topics
テイル(NCT出身)
元NCT テイル、控訴審でも懲役7年の求刑「非常に悪質な犯行」
検察が、元NCTのテイルに対し、控訴審でも1審と同じ懲役7年を求刑した。ソウル高等裁判所第11-3刑事部は本日(17日)午後、テイルを含む3人の性暴力犯罪の処罰等に関する特例法違反(特殊準強姦)の疑いの控訴審初公判を行った。この日の公判で検察は「犯行は非常に重大で、その内容も極めて悪質だ」として、原審を維持する懲役7年を求刑した。テイルはこの日、法律代理人を通じて「痛切に反省している」と述べ、被害者側が自身の謝罪を受け入れたと明らかにした。このほかにも、知人たちが嘆願書を提出し、今回の事件の余波でテイルの母親が勤務してきた職場を退職したとし、善処を訴えた。先立って7月、第1審裁判部はテイルら3人に懲役3年6ヶ月を宣告した。また、40時間の性暴力治療プログラムの受講および身上情報公開告知、児童・青少年関連機関及び障害者関連機関への5年間の就業制限を命じた。テイルら3人は昨年6月、梨泰院(イテウォン)の酒場で出会った外国人女性を酒に酔わせた後、タクシーに乗せて盤浦洞(パンポドン)にある住居に移動。泥酔して意識を失った女性を強姦した疑いが持たれている。6月の初公判でテイルは「失望させてしまった全ての人に本当に申し訳ない」とし、「善処していただけたら、人生に与えられた最後の機会だと思い、社会に少しでも役に立つようなことをしながら最善を尽くして生きていきたい」と述べた。テイルは2016年にNCTのユニットNCT Uとしてデビューし、NCT、NCT 127のメンバーとしても活動。所属事務所のSMエンターテインメントは昨年8月、テイルの犯罪事実を確認した後、グループ脱退を発表し、10月には専属契約解除を発表した。第2審の宣告期日は10月17日に開かれる。・元NCT テイル、懲役3年6ヶ月に不服本人と検察の双方が控訴・元NCT テイル、懲役3年6ヶ月の実刑判決性暴力事件で法廷拘束
BTS(防弾少年団)
BTS ジン、日本で初めてヘアケアブランドのCMに!メイキング映像も公開「僕のツヤ髪に注目してね」
BTS(防弾少年団)のジンが、「ルシードエル」Re:シリーズの新アンバサダーに就任! 新CMの公開と共に、撮影メイキングも到着した。ジンが出演する新CM「ルシードエル『Re:(アールイー)シリーズ』篇」は、ブランドカラーである紫色の衣装を身にまとった彼が、明るい陽射しの差すバスルームに登場。ジンがRe:シリーズのヘアマスクのキャップを開けると、シリーズの再整美容(株式会社マンダムが提案する、サロン技術発想×マンダムの毛髪研究を通じ、髪を内外から補修するヘアケア)を象徴する「再整リング」が出現し、彼の美しい髪がなびく様子が様々な角度から映し出される。最後は冒頭のバスルームへ戻り、ジンがヘアマスクのキャップを閉め、ヘアセットが完了したところで締めくくられる。ジンの爽やかさと艶やかな魅力の両方が存分に詰まったCMが完成した。メイキングでは、美しい髪をなびかせる様子を撮影するため、ジンは色々な方向から風を当てられながらも、様々な表情やポーズを披露。とてもリラックスした様子で、ヘアマスクのキャップのスマートな開け方を試行錯誤したり、全身に風を浴びる様子をどう表現するか監督と相談し合うなど、撮影現場では彼の積極的な姿勢が随所で垣間見えた。ラストカットである、画面奥からポーズを決めながら歩いて来るシーンでは、ジン自ら表情やポーズを変えたカットを提案する場面も。撮影の最後にはカメラの方へウインクをし、楽しみながら撮影を終えた。ジンが出演する新CMは、本日(17日)よりWEBで先行公開。10月14日(火)からは全国地上波にて順次放送がスタートする。◆メイキング動画◆CM本編(30秒ver.)◆CM本編(15秒ver.)◆コメント動画■放送概要「ルシードエル 篇」WEB:2025年9月17日(水)より先行公開TV:2025年10月14日(火)より順次全国で放映特設サイトはこちら■キャンペーン概要ルシードエル JIN オリジナルアイテムが当たる! レシート応募キャンペーン対象:ルシードエル アールイー リペアヘアマスクを含む、ルシードエル Re:(アールイー)シリーズ・アルガンリッチオイルシリーズから2点以上お買い上げの方参加方法:対象店舗にて対象商品を購入したレシートを特設サイトでアップロードし応募内容:応募者の中から抽選にて決定した当選者へ対象の賞品を贈呈※応募は各コースおひとり様1回まで○賞品【A賞】「シャンプーブラシ+ルシードエル JIN ポストカードブック」300名様【B賞】「ルシードエル JIN ステッカーシート」700名様【C賞】「アールイーシリーズ詰め合わせ」100名様対象店舗:全国のドラッグストア、スーパー、ディスカウントストアなど(オンラインでの購入は対象外)レシート有効期間:2025年10月14日(火)0時00分~2025年11月30日(日)23時59分キャンペーン応募期間:2025年10月14日(火)0時00分~2025年11月30日(日)23時59分※一部部オリジナルアイテムのビジュアルは、ご当選後のお楽しみにしていただきたく、シークレットにしております。