topics
MAMA(2025)


【PHOTO】アン・ヒョソプ「2025 MAMA」のため香港に出国(動画あり)
25日午後、アン・ヒョソプが「2025 MAMA AWARDS」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて香港に出国した。・「2025 MAMA AWARDS」前日に特別番組が決定!テレビ朝日にて11月27日深夜に放送・「2025 MAMA AWARDS」11月28・29日にTELASAにて独占生配信!
東方神起


東方神起「FNS歌謡祭」出演決定!BE:FIRSTメンバーとの一夜限りのスペシャルコラボも予告
東方神起が、12月10日(水)放送のフジテレビ系「2025 FNS歌謡祭 第2夜」に出演することが決定した。本日(26日)、東方神起の公式SNSを通じて2025年12月10日(水)18時30分より放送される「2025 FNS歌謡祭 第2夜」への出演が発表され、早くもファンから期待の声が上がっている。また、BE:FIRSTのSHUNTO、MANATOと共に尾崎豊の「OH MY LITTLE GIRL」を披露することも予告され、特別なコラボレーションに注目が集まっている。「2025 FNS歌謡祭」は12月3日、10日の2週連続で生放送され、豪華アーティストの出演やここでしか見ることのできないスペシャルなステージで期待を高めている。今回、東方神起と共に第4弾出演者として第1夜にAI、シナモロール&リトルツインスターズ、はぴだんぶい、第2夜にbacknumber、ポムポムプリン&マイメロディ&クロミ、三浦大知の出演が発表された。東方神起は最近、海外アーティスト史上最多を更新する自身3度目の日産スタジアム公演を発表。2026年4月25日、26日の2デイズを予告し、ファンを喜ばせている。・東方神起、海外アーティスト史上最多!日産スタジアム公演を電撃発表2026年4月に開催・東方神起、日本デビュー20周年を記念した映画が2026年2月20日に劇場公開決定!/📢2025 #FNS歌謡祭📢第4弾出演者解禁🎅\第1夜 12/3 18:30~#AI#シナモロール&#リトルツインスターズ#はぴだんぶい第2夜 12/10 18:30~#東方神起#backnumber#ポムポムプリン&#マイメロディ&#クロミ#三浦大知司会🎤#相葉雅紀 #井上清華公式ハッシュタグは#️⃣FNS歌謡祭 😉🫶 pic.twitter.com/VpCUT1sekO— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) November 25, 2025
FNS歌謡祭


東方神起「FNS歌謡祭」出演決定!BE:FIRSTメンバーとの一夜限りのスペシャルコラボも予告
東方神起が、12月10日(水)放送のフジテレビ系「2025 FNS歌謡祭 第2夜」に出演することが決定した。本日(26日)、東方神起の公式SNSを通じて2025年12月10日(水)18時30分より放送される「2025 FNS歌謡祭 第2夜」への出演が発表され、早くもファンから期待の声が上がっている。また、BE:FIRSTのSHUNTO、MANATOと共に尾崎豊の「OH MY LITTLE GIRL」を披露することも予告され、特別なコラボレーションに注目が集まっている。「2025 FNS歌謡祭」は12月3日、10日の2週連続で生放送され、豪華アーティストの出演やここでしか見ることのできないスペシャルなステージで期待を高めている。今回、東方神起と共に第4弾出演者として第1夜にAI、シナモロール&リトルツインスターズ、はぴだんぶい、第2夜にbacknumber、ポムポムプリン&マイメロディ&クロミ、三浦大知の出演が発表された。東方神起は最近、海外アーティスト史上最多を更新する自身3度目の日産スタジアム公演を発表。2026年4月25日、26日の2デイズを予告し、ファンを喜ばせている。・東方神起、海外アーティスト史上最多!日産スタジアム公演を電撃発表2026年4月に開催・東方神起、日本デビュー20周年を記念した映画が2026年2月20日に劇場公開決定!/📢2025 #FNS歌謡祭📢第4弾出演者解禁🎅\第1夜 12/3 18:30~#AI#シナモロール&#リトルツインスターズ#はぴだんぶい第2夜 12/10 18:30~#東方神起#backnumber#ポムポムプリン&#マイメロディ&#クロミ#三浦大知司会🎤#相葉雅紀 #井上清華公式ハッシュタグは#️⃣FNS歌謡祭 😉🫶 pic.twitter.com/VpCUT1sekO— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) November 25, 2025
BTS(防弾少年団)


