NCT
記事一覧
【PHOTO】NCT WISH、海外スケジュールのためタイへ出国(動画あり)
17日午後、NCT WISHが海外スケジュールのため、仁川(インチョン)国際空港を通じてタイに出国した。・東方神起からaespaまで、先輩・後輩の楽曲をリメイク!SM創立30周年記念アルバムに高まる期待・「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も5時間のステージに熱狂
少女時代、完全体で集結!東方神起からRIIZEまで、SM創立30周年記念フォト続々公開
SMエンターテインメントが1月17日、公式SNSを通じて所属アーティストの写真を続々公開した。今回の撮影はSMエンターテインメントの創立30周年を迎えて行われた。SMエンターテインメントを象徴するピンクを背景に、アーティストたちが一堂に会した。KANGTA、BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINeeのオンユ、キー、ミンホ、EXOのスホ、チャンヨル、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、ルーカス、nævisなどSMエンターテインメント所属のアーティストが参加した。少女時代は、テヨン、ユナ、ユリ、ヒョヨンなどSMエンターテインメント所属のメンバーだけでなく、スヨン、ソヒョン、ティファニー、サニーなどSMエンターテインメントを離れたメンバーまで全員揃った姿を披露し、注目を集めた。メンバーの所属事務所が変わった後も完全体で活動するなど、グループに対する愛情を示してきた少女時代であるだけに、今回の撮影に全員が集まった。メンバーたちの美貌と変わらぬケミストリー(相手との相性)がファンから反響を得ている。・東方神起からaespaまで、先輩・後輩の楽曲をリメイク!SM創立30周年記念アルバムに高まる期待・「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も5時間のステージに熱狂
東方神起からaespaまで、先輩・後輩の楽曲をリメイク!SM創立30周年記念アルバムに高まる期待
SMエンターテインメントが創立30周年当日である2月14日に、記念アルバム「2025 SMTOWN」をリリースする。SMの創立30周年記念アルバム「2025 SMTOWN : THE CULTURE, THE FUTURE」が、2月14日午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。これは2022年12月にリリースしたSMTOWNの冬のアルバム「2022 Winter SMTOWN : SMCU PALACE」以来、約2年2ヶ月ぶりに披露されるアルバムだ。ニューアルバムは、タイトル曲である「Thank You」を皮切りに、K-POPの歴史を刻んだSMのレジェンドヒット曲を、先輩と後輩アーティストが各グループの個性と音楽スタイルに合わせてリメイクした楽曲まで全17曲が収録される。KANGTAはS.E.S.の「Just A Feeling」、BoAはSHINeeのジョンヒョンさんの「End Of A Day」、東方神起はRed Velvetの「Psycho」、SUPER JUNIORは神話(SHINHWA)の「I Pray 4 U」、少女時代は天上智喜The Graceの「My Everything」、EXOはH.O.T.の「Get It Up!」、Red Velvetは少女時代の「Run Devil Run」を新たにアレンジ。また、NCT 127はヒョン・ジニョンの「You In Vague Memory」、NCT DREAMはEXOの「Love Me Right」、WayVはSHINeeの「JULIETTE」、aespaはf(x)の「Rum Pum Pum Pum」、RIIZEは東方神起の「Hug」、NCT WISHはSUPER JUNIORの「Miracle」、SM初のバーチャルアーティストnævisはBoAの「Game」をアレンジし、SMが作り上げてきた音楽のヘリテージを一風変わった雰囲気で楽しむことができると見通しだ。これとともにSM傘下のダンスミュージックレーベルScreaM Recordsと、クラシック&ジャズレーベルSM Classicsもニューアルバムに合流、SHINeeの「View」、BoAの「My Name」を各レーベルならではの音楽色で再誕生させた楽曲も収録され、SMの幅広い音楽の世界観を一気に楽しめる、完成度高いアルバムの誕生を期待させる。SMの創立30周年記念アルバム「2025 SMTOWN : THE CULTURE, THE FUTURE」は現在、アルバム販売サイトと店頭を通じて予約購入することができる。
