Kstyle
Kstyle 13th

Newsen

記事一覧

  • ヒョンビン&チョン・ウソン、新ドラマ「メイド・イン・コリア」出演の理由を明かす“個々の欲望と感情に注目してほしい”

    ヒョンビン&チョン・ウソン、新ドラマ「メイド・イン・コリア」出演の理由を明かす“個々の欲望と感情に注目してほしい”

    新ドラマ「メイド・イン・コリア」がウ・ミンホ監督の新たな代表作となるのか、関心が高まっている。本日(13日)、香港にて開催された「ディズニープラス・オリジナル・プレビュー2025」には、Disney+オリジナルシリーズ「メイド・イン・コリア」のチョン・ウソン、ヒョンビン、ウ・ドファン、ウ・ミンホが出席した。「メイド・イン・コリア」は激動の1970年代、富と権力への野望を抱いたペク・ギテと、彼を阻止するためにすべてを賭けた検事のチャン・ゴニョンが、巨大な事件と直面しながら繰り広げられる物語。今作を演出したウ・ミンホ監督は、「僕は1971年に生まれたが、当時は激動と混乱の時代だった。大統領が中央情報部長に暗殺された時代だった」と時代背景を説明し、「僕が参考にした作品は『インサイダーズ/内部者たち』『麻薬王』『KCIA 南山の部長たち』など、自分の作品だった。これらの作品はいずれも人間の歪んだ欲望や信念により突き進む物語で、それらを再び引っ張り出して見た」と語った。ペク・ギテ役を演じたヒョンビンは「シナリオが持つ力があったと思う。1970年代という時代背景とフィクションが加わり、新しくしっかりした物語が生まれた。それがこの作品に取り組む上で最大の要素になったと思う」と出演の理由を明かし、「各キャラクターの物語、共通点があり、生きていく過程において個々の欲望、ぶつかり合う感情などを見ていただきながら楽しんでいただければと思う」とポイントを語った。チョン・ウソンは出演の理由としてヒョンビン、ウ・ドファンを挙げ、「パートナーとして縁を結ぶことは貴重で大切なことだが、素晴らしい共演者たちと演技ができてよかった」とし、「人間の欲望、内面、忠実さが劇的に表現されている部分が興味深く見られると思う」とつけ加えた。また劇中のチャン・ゴニョンについては「自分に合わないキャラクターだと思った。自分よりエネルギーの大きい人が合うのではと思ったが、台本を読みながら自分が埋めるべき部分があると感じた。そのため監督の提案に勇気を出して応じた」と伝えた。

    Newsen
  • Mnet、MPMGのパワハラ暴露に反論…法的対応へ「一方的な主張に深い遺憾」

    Mnet、MPMGのパワハラ暴露に反論…法的対応へ「一方的な主張に深い遺憾」

    Mnetが韓国で2022年に放送したバンドサバイバル番組「Great Seoul Invasion」について、企画会社MPMGの主張に反論した。Mnetは本日(13日)、Newsenに「『Great Seoul Invasion』は2021年、MPMGの企画・提案で外部投資を通じて制作したMnet番組だ。制作費の協賛を受ける契約構造により、MPMGはこの番組の公演権と参加者のマネジメント権、音源マスター権を、当社は放送版権と音源流通権を保有することで相互合意した」と明かした。続いて「番組の成功のために当社は、実力のある演出陣を構成し、MPMGの要求条件を積極的に受け入れ、チャンネルのブランドをかけて最善を尽くした。それでも期待に満たない結果に対しては、当社も非常に残念に思う。MPMGの事実とは異なる一方的な主張に対して深い遺憾を表し、客観的事実と契約関係に基づいた法的対応を含む必要なすべての措置を取る予定」と付け加えた。MPMGは12日、緊急記者会見を開催し、Mnetがパワハラをしていたと主張した。MPMGのイ・ジョンヒョンプロデューサーは、Mnetが10ウォン(約1円)も投資しないで番組のIPを持っていき、制作能力が疑わしい行動をしたと明かした。また、公正取引委員会にMnetを通報し、法的措置も検討していると公式謝罪を求めた。・MPMG、CJ ENM&Mnetのパワハラを暴露過去のバンドサバイバル番組に言及「放送局からの制作費はゼロだった」