BTS、練習室での練習風景が公開!振付と思われるような動作も…カムバックに高まる期待
BTS(防弾少年団)が完全体でのカムバックを前に、期待を高めている。24日、RMは自身のSNSに「running cult club」という書き込みと共に写真を掲載した。写真には、練習室に集まって振り付けを合わせているメンバーたちの姿が写っており、久しぶりに練習室に集まった彼らの姿が公開され、ファンの爆発的な関心が集まっている。公開された写真の中でメンバーたちは、頭を下げ、腰のところで拳を当てる動作を取っており、強烈なエネルギーを見せた。単純な練習の風景にもかかわらず、ファンの視線を惹きつけ、どのようなコンセプトの曲とパフォーマンスが誕生するのか、期待を高めた。ファンは「完全体のパワーが感じられる」「1枚の写真なのに、胸が高鳴る」など様々な反応を示し、早くもカムバックに対する雰囲気を盛り上げている。BTSは2022年、最年長のジンの入隊を皮切りに順次、軍服務をしていたため完全体での活動はしばらくの間、止まっていた状態だった。しかし、今年6月、SUGAの召集解除を最後に全員が国防の義務を果たし、完全体での活動に拍車をかけている。特に、来年の春を目標に、新しいアルバムと大規模な活動を準備していることが知られ、軍白期以降、初めてのカムバックという点で意味が大きい。メンバーが自ら練習の過程を公開したのは、長い間待ってきたファンに対する1種の信号弾として受け入れられている。完全体での活動再開が目の前に迫ってきた中、今後予告コンテンツとカムバックスケジュールがどのように公開されるのか、関心が集まっている。・BTS ジン、日本ファンコンツアー最終公演が収められたBlu-ray&DIGITAL CODEを2026年1月に発売!・BTS ジョングク、ALLDAY PROJECTの新曲を絶賛ウチャンが心境を告白「本当にびっくりした」 この投稿をInstagramで見る RM(@rkive)がシェアした投稿
空港ファッション

【PHOTO】アン・ヒョソプ「2025 MAMA」のため香港に出国(動画あり)
25日午後、アン・ヒョソプが「2025 MAMA AWARDS」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて香港に出国した。・「2025 MAMA AWARDS」前日に特別番組が決定!テレビ朝日にて11月27日深夜に放送・「2025 MAMA AWARDS」11月28・29日にTELASAにて独占生配信!
少女時代

