Kstyle
Kstyle 13th

ENHYPEN

記事一覧

  • ENHYPEN ソンフン、ミラノ冬季五輪のブランドソングに参加…楽曲で試合を盛り上げる

    ENHYPEN ソンフン、ミラノ冬季五輪のブランドソングに参加…楽曲で試合を盛り上げる

    ENHYPENのソンフンが、JTBC「ミラノ・コルティナ2026冬季五輪」のブランドソングに参加した。昨日(29日)にJTBCのYouTubeチャンネルで公開された「Watch it, Feel it」は、五輪の舞台に立つ選手たちの若くてクールなエネルギー、競技ごとに繰り広げられる痛快な瞬間を、ダイナミックでトレンディなサウンドで表現した楽曲だ。Dynamic Duoのパワフルなラップとソンフンの魅力的なボーカルが調和した。大韓体育会の広報大使として活動中のソンフンは、デビュー前にフィギュアスケート国家代表候補として活躍するなど、スポーツと深い繋がりを持ち続けている。彼は今回の楽曲を通じて、来年2月に開催される冬季五輪への期待感と熱気を一層高めた。ソンフンは所属事務所BELIFT LABを通じて「『Watch it, Feel it』に参加できただけでも嬉しいのに、先輩方と一緒に作業できて光栄だった」とし、「レコーディングしながら自然とテンションが上がって、早くENGENE(ファンダム名)たちに聴かせたかった。『Watch it, Feel it』を聴きながら2026ミラノ・コルティナ冬季五輪を楽しんでもらえたら嬉しい」と心境を伝えた。ENHYPENは最近、19都市32公演で総67万6000人余りの観客を動員した自身最大規模のワールドツアー「WALK THE LINE」を成功裏に終えた。・ENHYPEN、全19都市32公演のワールドツアー完走!「僕たちの公演が明日を生きる力になれば」・ENHYPEN ソンフン、韓国ファッションサイト「MUSINSA」の中国アンバサダーに抜擢!特別企画展の開催も

    Newsen
  • ENHYPEN、全19都市32公演のワールドツアー完走!「僕たちの公演が明日を生きる力になれば」

    ENHYPEN、全19都市32公演のワールドツアー完走!「僕たちの公演が明日を生きる力になれば」

    ENHYPENが10月24日から26日までの3日間、韓国・ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園KSPO DOMEでワールドツアーアンコール公演『ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' : FINAL'』(以下「WALK THE LINE' : FINAL」)を盛況のうちに終えた。所属レーベルのBELIFT LABによると、3日間で約3万人の観客が視野制限席まで埋め尽くし、日本、アメリカ、タイ、イギリスなど90ヶ国・地域のファンがオンラインライブストリーミングで見守った。この1年間、ワールドツアーを通じて成長したENHYPENのエネルギーと自信がそのまま表れた公演だった。彼らのしっかりしたボーカルとパワフルなパフォーマンスが3時間の間、休む間もなく吹き荒れ、ファンも熱い歓声を送った。新たに追加されたセットリストとバンドライブは、公演をさらに豊かにした。ツアー名と同名の曲「WALK THE LINE」でスタートを切ったENHYPENは、強烈な雰囲気の「Future Perfect(Pass the MIC)」と「Blessed Cursed」に続くオープニングステージで一気に雰囲気を高めた。彼らはデビュー曲から今年6月にリリースした6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」の曲まで、グループの叙事を網羅する25曲以上のステージで幅広い音楽を見せてくれた。ユニットステージとメンバーの楽器演奏、ソロパフォーマンスは公演をさらに多彩に彩った。JAY、JAKE、SUNGHOONが披露した「Lucifer」とJUNGWON、HEESEUNG、SUNOO、NI-KIが歌った「Teeth」は個性溢れるステージで新しい魅力を発散した。HEESEUNGとJAYは各々ピアノとギター演奏で感性を加え、NI-KIは「Daydream」のステージに先立って披露したパワフルなソロダンスパフォーマンスで視線を集めた。観客とのコミュニケーションも目立った。メンバーらは、突出したステージを自由に駆け巡り、ファンとの距離を縮め、トロッコに乗って2階の客席を回りながら、会場いっぱいのファン1人1人と目を合わせようとした。準備されたアンコールステージまですべて終えた後も、再度登場してファンと最後までコミュニケーションをとった。ENHYPENは「WALK THE LINEを通じて様々なスタジアムにも行き、全世界のENGENEの方々を見ながら良い思い出をたくさん作った」とし、「今回のアンコール公演はこの1年間に積んだノウハウを見せなければならないと思いながら臨んだ。公演開始からENGENE(ファン)とステージを作っていくことができて幸せだった」と感想を伝えた。続けて「今日だけは心配事や悩みを忘れ、僕たちの公演が明日を生きていく力になってほしい」として「7人の活動を共にして下さって感謝しているし、今後も期待して見守ってほしい。素敵なアルバムで戻ってくる」と付け加えた。ENHYPENは「WALK THE LINE」で全19都市32回公演を開催し、計67万6,000人余りのENGENEと共にし、自身最大規模のワールドツアーを完走した。ほとんどの都市が売り切れ、ENHYPENは海外アーティストの中でデビュー後最速(約4年7ヶ月)で日本スタジアム公演を完走するなど「公演強者」としての面貌を遺憾なく誇った。また、アンコール公演を記念して都市型プレイパークイベントである「ENHYPEN THE CITY SEOUL」も並行され、ENGENEはもちろん市民も一緒に楽しむ「祭りの場」が形成されている。ソウルの主要ランドマークで大規模メディアファサード映像と盤浦(バンポ)大橋月光虹噴水ライトショーが26日まで開かれ大きな反響を呼び、この他にもF&B(飲食)協業とポップアップストア、フォトブースなど各種の楽しみが年末まで続く。