    Newsen
  • ALLDAY PROJECT、ニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」ポスター公開

    ALLDAY PROJECT、ニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」ポスター公開

    ALLDAY PROJECTが新曲のポスターを公開した。所属事務所THE BLACK LABELは11月12日、公式SNSを通じてALLDAY PROJECTが11月17日に発表するニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」のポスターを公開した。公開されたポスターは、一緒にいるだけで隙のないケミストリー(相手との相性)を完成させるALLDAY PROJECTの姿を収めている。ブラック&ホワイトで統一感を持たせながらも、それぞれの個性を活かしたスタイリング、スポットライトの下に並んで立つALLDAY PROJECTの自信に満ちたポーズと、さらに強烈になった眼差しが注目を集めている。先立ってALLDAY PROJECTは、コンセプトフォトを順次公開し、さらにヒップでゴージャスになったビジュアルでK-POPファンの視線を釘付けにした。デビュー当時からシンドローム(社会現象)を巻き起こし怪物新人として位置づけられた彼らが、今回のカムバックを通じてどんなカラーを見せてくれるのか、注目が集まる。ALLDAY PROJECTのニューデジタルシングル「ONE MORE TIME」は11月17日午後6時にリリースされる。12月には彼らのデビュー後初のEPがリリースされる。

    Newsen
  • ASTRO チャウヌ、11月28日に2ndミニアルバムの収録曲「Sweet Papaya」のMV公開

    ASTRO チャウヌ、11月28日に2ndミニアルバムの収録曲「Sweet Papaya」のMV公開

    ASTROのチャウヌが軍白期(軍入隊による活動空白期)に発表する2ndソロミニアルバムのタイトル曲と共に、収録曲「Sweet Papaya」のミュージックビデオを公開する。チャウヌは本日(13日)午後、公式SNSを通じて2ndソロミニアルバム「ELSE」の収録曲「Sweet Papaya」のオフィシャルミュージックビデオ公開を知らせるカミングスーンイメージを掲載した。これによると、チャウヌは21日に2ndソロミニアルバムを正式リリースした後、26日に「Sweet Papaya」のミュージックビデオ予告映像、28日にミュージックビデオ本編を順次公開する。発売当日に公開されるタイトル曲「SATURDAY PREACHER」とは完全に反転する雰囲気の「Sweet Papaya」のミュージックビデオまで、計2曲のミュージックビデオを準備したチャウヌの入隊前の熱心な活動が、グローバルファンに見て聴く楽しさを届ける見通しだ。この日公開されたイメージの中の彼は、様々な楽器が置かれたステージの中央でファンキーなムードを漂わせている。チャウヌの魅惑的なオーラがトロピカルなカラー感と「Stay Tuned!」という文言と相まって視線を釘付けにする。曲名のように甘い熱帯果樹パパイヤをコンセプトに、チャウヌが見せる新たな魅力への期待が高まっている。先立ってハイライトメドレーで一部公開された「Sweet Papaya」は、チャウヌならではのチルな歌声が感覚的なパーティーの雰囲気を導き、グローバルリスナーの耳を魅了した。音源に続きミュージックビデオを通じて、チャウヌのさらに拡張した音楽の世界を立体的に確認することができる。この他にもレトロなディスコサウンドのタイトル曲「SATURDAY PREACHER」をはじめ、「Selfish」「Thinkin' Bout U」まで、それぞれ異なるジャンルの計4曲が収録されたチャウヌの2ndソロミニアルバム「ELSE」は、21日午後1時に韓国国内外の音楽配信サイトを通じて発売される。