豪華俳優&アーティストが集結!12月6日に台湾で開催「AAA 2025」U-NEXTで独占ライブ配信決定
「U-NEXT」は、2025年12月6日(土)開催の韓国発のアジア授賞式「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025(AAA2025)」および、12月7日(日)開催の記念フェスタ「ACON 2025」を見放題で独占ライブ配信することを決定した。 本年で10周年を迎える「Asia Artist Awards」は、韓国のビッグスターが一堂に会する世界初のK-POP・ドラマの総合アワード。K-POPアーティストによる華麗なパフォーマンスが披露され、豪華俳優陣も多数出演するとあって毎年反響を呼んでいる。 今回MCを務めるのは、大人気アーティストであるIVEのウォニョンと2PMのジュノ。歌手部門には、RIIZE、LE SSERAFIM、Stray Kids、IVE、MONSTA X、KISS OF LIFEら人気K-POPアーティストが名を連ねる。また、俳優部門には「おつかれさま」のパク・ボゴム&IU、「わたしの完璧な秘書」のイ・ジュニョク、「オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-」のチュ・ヨンウなど、2025年を賑わせた話題作に出演した豪華俳優陣が集結。さらに、日本のみならず世界的な人気を博している佐藤健や、ちゃんみなの出演も予告されており、豪華なラインナップにますます期待が集まっている。各アーティストや、俳優のコラボレーションステージにも注目だ。 そして、本年は「Asia Artist Awards」10周年を記念したフェスタ「ACON 2025」の開催が決定。MCにはイ・ジュニョン(UKISSのジュン)、i-dleのシュファ、CRAVITYのアレン、KiiiKiiiのスイが抜擢されており、「Asia Artist Awards」の熱量を引き継ぎ、さらにイベントを盛り上げる。出演アーティストにはNEXZ、xikers、CRAVITY、KiiiKiii、KickFlip、SB19などが決定しており、1年を締めくくる祭りとして会場を熱狂させる。 日本では、U-NEXTが12月6日(土)開催の「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025」、12月7日(日)開催の「ACON 2025」の模様を独占でライブ配信する(いずれも見放題で配信)。グローバルに注目される期待のアワードを、ぜひ楽しんでほしい。■配信情報「Asia Artist Awards 2025」<ライブ配信>2025年12月6日(土)15:00 開演レッドカーペット:15:00~メインショー:17:00~見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第配信 ※ライブ配信/見逃し配信では字幕・吹替はございません。※配信時間は予告なく変更になる場合がございます。※視聴可能デバイスに関してはこちらをご確認ください。 【出演者(順不同)】<歌手部門>NEXZ、RIIZE、LE SSERAFIM、MONSTA X、MEOVV、シュファ(i-dle)、Stray Kids、xikers、IVE、AHOF、ASH ISLAND、ATEEZ、ALLDAY PROJECT、チョ・スンヨン(WOODZ)、JJ LIN、IZ*ONE出身チェ・イェナ、CORTIS、CRAVITY、KISS OF LIFE、KiiiKiii、KickFlip、ちゃんみな、QWER、TWS <俳優部門>カン・ユソク、キム・ユジョン、ムン・ソリ、パク・ボゴム、パク・ユンホ、IU、オム・ジウォン、イ・イギョン、イ・ジュニョン、ジュノ(2PM)、ユナ(少女時代)、チャ・ジュヨン、チェ・デフン、チュ・ヨンウ、ヘリ(Girl's Day)、佐藤健「ACON 2025」ライブ配信:2025年12月7日(日)18:00 開演見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第配信 ※ライブ配信/見逃し配信では字幕・吹替はございません。※配信時間は予告なく変更になる場合がございます。※視聴可能デバイスに関してはこちらをご確認ください。 【出演者(順不同)】NEXZ、AHOF、ASH ISLAND、ATEEZ、チョ・スンヨン(WOODZ)、IZ*ONE出身チェ・イェナ、KISS OF LIFE、KiiiKiii、KickFlip、CRAVITY、xikers、SB19、QWER■関連リンクU-NEXT 公式サイト
TWICE

TWICE ナヨンがミューズの韓国発ネイルブランド「FINGER SUIT」ホリデーコレクションが11月24日に発売
TWICEのナヨンがミューズを務める韓国発ネイルブランド「FINGER SUIT(フィンガースーツ)」から、大きめのジュエリーパーツが目を引く華やかな「ENCHANT」や、上品でロマンティックなムードを演出する「VELOUR」を始めとした「HOLIDAY COLLECTION 2025(全9種)」が11月24日より公式オンラインストアにて販売を開始する。また、プレスオンタイプのみ12月2日以降、全国の取扱店舗にて順次展開される。フィンガースーツのミューズ・ナヨンと共にお届けする2025ホリデーコレクションは、指先から始まる特別な冬や、ずっと心に残るホリデーのときめきを彩る。◆LINE UP:PLESS-ON TYPE ◆LINE UP:NAIL POLISH TYPE■関連リンク 「FINGER SUIT」公式サイト
NCT

【PHOTO】NCT WISH「2025 MAMA」のため香港に出国(動画あり)
25日午後、NCT WISHが「2025 MAMA AWARDS」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて香港に出国した。・「2025 MAMA AWARDS」前日に特別番組が決定!テレビ朝日にて11月27日深夜に放送・「2025 MAMA AWARDS」11月28・29日にTELASAにて独占生配信!
SEVENTEEN