また、写真はイメージのため、実物と異なる可能性がございます。詳細は特設サイトより確認ください。■関連リンク「ルシードエル」公式サイト
幻惑
SNS投稿から議論に…Disney+「幻惑」制作陣、済州島ロケでのゴミ放置で100万ウォンの過料処分
ゴミの不法投棄で論争を呼んだDisney+「幻惑」制作陣が、罰金として100万ウォン(約10万円)を納付することになった。済州(チェジュ)市の涯月邑(エウォルウプ)事務所は本日(17日)、国民申聞鼓の回答を通じて「廃棄物管理法」第68条第3項および同法施行令第38条第4号(過怠料の賦課基準)により、100万ウォンの過料処分の手続きを履行中だと明かした。ただし、現場で無断投棄されたカセットボンベで火を付けた事実は確認されておらず、火器(引火物質)所持禁止は山火事注意期間に限って統制と指定、告示される事項のため、事件当時には該当せず、所持のみでは過料処分は難しいという立場を示した。最近、あるネットユーザーはSNSに「ドラマの撮影で森にゴミを放置ファンから送られたカップホルダーまで一緒に」と投稿し、「済州島でのドラマ撮影、こんなふうにゴミを捨てるのはやめましょう」と付け加え、現場の映像を公開した。これを受け、制作会社SHOW BOXの関係者は「撮影が遅い時間に終わって暗かったため、現場の片づけがしっかりとできなかった。この状況を知り、撮影現場と関連機関に謝罪し、了承を得てすぐにゴミを片づけ、現在はすべて無くなっている」とし、「撮影後、現場の整理が不十分でご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げる。今後は撮影に一層注意を払い、万全を期していく」と謝罪した。Disney+「幻惑」は、キム・ソンホとペ・スジが主演を務め、Disney+のスターにて独占配信予定だ。・撮影現場にファンの贈り物やゴミを放置?キム・ソンホ&ペ・スジ出演のDisney+「幻惑」制作陣が謝罪・ペ・スジ&キム・ソンホ「スタートアップ」以来の再共演!Disney+「幻惑」制作スタート
ソン・ジュンギ
ソン・ジュンギ、7年ぶりの韓国ファンミーティングが決定!清涼感溢れるポスターを公開
俳優ソン・ジュンギが7年ぶりにファンミーティングを開催する。本日(17日)、所属事務所HighZium Studioはソン・ジュンギのファンミーティング「2025 SONG JOONG KI FANMEETING - Stay Happy」の開催を知らせ、メインポスターを公開した。ファンミーティングのタイトル「Stay Happy」には、ファンに「いつも幸せにいてほしい」と伝える彼の真心が込められている。公開されたメインポスターには、日が差し込む自然を背景に静かに佇むソン・ジュンギの姿が盛り込まれた。木漏れ日の下、落ち着いたまなざしとリラックスした雰囲気を通じてファンと一緒に過ごす時間を待つ彼のときめく心がにじみ出ている。今回のファンミーティングは10月25日の午後5時、ソウル梨花(イファ)女子大学大講堂で行われる。チケットは9月22日の午後8時、YES24を通じて予約できる。ソン・ジュンギは2018年以降、約7年ぶりに開かれたファンミーティングで、特別な時間を過ごす予定だ。・ソン・ジュンギ&チョン・ウヒ、カップルグラビアが話題!新ドラマ「マイ・ユース」本日より放送開始・ソン・ジュンギ、妻を呼ぶ時の愛称は?番組で告白(動画あり)
空港ファッション
【PHOTO】Stray Kids フィリックス、スケジュールのため日本へ!王子様のようなビジュアル(動画あり)
17日午後、Stray Kidsのフィリックスがスケジュールのため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本に出国した。・NCT&Stray Kids、メンバーたちの親交が明らかに「一緒に遊ぶことも」(動画あり)・Stray Kids フィリックス「ゴンチャ」アンバサダー就任を記念したイベントが日本各地で開催!