    Newsen
  • 【PHOTO】李相日監督、日本映画「国宝」マスコミ向け試写会に出席

    【PHOTO】李相日監督、日本映画「国宝」マスコミ向け試写会に出席

    13日午後、ソウルCGV龍山(ヨンサン)アイパークモールにて、大ヒット中の日本映画「国宝」のマスコミ向け試写会&記者懇談会が開かれ、李相日監督が出席した。映画「国宝」は、任侠の一門に生まれながら、女形としての才能を見出され歌舞伎役者の家に引取られた喜久雄(吉沢亮)が、その家の御曹司と切磋琢磨しながら芸に青春を捧げてゆく様子を描いた作品だ。同作は日本公開から102日で観客動員数が1000万人を突破し、興行収入は約160億円を記録。韓国では11月19日に公開となる。・大ヒット中の日本映画「国宝」李相日監督、ポン・ジュノ監督と8年ぶりにソウルで対面・李相日監督、11月に再び韓国へ!映画「国宝」のプロモーション活動に参加(動画あり)

    Newsen
  • ビョン・ウソク&IUの2ショットも解禁!新ドラマ「21世紀の大君夫人」Disney+で2026年上半期に配信決定

    ビョン・ウソク&IUの2ショットも解禁!新ドラマ「21世紀の大君夫人」Disney+で2026年上半期に配信決定

    Disney+が、唯一無二のオールラウンダーアーティストで女優のIUと、全世代を魅了するホットな俳優ビョン・ウソクの共演で注目を集める新作ドラマ「21世紀の大君夫人」を、2026年に配信すると発表した。本日(13日)、Disney+は「『21世紀の大君夫人』の2026年上半期のDisney+公開が確定した」と明らかにした。本作は、21世紀の立憲君主制の韓国を舞台に、全てを手にした財閥令嬢でありながら身分に不満を持つ女性ソン・ヒジュ(IU)と、王の息子でありながら何も持つことができない男性イ・ワン(ビョン・ウソク)の、身分を超えた運命的なロマンスを描く。ドラマ「キム秘書はいったい、なぜ?」や「還魂」「愛は一本橋で」などで繊細な演出により共感を呼んだパク・ジュンファ監督が本作を手掛ける。また、2022年にMBCドラマ脚本公募・長編シリーズ部門で優秀賞を受賞した脚本家のユ・アインが脚本を担当している。受賞当時、進取的なキャラクターとしっかりとしたストーリーを基盤にした劇的な面白さが高く評価され、注目を集めた。特に、今最も注目されるIUとビョン・ウソクの共演により期待は一層高まっており、彼らが再び新たなキャラクターを通じて新しい姿を見せてくれると期待されている。まず、ドラマ「おつかれさま」で「第4回青龍シリーズアワード」主演女優賞、「ソウルドラマアワード2025」女性演技者賞を受賞し、「マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~」や「ホテルデルーナ」などでいずれも視聴者の心に響く深みのある演技を披露してきたIUが、本作では全てを手にしながらも身分に不満を持つ女性、ソン・ヒジュを演じる。ソン・ヒジュは優れた容姿と明晰な頭脳、負けず嫌いな性格を兼ね備えた有能な経営者でありながら、身分の制約によってできないことを乗り越えるため、契約結婚という道を選ぶ堂々としたキャラクターだ。そして、「ソンジェ背負って走れ」で多くのファンの胸をときめかせたビョン・ウソクが、王族の身分以外には何も持つことができない男性、イ・ワンを演じる。輝くことも声を上げることも許されない立場のため、燃えるような心を胸に秘めて生きる人物だ。それぞれの痛みや壁にぶつかりながら、似た境遇にありながらもこれまで異なる選択をしてきた2人は、互いを通じて人生のターニングポイントを迎え、新たな内面と特別な感情を経験することになる。IUとビョン・ウソクは、多層的に変化するキャラクターを繊細に表現し、重厚な存在感と胸が高鳴るケミストリー(相手との相性)を披露する予定だ。しっかりとしたストーリーを基盤に、IUとビョン・ウソクのレジェンド級の組み合わせで期待を高めている「21世紀の大君夫人」は、2026年上半期にDisney+で配信される。・IU、ビョン・ウソクのファンから貰ったプレゼントに感激!新ドラマ「21世紀の大君夫人」で共演・IU、新ドラマ「21世紀の大君夫人」スタッフに秋夕のプレゼント豪華な内容が話題

