Kstyle
Kstyle 13th

music

記事一覧

  • NEXZ、タイトル曲「O-RLY?」予告映像を公開…メンバーのトモヤが制作に参加

    NEXZ、タイトル曲「O-RLY?」予告映像を公開…メンバーのトモヤが制作に参加

    NEXZが、自ら企画した新曲の予告映像を公開した。彼らは昨年11月に発売した1stミニアルバム「NALLINA」の収録曲「Next Zeneration」の作詞クレジットにメンバーのトモヤ、ハル、フイが名を連ね、今月28日にベールを脱ぐ2ndミニアルバム「O-RLY?」のタイトル曲「O-RLY?」と収録曲「Simmer」の振付にトモヤ、ユウ、ハルが参加するなど、音楽的能力と潜在力を持ち、成長の可能性を期待させている。そんなNEXZが昨日(24日)午後、公式YouTubeチャンネルに「NEXZ "O-RLY?":Break in!(Directed by TOMOYA)」の映像を公開し、注目を集めた。同コンテンツは、トモヤが自ら監督したとして明らかになった。普段からコンテンツ企画に関心が高いトモヤは、デビュー曲「Ride the Vibe」、1stミニアルバム「NALLINA」の収録曲「Eye to Eye」のB-Sideのミュージックビデオを企画、撮影、編集して披露したことがある。スケジュールの合間にも時間を作って映像編集をするほど、並々ならぬ情熱を持つトモヤが2025年最初のカムバックを前に、グループの魅力を高める予告映像を公開し、注目を高めた。練習室で振付練習に励むメンバーたちは「いいね!」「ナイス!」を叫ぶトモヤと、突如広がるダンスフロアで華麗なビーボーイング技術を披露するユウなど、ひときわエネルギーが溢れている。彼らは食堂のメニューを独特に読むかと思えば、会議室を占領してゲームをしたり運動をしたり、一休みする。おもちゃの車に乗って駐車場を出て、会社周辺を駆け回るNEXZが、また違った個性をアピールしている。映像の終盤は、雰囲気が一転する。照明が消えた練習室にメンバーたちが倒れており、床には様々な色のキャンディが散らばっている。かろうじて目を開けたままキャンディを見つめていたトモヤがカメラと目を合わせ、意味深な微笑みを浮かべる。先に公開されたアルバムの紹介映像でNEXZのシグニチャーキャラクターFOX2Yもまた、緑色の棒付きキャンディを持っていることが明らかになるなど、今回のアルバムとキャンディがどのような関連性を持っているのか、好奇心を刺激している。NEXZの2ndミニアルバム「O-RLY?」は28日午後6時、各音楽配信サイトで発売される。