【PHOTO】SEVENTEEN、IVE、ENHYPENら「第39回 Golden Disc Awards」2日目に登場
5日午後、みずほPayPayドーム福岡にて「第39回 Golden Disc Awards」アルバム部門の授賞式が開催され、SEVENTEEN、IVE、ENHYPEN、ZEROBASEONE、TOMORROW X TOGETHER、(G)I-DLEのウギ、NCT WISH、プレゼンターのパク・ボゴム、イ・デホ、MCのムン・ガヨン、ASTROのチャウヌ、ソン・シギョンが出席した。・福岡で開催「第39回 Golden Disc Awards」デジタル音源部門の大賞はaespa!初出演のDAY6は2冠・SEVENTEEN、2年連続で「Golden Disc Awards」アルバム部門の大賞を獲得!2冠を達成
SEVENTEEN、2年連続で「Golden Disc Awards」アルバム部門の大賞を獲得!2冠を達成
SEVENTEENがaespaに続き、「Golden Disc Awards」の主人公になった。1月4日と5日、みずほPayPayドーム福岡にて「共存とつながり、そして拡張」をテーマに開催された「第39回 Golden Disc Awards」で、アルバム部門の大賞はSEVENTEEN、デジタル音源部門の大賞はaespaに贈られた。2組は、それぞれ各部門の本賞まで受賞し、2冠を獲得した。「Golden Disc Awards」に10年連続出席となったSEVENTEENは、「SPILL THE FEELS」で昨年に続き2年連続でアルバム部門の大賞を受賞し、デビュー10周年のスタートを切った。昨年「Supernova」でシンドロームを巻き起こしたaespaは、デビュー4年にしてデジタル音源部門の大賞を受賞し、トップに立った。アルバム部門本賞は、SEVENTEEN、Stray Kids、IVE、aespa、ATEEZ、NCT DREAM、ENHYPEN、ZEROBASEONE、TOMORROW X TOGETHER、(G)I-DLEの10組、デジタル音源部門本賞はNewJeans、DAY6、BIBI、IVE、IU、ILLIT、aespa、少女時代のテヨン、TWS、(G)I-DLEの10組が主人公となった。生涯に一度しか受け取ることができないため特別な意味がある新人賞は、ILLIT、TWS、BABYMONSTER、NCT WISHが受賞し、次世代のK-POPを引っ張っていく新しい成長のアイコンとして挙げられた。また、ネクストジェネレーション賞はKISS OF LIFEが受賞した。バンド音楽の普及の先頭に立ち、過去10年の音楽が再び注目を集め、さらなる10年を期待させたDAY6は、ベストバンド賞で10周年の始まりを告げ、CRUSHはドラマと同様に愛されたtvN「涙の女王」のOST(挿入歌)「Love With All My Heart」でベストOSTのトロフィーを獲得した。また、LE SSERAFIMはステージで強烈なインパクトを残し、ベストグループ賞を受賞。(G)I-DLEのウギは、ベストソロアーティスト賞を受賞し、存在感を放った。100%投票で決定されたGolden Disc Awards男女人気賞は、PLAVEとLE SSERAFIMが1位を記録し、受賞者となった。男女合計総累積投票数は4,400万票で、PLAVEは男性アーティストの累積投票数3,956万1,956票のうち1,566万9,774票、LE SSERAFIMは女性アーティストの累積投票数480万9,908票のうち178万1,032票を獲得した。また、グローバルK-POPアーティスト賞は世界中で人気を博しているIVEとENHYPEN、Cosmopolitanアーティスト賞はNewJeans、FANS CHOICE with 農心辛ラーメンはENHYPENが受賞した。今年10周忌を迎えた故シン・ヘチョルさんは、Golden Honorable Choiceを受賞し、変わらず我々と共存している偉大な遺産、音楽の力を再確認させた。また、K-POPを代表するボーイズグループSEVENTEENと2024年最も注目された新人TWSを制作したPledisエンタテインメントのハン・ソンスマスタープロフェッショナル(MP)は、初のGolden Disc制作者賞を受賞した。「第39回 Golden Disc Awards」の受賞者は、Golden Disc執行委員、歌謡担当記者、音楽番組のプロデューサー、大衆音楽評論家、韓国の流通会社関係者などで構成された専門家審査団の評価(40%)とCIRCLEチャートの音源利用量及びアルバム売上集計(60%)を合算して選定される。