ENHYPEN
記事一覧
「MUSIC BANK」日本公演、12月に国立競技場で開催!第1弾アーティストにStray Kids、ZB1、ENHYPENら
「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」が、K-POP初となる国立競技場にて、12月13日(土)、14日(日)の2日間で開催決定!このたび第1弾アーティストとして、Stray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLITの出演が発表された。毎年、K-POPファンの話題を席巻している「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL」が、今年も日本と韓国で開催される。「KBS歌謡祭」を世界規模へと発展させた同イベントは、2023年、2024年にドーム会場で開催され、いずれもチケットが即完売。トップアーティストたちによる圧巻のステージは、世界中のファンを熱狂させてきた。そして、2025年はさらに規模を拡大し、12月13日&14日の2日間、国立競技場で開催! 同会場でのK-POP、また合同コンサートとしての開催は史上初となる。本日解禁となった第1弾アーティストを皮切りに、今後も続々と豪華アーティストの追加発表が予定されている。今年のK-POP史上最大の歌謡祭「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」。チケットは、本日(12日)19時より、チケットぴあにてオフィシャル最速先行(2日通し券)が受付スタートした。■開催概要「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」【日時】2025年12月13日(土)開場 15:00 / 開演 17:00(予定)2025年12月14日(日)開場 15:00 / 開演 17:00(予定)【会場】国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町10-1)【出演者】Stray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLIT 他※今後アーティスト追加発表あり【チケット情報】全席指定:22,000円(税込)2日通し券:38,000円(税込)※枚数制限:お一人様1公演につき2枚まで※チケットの詳細(券種/アップグレード等)については、公式HPをご確認ください。<チケット先行スケジュール>○オフィシャル最速先行(2日通し券)チケットぴあ:9月12日(金)19:00~9月21日(日)23:59 ※2日通し券のみ申し込みページはこちら主催:KBS、株式会社エニー制作:ぴあライブクリエイティブ株式会社お問い合わせ:ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)■関連サイト・「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式HP・「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式X・「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式Instagram
ENHYPEN、コラボアフタヌーンティーが決定!日本国内マリオット系列ホテルで10月1日より開始!予約受付スタート
ENHYPENの期間限定コラボレーションアフタヌーンティーが日本国内マリオット系列ホテルで10月1日より開始となる。マリオット・インターナショナルの受賞歴を誇る旅行プログラムMarriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)は、グローバルグループENHYPEN(エンハイプン)とのコラボレーションとして、期間限定のアフタヌーンティー「EN-CHANTED BITE(エンチャンテッド・バイト)」を日本国内8軒のホテルにて10月1日より提供。予約の受付も開始した。「EN-CHANTED BITE」は、ENHYPENのアイコニックなヴァンパイアコンセプトを洗練された形で表現した特別なアフタヌーンティー。ネーミングには、グループ名の EN- を取り入れるとともに、ヴァンパイアを象徴する Bite と、アフタヌーンティーのように一口サイズのスイーツを楽しむ ひと口 の意味を重ね合わせた言葉遊びが込められている。シックでどこか謎めいたニュアンスを帯び、ENHYPEN特有のコンセプトを深く取り入れている。漆黒と深紅を基調としたティーセットは、シネマティックなエレガンスと豊かな味わいを融合し、ムーディでスタイリッシュな体験を演出。アフタヌーンティーを通して、ハイファッションのノワールを思わせる芸術的な表現で、ファンの感性に響く没入型のストーリーテリングを楽しむことができる。「EN-CHANTED BITE」 アフタヌーンティー開催概要1. ウェスティンホテル東京/ザ・ラウンジ & ザ・バー提供期間:10月1日(水)~12月31日(水)価格:8,300円~(税サ込)>>概要・予約はこちら2. ウェスティンホテル横浜/ロビーラウンジ提供期間:10月1日(水)~11月30日(日)価格:9,800円~(税サ込)>>概要・予約はこちら3. シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル/ガレリアカフェ提供期間:10月1日(水)~10月31日(金)価格:5,000円(税サ込)>>概要・予約はこちら4. コートヤード・バイ・マリオット名古屋/THE LOUNGE提供期間:10月1日(水)~11月16日(日)価格:7,500円(税サ込)>>概要・予約はこちら5. W大阪/LIVING ROOM提供期間:10月1日(水)~11月30日(日)価格:8,000円(税サ込)>>概要・予約はこちら6. JWマリオット・ホテル奈良/ラウンジ&バー フライングスタッグ提供期間:10月1日(水)~11月30日(日)価格:7,843円(税サ込)>>概要・予約はこちら7. シェラトングランドホテル広島/ロビーラウンジ「&More by Sheraton」提供期間:10月1日(水)~12月19日(金)価格:7,200円(税サ込)>>概要・予約はこちら8. ザ・リッツ・カールトン福岡/DIVA提供期間:10月1日(水)~11月14日(金)価格:8,600円~(税サ込)>>概要・予約はこちら※提供内容・価格・予約方法は各ホテルにより異なります。