    KstyleNews
  • アジアの豪華アーティストが東京ドームに集結!「MUSIC EXPO LIVE 2025」12月12日にNHKで放送

    アジアの豪華アーティストが東京ドームに集結!「MUSIC EXPO LIVE 2025」12月12日にNHKで放送

    11月3日(月・祝)東京ドームで開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」が、NHK総合テレビ版で放送されることが決定した。イベントの模様を1時間にギュッと凝縮した特集番組としてオンエアされる。 現在、チケットは一般発売中。当日は、全アーティストによって合計約50曲の楽曲が披露され、各アーティストのパフォーマンスをたっぷり楽しむことができる。また、スペシャルなコラボステージがあるほか、オープニングとエンディングでは全アーティストが一堂に会してのコラボトークも実施するなど、見どころ満載のイベントだ。豪華アーティストが集まる夢のステージ「MUSIC EXPO LIVE 2025」を、ぜひお楽しみに! ◼︎放送詳細「MUSIC EXPO 2025」(総合テレビ版)放送予定日:2025年12月12日(金) 夜10:30~11:28 ※放送内容・時間は予告なく変更となる場合がございます。※NHK ONEでの同時配信・1週間の見逃し配信あり■イベント概要MUSIC EXPO LIVE 2025【開催日】2025年11月3日(月・祝)【公演時間】開場/14:00 開演/16:00 ※開場・開演時間は変更になる場合がございます。【会場】東京ドーム(〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61)【出演アーティスト】BE:FIRSTCORTISENHYPENHANAKAWAII LAB. KiiiKiiiNumber_iTOMORROW X TOGETHER4EVE※アルファベット順で表記しています。※BE:FIRSTは6人での出演となります。 MC:山里亮太(南海キャンディーズ) チケット一般発売中!>>チケットお申し込みはこちら■関連リンクMUSIC EXPO LIVE 2025 オフィシャルサイト