SEVENTEEN
SEVENTEENのS․COUPS&ミンギュ、名曲を再解釈!1stミニアルバム「HYPE VIBES」トラックサンプラーを公開
SEVENTEENの新スペシャルユニットS.COUPS&ミンギュが、ロイ・オービソン(Roy Orbison)のヒット曲「オー・プリティ・ウーマン」を再アレンジする。Pledisエンターテインメントは昨日16日、S.COUPS&ミンギュの1stミニアルバム「HYPE VIBES」のトラックサンプラー6種を公開した。映像には新曲の一部とともに、日常を自由に楽しむ2人の姿が盛り込まれ、ファンの期待を高めた。最初の映像には心地よいメロディーが収められ、印象を残す。海でサーフィンを楽しむ2人の姿が清涼感を倍増させる。ヒップホップチームのメンバーとして強烈なカリスマ性を発揮してきた彼らの意外な魅力が際立つ内容となっている。2番目の映像では、誰もが知るメロディーが流れ、視聴者の心を掴む。2人は、世紀のラブソング「オー・プリティ・ウーマン」をインターポレーション(既存の楽曲のトラック、ドラムパターンなどを参考に、新たな楽曲を制作する手法)し、新曲に取り入れた。映画「プリティ・ウーマン」のテーマソングとしてもよく知られているこの曲は、1964年の発売当時、700万枚もの売上を記録する旋風的な人気を誇った。ロマンチックなムードの同曲を、彼らがどのように再誕生させたのか、関心が集まっている。3番目のトラックサンプラーでは、叙情的なギターの旋律が温かく胸に響く。夕焼けの海を背景に佇むS.COUPSのシルエットが、感性的な雰囲気を一層引き立てる。続く4番目の映像では、月明かりの下で泳ぐミンギュの姿が、徐々に高まるEDMサウンドとともに映し出される。夕日が沈む夕方から夜の闇へと移り変わる、幻想的な映像の流れも目を引く。最後の2本の映像では、これまでとは正反対のムードの音楽に触れることができる。5番目のトラックサンプラーは、クセになるフルートのメロディーで耳を惹きつけ、6番目の映像では、クラブでのパーティーを思わせる感覚的なサウンドで思わず身体が動く。それぞれ異なる魅力を持つトラックサンプラーを通じて、S.COUPS&ミンギュの幅広い音楽性をうかがわせる。映像に盛り込まれたハッシュタグも好奇心を刺激する。「#HOMIES_NOW(友達と今)」から「#CRUSH_NOW(惚れてしまった今)」「#GOLDEN_NOW(黄金色の今)」「#FEEL_ALIVE_NOW(生きていることを感じる今)」「#PARTY_NOW(パーティーを楽しむ今)」「HOT_NOW(熱い今)」まで、2人が捉えた日常の中の多彩な「今」の瞬間が音楽はもちろん、映像美とハッシュタグでも表現された。「HYPE VIBES」は、誰でも一緒に楽しんでつながることができる、熱く自由な雰囲気を表している。S.COUPS&ミンギュはタイトル曲「5、4、3(Pretty woman)(feat. Lay Bankz)」を含むすべての曲の作詞・作曲に参加し、自身たちだけの趣向と感情をそのまま盛り込んだ。彼らは22日のハイライトメドレーに続き、25日と26日に公式ミュージックビデオの予告映像2種類を公開する。待望のニューアルバムとタイトル曲のミュージックビデオは、29日午後6時に公開される予定だ。
TWICE
TWICE、9月22日放送の「しゃべくり007」に出演決定…JYP代表パク・ジニョンのモノマネも!?(動画あり)
TWICEが、「しゃべくり007」に出演する。TWICEの日本公式X(旧Twitter)によると、彼女たちは9月22日放送の日本テレビ「しゃべくり007」に出演が決定した。Xでは、名札をつけた9人が、ハートやピースなどキュートなポーズをとって笑顔を見せている写真が公開され、注目を集めた。また予告映像ではダヒョンが可愛らしいギャグを披露する様子や、ミナが「常にかばんに太田胃散を入れている」と明かす場面が公開。さらにモモはJYP代表パク・ジニョン(J.Y.Park)のモノマネを披露したという。しゃべくりメンバーとショート動画も撮ったと予告され、期待を高めた。ファンからは早くも「ナヨンの誕生日に出てくれるなんて嬉しい」「楽しみすぎる」「絶対面白い」など、熱い反応が寄せられている。彼女たちは現在、「TWICE <THIS IS FOR> WORLD TOUR IN JAPAN」を開催中だ。これまで京セラドーム大阪、バンテリンドーム ナゴヤ、みずほPayPayドーム福岡で公演を行い、本日と明日の2日間は、東京ドームで公演を行う。約3年ぶりの東京ドーム公演にファンの期待が高まっている。・TWICE、京セラドーム大阪で日本公演が開幕!ONE OK ROCK制作の新曲を初披露・【PHOTO】BTSのJ-HOPE&ジョングク、スケジュールのため揃って空港へ(動画あり)
EXO
EXO ディオ&PLAVEが表紙に登場!「韓流ぴあ」11月号は9月22日発売