詳細は各ホテル公式予約サイトをご確認ください。◆ENHYPENオリジナル特典コースターに加え、ENHYPENメンバー7名からのオリジナルメッセージカードが付属したラゲージタグを特典としてプレゼント。※来店先着順、なくなり次第終了。※メンバーはお選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。Marriott BonvoyについてMarriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)は、マリオット・インターナショナルの受賞歴を誇る旅行プログラム兼マーケットプレイスであり、世界各地で会員の皆様に真新しい目を見張るような体験をお届けします。Marriott Bonvoyが展開する30以上の比類なきブランドポートフォリオは、世界で最も記憶に残るようなデスティネーションにおいて評価の高いおもてなしを提供しています。会員の皆様は、オールインクルーシブリゾートやプレミアムホームレンタルを含むホテルおよびリゾートでの宿泊と、提携クレジットカードでの毎日のお支払いでポイントをご獲得いただけます。また、将来の宿泊およびMarriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)をはじめとする数々の体験や、パートナーを通じたMarriott Bonvoyブティックでの上質な製品のご購入にポイントをご利用いただけます。Marriott Bonvoyのモバイルアプリでは、心穏やかに旅行ができる高度なパーソナライゼーションとコンタクトレスな体験をお楽しみいただけます。・Marriott Bonvoy詳細情報や無料会員登録・Marriott Bonvoy アプリ ダウンロード※Facebook、Twitter、Instagram、TikTokでも随時情報を発信しています。
「MUSIC EXPO LIVE 2025」韓国から4組!BE:FIRST、Number_iほか計10組を公開
11月3日(月・祝)、東京ドームで初開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」に出演する豪華アーティスト10組が発表された。今回発表となったのは、BE:FIRST、CORTIS、ENHYPEN、KAWAII LAB. 、KiiiKiii、Number_i、TOMORROW X TOGETHERの計10組。今年7月に自身初のワールドツアーを終えたばかりのBE:FIRST、8月18日に「What You Want」でデビューしたBIGHIT MUSICの新人ボーイグループであり、ヤングクリエイタークルーのCORTIS、海外アーティスト史上デビュー後最速でスタジアム公演を実現したENHYPEN、2023年に「わたしの一番かわいいところ」でレコード大賞・最優秀新人賞を受賞したFRUITS ZIPPER、「倍倍FIGHT!」がSNS総再生回数33億回を突破しているCANDY TUNE、今年11月に初の全国6都市ツアー「SWEET STEADY JAPAN TOUR 2025 –AUTUMN–」の開催を控えるSWEET STEADY、デビュー曲「かわいいだけじゃだめですか?」が先日ストリーミング再生1.8億回を突破したCUTIE STREET、STARSHIPエンターテインメントが約4年ぶりに送り出すグループとして話題のKiiiKiii、2025年上半期Billboard JAPAN急上昇ソング・チャートJAPAN Hot Shot Songsで首位を獲得したNumber_i、今年11月から自身2度目となる日本ドームツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN」を開催するTOMORROW X TOGETHERといった、グローバルな舞台で活躍するアーティストの出演が決定した。MCは南海キャンディーズの山里亮太が務める。2025年の音楽シーンを牽引する豪華なアーティストたちが、ここでしか見ることのできないスペシャルなステージで東京ドームを熱狂の渦に包む。■公演情報MUSIC EXPO LIVE 2025開催日:2025年11月3日(月・祝)公演時間:開場:14:00 / 開演:16:00※開場・開演時間は変更になる場合がございます。会場:東京ドーム出演アーティスト:BE:FIRST/CORTIS/ENHYPEN/KAWAII LAB. /KiiiKiii/Number_i/TOMORROW X TOGETHER*アルファベット順*BE:FIRSTは6人での出演「MUSIC EXPO LIVE 2025」オフィシャルサイト主催:MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会企画・制作:NHKエンタープライズ、STARBASE【チケット料金】・指定席(アリーナ・スタンド):20,000円税込・VIP席(アップグレード):指定席チケット+14,000円税込※アーティストファンクラブ先行の詳細および受付URLは各ファンクラブからのお知らせをご確認ください。対象者は各FC会員様(※同行者 FC会員 情報必須)。座席はスタンド席のご案内となります。また、VIP席(アップグレード)の対象外となります。【チケット販売スケジュール】・アーティストファンクラブ先行8月22日(金)12:00~8月25日(月)23:59まで※詳細および受付URLは各ファンクラブからのお知らせをご確認ください。対象者は各FC会員様(※同行者 FC会員 情報必須)。座席はスタンド席のご案内となります。また、VIP席(アップグレード)の対象外となります。・オフィシャル1次先行9月5日(金)12:00~9月15日(月祝)23:59まで・LEncore先行9月16日(火)12:00~9月23日(火祝)23:59まで・プレリクエスト先行9月16日(火)12:00~9月23日(火祝)23:59まで・オフィシャル2次先行9月24日(水)12:00~9月28日(日)23:59まで・購入者アップグレード1次10月2日(木)12:00~10月5日(日)23:59まで・購入者アップグレード2次10月10日(金)12:00~10月13日(月祝)23:59まで