    Newsen
  • “入隊中”NCT ジェヒョン、エモーショナル・オレンジズの新曲にフィーチャリングとして参加!コラボのきっかけは

    “入隊中”NCT ジェヒョン、エモーショナル・オレンジズの新曲にフィーチャリングとして参加!コラボのきっかけは

    5月に開催される「GREENROOM FESTIVAL」に出演するR&B・POPデュオのエモーショナル・オレンジズ(Emotional Oranges)が、待望のデビューアルバム「Orenjii」を5月16日にリリースすると発表。同作のリリースに先駆けて、最新シングル「Call It Off (feat. JAEHYUN)」を解禁した。 素晴らしいコラボレーションを次々と繰り広げる彼らが、このトラックでは韓国の人気ボーイズグループNCTのジェヒョンをフィーチャー。エモーショナル・オレンジズらしいスムーズR&Bサウンドに、ジェヒョンのソウルフルなボーカルが、新鮮なエネルギーと異文化交流による奥行きを与えている。 デビューアルバム「Orenjii」は、サウンドと美的感覚の両面において韓国と日本から多大な影響を受けており、ジェヒョンの参加したこのトラックは、アルバム中でも特にハイライトとなり、期待高まる楽曲となっている。エモーショナル・オレンジズのA(アザド)は「ジェヒョンと出会ったのは2024年に彼の曲『Flamin'Hot Lemon』の制作に関わった時だった。地球の裏側で育ったのに、同じような影響を受けてる人がいることにぶっ飛んだ(笑)。彼は、90年代に活躍したR&BとPOPの両ジャンルのボーイズグループから影響を受けていて、V(ヴァリ)と僕は「Call It Off」の制作中に、彼のことを思い出した。この曲は、ソウルのポップスターのイケメン君にエネルギーを与え、2ステップを踏ませる(笑)。僕の弟に愛をたっぷり送りたい。彼が除隊し、お祝いできるその日が待ちきれない!」と語った。 新曲「Call It Off (feat. JAEHYUN)」は、エモーショナル・オレンジズのA(アザド・ナフィシー)とV(ヴァリ・ポーター)によるグルーブ感溢れるスムーズなスタイルと、ジェヒョンの高らかなボーカルが融合し、ジャンルを超えてK-POPとR&Bを繋ぐドリーミーなトラックを作り上げた。グローバルな感性を呼び覚ます一方で、独自の親密さを感じさせる。 デビューアルバム「Orenjii」について彼らは「一言でこのアルバムを言い表すと、Juxtaposition(並置)だと思う。私たちは通常なら一緒に存在しない、あるいは補完的とみなされない世界を融合させ、新しい感覚を生み出したかった」と明かした。さらに「『Orenjii』は、韓国語と日本語の両方でオレンジを意味する。ここ数年、ソウルと東京で過ごした時間が、私たちの嗜好全般に強い影響をもたらし、アルバムのタイトルやコンセプトのヒントとなった。私たちの音楽とアートを、日韓の人々はしばしば他の文化よりも早く受け入れてくれて、常に彼らが気になっていた。このアルバムの歌詞は自己愛と他者愛に基づいていて、若かりし頃の私たちに希望を与えるような楽曲集を作りたかった」と付け加えた。先駆けて発表された「CANDY GUM」と「Out The Blue」は各所で広く賞賛され、両曲はSpotifyのR&B WeeklyとChannel-Xに取り上げられ、The Line Of Best Fit、Wonderland、F Word、TMRW、UPROXX、Hungerなどのメディアの強力なサポートを受けた。 彼らはデビューアルバム「Orenjii」で、新曲「Call It Off (feat. JAEHYUN)」の他にも、さまざまな著名アーティストとコラボレーションを展開する。ハードルを高く設定し、なぜ彼らがサウンドやスタイル、カルチャーを通じて人々を結びつけ、世界の音楽シーンで愛される存在となったのかを証明する。■リリース情報「Call It Off (feat. JAEHYUN)」レーベル:Avant Garden配信リンクはこちら■イベント情報「GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary」 今年で20周年を迎え、初の3日間開催! 【会場】横浜赤レンガ倉庫【日程】2025年 5月23日 (金)・24日 (土)・25日 (日)公式サイトはこちら※エモーショナル・オレンジズの出演は5月24日(土)■関連リンクエモーショナル・オレンジズ 公式Instagram

    KstyleNews
  • ABLE、単独ファンミーティングを韓国で5月16日に開催…ポスターが公開

    ABLE、単独ファンミーティングを韓国で5月16日に開催…ポスターが公開

    元BEASTのメンバーで、チャン・ヒョンスンから活動名を変更したABLEが、カムバックを記念して5月に単独公演を開催する。ABLEは昨日(24日)正午、公式SNSを通じて「ABLE カムバックファンミーティング『The Orbit』:ローリング30周年記念公演」のポスターを公開し、単独公演の開催を確定した。同ファンミーティングは5月16日午後8時、ソウル麻浦(マポ) 区弘大(ホンデ) にあるローリングホールにて開催され、ABLEを代表するソロ曲のステージが公開される予定だ。カムバックを記念して開催される今回の公演で彼は、新曲「Orbit」のステージを披露し、特別な思い出を作る予定だ。ABLEが新曲「Orbit」で音楽的アイデンティティを確立し、新しいスタートを知らせただけに、ステージを通じてアーティストとしての真の姿を垣間見ることができる。ABLEは29日のカムバックを予告した後、様々なビジュアルコンテンツを通じて新鮮な姿はもちろん、よりはっきりとしたアイデンティティを披露し、関心を集めている。SF映画を連想させる背景に正面を見つめるコンセプトフォトは、ファンから好反応を得て期待をより一層高めている。ニューアルバム「Orbit」は、感性あふれるメロディーと繊細なボーカルが際立つ楽曲で、穏やかながらも没入度を高める叙情的なサウンドで構成された。ABLEは新しい音楽的試みでアーティストとして一段階成長した姿を証明する予定だ。「ABLE カムバックファンミーティング『The Orbit』:ローリング30周年記念公演」は5月16日午後8時、ソウル麻浦区弘大にあるローリングホールにて開催される。チケットは28日午後8時より、予約サイトのMelOnチケットで販売開始する。

