彼女の多彩な魅力を盛り込んだ。続けてインタビューでは、ミヨンはデビュー8年目のアーティストとしての成長について語った。彼女は「デビュー後、『どんな音楽が好きですか?』『どんな色が好きですか?』とよく聞かれました。その答えを探していく過程で、大きく成長できたと思います。自分を知ることで表現の幅も広がり、挑戦する勇気も生まれました」と打ち明けた。普段の生活については、「家に帰って、音楽も流さず静かな時間の中で休むのが、一番のリフレッシュになります」と語り、グループ活動とソロ活動を両立する中で感じた、静かな休息の大切さを伝えた。最近、個人のYouTubeチャンネルで披露した多彩なカバーコンテンツについては「他のアーティストとの交流から新しいインスピレーションを受け、普段挑戦できなかったジャンルを経験することで、音楽の幅を広げることができました」と語った。さらに「良い機会があれば演技にも挑戦してみたいです」と、新たな分野への意欲も示した。i-dleという新しいグループ名で活動を始め、大きな変化を迎えたミヨンは、「今年は安定の時期だと思っていたのに、実際には変化が多かったです。さまざまな転換点を経験しながら、止まらずに前に進まなければならないことを改めて実感しました」と話した。続けて、ファンに向けて「これからもっと新しい姿をお見せできると思うので、楽しみにしていてください。いつも応援してくださってありがとうございます。その気持ちが、私にとって何より大きな力になります」と感謝の思いを伝えた。

    Newsen
  • 「この川には月が流れる」チン・グ、イ・シニョンを追い詰める衝撃展開【ネタバレあり】

    「この川には月が流れる」チン・グ、イ・シニョンを追い詰める衝撃展開【ネタバレあり】

    ※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。左相キム・ハンチョル(チン・グ)が済雲大君イ・ウン(イ・シニョン)を追捕した。韓国で11月15日に放送されたMBC金土ドラマ「この川には月が流れる」で、キム・ハンチョルは世子イ・ガン(カン・テオ)が生きていることを知った。キム・ハンチョルはイ・ガンの生存の知らせを受けると、すぐにイ・ウンを追捕した。イ・ガンを害しようとしたという疑惑とともに大逆罪を着せたのだ。娘キム・ウヒ(ホン・スジュ)が父キム・ハンチョルを訪ね、「済雲大君に手を出せば、私を止められないでしょう。止めようとするなら、私の首から切り落としてください」と言ったが、キム・ハンチョルは娘キム・ウヒを部屋に閉じ込めた。その後、キム・ハンチョルは王イ・ヒ(キム・ナムヒ)を訪ねた。イ・ヒが「本当に済雲大君が世子を害しようとしたと思うのか」と尋ねると、キム・ハンチョルは「真実は重要ではありません。重要なのは殿下が生きておられ、無事に生きて戻ってくることです。陛下が愛するすべての人々を捧げて守った殿下のことです」と答えた。結局イ・ヒは「左相の思い通りにせよ」と言った。イ・ガンは自分のせいでイ・ウンが死の危機に瀕したことを知り、急いで戻って救うために足早に向かった。

    Newsen
  • 「アスダル年代記」出演キム・オクビン、本日(11/16)挙式…ファンに感謝のメッセージも

    「アスダル年代記」出演キム・オクビン、本日(11/16)挙式…ファンに感謝のメッセージも

    女優のキム・オクビンが結婚する。キム・オクビンは本日(16日)、一般男性とソウル中(チュン)区の新羅ホテルで結婚式を挙げる。所属事務所のGhost Studioは先月1日、公式コメントを通じて「キム・オクビンが11月16日に大切な縁と出会い、永遠の愛を誓う」と発表した。キム・オクビンは結婚前日の15日、自身のSNSにウエディングドレスフォトを公開し「恥ずかしくてそのまま過ごそうかと思ったが、それでも20年間の活動を応援してくださった方々に感謝のご挨拶を申し上げるのが道理だと思う」と明かした。続けて「新郎になる人は、そばにいるといつも笑顔になれる、優しく思いやりのある人だ」とし、「新しく始まるこれからの時間を一生懸命頑張っていく」と伝えた。キム・オクビンは2005年の映画「女校怪談4 - 声」でデビューし、映画「金子文子と朴烈」「高地戦」「悪女/AKUJO」、ドラマ「アスダル年代記」などで活躍した。