ENHYPEN、ワールドツアーのアメリカ公演を成功裏に終了!計7万7000人のファンが熱狂
ENHYPENは8月16日(現地時間)、米ロサンゼルスのBMOスタジアムで「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE'」(以下「WALK THE LINE」)北米ツアーを盛況のうちに終えた。6・7日、ニューヨークで始まった「WALK THE LINE」はシカゴ、ヒューストン、LAなど4都市6回公演にわたり計約7万7,000人の観客が集まった。特に、この日のLA公演は約2万2,000席が完売し、彼らの高い人気を実感させた。BMOスタジアムは、ENHYPENとENGENE(ファンの名称)の熱気で公演中、終始熱かった。「Brought The Heat Back」「FEVER」のパワフルでセクシーなステージで一気に雰囲気を盛り上げたENHYPENは、アンコール曲を含め、計24曲を披露。彼らはエネルギーあふれる「ParadoXXX Invasion」、ダンスが圧巻である「Given-Taken」、ダークな雰囲気で会場を掌握した「Bite Me」、清涼なボーカルが目立った「Your Eyes Only」など幅広い音楽スペクトラムとしっかりとした実力でパフォーマンスキングの面貌を存分に発揮した。特に、アメリカで行われるだけに、英語の曲をセットリストに新たに追加し、ファンから大きな反響を得た。初の英語曲である「Loose」を含め「Sweet Venom」「XO(Only If You Say Yes)」「Bad Desire(With or Without You)」を熱唱し、現地のファンとより近くで交流した。ENGENEの反応も爆発的だった。ファンたちは各曲が流れるたびにメンバーたちのダンスを真似して踊り、ヒスンのリードの下で「Bad Desire(With or Without You)」と「Loose」のリフレーンを力強く歌うなど公演を楽しんだ。公演の最後にENHYPENは「天気の良い美しい夜に、皆さんとこのスタジアムで一緒に過ごせて幸せだ。LAのこのエネルギーはこれからも忘れられない」とし、「次はもっと良い曲とステージ、そしてより良いチームになって帰ってくる。その時までみんな幸せに過ごして待っていてほしい」と感想を伝えた。ENHYPENは、今年も北米で圧倒的な存在感を見せた。彼らは、6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」でアメリカ「ビルボード200」3位を記録し、5つのアルバム連続「トップ10」チャートインに成功した。また、アメリカのルミネートが発表した「2025上半期報告書」で6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」は「U.S.トップ10 CDアルバム」と「U.S.トップ10アルバム」でそれぞれ3位と9位を記録した。彼らはヨーロッパに向かい「WALK THE LINE」を続ける。22日にロンドンのO2アリーナを皮切りに、マンチェスター(25日)、アムステルダム(28日)、ブリュッセル(30日)、ベルリン(9月1日)、パリ(9月3日)まで6都市で公演を行う。続いて、10月3~5日にシンガポールを回り、同月24~26日にはソウルオリンピック公園KSPO DOMEでアンコールコンサートとしてワールドツアーのフィナーレを飾る。
ENHYPEN、ワールドツアーのアンコールコンサートが決定!10月ソウルで3days開催へ
ENHYPENが世界18の都市を周り、ソウルでファンに会う。ENHYPENは8月8日、ファンプラットフォームWeverseとグループ公式チャンネルに「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' : FINAL」(以下、「WALK THE LINE : FINAL」)の告知とポスターを公開した。ENHYPENは10月24~26日の3日間、ソウルオリンピック公演KSPO DOMEで「WALK THE LINE : FINAL」を開催する。今回の公演は3回すべてライブストーリーミングが行われ、現場に来られないファンに特別な思い出を作ると見られる。ENHYPENは昨年10月、高陽(コヤン)総合運動場のメインスタジアムを皮切りに世界18の都市、合計28回にわたるワールドツアー「WALK THE LINE」を成功裏に進行している。毎年ツアーの規模と地域を拡大しているENHYPENは、今回のワールドツアーをドームやスタジアムのような大規模な公演会場で埋め、格別なグローバル影響力を発揮している。彼らは昨年11月から今年1月までに、3つの都市のドームツアー(埼玉ベルーナドーム、福岡PayPayドーム、京セラ大阪ドーム)を開催したことに続き、7~8月には東京・味の素スタジアムと大阪・ヤンマースタジアムでの公演を成功裏に終え、海外アーティストとしては最短期間(4年7ヶ月)での日本スタジアム公演開催という記録を立てた。8~9月に開かれるアメリカとヨーロッパツアーもチケットの売り切れが続いている。ENHYPENはシカゴ、ロサンゼルス、ロンドン、アムステルダム、ブリュッセル、ベルリン、パリなどの7つの都市での公演で、チケットを完売させ、強力なチケットパワーを見せつけている。ENHYPENは、世界のENGENE(ENHYPENのファン)の熱い関心の中、今月6~7日(現地時間)アメリカのニューヨークのベルモントパークUBSアリーナで「WALK THE LINE' IN U.S. & EUROPE」の幕をあけた。メンバーは約3時間の間、21曲を超えるステージで現地ファンを熱狂させた。彼らは9日、シカゴのユナイテッドセンターで公演を続ける。「WALK THE LINE : FINAL」は、9月29日(韓国時間)午後8時、メンバーシップ先行予約、10月1日午後8時一般予約が開始される。
ENHYPEN、日本4thシングル「宵 -YOI-」で初の初動ハーフミリオンセラーを達成!