「韓流ぴあ」11月号の通常版は、アーティスト&俳優として輝きを放つEXOのディオ。増刊特別版は、アジアの音楽シーンに新風を巻き起こしているK-POPバーチャルアイドルPLAVEが表紙に登場する。2年半ぶりに表紙(通常版)を飾るディオは、10月3日から日本で公開される映画「シークレット・メロディ」や、6月にリリースした初のソロフルアルバム「BLISS」について語った。公開直前の9月25日には「韓流ぴあpresents ド・ギョンス主演『シークレット・メロディ』上映会 古家正亨と語るシークレットナイト」の開催が決定。スペシャルな一夜を過ごすことができる機会をお見逃しなく。本誌オリジナルの撮り下ろしで表紙(増刊特別版)に初登場してくれるのは、K-POPの新たな歴史を刻んでいるPLAVE。初取材となった今号ではメンバー5人それぞれの魅力に迫るQ&Aや、6月に日本1stシングル「かくれんぼ」でデビューした際のリアルな思い。そして、11月のワールドツアーの日本公演への意気込みなどたっぷり語ってもらった。また、作詞・作曲・振り付けなどを手掛けるセルフプロデュースグループの彼らによる作品解説も必見。綴じ込み特典のA5サイズステッカー(団体・ソロカット)に、HMV・タワーレコード・海外書店等ではインスタントフォト風PHOTOCARD(共通絵柄で団体カット1枚)の特典を用意。さらに、主演するドラマ「鬼宮」が大人気のBTOBのソンジェ、K-POP最多の24人からなるtripleSを本誌厳選メンバーで取材。注目の映画「沖縄ブルーノート」に主演するキム・ドンワンとファン・スンオンの対談、話題の青春映画「君の声を聴かせて」のホン・ギョン、ノ・ユンソ、IZ*ONE出身のキム・ミンジュの鼎談、今年必見の大ヒット時代劇「オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-」のイム・ジヨンとチュ・ヨンウのインタビューや、盛り上がりをみせている韓国バンドグループの特集もお見逃しなく。また、今号からn.SSignの新連載がスタート。K-POPグループ初の日本人リーダー・カズタがメンバーの意外な一面を掘り下げていく。連載スタートを記念して新規定期購読者キャンペーンも開催。詳細は後日、韓流ぴあXにて公開される。 一部の書店、ECサイトでの予約購入者には、韓流ぴあ特製ポストカードをプレゼント。また、タワーレコード、HMV、楽天ブックス、7netの限定特典も用意。ぜひ、注目してほしい。■商品情報「韓流ぴあ」2025年11月号発売日:2025年9月22日仕様:オールカラーA4ワイド96ページ定価:1,350円(税込)発行:ぴあ株式会社表紙:EXO ディオ(通常版)/PLAVE(増刊特別版)綴じ込み両面ポスター(ディオが表紙の通常版のみ):ディオ/BTOB ソンジェ綴じ込みA5サイズステッカー(PLAVEが表紙の増刊特別版のみ):PLAVEインタビュー:ディオ、PLAVE、ソンジェ、イム・ジヨン×チュ・ヨンウ、tripleS、キム・ドンワン×ファン・スンオン、ホン・ギョン×ノ・ユンソ×IZ*ONE出身キム・ミンジュ、LUCY ほか(タワーレコード、HMV、一部の書店購入者特典)▼タワーレコード、HMV、一部の書店購入者特典ポストカード:4面1シート(n.SSign、キム・ドンワン、ホン・ギョン×ノ・ユンソ×キム・ミンジュ、LUCY)※「ポストカードシート」はタワーレコード、HMV、一部書店(海外含む)の複数店舗対象タワーレコード(「韓流ぴあ」通常版)/ HMV(「韓流ぴあ」通常版) 海外書店など(凛凛堂。詳細はBOOKぴあへ/「韓流ぴあ」通常版)▼特典付 限定版のご予約はこちらすべて定価:1,350円(税込み) 【特別増刊版のみ】<PLAVE インスタントフォト風PHOTOCARD>※絵柄はすべて同一で団体カット1点「韓流ぴあ」(増刊特別版)+ PLAVE PHOTOCARD + ポストカード(4面1シート) HMV/タワーレコード/海外書店など(凛凛堂ほか。詳細はBOOKぴあへ) 【通常版のみ】<n.SSign PHOTOCARD(7種からランダム1枚)> 「韓流ぴあ」(通常版)+ n.SSign PHOTOCARD(7種からランダム1枚)楽天ブックス 【通常版のみ】<ソンジェ PHOTOCARD(3種からランダム1枚)> 「韓流ぴあ」(通常版)+ ソンジェ PHOTOCARD(3種からランダム1枚) 7net限定版 【通常版のみ】<tripleS ポストカード> 「韓流ぴあ」(通常版)+ tripleSポストカードHMV※各店舗の特典物は限定数につき、なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。■開催概要韓流ぴあpresents「シークレット・メロディ」上映会 古家正亨と語るシークレットナイト日時:2025年9月25日(木)19:00開演場所:東京・新宿ピカデリー登壇者:古家正亨料金:チケット代 4,000円(税込)ディオ表紙「韓流ぴあ」&「シークレット・メロディ」限定ポストカード付〇チケット先行抽選プレリザーブ申込受付期間:9月19日(金)11:00まで受け付け中チケットはこちら〇一般販売:9月20日(土)10:00~■関連リンクBOOKぴあ公式サイト
SUPER JUNIOR
SUPER JUNIOR シウォン、米活動家カーク氏への追悼めぐり波紋…ファンの賛否に心境明かす