今年の審査対象は2023年11月初めから2024年11月初めまで発売された音源とアルバムの2024年11月末までの売上となっている。・福岡で開催「第39回 Golden Disc Awards」デジタル音源部門の大賞はaespa!初出演のDAY6は2冠・「Golden Disc Awards」放送日が1月6・7日に決定福岡で本日より2日間開催【「第39回 Golden Disc Awards」受賞者リスト】◆アルバム部門大賞:SEVENTEEN◆アルバム部門本賞:SEVENTEEN、Stray Kids、IVE、aespa、ATEEZ、NCT DREAM、ENHYPEN、ZEROBASEONE、TOMORROW X TOGETHER、(G)I-DLE◆新人賞:BABYMONSTER、NCT WISH◆グローバルK-POPアーティスト賞:IVE、ENHYPEN◆ベストOST賞:CRUSH◆ベストソロアーティスト賞:(G)I-DLEのウギ◆FANS CHOICE with 農心辛ラーメン:ENHYPEN◆制作者賞:Pledisエンターテインメント ハン・ソンス
【PHOTO】NCT WISH「Golden Disc Awards」のため日本へ出国
3日午前、NCT WISHが「第39回 Golden Disc Awards」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて日本へ出国した。これに先立って12月31日、Golden Disc Awards事務局は公式SNSを通じて「旅客機事故による犠牲者の方々と遺族の方々に深い哀悼の意を表する」とし「大きな悲しみに包まれている国民と哀悼の意を分かち合うため、2025年1月4日と5日に予定されていた『第39回 Golden Disc Awards』の生放送は録画放送に変更予定だ」と明らかにした。これと共に、同日に予定されていたレッドカーペットイベントの中止も発表した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・「Golden Disc Awards」生放送&レッドカーペットが中止に旅客機事故の犠牲者を哀悼・NewJeans、ZB1、TXTら豪華集結!来年1月に日本で開催「Golden Disc Awards」第1弾ラインナップ公開
BTSのVからaespaのWINTERまで、誕生日コンテンツの公開を延期に…旅客機事故うけ続々
BTS(防弾少年団)のVに続き、BLACKPINKのジスも誕生日コンテンツの公開を延期し、事故の犠牲者を追悼した。12月31日、所属事務所のBLISSOOは公式SNSを通じて「先週末に発生した残念な旅客機事故により犠牲になったすべての方々と遺族の方々に深い哀悼とお悔やみを申し上げ、故人のご冥福をお祈りする」とし、済州(チェジュ)航空旅客機事故の犠牲者を追悼した。また「国家哀悼期間に参加する意味で、今週予定されていた誕生日コンテンツ及びSNSの公開予定が延期となった」と付け加えた。本日(1日)誕生日を迎えたaespaのWINTERとNCTのクンのスケジュールにも影響が出ている。所属事務所のSMエンターテインメントは「1月1日に予定されていたクンとWINTERのArtist Birthday MDのオープンスケジュールが、1月6日に延期となった」とし「旅客機事故の犠牲者と遺族の方々に深い哀悼の意を表し、ファンの皆さんのご了承をお願いしたい」と知らせた。また「2日午後8時に予定されていたクンの『2025 B-day PARTY - KUN 』は日程を延期して、1月6日午後8時に行うことになった」とイベントの延期を発表した。これに先立って12月30日、BIGHIT MUSICも「本日(30日)予定されていたVの誕生日関連のコンテンツの投稿を更新することができない点について、ファンの皆さんのご理解をお願いしたい」とコメント。また「今週公開予定だった『走れソクジン』EP.16を含め、一部コンテンツの公開日程が延期となった」と伝えた。12月29日、タイ・バンコク発の済州航空旅客機が務安(ムアン)国際空港で着陸中に外壁と衝突し、機体が爆発して炎上する事故が発生し、救助された2人を除いて179人全員の死亡が確認された。これをうけ、政府は1月4日までを国家哀悼期間に指定した。・BLACKPINK ジス、洗練された雰囲気に!「トミー ヒルフィガー」ニューイヤーカプセルコレクションが公開・G-DRAGONからパク・ソジュンまで、韓国旅客機事故うけ哀悼続くBTSのコンテンツ公開も延期に
NCT ジャニー、ビョン・ウソク背負って走れ!?ユニークな2ショット…親交が話題に