ENHYPENが7月29日にリリースした日本4thシングル「宵 -YOI-」が、驚くべき成果を遂げている。8月8日、日本レコード協会によると、ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が7月基準で累積出荷量50万枚を超え、ゴールドディスク認定で「ダブル・プラチナ」認定を獲得した。日本レコード協会は毎月、音盤の累積出荷量に応じてゴールド(10万枚)、プラチナ(25万枚)、ダブル・プラチナ(50万枚)などに分類して認定している。これによりENHYPENは通算15回目のゴールドディスク認定を受けることになった。日本2ndシングル「DIMENSION : 閃光」と日本3rdシングル「結 -YOU-」は「ダブル・プラチナ」認定、日本1stアルバム「定め」と日本デビューシングル「BORDER : 儚い」は「プラチナ」認定を受けている。さらに、今年6月にリリースした韓国6thミニアルバム「DESIRE : UNLEASH」でも「プラチナ」認定を獲得しており、日本での確固たる人気を実感させた。さらに、5日に発表されたBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャートのTop Singles Salesでは57万5,330枚を売り上げ、2位を記録。これはENHYPENの日本のシングルの中で最高記録であるとともに、初めて初動(発売直後の一週間のアルバム販売量)ハーフミリオンセラーを達成した。「宵 -YOI-」は発売初日から好成績を残した。7月28日付のオリコンデイリーランキングでも、発売初日に30.7万枚を売り上げ1位を記録し、ENHYPENの日本シングル初日の売り上げ枚数の自己最高記録を更新した経緯がある。また、収録曲「Echoes」がRolling Stoneの公式SNSを通じて、週間「Best New Music」にENHYPENの日本オリジナル曲としては初めて紹介されるなど、大きな反響を得ている。ENHYPENは8月3日に初の日本2都市スタジアムツアー「ENHYPEN WORLD TOURWALK THE LINE'IN JAPAN -SUMMER EDITION-」を成功裏に終え、デビューから約4年7ヶ月での日本でのスタジアム公演開催は海外アーティスト史上デビュー後最速、かつ日本2都市でのスタジアムツアー開催はK-POP第4世代グループ初という快挙を成し遂げた。「WALK THE LINE」日本ドームツアーとスタジアムツアー全体を通して計4都市10公演で約40万人を動員、これまで開催されたENHYPENの日本ツアーの中で最大動員数を記録し、大盛況を収めた。「WALK THE LINE」はこの後、8~9月にアメリカとヨーロッパの10都市と、10月にはシンガポールでも開催され、グローバルな活躍を続けていく。
【REPORT】ENHYPEN、猛暑日にファンと水遊び&熱唱!初の日本スタジアムツアーを盛況裏に終了
ENHYPENが、初の日本2都市スタジアムツアー「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' IN JAPAN -SUMMER EDITION-」(以下、「SUMMER EDITION」)を大阪・ヤンマースタジアム長居にて成功裏に終了させた。ENHYPENの3回目のワールドツアーの日本公演として、昨年11月から今年1月まで開催された3都市6公演のドームツアー「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' IN JAPAN」(以下、「WALK THE LINE」)の追加公演として開催された今回の日本スタジアムツアー。デビューから約4年7ヶ月での日本でのスタジアム公演開催は、海外アーティスト史上デビュー後最速。日本2都市でのスタジアムツアー開催は、K-POP第4世代グループ初という快挙を成し遂げ、ENHYPENのキャリアハイを立証させた。「WALK THE LINE」ドームツアーとスタジアムツアー全体を通じて、計4都市10公演で約40万人を動員、これまで開催されたENHYPENの日本ツアーの中で最大動員数を記録し、大盛況を収めた。さらに、「SUMMER EDITION」大阪公演では2日にオンライン配信、3日に映画館でのライブビューイングも実施された。オンライン配信は全世界56の国・地域で視聴、ライブビューイングは日本全国112館で上映され、会場に足を運べなかったENGENE(ファンの名称)も一緒にその日だけの特別な思い出を作った。「Brought The Heat Back」のステージで幕を上げると、ヒスンは「今日も楽しみましょう!」とENGENEに呼びかけ熱気を高めた。