SEVENTEENメンバー、米「Tiny Desk Concert」に出演…K-POPグループで初めてNPR本社オフィスで公演(動画あり)
SEVENTEENが、米ラジオ局NPR Music(National Public Radio)の人気番組「Tiny Desk」に出演した。SEVENTEENのジョシュア、ミンギュ、スングァン、バーノン、ディノは11月24日(現地時間)、NPR MUSICのYouTubeチャンネルで公開された「SEVENTEEN:Tiny Desk Concert」に出演し、約30分間のライブステージを披露した。「Tiny Desk」は音楽そのものに集中できる小規模コンサート形式のライブシリーズだ。これまでテイラー・スウィフト(Taylor Swift)、コールドプレイ(Coldplay)、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)、サブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)など、世界的なミュージシャンが出演した。SEVENTEENはK-POPグループでは初めて、ワシントンD.C.にあるNPR本社オフィスで公演を披露し、グローバルトップクラスアーティストとしての存在感を見せつけた。代表曲「Super」で幕を開けたメンバーは、10年間の歴史を網羅したセットリストで公演を構成した。彼らは特有の強烈なエネルギーが印象的な「CLAP」と「HOT」「SOS(Prod. Marshmello)」はもちろん、甘い雰囲気の「_WORLD」「Darl+ing」、爽やかな「Rock with you」と叙情的な「To You」まで、多彩な魅力の曲で幅広いスペクトラムを見せつけた。数々のワールドツアーで証明してきたパフォーマンス職人の一面も輝いた。メンバーは自由にリズムに乗り、欠点のないライブで感嘆を呼び起こした。即興で観客からリクエストを受けた「HBD」を歌い、コール&レスポンスを引き出す姿からは、11年目のアーティストらしいベテランの風格が感じられた。さらに、新しいアレンジとダイナミックなバンド演奏が聞く楽しさを倍増させた。ステージを見ていた観客も大合唱と歓声で応えた。オフィスのあらゆるところからペンライトとスローガンも見えた。最後は、SEVENTEENの公演ではおなじみのアンコール曲「VERY NICE」で締めくくった。メンバーたちは、観客と積極的に息を合わせ、熱気を最高潮へと導き、歌が終わった後も歓声が続いた。SEVENTEENは「普段からよく見ていた番組に出演することができて嬉しい」とし、「実際のオフィスで歌うだけに、もう少し落ち着いた静かな雰囲気を予想していたが、コンサートのようだった。『Tiny Desk』でこんな反応が出るとは想像もできなかった。皆さんのおかげで楽しい時間を過ごせた。ありがとう」と感想を伝えた。
2PM

豪華俳優&アーティストが集結!12月6日に台湾で開催「AAA 2025」U-NEXTで独占ライブ配信決定
「U-NEXT」は、2025年12月6日(土)開催の韓国発のアジア授賞式「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025(AAA2025)」および、12月7日(日)開催の記念フェスタ「ACON 2025」を見放題で独占ライブ配信することを決定した。 本年で10周年を迎える「Asia Artist Awards」は、韓国のビッグスターが一堂に会する世界初のK-POP・ドラマの総合アワード。K-POPアーティストによる華麗なパフォーマンスが披露され、豪華俳優陣も多数出演するとあって毎年反響を呼んでいる。 今回MCを務めるのは、大人気アーティストであるIVEのウォニョンと2PMのジュノ。歌手部門には、RIIZE、LE SSERAFIM、Stray Kids、IVE、MONSTA X、KISS OF LIFEら人気K-POPアーティストが名を連ねる。また、俳優部門には「おつかれさま」のパク・ボゴム&IU、「わたしの完璧な秘書」のイ・ジュニョク、「オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-」のチュ・ヨンウなど、2025年を賑わせた話題作に出演した豪華俳優陣が集結。さらに、日本のみならず世界的な人気を博している佐藤健や、ちゃんみなの出演も予告されており、豪華なラインナップにますます期待が集まっている。各アーティストや、俳優のコラボレーションステージにも注目だ。 そして、本年は「Asia Artist Awards」10周年を記念したフェスタ「ACON 2025」の開催が決定。MCにはイ・ジュニョン(UKISSのジュン)、i-dleのシュファ、CRAVITYのアレン、KiiiKiiiのスイが抜擢されており、「Asia Artist Awards」の熱量を引き継ぎ、さらにイベントを盛り上げる。出演アーティストにはNEXZ、xikers、CRAVITY、KiiiKiii、KickFlip、SB19などが決定しており、1年を締めくくる祭りとして会場を熱狂させる。 日本では、U-NEXTが12月6日(土)開催の「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025」、12月7日(日)開催の「ACON 2025」の模様を独占でライブ配信する(いずれも見放題で配信)。グローバルに注目される期待のアワードを、ぜひ楽しんでほしい。■配信情報「Asia Artist Awards 2025」<ライブ配信>2025年12月6日(土)15:00 開演レッドカーペット:15:00~メインショー:17:00~見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第配信 ※ライブ配信/見逃し配信では字幕・吹替はございません。※配信時間は予告なく変更になる場合がございます。※視聴可能デバイスに関してはこちらをご確認ください。 【出演者(順不同)】<歌手部門>NEXZ、RIIZE、LE SSERAFIM、MONSTA X、MEOVV、シュファ(i-dle)、Stray Kids、xikers、IVE、AHOF、ASH ISLAND、ATEEZ、ALLDAY PROJECT、チョ・スンヨン(WOODZ)、JJ LIN、IZ*ONE出身チェ・イェナ、CORTIS、CRAVITY、KISS OF LIFE、KiiiKiii、KickFlip、ちゃんみな、QWER、TWS <俳優部門>カン・ユソク、キム・ユジョン、ムン・ソリ、パク・ボゴム、パク・ユンホ、IU、オム・ジウォン、イ・イギョン、イ・ジュニョン、ジュノ(2PM)、ユナ(少女時代)、チャ・ジュヨン、チェ・デフン、チュ・ヨンウ、ヘリ(Girl's Day)、佐藤健「ACON 2025」ライブ配信:2025年12月7日(日)18:00 開演見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第配信 ※ライブ配信/見逃し配信では字幕・吹替はございません。※配信時間は予告なく変更になる場合がございます。※視聴可能デバイスに関してはこちらをご確認ください。 【出演者(順不同)】NEXZ、AHOF、ASH ISLAND、ATEEZ、チョ・スンヨン(WOODZ)、IZ*ONE出身チェ・イェナ、KISS OF LIFE、KiiiKiii、KickFlip、CRAVITY、xikers、SB19、QWER■関連リンクU-NEXT 公式サイト
BLACKPINK