NCTのジャニーが、俳優のビョン・ウソクとの意外な親交をアピールした。ジャニーは28日、自身のInstagramに「ビョン・ウソク背負って走れ」というコメントとともに、数枚の写真を掲載した。公開された写真の中のジャニーは、身長190cmの長身であるビョン・ウソクを背負い、ドラマ「ソンジェ背負って走れ」を表現した。ビョン・ウソクは、ジャニーの体を抱きしめ、幸せそうな笑顔を浮かべている。続いて2人は、明るい表情で向かい合い、挨拶をしている。この投稿を見たファンたちは「この組み合わせは何!?」「可愛い」などの反応を見せ、ビョン・ウソクも「いいね」を押した。彼らは27日、タイ・バンコクのインパクトチャレンジャーホール1-2(IMPACT Challenger Hall 1-2)にて開催された「2024 Asia Artist Awards」に出席した。NCT 127は「今年のステージ賞」「ベストアーティスト」を受賞し、ビョン・ウソクは「今年の主演男優賞」を含む6冠を獲得した。・日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?・ビョン・ウソク&IU、新ドラマ「21世紀の大君夫人」に出演決定!豪華共演に早くも期待
NCT ジョンウ、ドラマ「チェックイン漢陽」のOST「First Step」MV公開
青春ロマンス時代劇「チェックイン漢陽(ハニャン)」で、NCTのジョンウが初めてのOST(挿入歌)に参加した。ジョンウが歌う楽曲「First Step」は、すでに配信されているYOARI(ヨアリ)の「A Somber Night」に続き各音楽配信配信サイトでリリースされる。同時に、ミュージックビデオもYouTubeチャンネル「WE LOVE K」にて公開された。ジョンウはこれまでNCTのメンバーとして世界のステージで活躍し、音楽やパフォーマンスで高い評価を受けてきたが、ソロでOSTに挑むのは今回が初めて。楽曲「First Step」は、穏やかなピアノの旋律と温かいギターの音色が調和したバラードで、ジョンウの透明感ある歌声が、一人の人を想う切ない感情を表現している。 プロデュースを手がけたのは、これまで少女時代のテヨン、東方神起、ビックママ、OH MY GIRLの楽曲やドラマ「ミスター・サンシャイン」OSTの楽曲など、数々のヒット曲を生み出してきたMonoTreeのソン・ゴウン。高い音楽性を誇るプロデュースチームとのコラボレーションにより、「チェックイン漢陽」の世界観を深める楽曲が完成した。 ドラマ「チェックイン漢陽」は、朝鮮最大の旅閣「龍天楼(ヨンチョンル)」を舞台に、そこに集う若者たちがそれぞれ明かせない秘密を抱えながら波乱万丈の日々を過ごす姿を描いた青春ロマンス時代劇。ジョンウの歌声は、ペ・イニョク(イ・ウン/イ・ウノ役)とキム・ジウン(ホン・ドクス役)の身分と性別を隠したまま描かれていくロマンスをさらに際立たせている。
日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?
アジアのスターたちが「2024 Asia Artist Awards」に集結し、タイの夜を華やかに彩った。27日午後7時、タイ・バンコクのインパクトチャレンジャーホール1-2(IMPACT Challenger Hall 1-2)にて開催された「2024 Asia Artist Awards(以下「AAA 2024」)」が盛況のうちに幕を閉じた。約4時間にわたって行われた「AAA 2024」は、観客が大きな公演会場を埋め尽くし、言葉通り、グローバルな祝祭となった。「AAA 2024」はリュ・ジュンヨルとIVEのウォニョン、ZEROBASEONEのソン・ハンビンがMCを務め、ウィットのあるトークとスムーズな司会進行で完璧な相性を見せた。1年を輝かせたK-POPとK-DRAMA、K-MOVIEの主役たちが集結、同授賞式でしか見られない華麗なパフォーマンスを披露し、新たなレジェンドステージを誕生させた。出演者は観客と一つになって授賞式を楽しみ、会場は熱気に包まれた。「Love, Peace, Miracle」というテーマで開催された同授賞式は、オープニングとして俳優のチュウォンとLE SSERAFIMのキム・チェウォンが、映画「アナと雪の女王」のOST(挿入歌)「Love Is an Open Door」をデュエットで披露し、最初から甘い雰囲気を演出した。また、2部の始まりはNCTのテンとKISS OF LIFEのNATTYが「Sugarcoat」と「Dangerous」のステージを披露し、雰囲気を盛り上げた。さらに、ZEROBASEONEはドラマ「ソンジェ背負って走れ」のOST「夕立」と「Run Run」のスペシャルステージを披露。特に同ドラマの主演俳優であるビョン・ウソクと女優キム・へユンの隣で歌う場面では熱い歓声が上がった。