ジョンウォンが「これは『SUMMER EDITION』ですからね! 夏といえばやっぱり水遊びは外せないでしょう?」と伝え、ENGENEのために用意した夏ならではの涼しい水の演出への期待を高めた。「Future Perfect(Pass the MIC)」「Given-Taken」「Bite Me」など代表曲のステージでバンドクルーのエネルギッシュなサウンドと共に一糸乱れぬパフォーマンスを繰り広げた後、「Your Eyes Only」「Orange Flower」ではトロッコに乗りメンバーが大きな会場を一周。メンバーがENGENEに向けて水鉄砲を撃ったり、メンバー同士で撃ち合ったり、遊びながら後ろのバックステージに到着。この日、大阪の最高気温は驚異の37度超え。そんな暑さを忘れるほどの水の演出を楽しみながら、徐々に日が暮れ涼しくなってきたスタジアム。そんな夕暮れ時にぴったりの新曲「Shine On Me」のステージが始まると、エモーショナルな雰囲気に。ソンフンは「これまでリリースした日本作品の中では初めてのオリジナルタイトル曲。初めてのスタジアム公演でたくさんの ENGENEの前で披露できてとても感慨深いです」と感想を伝えた。ジェイが「ENGENEだけの声でこの曲を聞いてみたいですね!」と呼びかけると、ENGENEが「Shine On Me」を大合唱。大きなスタジアムにENGENEの美しい歌声が響き渡り、より一層一体感が生まれた。そして、「Tamed-Dashed」「Go Big or Go Home」のダンスブロックで水の演出と共に会場の盛り上がりは最高潮に。その後「Moonstruck」は以前より反響を呼んでいた満月の背景とスタンドマイクを使った特別バージョンで感動を与えた。ジェイクが「『SUMMER EDITION』だけの特別バージョンの『Moonstruck』はいかがでしたか?」と伝えるとENGENEが大きな歓声で応えた。最後のトークコーナーでは、ソヌが「まさに夏のコンサートだと感じられて良かったなと思います!」と夏ならではの公演についての感想を伝え、ニキが「こうしてスタジアムでコンサートをできるアーティストになったことがまだ信じられないです。ENGENEの皆さんに本当に感謝しています」と大きな会場を見渡して感謝の言葉を伝えた。そして甘さたっぷりの「XO(Only If You Say Yes)」、洗練された「No Doubt」、そして情熱的な「Bad Desire(With or Without You)」を披露し本編が終了。アンコールまで全26曲を披露し、大歓声の中、スタジアムツアーに幕を降ろした。ENHYPENは3回目のワールドツアーの日本公演を通じて、公演強者の地位を確立させた。「WALK THE LINE」は埼玉・ベルーナドーム(2024年11月9日・10日)、福岡・みずほPayPayドーム福岡(12月28日・29日)、大阪・京セラドーム大阪(2025年1月25日・26日)で開催され、K-POPボーイグループの中でデビューから最速での日本3都市でのドームツアーを実現した。その追加公演として、東京・味の素スタジアム(7月5日・6日)、大阪・ヤンマースタジアム長居(8月2日・3日)で開催された「SUMMER EDITION」では、日本でのスタジアム公演開催は、海外アーティスト史上デビュー後最速かつ日本2都市でのスタジアムツアー開催は、K-POP第4世代グループ初という快挙を成し遂げた。ENHYPENは「WALK THE LINE」日本公演全体を通じて合計約40万人を動員し、これまで開催されたENHYPENの日本ツアーの中で最大動員数を記録した。「WALK THE LINE」はこの後、8~9月にアメリカとヨーロッパの10都市と、10月にはシンガポールを巡る。そして日本ではVRコンサートの上映が決まっている。ENHYPEN初のVRコンサートツアー「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」は8月8日より日本4都市で順次公開され、その後世界で順次公開される予定だ。「WALK THE LINE」日本公演の予熱をもって、新たな体験を楽しんでほしい。ENHYPENは、7月29日に約2年ぶりとなる日本作品、日本4thシングル「宵 -YOI-」をリリースした。日本4thシングル「宵 -YOI-」は、7月28日付けのオリコンデイリーアルバムランキングで1位を記録。これでENHYPENはこれまでにリリースした計16枚のアルバムとシングルのすべてでオリコンデイリーランキング1位を獲得している。デビュー以降、止まらぬ成長とキャリアハイを続けるENHYPENの今後の歩みにも期待してほしい。・ENHYPEN、旅をテーマにしたトーク&ファンとゲームも!東京で開催されたイベントに出席・ENHYPEN、日本4thシングル「宵 -YOI-」発売記念ショーケースを盛況裏に終了!約26万人が同時視聴で大反響