BLACKPINK ジェニー、恋愛リアリティ「乗り換え恋愛4」に特別ゲストとして出演決定!
BLACKPINKのジェニーが、TVINGオリジナルバラエティ「乗り換え恋愛4」に出演する。「乗り換え恋愛」は本日(26日)、Newsenに「ジェニーが『乗り換え恋愛』にゲストとして参加します。撮影関連の詳細スケジュールについては、お伝えすることが難しい点をご了承ください」と明らかにした。毎週水曜日午後6時に公開される「乗り換え恋愛」は、様々な理由で別れたカップルたちが1つの家に集まり、過去の恋愛を振り返りながら新しい出会いと向き合い、自分だけの愛を見つけていく過程を描いた恋愛リアリティ番組だ。X(元恋人)とNEW(新しい異性)の間で葛藤する若い男女たちのストーリーが、視聴者の没入感を呼び起こしている。「乗り換え恋愛」には、Simon DとGirl's Dayのユラ、キム・イェウォン、イ・ヨンジンが固定パネルとして出演中だ。これまでにBTOBのミンヒョク、SEVENTEENのS.COUPSとミンギュ、BOYNEXTDOORのジェヒョンとソンホなどが特別ゲストとしてスタジオを訪れた。普段、バラエティ番組でなかなか見ることのできないジェニーが、どのような経緯で「乗り換え恋愛」に出演することになったのか、ファンの関心が集まっている。「乗り換え恋愛」は10月1日の第1話公開以降、7週連続でTVING週間有料加入寄与者数1位を記録中だ。11月18日基準では、TV-OTT統合話題性でも1位を獲得した。・「2025 MelOn Music Awards」最終ラインナップ発表!BLACKPINK ジェニー、aespa出演決定・BOYNEXTDOOR ジェヒョン&ソンホ、リアルな恋愛分析で大盛り上がり!「乗り換え恋愛4」にゲストとして登場
SUPER JUNIOR