    マイデイリー
  • KiiiKiii、収録曲「GROUNDWORK」MVをサプライズ公開…ユニークなカメラワーク&コンセプトに注目

    KiiiKiii、収録曲「GROUNDWORK」MVをサプライズ公開…ユニークなカメラワーク&コンセプトに注目

    KiiiKiiiが「GROUNDWORK」のミュージックビデオをサプライズ公開した。STARSHIPエンターテインメントは昨日(24日)、公式YouTubeチャンネルに、KiiiKiiiのデビューアルバム「UNCUT GEM」の収録曲「GROUNDWORK」のミュージックビデオを公開した。これは彼女らがデビュー前に撮影した映像で「UNCUT GEM」の発売から1ヶ月を迎え、ファンのためサプライズ公開した。公開された映像は暗い夜、電気が消えた講堂にいるメンバーたちを照らすシーンから始まる。ハウムが先に話を聞かせるようにカメラに向かって歌うと謎のボタンが現れ、がらんとした運動場や神秘的なジャングル、時計でいっぱいの迷路など様々な空間に移動した彼女らは「卒業」という新しい始まりを迎え、皆で歩いていく。映像は新しいスタートを控えたKiiiKiiiの5つのチャプターで構成され、オムニバス形式で展開されている。運動場からジャングル、迷路、屋上、講堂などを通る彼女らの限りない想像力を多様な画面と色で表現した美しい映像が没入感を与えた。特に、空間を移動する度に登場するオブジェが目を引いた。運動場と学校の中を走り回るパンツ、ジャングルの中の巨大な生命体、迷路の中のそれぞれ違う形の時計など非日常的な要素が繊細に盛り込まれ、可愛くハツラツとしたKiiiKiiiの想像に躍動感を加え、見る人も一緒に経験するような感じを与えた。ミュージックビデオは、ユニークなカメラワークとコンセプチュアルな映像で多くのミュージシャンのミュージックビデオを演出したパン・ジェヨプ監督が演出を手掛け、完成度を高めた。様々な照明や色を使用し、それぞれのシーンで全く異なる雰囲気を与えたり、遠近感を取り入れた構図でメンバーらを照らすなど、多彩な映像効果を通じてより感覚的なミュージックビデオを完成させた。「GROUNDWORK」は、808ベースとヴィンテージなシンセサイザーサウンドでウィットのある青春の魅力を盛り込んだ曲で、個性的な雰囲気が印象的だ。特に、自己紹介ゲームである「アイアムグラウンド」を活用した歌詞は、メンバーらの名前と愉快なグループの特色を際立たせ、茶目っ気あふれる自由な魅力を感じることができる。KiiiKiiiは、アルバムのタイトル曲である「I DO ME」で正式デビューから13日で韓国の音楽番組でトロフィーを獲得するなど大活躍した。この中で公開された「GROUND WORK」のミュージックビデオは、彼女らの全く予想できなかった魅力を見せ、これからの活動への期待が高まっている。彼女たちは、ファンの熱烈な声援に応えるためTikTokを通じて、「キキボックス」というイベントを行っている。詳細と参加方法は、KiiiKiiiの公式TikTokアカウントとSNSを通じて確認することができる。

    OSEN
  • EXO ベクヒョン、5thミニアルバム「Essence of Reverie」を5月19日にリリース!カミングスーン映像を公開

    EXO ベクヒョン、5thミニアルバム「Essence of Reverie」を5月19日にリリース!カミングスーン映像を公開

    EXOのベクヒョンが、ニューアルバムを発売する。所属事務所のINB100は本日(25日)午後、公式SNSを通じて、5月19日に発売されるベクヒョンの5thミニアルバム「Essence of Reverie」のカミングスーン映像を公開した。公開された映像は未知の空間の中、固く閉ざされたエレベーターのドアの場面から始まる。続いてドアが開くと、枕の形の人形があふれ出し、好奇心を刺激する。また、エレベーターの中の壁には新しいアルバムと関連する多様なフレーズと絵が垣間見え、ニューアルバムに対する期待をより一層高める。5thミニアルバム「Essence of Reverie」は、昨年公開された4thミニアルバム「Hello, World」以来、約8ヶ月ぶりのアルバムだ。これまで多様なアルバムを通じて着実に自分だけのカラーを構築してきたベクヒョンは、今回のアルバムを通じてより一層明確な音楽的アイデンティティを披露し、彼だけのジャンルを完成度高く描き出すものと見られる。ベクヒョンの5thミニアルバム「Essence of Reverie」は19日午後6時、各音楽配信サイトを通じて公開される。 この投稿をInstagramで見る INB100(@inb100_official)がシェアした投稿