ENHYPEN、“旅”をテーマにしたトーク&ファンとゲームも!東京で開催されたイベントに出席
マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州、最高経営責任者CEO:アンソニー・カプアーノ)が展開する30以上のブランドの旅行プログラム「Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)」は7月31日(木)、世界で活躍するグローバルグループENHYPENを迎え、Marriott Bonvoy会員および報道関係者を対象とした特別イベント「Meet ENHYPEN: A Special Talk Event for Marriott Bonvoy Members」をザ・リッツ・カールトン東京にて実施。イベントでは、ENHYPENの旅にまつわるトークや7月29日(火)にリリースしたばかりの日本4thシングル「宵 -YOI-」に関するエピソードに加え、メンバー全員で挑戦したインタラクティブなゲームなどを通じて、会場は一体感に包まれ、大いに盛り上がった。「Marriott Bonvoy」は食、アート/ライフスタイル、スポーツ、エンターテイメントの4つのジャンルにフォーカスしている体験型プログラムである「Marriott Bonvoy Moments」を通じて、会員に特別な体験を提供している。マリオット・インターナショナルは、常に変化し続けるトラベルスタイルに対応しながら、近年世界および日本で急速に拡大している韓国発の音楽やカルチャーへの関心の高まりに着目。次世代の旅行市場を担うZ世代・ミレニアル世代に向けて、グローバルな人気を誇るENHYPENとのコラボレーションを通じて、旅を通じた体験価値のさらなる向上を目指している。最初に行われたトークセッションでは、現在開催中のワールドツアータイトル「WALK THE LINE」をテーマに、ENHYPENとして歩んできた道で一番印象に残っているエピソードや旅先での思い出を明かした。また、今回の来日にあたってメンバー同士で一番ご飯に行くことを楽しみにしていると語り、会場は笑顔と歓声に包まれた。ジェイクは「これまでENHYPENとして歩んできた道のりの中で、特に印象に残っている瞬間はたくさんありますが、京セラコンサートを行ったことが一番の思い出です。今日も素敵なイベントで、記憶に残ると思います。今後も素敵な思い出を作っていきたいと思います」と伝えた。ニキは「今までメンバーと一緒に行った場所で1番思い出に残っているところは、広島です。僕は岡山県出身なので、ツアーを通して広島に行けたことが嬉しかったです」と語った。ニューシングル「宵 -YOI-」について、ジェイは「今回のシングルは本当によい作品になっています。愛する人への欲望と本能を伝える作品です」とし、ソンフンは「今回のシングルは一人でいるとき、一人で音楽を鑑賞し、リラックスしているときに聴くのがお勧めです。その中でも特に歌いやすい『Shine On Me』を、ドライブなどで多くのENGENE(ファンの名称)に聴いてほしいです」と紹介した。さらに、旅をテーマにしたトークでは、ジョンウォンが「最近、新曲の『Echoes』を旅行に行ったり友達といたりするときに聴いています。友達と楽しんで聞く曲だと思うのでよく流しています」とし、ソヌは「僕はあまり出かけない方なのですが、旅先またはツアーなどで、美味しいお店に行くと思います。また他にはできればホテルでゆっくりしたいので、映画を見ながらリラックスします」と普段の様子を語った。ヒスンは「自由に旅ができるとしたら、僕はバスケが好きなので、レッスンを受けてさまざまな場所の大会に出たいです」と伝えた。トークセッションに続いては、ファンとのインタラクティブなゲームを実施。最初のゲームでは、メンバーが音楽なしでダンスを披露し、会場にいるMarriott Bonvoy会員に、その楽曲が何かを当ててもらうクイズが行われた。ソンフンは「XO(Only If You Say Yes)」、ジェイは「Bad Desire(With or Without You)」、ニキは「No Doubt」を披露し、多くの人が手を挙げて答えるなど、会場は大いに盛り上がった。各クイズの最後には、正解の楽曲に合わせてメンバー全員がダンスを披露し、さらなる熱気に包まれた。続いて行われたメンバー全員でポーズを揃えるゲームでは、「Bite Me」「Shine On Me」の楽曲に合わせてゲームが進行。このゲームでは独特なポーズを見せるメンバーが多く、会場のファンもメンバーとポーズが一致したときには喜びの表情を見せた。最後の2択で答える、どっち派ゲームでは、旅にまつわるお題に対してメンバーそれぞれが「AまたはB」の2択から好みの方を選び、それぞれの個性が光った。「山派か海派か」という質問では、ソンフン以外のメンバー全員が「海派」と答え、自分だけが「山派」と回答した状態に会場のファン含め本人も驚いた様子。また、それ以外の質問でもメンバーは旅先での過ごし方について「のんびりリラックスしたい、またはアクティブに観光を楽しみたい」の2択を選択し、それぞれの好みが見えた会場は笑いと驚きに包まれた。