    KstyleNews
  • ENHYPEN ソンフン、韓国ファッションサイト「MUSINSA」の中国アンバサダーに抜擢!特別企画展の開催も

    ENHYPEN ソンフン、韓国ファッションサイト「MUSINSA」の中国アンバサダーに抜擢!特別企画展の開催も

    ENHYPENのソンフンが、「MUSINSA CHINA」の公式アンバサダーに抜擢された。ソンフンはスタイリッシュな着こなしを通して全世界のファンとZ世代が注目するファッションアイコンだ。特に、中国で確固たるファンダムと影響力を持っている。MUSINSAは「中国で高い人気を得ているソンフンを、K-ファッションの世界を拡張できる最適の人物だと判断した」と説明した。同ブランドは彼が持つ個性と影響力を土台に、中国市場で本格的な事業拡大を進めていく計画だ。MUSINSAは最近、中国最大のEコマースのプラットフォームTMALLに「MUSINSA STANDARD」のフラッグシップストアを開き、2週間で取引額5億ウォン(約5,326万円)を突破した。続いて「MUSINSA FLAGSHIP STORE」を追加でオープンし、K-ファッションを急速に広めている。27日にはソンフンとのキャンペーン「同款、同じスタイル」と特別企画展を開催する。同イベントではソンフンが自ら着用した商品をセレクトし、購入者との親密度を高める予定だ。MUSINSAの関係者は「ソンフンは型にはまらない個性で、自身だけのスタイルを完成するファッションアイコンだ。K-ファッションのトレンドを先導するMUSINSAと高いシナジー(相乗効果)を発揮するだろう」と話した。・ENHYPEN ソンフン、Vaundyの「踊り子」をカバー!こだわりの演出にも注目(動画あり)・「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開

    マイデイリー
  • Stray KidsからRIIZEまで「2025 SBS歌謡大典」第1弾ラインナップ11組を発表

    Stray KidsからRIIZEまで「2025 SBS歌謡大典」第1弾ラインナップ11組を発表

    韓国を代表するグローバルK-POP祭典「SBS歌謡大典」が、今年も12月25日のクリスマスに開催される。今回、第1弾ラインナップが明らかになり、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、IVE、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、NCT WISH、BABYMONSTER、ALLDAY PROJECTら計11組のアーティストが名を連ね、これまで以上に華やかなステージを予告した。今回の「2025 SBS歌謡大典」は「Golden Loop」をテーマに展開される。これまで以上に輝かしい2025年のK-POPの1年を締めくくり、明日も無限に拡張し、より明るく輝く旅路を続けていくという意味が込められている。2025年もさまざまな活動を通じて圧倒的な存在感を証明してきたアーティストたちが「歌謡大典」を通じて、K-POPが持つ無限の可能性と温かい感動を再び証明する予定だ。「2025 SBS歌謡大典」は12月25日、3年連続で仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて開催される。・「2025 SBS歌謡大典」12月25日に韓国で開催決定!豪華アーティストに期待・NCTからIVE、TXTまで「2025 SBS歌謡大典 Summer」で熱狂的なステージを披露!

    マイデイリー
  • 【PHOTO】ENHYPEN、音楽フェスティバルのためインドネシアへ出国(動画あり)

    【PHOTO】ENHYPEN、音楽フェスティバルのためインドネシアへ出国(動画あり)

    18日午前、ENHYPENが音楽フェスティバル「Sector K」に参加するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてインドネシア・ジャカルタに出国した。・ENHYPEN、ワールドツアーで64万6,000人を動員!シンガポール公演も大盛況・「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開