    マイデイリー
  • P1Harmony、8thミニアルバム「DUH!」ポスター3種を公開

    P1Harmony、8thミニアルバム「DUH!」ポスター3種を公開

    P1Harmonyが感覚的なタイトルポスターを公開し、本格的なカムバックカウントダウンに突入した。所属事務所のFNCエンターテインメントは昨日(24日)、公式SNSを通じて、5月8日に発売されるP1Harmonyの8thミニアルバム「DUH!」のタイトルポスター3種を公開した。公開されたポスターには、今回のアルバム名であり、タイトル曲名でもある「DUH!」のタイポグラフィが大きく配置され、目を引く。「WHO'S THAT? IT'S ME DUH!」「SPECTACULAR DRAMA YOU LIKE IT」などの歌詞と思われる文も所々に書かれており、楽曲への期待を高めている。タイポグラフィの後ろに見える独特な感覚のイメージも好奇心をそそる。顔の上に浮かび上がった突起、99.9度を記録している体温計、無造作に広げられた布団と枕まで、様々な推測を呼ぶ要素が視線を釘付けにする。P1Harmonyは、先に公開されたトレーラー映像を通じて、抜群の存在感をアピールし、カムバックを知らせた。タイトルポスターを通じて今後公開されるコンテンツへの期待がさらに高まる中、彼らが見せる新たな姿に注目が集まっている。P1Harmonyの8thミニアルバム「DUH!」のカムバックプロモーションコンテンツは、公式SNSを通じて順次公開される予定だ。

    OSEN
  • ENHYPEN、6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」ムービングポスター&ロゴアニメーションを公開

    ENHYPEN、6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」ムービングポスター&ロゴアニメーションを公開

    ENHYPENが6月5日のカムバックを控えて本格的なカウントダウンに突入した。ENHYPENは24日、公式SNSを通じて6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」のムービングポスターとロゴアニメーションを公開した。どちらの映像も、今回のアルバムの雰囲気と核心的なメッセージを見せる初コンテンツとなり、グローバルファンの好奇心を刺激した。まずロゴアニメーションには、アルバム名「DESIRE : UNLEASH」の間に黒いグラフィックが何度も出てきて文字を覆う。シンプルだが強烈なこの映像は、今回のアルバムのダークな雰囲気を漂わせている。さらに、「MAKE YOU MINE」という真っ赤な文字が動めくムービングポスターが目を引く。ENHYPENは、同アルバムで新たなチャプターを開く。所属レーベルのBELIFT LABによると、「DESIRE : UNLEASH」には愛する君に感じる欲望を彼らだけの方法で伝えるストーリーが盛り込まれる。彼らはこれまで、境界を越えた少年が一連の状況を迎え、正反対の世の中に属した君と愛を交わす僕の話を各アルバムに盛り込んだ。ENHYPENだけのアルバム描写とコンセプトでアイデンティティを確立してきた彼らが、今回のアルバムでこれまで我慢してきた感情をどのように表現するのか、期待が高まる。先立ってENHYPENは19日(現地時間)、アメリカの音楽フェスティバル「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)」(以下、「コーチェラ」)の2回目のステージ終了直後にアルバム名をサプライズ公開し話題を集めた。「コーチェラ」の成功的なデビューと共に、公式Xなどソーシャルメディアを中心に爆発的な反応を得ており、彼らのニューアルバムに向けた関心度はいつにも増して高まっている。特に、ENHYPENは昨年、より一層注目を集め、K-POPトップティアグループとしてその人気を証明した。彼らは2ndフルアルバム「ROMANCE : UNTOLD」で初のトリプルミリオンセラーを達成し、「ROMANCE : UNTOLD -daydream-」でK-POPリパッケージアルバムの歴代最多初動販売量(140万6926枚)という新記録を打ち立てた。また、彼らのアルバムは去年だけで合計545万枚以上売れ、これはK-POPアーティストの中で3番目に多い数値となり、確固たるアルバムパワーを立証した。ENHYPENは6月5日午後1時に6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」をリリースし、同日午後8時にオン・オフラインでファンショーケースを開催する。アルバムの予約販売は本日(25日)午前11時からスタートする。