SUPER JUNIORのシウォンが、米保守系の政治活動家チャーリー・カーク(Charlie Kirk)氏を追悼する投稿をしたことで、激しい論争に巻き込まれた。シウォンは12日、コミュニケーションアプリ「bubble」を通じて「チャーリー・カークはある家庭の家長であり、夫で、講演中に銃撃で命を落とした。政治的な立場を問わず、あまりにも痛ましい悲劇だったため追悼した」と立場を明らかにした。続いて「投稿をした後、メディアは大きな関心を寄せてくださったが、私の意図とは違って別の意味で解釈されたようで投稿を削除した。しかし、まだ多くの関心が続いているので、もう一度説明させていただく」と付け加えた。先立ってシウォンは、自身のSNSを通じて「REST IN PEACE CHARLIE KIRK(チャーリー・カーク、安らかに眠ってください)」と投稿した。その後、家族写真や聖書の一節まで共有した。チャーリー・カーク氏は、ドナルド・トランプ米大統領を支持する右翼団体「ターニング・ポイント・USA」の創設者兼代表だ。米国内でキリスト教的価値観と保守主義を強く代弁してきた人物として知られており、ファンの間で賛否が分かれた。論争が大きくなると彼は投稿を削除したが、波紋は収まらなかった。一部のファンは「チェ・シウォン脱退」を要求するアカウントを開設し、海外ファンの間では「#SIWON_OUT」というハッシュタグ運動まで拡散されている。それでもシウォンは「私は大丈夫だ。私を非難する方々のために祈ってほしい。それがキリスト者の道だ」とし、聖書の一節を共有し対応を続けている。※この記事は現地メディアの取材によるものです。・SUPER JUNIOR シウォン、銃撃で死去した米活動家チャーリー・カーク氏を追悼・SUPER JUNIOR シウォンからSHINee テミンまで、元SM代表イ・スマンと再会試写会での仲睦まじい姿が話題
SHINee
SHINee テミン、K-POP男性ソロ唯一の参加!「コーチェラ」出演に期待高まる
SHINeeのテミンがソロで2026年の「コーチェラ」に出演する。9月16日(現地時間)、アメリカ最大規模の音楽フェスティバル「コーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)」(以下「コーチェラ」)が出演アーティストラインナップを発表。これによると、テミンは2026年4月11日と18日に「コーチェラ」のステージに立つ。K-POP男性ソロアーティストとしては唯一の参加で、世界中の注目が集まっている。テミンは圧倒的なステージ掌握力と独創的なパフォーマンスでヨクソルナム(歴代級のソロ男性歌手)という修飾語を手にし、K-POP代表パフォーマーとしての地位を確立した。しなやかでありながら圧倒的なダンスと完璧なライブパフォーマンス能力を継続的に証明してきただけに、世界的なステージ「コーチェラ」でも真価を発揮する見込みだ。9月13日にスペシャルデジタルシングル「Veil(ベール)」をリリースしたテミンは、8月に中国・杭州で単独ファンミーティング「2025 TAEMIN FANMEETING in HANGZHOU」を成功させ、最近は日本アリーナツアー「2025 TAEMIN ARENA TOUR Veil」を開催するなど、アジア全域で活発なグローバル活動を続けている。「コーチェラ」は1999年に始まった音楽フェスティバルで、米カリフォルニア州インディオで2週間開催される。毎年20万人以上の観客が集まり、アメリカ最大規模の音楽祭に挙げられる。世界的なアーティストたちが集結するだけに、出演だけでもグローバルな影響力を証明するステージだ。2026年の「コーチェラ」にはテミンをはじめ、BIGBANG、KATSEYE、そして日本から藤井風、Creepy Nuts、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$Uなど、世界トップクラスのポップスターたちが大勢参加。より華やかなラインナップで、世界中の音楽ファンの期待が集中している。テミンは9月20日~21日に佐賀、10月4日~5日に静岡、11月29日~30日に千葉、12月24日~25日に兵庫などでアリーナツアーを行う。・SHINee テミン、デジタルシングル「Veil」MV予告映像を公開・BIGBANG、完全体で「コーチェラ」出演へ!コロナ禍での中止から6年越しに決定
NCT
NCT ドヨン、日本と韓国でスキンケアブランド「Biodance」専属モデルに抜擢!
NCTのドヨンが、グローバルビューティーブランド「Biodance(バイオダンス)」の日本・韓国の新たな専属モデルに抜擢された。 ドヨンは、音楽・演技・バラエティなど多彩な分野で着実に成長を重ねている。その誠実で真摯な姿勢は、韓国ビューティーを世界に広げる代表ブランドとして成長を続けている「Biodance」の追及する価値と一致しており、ブランド哲学を最もよく体現できるモデルであると考え専属モデルに起用。ドヨンの専属モデルの起用は、これまでの縁から生まれた繋がりであるという。彼は過去、NCTの映像コンテンツ内で撮影前日のスキンケアとして、「Biodance」の代表製品である「バイオコラーゲンリアルディープマスク」を使用し、「3時間パック」「透明感を与えるマスク」として紹介した様子がファンの間で大きな話題となり、彼の愛用するスキンケアアイテムとして広く知られている。 今後は、ドヨンを専属モデルに迎え、「バイオコラーゲンリアルディープマスク」をはじめとする「Biodance」の多様なスキンケアアイテムの魅力を発信。また、各種キャンペーンの展開や新たなビジュアルの公開を通じて、内面と外面が放つ本来の美しさを象徴するブランド価値「GLOW(輝き)」を届けていく。「Biodance」の代表製品「バイオコラーゲンリアルディープマスク」は、累計販売数1億5000万枚(2021年4月~2025年8月 バイオダンス バイオコラーゲンリアルディープマスク 生産実績基準)を突破し、ハイドロゲルマスク市場で確固たる存在感を示している。さらに、「ポア コラーゲンペプチド セラム」および「ポア コラーゲンペプチド クリーム」をはじめとする次世代の代表ラインを強化し、スキンケアやクレンジング製品へと展開することで、消費者の選択肢を広げている。