    Newsen
  • 「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開

    「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開

    「2025 MAMA AWARDS」が、出演者のラインナップを公開した。「MAMA AWARDS」は毎年、1年間のトレンドとアーティストの活躍にスポットライトを当て、K-POPの現在を記録し、未来を提示するグローバルK-POP授賞式だ。今年も世界中の音楽ファンが期待する超大型スケールと豪華なステージが多数披露される予定だ。26年の歴史の中で、数々のアイコニックな場面を誕生させた香港で7年ぶりに開催されるだけに、新たな挑戦と差別化された演出でもう一度レジェンドステージを作り出す予定だ。超大型規模と最先端の施設を誇る香港の新たなランドマークであるカイタック・スタジアムで11月28日と29日の2日間開かれる同授賞式には、ALLDAY PROJECT、ALPHA DRIVE ONE、BABYMONSTER、BOYNEXTDOOR、BUMSUP、CORTIS、ENHYPEN、Hearts2Hearts、IVE、izna、KickFlip、MEOVV、RIIZE、Stray Kids、SUPER JUNIOR、TWS、ZEROBASEONEの合計17チーム(ABC順)のアーティストがラインナップ第1弾として名を挙げた。今回の公演にはK-POPの新たな世代をリードするスーパールーキーや、世界を舞台に活躍するグローバルトップアーティストが一堂に会するだけに、注目を集めている。現地時間11月28日の「チャプター1」では、グローバルK-POPトップに向かって疾走する超大型新人ALPHA DRIVE ONE、2ndミニアルバムでオリコンチャートトップとなったBABYMONSTER、20日に5thミニアルバム発売を控え、関心が集まるBOYNEXTDOOR、メガクルーミッション映像で爆発的な反応を引き出し、韓国のダンスに世界的な関心を集めたBUMSUP、自己最大規模のワールドツアーで公演強者の名を証明したENHYPEN、ガールズグループでのデビューアルバム初動1位を記録したHearts2Heartsが出演する。また、米ビルボード「エマージング・アーティスト」チャート1位を記録し、K-POPガールズグループの影響力を証明したIVEに、洗練されたパフォーマンスとステージ掌握力、限界を知らないコンセプトのスペクトラムをより拡張しているMEOVV。今年デビュー20周年を迎え、ワールドツアー「SUPER SHOW 10」でK-POPレジェンドとして注目を集めるSUPER JUNIOR、多彩な音楽性と確固たる実力を兼ね備え、4thミニアルバムを通じて1日でハーフミリオンセラーを達成したTWSが出演を発表した。翌日の11月29日の「チャプター2」は、熱い話題性と共に登場し、デビュー曲から圧倒的な怪物新人としての姿を見せた男女混合グループALL DAY PROJECTや、今年デビューしたK-POPアーティストの中で、アルバム発売1ヶ月という最短期間でSpotify累積再生回数1億回を達成したCORTIS、ボーカル、ビジュアル、パフォーマンスまで、3拍子を揃えた完成型ガールズグループiznaが登場。さらに、主要グローバルミュージックフェスティバルで活躍し、音楽的潜在力を見せつけているKickFlip、1stフルアルバムで3連続ミリオンセラーを記録し、初めてのワールドツアーを成功裏に開催したRIIZE、世界を掌握したワールドツアーのグランドフィナーレとしてアンコール公演を控えているStray Kidsに、K-POPグループ初の6連続ミリオンセラーを達成し、「ビルボード200」に2つのアルバムが連続ランクイン、自己最高記録を更新したZEROBASEONEまで、世界が注目するK-POPアーティストたちが出演を知らせた。年末を彩る独創的なステージ構成で、毎年「1年のK-POP」を象徴する場面を誕生させてきた「MAMA AWARDS」は、今年も音楽とパフォーマンスの頂点を見せるグローバルな祝祭の場としてもう一度、アーティストたちの影響力を証明する。今年のコンセプトスローガンは「UH-HEUNG」で、自由に歌い、踊る瞬間、私たちの中に芽生える喜びのエネルギーを核とし、視覚的かつ聴覚的に強烈な印象を残すと、早くも期待が高まっている。・「2025 MAMA AWARDS」今年のコンセプト&ロゴティーザー映像を公開!・「2025 MAMA AWARDS」11月に香港で開催決定!規模拡大も予告

    Newsen
  • 「MUSIC EXPO LIVE 2025」出演アーティストによる約50曲の超豪華パフォーマンスが決定!この日しか見られないコラボや特別な演出も