そして、LE SSERAFIMは「今年のパフォーマンス賞」、NCT 127は「今年のステージ賞」、パク・ミニョンは「今年の主演女優賞」、ビョン・ウソクは「今年の主演男優賞」、DAY6は「今年のアルバム賞」、BLACKPINKのロゼは「今年のソング賞」、NewJeansは「今年の歌手賞」、キム・スヒョンは「今年の俳優賞」に輝き、各部門の大賞のトロフィーを手にした。日本俳優では坂口健太郎が授賞し、2年連続の受賞の喜びを語った。彼は韓国語でも挨拶し、会場を沸かせた。「AAA 2024」は公演会場の特殊性を考慮し、客席間に段差を設置、観客の視野を確保した。すべての出演者がバギーカーに乗って登場し、観客により近づいてアイコンタクトや挨拶をするなど、観客がより楽しめるように繊細な配慮が注目を集めた。・坂口健太郎&イ・セヨン、お互いを深掘りするインタビュー!愛情溢れる一問一答に注目・ビョン・ウソク&キム・ヘユンからNiziUまで!「2024 AAA」で人気賞を受賞【「AAA 2024」受賞者リスト】今年の俳優賞:キム・スヒョン今年の歌手賞:NewJeans今年のアルバム賞:DAY6今年のソング賞:BLACKPINK ロゼ今年のステージ賞:NCT 127今年のパフォーマンス賞:LE SSERAFIMベストアーティスト:ZEROBASEONE、DAY6、NCT 127、NewJeans、パク・ミニョン、キム・へユン、aespa、IVE、KISS OF LIFE、EXO スホ、LE SSERAFIM、アン・ボヒョン、ビョン・ウソク、TWS、BUS because of you i shine、チュウォン、リュ・ジュンヨル、WayV、BIBI、坂口健太郎、キム・スヒョンベストパフォーマンス賞:NewJeans ベストK-POPレコード賞:BTS ジョングク、SEVENTEEN、Stray Kidsベストカップル賞:ビョン・ウソク&キム・へユンベストアクター賞:スホ、キム・へユン シーンスティーラー賞:キム・ミン ベストミュージシャン賞:ZEROBASEONE、KISS OF LIFEベストミュージシャン賞(ソロ):BTS(防弾少年団)ジミン、BIBIベストOST賞:Eclips「夕立」ベストミュージックビデオ賞:LE SSERAFIM ファビュラス賞:キム・スヒョンベストチョイス賞:NCT 127 ドヨン、WayV テン、チョ・ユリ ベストバンド賞:DAY6 新人賞:TWS、QWER、女優チャン・ダア アジアセレブリティ賞:ビョン・ウソク、IVE ウォニョン アジアスター賞:坂口健太郎エモーティブ賞:IZ*ONE出身チョ・ユリ、トニー・ユ ホットトレンド賞:キム・スヒョン 人気賞:イム・ヨンウン、NiziU、ビョン・ウソク、キム・へユンアイコン賞:&TEAM ベストプロデューサー賞:ボムジュ ベストクリエーター賞:STARSHIP ソ・ヒョンジュニューウェーブ賞:BIBIポテンシャル賞:NCT WISH、チェ・ボミンクイーン・オブ・AAA賞:ウォニョンフォーカス賞:WHIBタイスター賞:Gemini & Fourth
【PHOTO】NCT 127「2024 Asia Artist Awards」を終えて韓国へ
28日午前、NCT 127がタイ・バンコクで開催された「2024 Asia Artist Awards」を終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて韓国に入国した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・NCT 127、エージェントに変身!4度目のワールドツアーのメインポスターを公開・【PHOTO】NCT 127 ジャニからヘチャンまで「2024 Asia Artist Awards」のためタイへ出国(動画あり)
【PHOTO】NCT 127 ジャニからヘチャンまで「2024 Asia Artist Awards」のためタイへ出国(動画あり)
26日午前、NCT 127のジャニ、ユウタ、ドヨン、マーク、ヘチャンが「2024 Asia Artist Awards」に出席するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてタイ・バンコクに出発した。2016年に初めて開催された「Asia Artist Awards」は、俳優と歌手を統合して授賞する韓国初の統合授賞式だ。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・12月27日にタイで開催の「2024 AAA」リアルタイム生中継が決定・NCT 127、4度目のワールドツアーのソウル公演をKNTVにて来年1月19日に生中継!