    Newsen
  • ADOR、NewJeansメンバーと個別面談へ…復帰に向けて協議(公式)

    ADOR、NewJeansメンバーと個別面談へ…復帰に向けて協議(公式)

    ADORが、NewJeansのメンバーたちとの個別面談を行う。ADORは本日(13日)、Newsenに対し「各メンバーとの個別面談の日程を調整中であり、円滑な議論が行われるよう最善を尽くすつもりだ」と公式コメントを発表した。これに先立って、ADORのイ・ドギョン代表は、南極に滞在中のメンバーを除く残りの4人とその保護者たちと11日に面会したことが確認された。メンバーと保護者たちはこの席で、ADORへの復帰前に希望する内容について話し合ったと伝えられている。ヘリンとヘインはADORとの協議後、12日午後5時過ぎにADORを通じて、同事務所への復帰を正式発表した。昨年11月29日の一方的な契約解除宣言から約1年ぶりの決断となった。これに関連してADORは「両メンバーは家族と共に慎重に検討し、当社と十分な議論を重ねた末、裁判所の判決を尊重し、専属契約を遵守する決定を下した。当社はヘリンとヘインが円滑な芸能活動を続けられるよう最善を尽くす。ファンの皆さんの温かい応援をお願いするとともに、メンバーに対する憶測は控えていただくよう謹んでお願い申し上げる」とコメントした。その後、ミンジ、ハニ、ダニエルは、ADORへの復帰の意思を通知形式で明らかにした。3人はヘリンとヘインの復帰が正式発表された約3時間後、韓国メディア各所に向けて「私たちは慎重な協議を経て、ADORに復帰することを決めた。メンバーの1人が現在南極にいるため伝達が遅れたが、現在ADORからの返答がなく、やむを得ずこのような形で立場をお伝えすることになった。今後も真心を込めた音楽とステージでお会いできることを願っている」と伝えた。しかし、3人に関してはADORと相談のない一方的な発表であるという点で、ファンからは様々な反応が寄せられた。・NewJeans、残りの3人も復帰の意思を表明ADOR側が「真意を確認中」・NewJeans、メンバー2人がADORに復帰表明「十分な協議を重ねて決定」(公式)