    KstyleNews
  • aespaからTXT、NCT WISHまで!「ショー 音楽中心 in JAPAN」豪華ラインナップが公開

    aespaからTXT、NCT WISHまで!「ショー 音楽中心 in JAPAN」豪華ラインナップが公開

    ライブイベント「2025 ショー 音楽中心 in JAPAN」のラインナップが公開された。第1弾として、aespa、Hearts2Hearts、ILLIT、INI、IVE、izna、KiiiKiii、NCT WISH、NEXZ、NiziU、n.SSign、SHINeeのテミン、THE BOYZ、TOMORROW X TOGETHERが発表され、早くも豪華な出演者たちで注目を集めている。また「and more」という文言も書かれており、今後も追加で発表されることを予告し、期待を高めた。「2025 ショー 音楽中心 in JAPAN」は、7月5日(土)と6日(日)、ベルーナドームで開催される。昨年、日本初開催された同イベントは2日間で7万人を魅了。ENHYPENやRIIZE、ZEROBASEONE、&TEAM、ATEEZ、(G)I-DLE、Stray Kidsらが出演し、ファンを熱狂させた。韓国を代表する人気音楽番組「ショー 音楽中心」発のライブイベントとなっており、今年はどんなステージが繰り広げられるのか、早くも注目が集まっている。・「ショー 音楽中心」が日本再上陸!7月5日&6日にベルーナドームで開催・人気アイドルが集結!「ショー 音楽中心 in JAPAN」2日間で7万人が熱狂豪華カバー&初公開のステージも

    KstyleNews
  • Highlight、6thミニアルバム「From Real to Surreal」MV予告映像を公開

    Highlight、6thミニアルバム「From Real to Surreal」MV予告映像を公開

    Highlightが、魅惑的なオーラを見せた。Highlightは24日と25日、6thミニアルバム「From Real to Surreal」のタイトル曲「Chains」のミュージックビデオ予告映像を公開した。予告映像は、彼らの息の詰まるようなテンションで目を引いた。緑色のレーザーが交差する空間を歩くヤン・ヨソプ、鎖で覆われたテーブルに立つユン・ドゥジュン、銃を持つソン・ドンウンに続き、イ・ギグァンが防弾チョッキを触るジェスチャーまで、ドラマチックかつ威厳のある雰囲気がスリル感を演出した。続いて「Chains」の魅惑的なパフォーマンスの一部が初めて披露された。Highlightは両手で首を絞めたり、指の間から強烈な眼差しを見せるなど、没入感あふれるダンスで雰囲気を醸し出した。これと共に「決まった運命。We go ride or die together baby」「The chains. 深く刻み込んで。僕を閉じ込めたものを全部Cut off」と歌い、執着的な愛を表現し、ミュージックビデオ本編とステージへの期待を高めた。「Chains」は、光り輝く愛を歌ったヒップホップジャンルの曲で、また一度違った変身を試みる彼らのスタイリッシュで感覚的な雰囲気を味わうことができる。メンバーのイ・ギグァンが作詞と作曲に参加し、Highlightのチームカラーを鮮明かつ洗練された形で表現した。この他にも今回のアルバムには、先立って旧グループ名BEASTの名前で先行公開したバラード曲「ない終わり(Endless Ending)」「Good Day to You」「Follow Me」まで、それぞれ異なるジャンルの全4曲が収録される。Highlightは現実と非現実を行き来する音楽的なメッセージを込めた「From Real to Surreal」で共感を呼び起こし、完成度の高い「Chains」の音源とパフォーマンスで止まることのない進化を証明する見込みだ。Highlightの6thミニアルバム「From Real to Surreal」の全曲音源およびタイトル曲「Chains」のミュージックビデオは、28日午後6時に公開される。

    Newsen
  • EXO チェン、デジタルシングル「Broken Party」コンセプトフォトを追加で公開

    EXO チェン、デジタルシングル「Broken Party」コンセプトフォトを追加で公開

    EXOのチェンが、洗練された細やかさが際立つコンセプトフォトを追加で公開し、カムバックの雰囲気を高めている。所属事務所のINB100は昨日(24日)午後、チェンの公式SNSを通じて、28日にリリースされるデジタルシングル「Broken Party」の新たなコンセプトフォトを公開した。今回のコンセプトフォトは、華やかなパーティー会場を背景にしたカラーイメージのチェンと、空虚さを感じさせる閑散とした空間を背景にしたモノクロイメージの彼の姿が対比を成している。これを通じて、新曲のタイトル「Broken Party」から感じられる異質でありながらも矛盾した感情を視覚的に伝えている。チェンの新曲「Broken Party」は、パワフルなポップバンドサウンドをベースに孤独、憧れ、愛に対する回想と感情を繊細に描き出しており、彼の新たな魅力を確認できる楽曲だ。昨年、4thミニアルバム「DOOR」とデジタルシングル「Beyond:」を通じて真摯な音楽世界を披露した彼は、今回の新曲でさらに成熟した感情表現力と音楽的スペクトラムを見せる予定だ。チェンのデジタルシングル「Broken Party」は、28日午後6時に各音楽配信サイトを通じて公開される。