ENHYPEN、日本4thシングル「宵 -YOI-」発売記念ショーケースを盛況裏に終了!約26万人が同時視聴で大反響
グローバルグループENHYPENが7月31日(木)、日本4thシングル「宵 -YOI-」発売記念ショーケースを豊洲PITで開催した。タイトル曲かつ日本オリジナル曲の「Shine On Me」と、収録曲の「Bad Desire(With or Without You)」を披露し、会場を大いに盛り上げた。会場には、抽選で選ばれたファンとメディアを合わせて約2,200人が集まったのに加え、HYBE LABELS公式YouTubeとENHYPEN公式TikTokにて全世界生中継され、全世界のファンと共にショーケースを開催。同時視聴人数は合計約26万人、特にTikTokでは総視聴者数約100万人となり、大きな反響を呼んだ。約2年ぶり、3回目となるENHYPENの日本での発売記念ショーケース。まず「Shine On Me」を披露し、優しいバラードが会場に響き渡り、温かい空間に包まれた。SUNOOが「久しぶりの日本でのショーケースにようこそ! 一緒に盛り上がりましょう!」と告げスタートを切った。「宵 -YOI-」について、JAYは「全3曲を通して、愛する人への欲望と本能を表現した作品です。初めて日本オリジナル曲がタイトル曲になっていますし、日本オリジナル曲が2曲も収録されていることが特別なポイントだと思います!」と伝えた。タイトル曲「Shine On Me」は、7月4日よりデジタル先行配信され、5日・6日に「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' IN JAPAN -SUMMER EDITION-」(以下、「SUMMER EDITION」)味の素スタジアム公演にて初披露したことについてのトークも展開。さらに、もう1曲の日本オリジナル曲「Echoes」に関してHEESEUNGは「どこにいても君の存在が頭から離れないというテーマを軸に、2人だけの世界へ君を連れて行きたいという独占欲が描かれた曲です」と魅力を伝えた。MCより現在開催中の初の日本2都市スタジアムツアー「SUMMER EDITION」にて、初めて日本でスタジアムという大きなステージに立ってみた感想を聞かれると、SUNGHOONは「本当に大きな会場だったので僕たちも圧倒されたけれど、水を活用してENGENE(ファンの名称)の皆さんと楽しく遊ぶことができました!」と興奮を伝えた。さらに、水を使った演出が話題を呼んだことに関してJAKEは「夏に合わせて特別な演出を準備しました。ENGENEの皆さんが喜んでくださって嬉しかったです」と感想と伝えた。今回のショーケースは、今までにはなかったトークコーナーも。「ENHYPENが輝く瞬間」というテーマにちなんで、事前にENGENEから寄せられたメッセージにメンバーたちは全力で応えた。特に、HEESEUNGは「Echoes」をアカペラで1フレーズ歌い、ENGENEからの歓声があがった。最後にJUNGWONが「今日来てくださったメディアの皆さん、ENGENEの皆さんありがとうございました」と感謝を伝え、さらにNI-KIが「最後にもう一回、ENGENEの皆さんの声を聞かせてくれますか?」と呼びかけると、大きな歓声が上がった。そして「Bad Desire(With or Without You)」で一糸乱れぬパフォーマンスを披露。洗練されたダンスポップサウンドの上に「君を(僕と同じ)ヴァンパイアにしたい」という欲望を日本語歌詞で濃密に描き出した、ENHYPENならではの都会的でセクシーな魅力が際立つ曲だ。日本語バージョンは初披露となり、大歓声に包まれる中、日本4thシングル「宵 -YOI-」発売記念ショーケースは幕を閉じた。ENHYPENは、8月2日・3日に大阪・ヤンマースタジアム長居で「SUMMER EDITION」を開催する。デビューから約4年7ヶ月での日本でのスタジアム公演開催は、海外アーティスト史上デビュー後最速かつ日本2都市でのスタジアムツアー開催は、K-POP第4世代グループ初の快挙だ。約2年ぶりの日本作品リリースと合わせて、日本での熱気を高めていくENHYPENから目が離せない。
ENHYPEN、8月13日放送の「週刊ナイナイミュージック」に出演決定!