    「MUSIC EXPO LIVE 2025」出演アーティストによる約50曲の超豪華パフォーマンスが決定!この日しか見られないコラボや特別な演出も

    グローバルに活躍する豪華アーティスト12組がスペシャルなステージを届けるイベント「MUSIC EXPO LIVE 2025」が、11月3日(月・祝)東京ドームで開催される。今回、全出演アーティストが披露するトータルの楽曲数が約50曲となることが決定! 様々なアーティストのパフォーマンスを一度に楽しめるだけでなく、各アーティストのパフォーマンスをたっぷり堪能することができる。また、この日限りのスペシャルなコラボステージがあるほか、オープニングとエンディングでは全アーティストが一堂に会してのコラボトークも実施するなど、見どころ満載のイベントとなっている。現在、チケットは一般発売中。この日しか味わうことのできない瞬間が詰まった充実のイベント「MUSIC EXPO LIVE 2025」を、ぜひお楽しみに!■開催概要MUSIC EXPO LIVE 2025開催日時:2025年11月3日(月・祝) 開場 14:00 / 開演 16:00※開場・開演時間は変更になる場合がございます。会場:東京ドーム【出演アーティスト】BE:FIRSTCORTISENHYPENHANAKAWAII LAB. KiiiKiiiNumber_iTOMORROW X TOGETHER4EVE※アルファベット順で表記しています。※BE:FIRSTは6人での出演となります。MC:山里亮太(南海キャンディーズ)主催:MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会企画・制作:NHKエンタープライズ、STARBASEチケット一般発売中!>>チケットお申し込みはこちら■関連リンクMUSIC EXPO LIVE 2025 オフィシャルサイト

    KstyleNews
  • BTS、Stray Kidsメンバーにaespa&2PM ジュノも!「乳がん認識向上キャンペーン」イベントに豪華ゲスト続々

    BTS、Stray Kidsメンバーにaespa&2PM ジュノも!「乳がん認識向上キャンペーン」イベントに豪華ゲスト続々

    10月15日、ソウル光化門(クァンファムン)フォーシーズンズホテルソウルで「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントが開催された。会場にはBTS(防弾少年団)のV、RM、J-HOPE、BIGBANGのSOL、2PMのジュノ、Stray Kidsのスンミン&バンチャン、ENHYPENのソンフン&ジェイク&ジョンウォン、TOMORROW X TOGETHERのスビン、MONSTA Xのヒョンウォン&ショヌ、パク・ジェボム、CODE KUNST、ウ・ウォンジェ、GRAY、Balming Tiger、aespa、IVEのウォニョン&ユジン&レイ、LE SSERAFIMのキム・チェウォン&カズハ、少女時代のヒョヨン、i-dle、ITZYのイェジ&ユナ、ILLIT、NMIXXのソリュン&ヘウォン、KiiiKiii、MAMAMOOのファサ、チョン・ソミ、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、f(x)のクリスタル、ALLDAY PROJECTらが登場。また、チョン・ヘイン、ビョン・ウソク、イ・チェミン、チュ・ヨンウ、イ・ミンホ、ハ・ジョンウ、イ・スヒョク、コ・ス、イ・ジュニョク、キム・ヨングァン、イ・ドンフィ、キム・ヨンデ、ノ・サンヒョン、コンミョン、キム・ジソク、DEX、チョ・セホ、パク・ウンビン、イ・ヨンエ、ムン・ソリ、コ・ヒョンジョン、パク・ギュヨン、チョン・リョウォン、ウォン・ジアン、イム・スジョン、キム・セジョン、チョン・ソニ、チョン・ヨビン、ノ・ジョンウィ、イム・ジヨン、イ・ユミ、キム・ミンハ、スヒョン、イ・スジ、チャン・ユンジュなど人気俳優、タレントも集結し、会場を華やかに彩った。・BTSからNewJeansまで、K-POPの名曲もランクイン!「21世紀の偉大な楽曲TOP250」が発表・Stray Kids、大衆文化交流委員会の発足式でステージ披露李在明大統領が言及「韓国文化の誇り」

    OSEN
  • 【PHOTO】2PM ジュノからStray Kids、ENHYPENまで「乳がん認識向上キャンペーン」チャリティーイベントに出席(動画あり)

    【PHOTO】2PM ジュノからStray Kids、ENHYPENまで「乳がん認識向上キャンペーン」チャリティーイベントに出席(動画あり)

    15日午後、ソウル光化門(クァンファムン)フォーシーズンズホテルソウルで開かれた「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントに、2PMのジュノ、Stray Kidsのスンミン&バンチャン、ENHYPENのソンフン&ジェイク&ジョンウォン、TOMORROW X TOGETHERのスビン、MONSTA Xのヒョンウォン&ショヌ、パク・ジェボム、CODE KUNST、ウ・ウォンジェ、GRAY、Balming Tigerらが出席した。・2PM ジュノ、少女時代 ユナとの関係性とは?大ヒットドラマの撮影当時を回想・Stray Kids、大衆文化交流委員会の発足式でステージ披露李在明大統領が言及「韓国文化の誇り」

    Newsen
  • TXT、ENHYPEN、KiiiKiiiら出演「MUSIC EXPO LIVE 2025」パフォーマンス順が決定!