    Newsen
  • イ・ジェフン主演「復讐代行人~模範タクシー~3」キャラクターポスターを公開

    イ・ジェフン主演「復讐代行人~模範タクシー~3」キャラクターポスターを公開

    「復讐代行人~模範タクシー~3」でも多彩なサブキャラクターの活躍が描かれる。SBS新金土ドラマ「復讐代行人~模範タクシー~3」は12日、新たに登場するサブキャラクターとしてムジゲ(虹という意味)5人組のキャラクターポスターを公開した。同作は、同名のウェブ漫画を原作にしたドラマで、ベールに包まれたタクシー会社ムジゲ運輸とタクシー運転手のキム・ドギが、被害者の代わりに復讐をする私的復讐代行劇だ。前シーズンが2023年以降に放送された韓国地上波およびケーブルドラマ全体視聴率5位(21%)を記録し、韓国型シーズン制ドラマの成功事例となっている。高い人気を誇る背景には、ムジゲ5人組であるイ・ジェフン(キム・ドギ役)、キム・ウィソン(チャン代表役)、ピョ・イェジン(コ・ウン役)、チャン・ヒョクジン(チェ主任役)、ペ・ユラム(パク主任役)の変わらないチームワークがある。劇中、彼らは極悪非道な犯罪者に痛快な復讐を遂げる息の合ったチームプレーと、擬似家族的な強い絆で視聴者から熱い支持を得てきた。特にシーズン2では、ムジゲ運輸の全メンバーがサブキャラクターとして活躍し、アクション、コメディ、恋愛など、多彩なジャンルの面白さを披露した。そして「復讐代行人~模範タクシー~3」では、さらにスペクタクルなサブキャラクターの活躍が予告されている。キム・ドギは華やかなスーツ姿で圧倒的な存在感を放ち、反抗的な眼差しで視線を釘付けにする。ワンタオジ法師ドギなど、伝説のサブキャラクターを生み出してきた彼が、今回新たに見せる姿にも関心が高まっている。さらに、悲壮なカリスマ性を放つチャン代表、クールな魅力を放つコ・ウン、コミカルな表情のチェ主任、そしてもうひとつの苦労を予感させるパク主任と、個性豊かなサブキャラクターたちが揃い、期待を高める。シーズン3でムジゲ5人組がどのようなチームプレーで視聴者にカタルシスを届けるのか、今後の展開から目が離せない。「復讐代行人~模範タクシー~3」側は「新シーズンでは、よりバラエティに富んだジャンルのヴィランたちが登場するだけに、ムジゲ5人組イ・ジェフン、キム・ウィソン、ピョ・イェジン、チャン・ヒョクジン、ペ・ユラムが、さらにダイナミックなサブキャラクターになって帰ってきた。既存のファンには懐かしい伝説のサブキャラクターの再登場から、まったく新しい魅力を備えたキャラクターまで登場し、多彩な面白さを届ける予定だ。楽しみにしていてほしい」とコメントした。同作は、韓国で11月21日より放送がスタートする。

    Newsen
  • YG、第3四半期は過去最高の売上高を記録!BLACKPINKのカムバックに高まる期待

    YG、第3四半期は過去最高の売上高を記録!BLACKPINKのカムバックに高まる期待

    YG ENTERTAINMENTが、今年第3四半期に史上最高の売上を記録した。YG ENTERTAINMENTは最近、2025年第3四半期の連結基準売上が1,731億ウォン(約173億円)で暫定集計されたと公示した。営業利益は311億ウォン(約31億円)だ。売上は昨年同期比107.2%増加し、純利益は244億ウォン(約24億円)で黒字転換した。これはTREASURE、BABYMONSTERのニューアルバム発売および音源成績と、BLACKPINKとBABYMONSTERのワールドツアーの成果が反映された結果と分析される。特に、BLACKPINKの貢献度が大きいという分析だ。BLACKPINKは7月から大規模なワールドツアーを進行中で、毎公演が全席完売を記録し大きな反響を得ている。また、BLACKPINKの完全体でのアルバム制作も最終段階に入ったことが伝えられた。

    Newsen
  • f(x) クリスタル、初のソロシングル「Solitary」カバーを公開!

    f(x) クリスタル、初のソロシングル「Solitary」カバーを公開!

    f(x)のクリスタルが、ソロシングルのカバーを初公開した。所属事務所のBeasts And Natives Alikeは本日(13日)、クリスタルのソロシングル「Solitary」のカバーを公開した。予約は13日午後3時から韓国国内の主要オン・オフライン店舗で開始された。この日から事前予約が始まった「Solitary」のCDには、CDでのみ聴けるパーティーリミックスも収録される。クリスタルは6日、公式YouTubeチャンネルを通じてアルバム制作記「CHARGING CRYSTALS」第1話を公開した。第1話には、ロンドンと済州(チェジュ)の複合文化空間「ハウスオブレフューズ」を行き来しながら進められた作業過程と、サンフランシスコで行われた世界的なシンガーソングライター兼プロデューサーのToro y Moi(トロ・イ・モア)とのアルバムセッションなど、これまでの準備過程が初めて公開された。クリスタルの初のソロシングル「Solitary」は27日午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

    Newsen
  • NMIXXのBAE、新ドラマ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」のOSTに参加!