【PHOTO】SUPER JUNIOR キュヒョン&SECHSKIES ウン・ジウォンら、新バラエティ「ケニアで3バカ珍道中」制作発表会に出席
25日午後、ソウル龍山(ヨンサン)区龍山アイパークモールCGVにて、新バラエティ「ケニアで3バカ珍道中」の制作発表会が行われ、SUPER JUNIORのキュヒョン、SECHSKIESのウン・ジウォン、イ・スグン、ナ・ヨンソクPD、キム・イェスルPDが出席した。MCはパク・キョンリムが務めた。同番組は、3人の愉快なアフリカ旅行記だ。ケニアの広大な大自然とひとつになった三食兄弟たちの珍道中を描く。・SUPER JUNIOR キュヒョン、タイトル曲「初雪のように」MV公開!没入感を高める歌声に注目・SECHSKIES ウン・ジウォン、離婚から約13年再婚を電撃発表「今年中に式を挙げる予定」
BIGBANG

BIGBANGのD-LITE、ソウルでのアンコール公演が再び決定!2026年1月2日に開催
BIGBANGのD-LITEが、アジアツアーのソウルアンコール公演の追加開催を確定した。所属事務所のR&D COMPANY(D-LABLE)によると、D-LITEは来年1月2日、チケットリンクライブアリーナ(ソウルオリンピック公園ハンドボール競技場)で「D-LITE 2025 ASIA TOUR: D's WAVE ENCORE – SEOUL」を追加開催する。当初、来年1月3日と4日の両日開催予定だった「D's WAVE ENCORE」は、チケットオープンと同時に全席完売を記録し、D-LITEの圧倒的なチケットパワーを改めて証明した。彼はファンの爆発的な声援に力を得て追加公演の開催を確定し、ステージを待ち望んできたファンに特別なお返しを届ける見通しだ。先立ってD-LITEは、ホーチミン、クアラルンプール、台北、香港、神戸、シンガポール、シドニー、マカオ、横浜、台湾・高雄(カオシュン)など、アジア11都市のツアーを通じて確固たる人気を証明した。特に各都市で熱い歓呼を引き出しながら、グローバルアーティストとしての存在感を固めた。豊富なセットリストと観客との息の合った真正性あるステージを披露してきただけに、今回のソウルアンコール公演では一層深まった完成度と生き生きとしたエネルギーを込めて、深い感動を届ける予定だ。1stミニアルバム「D's WAVE」のリリースとアジアツアーで、今年ファンと忘れられない思い出を積み重ねたD-LITE。そのフィナーレを飾る「D's WAVE ENCORE」で彼が描き出すまた別のストーリーに期待が高まっている。「D's WAVE ENCORE」のチケットは、NOLチケットを通じて26日午後8時に先行予約、27日午後8時に一般予約が開始される。
EXO

EXO、12月14日に韓国で開催のファンミーティングをKNTVにて生中継!
EXOのファンミーテング「EXO'verse」が、「KNTV/KNTV801」で韓国から生中継される。「EXO'verse」は12月14日(日)、仁川(インチョン)インスパイアアリーナで2回公演が行われる。ファンミーティングは、2024年4月以来、約1年8ヶ月ぶり。今回はスホ、レイ、チャンヨル、ディオ、カイ、セフンが久しぶりに集結するとあって、注目が集まっている。多彩なヒット曲はもちろん、待望の新曲も披露される予定だ。KNTVでは、夜公演の模様を生中継で届ける。メンバーそれぞれが各方面で活躍する彼らの温かいファンミーティングを是非、日本語字幕付きリアルタイムで視聴してほしい。■放送情報「EXO'verse」12月14日(日)午後7:00~韓国から生中継! 出演:EXO(スホ、レイ、チャンヨル、ディオ、カイ、セフン)(C)2025 SM ENTERTAINMENT CO., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. ※日本語字幕付き。※生中継のため映像・音声に乱れ等が生じる場合がございます。予めご了承ください。※放送日時は予告なく変更、または、イベント開催状況により放送中止になる場合がございます。※最新情報はKNTV公式ホームページでご確認ください。■関連リンクKNTV 公式サイトKNTV 公式X
SHINee