    TXT、ENHYPEN、KiiiKiiiら出演「MUSIC EXPO LIVE 2025」パフォーマンス順が決定!

    11月3日(月・祝)に東京ドームで開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」のパフォーマンス順が決定した。本イベントは、アーティストたちの渾身のパフォーマンスはもちろんのこと、貴重なSPコラボステージも。さらには、オープニングやエンディングでは全12組がラインナップし、MCの山里亮太を中心にコラボトークを届ける。本イベントのチケットは現在、一般発売および購入者アップグレード2次の受付期間となっている。◆MC 山里亮太(南海キャンディーズ)コメント奇跡の1日になります! これだけのアーティストさんが同じ場所に集まる、これを奇跡と言わずしてなんと言うのか? ワクワクしております。私にできる事は1秒でも多くお越しくださった皆様が大好きな人の声を聞き、姿を見ることができるお手伝いだと思っています。どうぞ皆様、共に伝説の1日にしましょう!■公演情報MUSIC EXPO LIVE 2025開催日:2025年11月3日(月・祝)公演時間:開場:14:00 / 開演:16:00※開場・開演時間は変更になる場合がございます。会場:東京ドーム出演アーティスト:BE:FIRST/CORTIS/ENHYPEN/KAWAII LAB. /KiiiKiii/Number_i/TOMORROW X TOGETHER/HANA/4EVE*BE:FIRSTは6人での出演MC:山里亮太(南海キャンディーズ)主催:MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会企画・制作:NHKエンタープライズ、STARBASE■関連サイト「MUSIC EXPO LIVE 2025」オフィシャルサイト

    KstyleNews
  • 「MUSIC BANK」日本公演、第3弾アーティスト発表!出演日程も決定

    「MUSIC BANK」日本公演、第3弾アーティスト発表!出演日程も決定

    2025年12月13日(土)、14日(日)の2日間、国立競技場にて開催される史上最大規模のK-POP大歌謡祭「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」。本日、第3弾の追加出演アーティストとして、NMIXX、xikers、NEXZ、izna、KickFlip、Hearts2Hearts、KiiiKiii、CORTIS、IDID の出演が決定。また、各アーティストの出演日程を発表した。本日の第3弾追加出演アーティスト発表、各アーティスト出演日の決定を受けて、日別の申し込みが可能となる1日券チケットの先行受付を開始。オフィシャル3次先行として10月9日(木)19時からチケットぴあで受付開始となる。■開催概要2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN日時:2025年12月13日(土)開場15:00/開演17:00 (予定)2025年12月14日(日)開場15:00/開演17:00 (予定)会場:国立競技場 (東京都新宿区霞ヶ丘町10−1)【出演者】※デビュー順表記●DAY1<12/13(土)>ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、NMIXX、BOYNEXTDOOR、RIIZE、ILLIT、KickFlip、Hearts2Hearts、IDIDスペシャルゲスト:Snow Man●DAY2<12/14(日)>U-KNOW(TVXQ!)、Stray Kids、NiziU、IVE、&TEAM、xikers、ZEROBASEONE、TWS、NCT WISH、NEXZ、izna、KiiiKiii、CORTIS【チケット情報】全席指定:22,000円 (税込)枚数制限:お一人様1公演につき2枚まで※チケットの詳細(券種/アップグレード等)については、公式HPをご確認ください。【チケット先行スケジュール】オフィシャル3次先行(1日券)チケットぴあ:10月9 日(木)19:00~10月20日(月)23:59 >>チケットぴあで詳細を確認主催:KBS、株式会社エニー制作:ぴあライブクリエイティブ株式会社お問い合わせ:ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)■関連リンク「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式HP

    KstyleNews