韓国国内ではオリーブヤングを中心に流通チャネルを拡大し、日本市場においては、Qoo10や楽天市場などのオンライン販売のみならず、全国のバラエティショップやドラッグストアでの取り扱いを通じて、急速な成長を実現(Qoo10、楽天市場、アマゾン、ロフト、プラザ、アットコスメストア、マツモトキヨシ、ドン・キホーテ等/一部店舗を除く)。 今後、「Biodance」はドヨンとともに優れた製品力に加え、内面と外面が放つ本来の美しさを象徴する核心価値「GLOW」を発信する様々なブランディング活動を展開していく予定だ。日本や韓国をはじめとするアジア全域でオン・オフラインの接点を拡大し、消費者とのブランド体験を強化することで、グローバルビューティブランドとしての地位をさらに確立していく見通しだ。■商品情報「バイオコラーゲンリアルディープマスク」価格:2,640円(税込)内容量:34g×4枚■関連リンク「Biodance」日本公式Instagram
少女時代
少女時代 ユリ、3度目のファンミーティングツアー開催!「世界各地のファンに会えるのが楽しみ」
少女時代のユリが、3度目のファンミーティングツアー「YURIVERSE」の開催を知らせた。11月1日のバンコク公演を皮切りに、ホーチミン、台北と公演を続ける予定だ。このほかにも様々な都市で公演を予定しており、開催地に関しては順次情報が公開される。「YURIVERSE」というタイトルには、「ユリだけの宇宙の中でファンとひとつになりたい」という思いが込められている。ユリハウスというコンセプトを通じて、多くの人々と忘れられない楽しい時間を過ごす予定だ。以前のファンミーティングに続き、今回もユリ自ら企画を練るという。無限のアイディアで多彩なコーナーを展開しただけでなく、自身のオリジナルキャラクターも公開予定であるだけに、ファンの期待は高まるばかりだ。今回のファンミーティングでは様々な公式グッズのリリースも予定している。彼女はファンミーティングツアーの開催に向けて「世界各地のファンの皆さんに会えると思うと、今からワクワクしています。皆さんが楽しめるようなステージとトークがぎっしり詰まった公演を準備しているので、楽しみにしていてください」とコメントした。ユリの3度目のファンミーティングツアー「YURIVERSE」のチケット販売日程、開催地などの詳細は、公式ファンコミュニティやSNSアカウントなどを通じて順次発表される。
2PM
2PM ウヨン、タイトル曲「Think Too Much」MV予告映像を公開
2PMのウヨンが、カムバックへの好奇心を刺激するタイトル曲のミュージックビデオ予告映像を初公開した。ウヨンは今月15日、3rdミニアルバム「I'm into」とタイトル曲「Think Too Much(Feat.DAMINI)」をリリースする。先立って公式SNSを通じて掲載したリリックスポイラーとハイライトメドレー映像で、タイトル曲の歌詞とパフォーマンスの一部を初披露したことに続き、本日(12日)午前0時には妙な緊張感が漂うミュージックビデオ予告映像を初公開した。映像の中のウヨンが尋常でない雰囲気を感じて振り返ると、不安、仕事、プレッシャーなど、数多くの心配事が彼に向かって迫ってくる。思うように物事が進まず、家の中をあちこち歩き回りながら落ち着かない時間を過ごしてきた彼は、結局押し寄せる悩みを避けることができず、映像が終わる。緊迫した状況に置かれたウヨンが押し寄せる雑念の前でどんな結論を出すのか、好奇心を刺激する。タイトル曲「Think Too Much(Feat.DAMINI)」は、洗練されたファンキーサウンドが印象的な楽曲で、考えに深くはまった人に伝えるメッセージが共感を与える。ウヨンは、タイトル曲を含む「Carpet」「沼」「Reality」「Homecance」まで、全5曲すべての作業に参加し、自らはまってしまった時間の中で感じた話を伝える。シンガーソングライターウヨンの音楽の世界に出会える3rdミニアルバム「I'm into」とタイトル曲「Think Too Much(Feat.DAMINI)」は15日午後6時に正式リリースされる。27日と28日には、ソウル広津(クァンジン)区YES24ライブホールにて単独コンサート「2025 Jang Wooyoung Concert<half half>」を開催する。
BIGBANG
BIGBANG、完全体で「コーチェラ」出演へ!コロナ禍での中止から6年越しに決定
BIGBANGが、2026年の「コーチェラ」に出演する。本日(16日)発表されたアメリカ最大規模の音楽フェスティバル「コーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」(Coachella Valley Music and Arts Festival、以下「コーチェラ」)のラインナップによると、BIGBANGは2026年4月12日と19日のラインナップに名を連ねた。「コーチェラ」は1999年に始まった音楽フェスティバルで、米カリフォルニア州インディオで2週間開催される。毎年20万人以上の観客が集まり、アメリカ最大規模の音楽祭に挙げられる。先立ってBIGBANGは、2020年に「コーチェラ」出演を予定されていたが、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となった。2026年はBIGBANGにとって、デビュー20周年という特別な意味を持つ年だ。そのような記念すべき年に、メンバーたちがどのようなステージを繰り広げるのか、期待が高まっている。この他にも「コーチェラ」のラインナップには、SHINeeメンバーのテミン、KATSEYE、そして日本から藤井風、Creepy Nuts、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$Uが名を連ねた。・BIGBANG、年内カムバックが不透明に?出演予定だった「コーチェラ・フェスティバル」開催中止に・BIGBANG、ついに3人がステージへ!SOLのためにD-LITE&G-DRAGONが登場ヒット曲を多数披露 この投稿をInstagramで見る Coachella(@coachella)がシェアした投稿