ENHYPENが「週刊ナイナイミュージック」に出演する。番組公式サイトによると、8月13日に放送されるフジテレビ系列「週刊ナイナイミュージック」にはENHYPENとRIP SLYMEがゲストとして登場。2組がどのようなパフォーマンスを披露するか期待が高まる。ENHYPENは最近、日本4thシングル「宵 -YOI-」をリリース。タイトル曲「Shine On Me」は、中京テレビ・日本テレビ系全国ネット 水曜プラチナイトで現在放送中のドラマ「海老だって鯛が釣りたい」(毎週水曜24時24分~)のエンディングテーマに起用されている。彼らは現在、初のスタジアムツアー「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' IN JAPAN -SUMMER EDITION-」を展開中。7月5日と6日に東京・味の素スタジアム公演を成功裏に終了し、8月2日と3日には大阪・ヤンマースタジアム長居公演を控えている。・ENHYPEN、日本4thシングルのタイトル曲「Shine On Me」MV公開エモーショナルな映像に注目・ENHYPEN、日本4都市でも!8月8日より初のVRコンサートツアー「IMMERSION」開催決定
【PHOTO】ENHYPEN、スタジアムツアー大阪公演のため日本へ出国
30日午前、ENHYPENがスタジアムツアーのため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本・大阪へ向かった。同ツアーは、2都市4公演で開催される。7月5日(土)、6日(日)に東京・味の素スタジアムを終え、8月2日(土)、3日(日)に大阪・ヤンマースタジアム長居で行われる予定だ。・ENHYPEN、新曲初披露も!初の日本スタジアムツアー開幕「ファンにとって誇らしいアーティストになる」・ENHYPEN、初スタジアムツアーのライブビューイングが決定!8月3日開催の大阪公演を全国で生中継
ENHYPEN、日本4thシングル「宵 -YOI-」をリリース!オリコンデイリーシングルランキング1位に
ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が昨日(29日)リリースされ、発売と同時にオリコンデイリーシングルランキング1位を記録した。29日に発表された、2025年7月28日付オリコンデイリーランキングによると、ENHYPENの日本4thシングル「宵 -YOI-」が発売初日に30.7万枚を売り上げ、1位を記録した。前作の日本3rdシングル「結 -YOU-」の売り上げ枚数(27.3万枚)を超え、ENHYPENの日本シングル初日の売り上げ枚数の自己最高記録を更新した。これでENHYPENは、日本デビューシングル「BORDER:儚い」と2ndシングル「DIMENSION:閃光」、3rdシングル「結 -YOU-」に続き、今回のシングルでも1位となり、これまでに発売したすべての日本シングルで「オリコンデイリーシングルランキング」1位を記録した。それだけでなく、ENHYPENはこれまでリリースした計16枚のアルバムとシングルのすべてでオリコンデイリーランキング1位を獲得しており、存在感を示している。先立って28日0時、タイトル曲「Shine On Me」のミュージックビデオがHYBE LABELS YouTubeにて公開された。「Shine On Me」は、真夏の情緒を繊細に描いたJ-POP調のバラードで、疲れた日々を過ごしている自分の前に星のように輝く「君」が現れた瞬間から始まるストーリーを描いた曲。エモーショナルなアニメーションとメンバーの姿を交差させた映像には世界中から反響を集め、「アニメとの融合が新鮮で印象的だ」「優しい歌声と美しい映像に感動する」といった声が寄せられている。さらに「宵 -YOI-」には、「2人だけの世界へ君を連れて行きたい」という独占欲を甘いポップトラックで歌うもう1つの日本オリジナル曲「Echoes」、韓国6thミニアルバム「DESIRE:UNLEASH」のタイトル曲の日本語バージョン「Bad Desire(With or Without You)」が収録されている。全3曲を通じて愛する人への「欲望と本能」を描いており、ENHYPENの約2年ぶりの日本作品が話題となっている。29日12時更新のLINE MUSIC「ミュージックビデオ Top 100」リアルタイムランキングでは、1位に「Shine On Me」、2位に「DESIRE:UNLEASH」収録曲の「Outside」、3位「Bad Desire(With or Without You)」がランクインし、上位3位までをENHYPEN楽曲で席巻した。ENHYPENは、8月2日・3日に大阪・ヤンマースタジアム長居で「ENHYPEN WORLD TOUR WALK THE LINE' IN JAPAN -SUMMER EDITION-」を開催する。デビューから約4年7ヶ月での日本でのスタジアム公演開催は、海外アーティスト史上デビュー後最速かつ日本2都市でのスタジアムツアー開催は、K-POP第4世代グループ初の快挙だ。日本での熱気を高めていくENHYPENから目が離せない。