    Newsen
  • DAY6、5月7日にニューデジタルシングル「Maybe Tomorrow」をリリース!ポスターが公開

    DAY6、5月7日にニューデジタルシングル「Maybe Tomorrow」をリリース!ポスターが公開

    DAY6が、5月に新曲をリリースする。JYPエンターテインメントは本日(25日)0時、公式SNSを通じてカミングスーンポスターをサプライズ公開し、ニューデジタルシングル「Maybe Tomorrow」の発売ニュースを伝えた。公開されたポスターは、夜空で輝いている星の光の間にソンジン、Young K、ウォンピル、ドウンの4人のメンバーが、同じ方向に向かって歩いている姿が目を引く。世の中の様々な話を繊細に描き出し、共感を引き出したメンバーたちが、温かい春の匂いを込めた新曲で再び人々を魅了する予定だ。DAY6は、世界23地域45回規模の新しいワールドツアーを展開している。5月7日のニューデジタルシングル発売に続き、9日~11日と16日~18日にソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園KSPO DOME(オリンピック体操競技場)で、全席完売を記録した計6回の公演でワールドツアーのフィナーレを飾る。これに先立って4月26日と27日に横浜、5月3日にジャカルタで単独コンサートを開催する。昨年9月にリリースしたミニアルバム「Band Aid」とタイトル曲「Melt Down」以降、約8ヶ月ぶりに発売するDAY6のニューデジタルシングル「Maybe Tomorrow」は、5月7日午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。

    マイデイリー
  • TREASURE、嵐の「Happiness」カバーも!日本ファンコンサートが神戸でスタート

    TREASURE、嵐の「Happiness」カバーも!日本ファンコンサートが神戸でスタート

    TREASUREが米州ツアーに続き、日本でのファンコンサートのスタートを切る兵庫公演を成功裏に終えた。TREASUREは23日と24日、兵庫・GLION ARENA KOBEで「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」を開催し、3回に渡って3万6,000人の観客と会った。今回の公演はチケット販売開始と同時に全席完売を記録したことはもちろん、見切れ席まで完売となり、彼らの人気を証明した。これに先立ち、神戸のランドマークであるポートタワーで行われたポップアップイベントも多くのファンが訪れ、ファンの関心の高さを実感させた。雰囲気が盛り上がった中、TREASUREはファンに特別な愛情を表し、日本ツアーの華やかな幕を開けた。スペシャルミニアルバム「PLEASURE」のタイトル曲「YELLOW」と収録曲「SARURU」でスタートを切った彼らは「KING KONG」「LAST NIGHT」など、ファンに愛された楽曲を披露した。さらに、彼らは嵐の「Happiness」をカバーし、ファンを熱狂させた。それからBIGBANG、BLACKPINKなどYGの先輩アーティストらのヒット曲を披露。特に、それぞれのメンバーのユニークな魅力が際立ったユニット曲「SWITCH」「LOVESICK」、日本オリジナル曲「Here I Stand」などのスペシャルステージも披露し、忘れられない思い出をプレゼントした。これでTREASUREは、日本だけで単独公演の累積観客数が100万人になり、もう一度記録を打ち立てた。最初のアリーナツアー、「REBOOT」ツアー、2回のファンミーティングツアーだけで意義深い成果を収めた彼らがこれからどんな成果を上げるのか、期待が高まっている。TREASUREは、計9都市で17回にわたってファンコンサートツアー「SPECIAL MOMENT」を開催し、韓国国内外で存在感を見せつけた。最初の米州ツアーと兵庫公演まで成功させた彼らは愛知、福岡、埼玉に足を運び、より多くのファンと会う予定だ。・【PHOTO】TREASURE、ファンコンサートの神戸公演のため日本へ!チェ・ヒョンソクの誕生日を祝福(動画あり)・TREASURE ハルト、誕生日を迎え自作曲「FLASH」をサプライズ公開!(動画あり)

    OSEN