BLACKPINK
日本から坂口健太郎も…「ソウルドラマアワード2025」受賞リストを発表
ソウルドラマアワード組織委員会(委員長:バン・ムンシン)が本日(16日)、「ソウルドラマアワード2025」の受賞作、受賞者を発表した。50ヶ国から受け付けられた合計276本の出品作と409人の出品者の中から、受賞の光栄は国際競争部門、K-ドラマ部門、国際招待部門にわたり、作品7本、個人16人に決まった。ソウルドラマアワード最高栄光のゴールデンバード賞はベン・スティラー(Apple TV+「Severance」シーズン2の演出)が獲得した。ゴールデンバード賞以外に作家賞など2冠王となった「Severance」シーズン2は、記憶断絶施術という独創的な設定を通じて現代の職場社会のディストピア的現実を描いた作品で、有名ハリウッド俳優のベン・スティラーが演出を手掛けた。会社員としての自我イニと、自然人としての自我アウティの断絶を通じて人間内面の本性を描いた心理スリラードラマで、「第77回エミー賞」で演技賞と技術賞を含め、合計8冠王を獲得し、世界的にその完成度が認められた秀作だ。組織委員会は「ベン・スティラーがクリエイティビティかつ卓越した演出で人間に対する理解と洞察を描いたことで、人類が理解し合い進んでいくべき道を模索しようとする同アワードの趣旨にもっとも合っていた」と選定理由を明かした。続いてNetflix「アドレセンス」が、国際競争部門大賞、演出賞、男性演技者賞を受賞し、3冠王となった。青少年犯罪、ジェンダー葛藤、サイバーブーリングなど、最近深刻に台頭している社会問題を描いたこの作品は、審査委員団から「この時代に、青少年期の憤怒と混乱を隠さず見つめた勇気と、ワンテイク撮影の没入感が優れている」という絶賛を受けた。演出賞はフィリップ・バランティーニが、男性演技者賞はオーウェン・クーパーが受賞し、作品性、演技、演出すべての面において優れた秀作と評価された。K-ドラマ部門作品賞はNetflix「トラウマコード」と「おつかれさま」が受賞した。男性演技者賞と女性演技者賞もそれぞれ各作品賞受賞作で感動的な演技をしたチュ・ジフンとIUが受賞した。「トラウマコード」は、天才外科医のペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)が有名無実の重症外傷チームに赴任し、チームを蘇生させることで繰り広げられる物語を描いたウェブ漫画原作のドラマで、没入度、華麗なアクション、感情の密度まですべて捕らえた秀作と評価された。チュ・ジフンの活躍により、「トラウマコード」は、韓国NetflixのTOP10シリーズ部門1位を長い間守ったことに続き、グローバル非英語圏テレビショー部門でも1位を記録し、Netflix歴代クラスのヒット作となった。「おつかれさま」も今年1年、韓国最高のヒット作らしく「済州(チェジュ)島で生まれた1人の少年と少女の冒険いっぱいの一生を四季で描いたシリーズで、数代にわたって変化する劇中でも色褪せない親の愛、夫婦の切ない情、隣人の温情が持つ価値を感じさせてくれた作品」とし、韓国と海外審査委員団の圧倒的な支持を受けた。特に審査委員団は「エスン(IU)とグァンシク(パク・ボゴム)、2人の主人公の内面をたどっていくカメラのアングルが、水彩画のように静かで洗練されており、その中でIUは単純なロマンスを超える感情の深さを見せてくれる演技を披露した」と評した。OST(挿入歌)賞はKBS 2TV週末ドラマ「トクスリ五兄弟をお願い」のメインOST「わからない人生」を歌った歌手のヨンタクが受賞した。国際競争部門女性演技賞は「ディスクレーマー 夏の沈黙」のケイト・ブランシェットと「パチンコ」シーズン2のキム・ミンハが共同受賞者に選ばれた。「ディスクレーマー 夏の沈黙」でのケイト・ブランシェットの演技に審査委員団は「こんなに凄まじい内容の物語を圧倒的に演じ切れるのは、彼女だけだ。感情表現だけでも画面を掌握する能力は目を見張るほどだ」と絶賛した。「パチンコ」シーズン2は、今回の授賞式でミニシリーズ作品賞と女優キム・ミンハの女性演技者賞授賞で2冠王となった。審査委員団はソンジャ役のキム・ミンハに「飾らずに1シーンだけで、あらゆる感情を伝達できる特別な才能を持っている。柔らかさと強さ、ワイルドで繊細さを兼ね備えた抜群の演技力を誇る」と評価し、演技経歴初の彼女に主演女優賞を与えた。「少年の時間」のフィリップ・バランティーニと一緒に「阿修羅のごとく」の是枝裕和監督が、演出賞を受賞した。「阿修羅のごとく」は審査委員団から「家族内の複雑な関係だけでなく、1970年代の日本の生活像と、女性に求められていた抑圧的な役割の緊張感をノスタルジーを呼ぶ美しい場面で絶妙に演出された、卓越した作品」という賛辞を受けた。その他、国際競争部門ではCJ ENMの「息子が死んだ」が短編ドラマ部門作品賞を受賞した。