    Newsen
  • チャン・ユンジュ&チョン・スンミン夫婦、カップルグラビアを公開

    チャン・ユンジュ&チョン・スンミン夫婦、カップルグラビアを公開

    モデルのチャン・ユンジュとブランドディレクターのチョン・スンミン夫婦が、カップルグラビアを公開した。ファッションブランドCLUB MONACOは10月、グローバルローンチ40周年を記念し、特別な記念グラビアを公開した。今回のグラビアは「eyesmag」とコラボし、ブランドのヘリテージと変化を収めた。韓国を代表するアイコンであるチャン・ユンジュと、彼女の夫でありブランドディレクターのチョン・スンミンが一緒に参加し、意義を加えた。グラビアの中でチャン・ユンジュは、独特のモダンながらエレガントな雰囲気でCLUB MONACOの主要価値であるタイムレススタイルを再解釈した。特に夫とのカップルカットは、これまでのCLUB MONACOのアイコニックなキャンペーンへのオマージュを込め、ブランドが持つ歴史とアイデンティティを現代的に表現した。CLUB MONACO側は「CLUB MONACOのグローバルローンチ40周年は、単なる過去の記念を超え、ブランドが新たな世代と共に再飛躍できる重要な転換点であり、インスピレーションの瞬間である。今回の記念グラビアは、ブランドの現在と未来を同時に映し出し、CLUB MONACOがこれから歩む旅への期待感を高める」と伝えた。チャン・ユンジュとチョン・スンミンは2015年に挙式をあげた。リアルな新婚生活を収めて話題を呼んだリアルバラエティ番組「新婚日記」にも出演して、注目を集めた。

    Newsen
  • ALLDAY PROJECT、ニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」ポスターを追加公開

    ALLDAY PROJECT、ニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」ポスターを追加公開

    ALLDAY PROJECTのカムバックに関心が集まっている。THE BLACK LABELは昨日(14日)、ALLDAY PROJECTが11月17日に発表するニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」の2枚目のポスターを公開した。公開されたポスターには、プールを背景にポーズを取っているALLDAY PROJECTの姿が収められている。エネルギーに満ち溢れた普段の姿とは異なり、暗く人気のないプールと5人のメンバーの華やかな衣装が対比され、神秘的な雰囲気を醸し出している。一層成熟した雰囲気でカムバックを告げたALLDAY PROJECTの新曲「ONE MORE TIME」がどのようなコンセプトの楽曲なのか、期待が高まっている。先立ってALLDAY PROJECTは、カムバックの予告コンテンツを順次公開しながらカムバックへの熱気を高めてきた。13日にはミュージックビデオの予告映像が公開され、「ONE MORE TIME」の音源の一部も公開されたことで、ALLDAY PROJECTの新しい音楽を待ち望んできたK-POPファンたちを熱狂させた。ALLDAY PROJECTのニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」は11月17日午後6時に発表され、12月にはデビュー初のEPが発売される。

    Newsen
  • CNBLUE、日本3都市でも!ワールドツアーを開催決定…2026年1月より韓国でスタート

    CNBLUE、日本3都市でも!ワールドツアーを開催決定…2026年1月より韓国でスタート

    CNBLUEが2026年、新たなワールドツアーで全世界のファンと会う。CNBLUEは来年1月17~18日の両日、ソウルオリンピック公園・チケットリンクライブアリーナで、新たなワールドツアー「2026 CNBLUE LIVE WORLD TOUR '3LOGY'」の華麗な幕開けを飾る。その後、1月31日にマカオ、3月7日に台北、3月12日にメルボルン、3月14日にシドニー、3月20日にシンガポール、4月11日にクアラルンプール、4月18日にジャカルタ、5月2~3日に横浜、5月5日に愛知、5月9~10日に神戸、5月16日に香港、6月13日に台湾・高雄(カオシュン)など、グローバル全域にツアーを拡大していく。特に、ポスター下段の「AND MORE」という文章が追加都市の公開を示唆しており、ファンの期待をさらに高めている。各公演の詳細情報および追加都市のスケジュールは、FNCエンターテインメントの公式ホームページを通じて今後告知される予定だ。コンサート名「3LOGY」は、CNBLUEの3人のメンバーが作り出す一つの完璧な体系であり調和を意味し、一層強固になった完全体のシナジー(相乗効果)で完成される特別な公演を予告している。公開されたポスターは、光と影で形成された三角形とメンバーたちの輝くビジュアルが調和し、より深まった雰囲気を醸し出している。CNBLUEは、韓国国内の各大学祭やフェスティバルを席巻し、特有の爆発的なエネルギーで公演職人としての底力を見せつけている。また、5日に発売した日本オリジナルシングル「心盗夜」は、オリコンチャートやビルボードジャパンなど日本の音源チャートの頂上を席巻し、依然として確固たる人気を証明した。CNBLUEの「2026 CNBLUE LIVE '3LOGY'」ソウル公演の先行予約は、MelOnチケットで12月1日午後8時より、WeverseのBOICE MEMBERSHIP会員を対象に行われ、一般予約は12月5日午後8時より可能だ。

    Newsen