東方神起 ユンホからaespaまで「SBS歌謡大典」第3弾ラインナップ13組を公開!
「2025 SBS歌謡大典」がさらに豪華な第3弾ラインナップを公開した。12月25日、仁川(インチョン)インスパイア・アリーナにて開催される「2025 SBS歌謡大典」は、K-POPで活躍するトップアーティストが総出動する年末を代表する音楽祭で、世界中のファンの注目を集めている。今回公開された第3弾ラインナップには、東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaをはじめ、K-POPの次の世代を担う新人アーティストまでが加わり、全世代を網羅する幅広いラインナップを完成させた。レジェンドから売れっ子グループ、そして新たな流れを作る新鋭たちまで一堂に会し、「2025 SBS歌謡大典」ならではの多彩で豊かなステージに期待が高まっている。今まで公開された全ラインナップには、ユンホ、キー、NCT DREAM、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER、NEXZ、MEOVV、izna、KickFlip、Hearts2Hearts、KiiiKiii、SKINZ、HITGS、ALLDAY PROJECT、Baby DONT Cry、AHOF、CORTIS、AxMxP、IDIDまで、36組の超豪華ラインナップが完成し、まさにレジェンド級のステージが繰り広げられる予定だ。今年の「SBS歌謡大典」の司会を務めるMC 3人のラインナップも期待を高めている。DAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンがタッグを組み、バンド、ガールズグループ、ボーイズグループを代表する3人のアーティストが生み出す新鮮なケミストリー(相手との相性)にファンの関心が集まっている。落ち着いていて深みのある進行を見せるYoung K、4年連続MCとして安定した生放送進行能力を備えたユジン、そしてウィットとエネルギーを兼ね備えたジェミンが加わり、今年の「SBS歌謡大典」特有の若々しくトレンディなムードを完成させる予定だ。「2025 SBS歌謡大典」は、「Golden Loop」をテーマに、眩しく光り輝いた2025年のK-POPの軌跡を振り返り、明日も無限に広がり、より一層明るく輝かしい旅路を続けていくという意味を込めて開催される。毎年クリスマスを特別なものにしてきた「SBS歌謡大典」ならではのスペシャルステージが、今年も一段とアップグレードされた形で準備されており、たった一日の特別な瞬間がどのように繰り広げられるか、早くも期待が集まっている。「2025 SBS歌謡大典」は、12月25日に仁川インスパイア・アリーナにて生放送で行われる。・NCT DREAM ジェミン&IVE ユジン&DAY6のYoung K「2025 SBS歌謡大典」のMCに決定!・Stray Kids&RIIZEら人気アイドル集結!「2025 SBS歌謡大典」12月25日にLeminoにて独占生配信
BTS(防弾少年団)

BTS、練習室での練習風景が公開!振付と思われるような動作も…カムバックに高まる期待
BTS(防弾少年団)が完全体でのカムバックを前に、期待を高めている。24日、RMは自身のSNSに「running cult club」という書き込みと共に写真を掲載した。写真には、練習室に集まって振り付けを合わせているメンバーたちの姿が写っており、久しぶりに練習室に集まった彼らの姿が公開され、ファンの爆発的な関心が集まっている。公開された写真の中でメンバーたちは、頭を下げ、腰のところで拳を当てる動作を取っており、強烈なエネルギーを見せた。単純な練習の風景にもかかわらず、ファンの視線を惹きつけ、どのようなコンセプトの曲とパフォーマンスが誕生するのか、期待を高めた。ファンは「完全体のパワーが感じられる」「1枚の写真なのに、胸が高鳴る」など様々な反応を示し、早くもカムバックに対する雰囲気を盛り上げている。BTSは2022年、最年長のジンの入隊を皮切りに順次、軍服務をしていたため完全体での活動はしばらくの間、止まっていた状態だった。しかし、今年6月、SUGAの召集解除を最後に全員が国防の義務を果たし、完全体での活動に拍車をかけている。特に、来年の春を目標に、新しいアルバムと大規模な活動を準備していることが知られ、軍白期以降、初めてのカムバックという点で意味が大きい。メンバーが自ら練習の過程を公開したのは、長い間待ってきたファンに対する1種の信号弾として受け入れられている。完全体での活動再開が目の前に迫ってきた中、今後予告コンテンツとカムバックスケジュールがどのように公開されるのか、関心が集まっている。・BTS ジン、日本ファンコンツアー最終公演が収められたBlu-ray&DIGITAL CODEを2026年1月に発売!・BTS ジョングク、ALLDAY PROJECTの新曲を絶賛ウチャンが心境を告白「本当にびっくりした」 この投稿をInstagramで見る RM(@rkive)がシェアした投稿