組織委員会とIDOL CHAMPが世界の韓流ファン投票で決めたアジアスター賞にはキム・ソンホ、BLACKPINKのジス並びに6ヶ国の合計7人が受賞者に選定された。「第20回ソウルドラマアワード」の授賞式は10月2日の午後5時、KBSホールで開催され、授賞式直前には韓国と海外の受賞者と授賞者が参加するレッドカーペットも行われる。授賞式は10月3日午後6時にSBSと公式YouTubeを通じて世界に放送される。・日韓を含む50ヶ国から276本がノミネート!「ソウルドラマアワード2025」が10月2日に開催・日本ドラマ「ライオンの隠れ家」韓国でも!海外ドラマアワードで計6部門にノミネート【「ソウルドラマアワード2025」受賞者(作)リスト 】◆ゴールデンバード賞:ベン・スティラー「セヴェランス」シーズン2(アメリカ)◆国際競争部門(大賞):Netflix「アドレセンス」(イギリス)◆国際競争部門(作品賞、短編ドラマ):CJ ENM「息子が死んだ」(大韓民国)◆国際競争部門(作品賞、ミニシリーズ):Apple TV+「パチンコ」シーズン2(アメリカ)◆国際競争部門(作品賞、長編):AY YAPIM「The Good & The Bad」(トルコ)◆個人賞(演出賞):是枝裕和「阿修羅のごとく」、フィリップ・バランティーニ「アドレセンス」◆個人賞(作家賞):ダン・エリクソン「セヴェランス」シーズン2◆個人賞(男性演技者賞):オーウェン・クーパー「アドレセンス」◆個人賞(女性演技者賞):ケイト・ブランシェット「ディスクレーマー 夏の沈黙」、キム・ミンハ「パチンコ」シーズン2◆K-ドラマ部門(作品賞):Netflix「トラウマコード」、Netflix「おつかれさま」◆個人賞(男性演技者賞):チュ・ジフン「トラウマコード」◆個人賞(女性演技者賞):IU「おつかれさま」◆O.S.T.賞:ヨンタク「わ(からない人生」 / KBS「トクスリ五兄弟をお願い」◆国際招待部門(アジアスター賞):キム・ソノ「暴君」、BLACKPINK ジス「ニュートピア」、坂口健太郎「さよならのつづき」、白宇「前途无量」、フィルム(ラチャーナン・マハーワン)「Pluto」、ダニエル・パディーヤ「Incognito」、アンナ・ジョブリング「Dear Love」
BTS(防弾少年団)
BTS ジン、日本で初めてヘアケアブランドのCMに!メイキング映像も公開「僕のツヤ髪に注目してね」
BTS(防弾少年団)のジンが、「ルシードエル」Re:シリーズの新アンバサダーに就任! 新CMの公開と共に、撮影メイキングも到着した。ジンが出演する新CM「ルシードエル『Re:(アールイー)シリーズ』篇」は、ブランドカラーである紫色の衣装を身にまとった彼が、明るい陽射しの差すバスルームに登場。ジンがRe:シリーズのヘアマスクのキャップを開けると、シリーズの再整美容(株式会社マンダムが提案する、サロン技術発想×マンダムの毛髪研究を通じ、髪を内外から補修するヘアケア)を象徴する「再整リング」が出現し、彼の美しい髪がなびく様子が様々な角度から映し出される。最後は冒頭のバスルームへ戻り、ジンがヘアマスクのキャップを閉め、ヘアセットが完了したところで締めくくられる。ジンの爽やかさと艶やかな魅力の両方が存分に詰まったCMが完成した。メイキングでは、美しい髪をなびかせる様子を撮影するため、ジンは色々な方向から風を当てられながらも、様々な表情やポーズを披露。とてもリラックスした様子で、ヘアマスクのキャップのスマートな開け方を試行錯誤したり、全身に風を浴びる様子をどう表現するか監督と相談し合うなど、撮影現場では彼の積極的な姿勢が随所で垣間見えた。ラストカットである、画面奥からポーズを決めながら歩いて来るシーンでは、ジン自ら表情やポーズを変えたカットを提案する場面も。撮影の最後にはカメラの方へウインクをし、楽しみながら撮影を終えた。ジンが出演する新CMは、本日(17日)よりWEBで先行公開。10月14日(火)からは全国地上波にて順次放送がスタートする。◆メイキング動画◆CM本編(30秒ver.)◆CM本編(15秒ver.)◆コメント動画■放送概要「ルシードエル 篇」WEB:2025年9月17日(水)より先行公開TV:2025年10月14日(火)より順次全国で放映特設サイトはこちら■キャンペーン概要ルシードエル JIN オリジナルアイテムが当たる! レシート応募キャンペーン対象:ルシードエル アールイー リペアヘアマスクを含む、ルシードエル Re:(アールイー)シリーズ・アルガンリッチオイルシリーズから2点以上お買い上げの方参加方法:対象店舗にて対象商品を購入したレシートを特設サイトでアップロードし応募内容:応募者の中から抽選にて決定した当選者へ対象の賞品を贈呈※応募は各コースおひとり様1回まで○賞品【A賞】「シャンプーブラシ+ルシードエル JIN ポストカードブック」300名様【B賞】「ルシードエル JIN ステッカーシート」700名様【C賞】「アールイーシリーズ詰め合わせ」100名様対象店舗:全国のドラッグストア、スーパー、ディスカウントストアなど(オンラインでの購入は対象外)レシート有効期間:2025年10月14日(火)0時00分~2025年11月30日(日)23時59分キャンペーン応募期間:2025年10月14日(火)0時00分~2025年11月30日(日)23時59分※一部部オリジナルアイテムのビジュアルは、ご当選後のお楽しみにしていただきたく、シークレットにしております。また、写真はイメージのため、実物と異なる可能性がございます。詳細は特設サイトより確認ください。■関連リンク「ルシードエル」公式サイト