    NMIXXのBAE、新ドラマ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」のOSTに参加!

    NMIXXのBAEが、新ドラマ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」のOST(挿入歌)に参加し、魅力的なボーカルを披露した。本日(13日)正午、BAEが歌唱したWavveオリジナルシリーズ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」のOST Pt.1「Up&Down」が発売された。何度も聴きたくなる幻想的な歌声でK-POPファンの心を掴んだBAEのOST「Up&Down」は、レトロポップロックサウンドが特徴で、キャンパスロマンスの胸キュンを増幅させる。エレキギターのリフとドラムのグルーブの上に、彼女の明るく力強いボーカルが、上がったり下がったりする感情を一層ダイナミックに表現している。「いいね」「アルゴリズム」「フィード」といったソーシャルメディア用語を巧みに活用した歌詞が、聴く楽しさを加えている。爽快なキャンパスロマンスで視聴者の胸キュン指数を高めるWavveオリジナルシリーズ「第4次恋愛革命 ~出会いはエラー:恋はアップデート~」は13日午前に初公開され、OST「Up&Down」は各音楽配信サイトで視聴できる。最近NMIXXは、10月13日に先行公開した1stフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲で様々な記録を打ち立てている。韓国国内の主要音源サイトMelOnの「TOP100」をはじめ、日間・週間チャート1位を達成した。特に、2025年のK-POPグループ基準でMelOn日間チャート1位最多記録を更新し続け、存在感を放っている。勢いに乗って29日と30日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナでデビュー後初のワールドツアー「EPISODE 1: ZERO FRONTIER」を開催する予定だ。

    Newsen
  • fromis_9、12月にリメイクデジタルシングルを発売!活発な活動を予告

    fromis_9、12月にリメイクデジタルシングルを発売!活発な活動を予告

    fromis_9がリメイクデジタルシングルを発売する。11月12日、所属事務所ASNDによると、fromis_9は12月のリメイクデジタルシングル発売を目指してカムバック準備中だ。先立ってfromis_9は、12月のウィンターシーズンにぴったりの新譜を公開すると発表し、ファンの関心を集めた。そこにリメイクデジタルシングルでのカムバックニュースまで知らせ、新たな活動への期待を一層高めている。fromis_9は、ASNDへ移籍後、今年6月に6thミニアルバム「From Our 20's」をリリースし、ファンの前に立った。「From Our 20's」は、昨年8月のシングル「Supersonic」でMelOn TOP100チャート10位圏内入りや、様々な音楽番組で1位を獲得するなどキャリアハイを記録したfromis_9の新たなサマーソングとして、ファンの熱い反応を呼んだ。その証として、「From Our 20's」のタイトル曲「LIKE YOU BETTER」は公開後、MelOn TOP100チャート上位に3週連続でランクインし、Bugsの日間チャート1位を記録した。また、KBS 2TV「ミュージックバンク」で1位を獲得するなど、サマークイーンとしての実力を改めて証明した。「LIKE YOU BETTER」のミュージックビデオも公開から4日で1,000万回再生を突破し、fromis_9の高い人気を実感させた。さらにfromis_9は最近、4ヶ国10都市を巡るデビュー後初のワールドツアー「2025 fromis_9 WORLD TOUR NOW TOMORROW.」を盛況裏に終え、グローバルファンを魅了した。そんな中、12月にfromis_9がどんな姿を見せるのか、大衆の関心が高まっている。fromis_9は15日に「2025 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」、22日には「HANTEO MUSIC FESTIVAL」など、多彩なステージに出演し、ファンと交流する予定だ。

    Newsen