HYBE
記事一覧

“不正取引容疑”HYBE バン・シヒョク議長、約13時間にわたる3度目の召喚調査が終了
不正取引の疑いが持たれているHYBEのバン・シヒョク議長が、3度目の召喚調査を終えて帰宅した。バン・シヒョクは昨日(5日)午後11時15分ごろ、ソウル麻浦(マポ)区ソウル警察庁金融犯罪捜査隊に出頭し、約13時間にわたる調査を受けて庁舎の外に出た。彼は「どのような内容の疎明をしたのか」「投資者欺罔行為を認めるのか」「追加調査の日程が決まったのか」などの質問に答えず、警備員と車に乗った。警察はこの日までの調査内容を分析した後、バン・シヒョクに対する拘束令状申請の必要性について検討すると見られる。HYBEの議長で筆頭株主のバン・シヒョクは、HYBE役員らと共に7月16日、不正取引行為禁止違反の疑いで検察に告発された。2020年、HYBE上場当時に莫大な私益を得て、このような事実を対外的に知らせていないという嫌疑だ。金融当局は、バン・シヒョクが従来の投資家たちにはHYBE上場の計画がないと騙し、株を私募ファンド側に売却するようにし、私募ファンド側と株主間契約を締結してIPO(企業公開)した後、彼らのPEF売却差益のうち約30%を受け取り、従来の株主を欺罔したとされている。従来の投資者たちはほとんどが機関投資者で、彼らの投資金には国民年金も含まれていることが知られた。HYBE上場直後、私募ファンドは株を大量に売り渡し、収益を上げた。これを土台にバン・シヒョクは1,200億ウォン(約127億7,500万円)、共謀者たちとの合算金額は1,900億ウォン(約202億2,700万円)以上の利益を得たことが知られている。資本市場法違反の疑いは5年以上の懲役、または最大無期懲役まで課せられる重犯罪だ。検察告発の場合、金融当局が資本市場法違反の疑いが持たれている個人に下せる最高水準の制裁だ。昨年末、バン・シヒョク議長の疑いに対する情報を入手した警察は6月と7月、韓国取引所とHYBEなどを家宅捜査し、バン・シヒョクを出国禁止にさせた。・HYBE バン・シヒョク議長、出国禁止に約190億円の不当利益の疑い・HYBE バン・シヒョク議長、不正取引容疑で2度目の召喚調査約12時間で終了

BTSのRM、K-POPはビビンバ?ARMYの絆にも言及「国境を越えた連帯…創作のインスピレーションに」
BTS(防弾少年団)のRMが、HYBEのバン・シヒョク議長と共に、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の付帯行事である最高経営責任者(CEO)サミットの開会式に姿を見せた。本日(29日)、RMは「APEC地域の文化創造産業とKカルチャーのソフトパワー」を主題に、K-POPアーティストとして初めてAPECで基調演説を行った。彼は「互いに違う生活の背景を持つ人々がただK-POPという媒介だけで1つになることができる理由は、K-POPコンテンツの特別な融合原理にあると思う」とし、「K-POPはHIPHOP、R&B、EDMなど西欧の音楽要素を拒否せずに受け入れながらも、韓国固有の美学、情緒、そして制作システムを融合した」と説明。さらに、彼はKカルチャーの特性を「ビビンバ」に例え、「互いに他の要素が固有の色を守り、1つに調和したときに新しい価値を創出する」と話した。続いて「韓国のアイデンティティを守りながらも世界の多様性を尊重したため、K-POPが愛された」と強調した。RMはBTSのグローバルな成功を導いた力として、ファンダム「ARMY」(BTSのファンの愛称)を挙げた。彼は「ARMYは国境を越えた純粋な文化的連帯、音楽を通じて社会的キャンペーンと寄付活動を自発的に続けてきた」とし「これらの包容性と連帯は僕に絶え間ない創作のインスピレーションを与える」と話した。RMは過去にも、国連(UN)総会と米・ホワイトハウスなどで流暢な英語で演説して話題を集めた。この日の基調演説でも10分の間、K-POPの文化を伝えた彼に世界中の人々が賛辞を送った。先立ってRMとHYBEのバン・シヒョク議長は、開会式参加後、イベント会場の前に設けられたHYBEの広報ブースを見学した。HYBEはサミットが開催される10月29日から31日までの3日間、慶州芸術の殿堂3階で広報ブースを運営する。広報ブースでは、グローバルエンターテインメント企業として地位を確立したHYBEの成長過程と、全世界6つの地域で本社を拠点に拡大しているHYBEのビジョンなどを紹介する。また、HYBEアーティストたちの活躍の様子を映像を通じて視聴することができ、K-POP文化の象徴であるペンライトも展示されている。・BTSのRM、K-POPアーティスト初!10月29日にAPEC CEOサミットで基調演説・HYBE バン・シヒョク議長、出国禁止に約190億円の不当利益の疑い

HYBE初のラテンボーイズグループSANTOS BRAVOS、ついにメンバー5人が決定!デビューシングル「0%」をリリース
HYBE LATIN AMERICAが手がけるラテンボーイズグループSANTOS BRAVOS(サントス・ブラボス)は日本時間2025年10月22日(水)、メキシコシティのナショナル・オーディトリアム(Auditorio Nacional)で10,000人のファンを前に正式デビューを果たした。ラテンポップの新時代の幕開けを告げるデビューシングル「0%」も同日にリリースされ、現在、SpotifyやApple Musicなどのデジタルプラットフォームで配信中だ。 デビュー発表を行った今回のコンサートは、グループのオーディションから結成、トレーニングまでの過程を数ヶ月にわたり追ってきた、メキシコでのボーイグループ選抜リアリティシリーズの最終回となるエピソード11として、HYBE LABELS公式YouTubeチャンネルにて全世界に配信された。 ステージでは、SANTOS BRAVOSのデビューメンバーとして、Drew(アメリカ/メキシコ)、Alejandro(ペルー)、Kaue(ブラジル)、Gabi(プエルトリコ)、Kenneth(メキシコ)の5名が発表された。彼らはデビューシングル「0%」のダイナミックなライブパフォーマンスを披露し、観客を熱狂の渦に巻き込んだ。SANTOS BRAVOSは、ラテン地域の情熱とK-POPの持つ緻密さを融合させ、21世紀のアーティストのあり方を再定義することで、ラテンポップの新たな原動力となる見通しだ。彼らの音楽は、ポップス、アーバンリズム、そしてリアルな感情を融合させ、そのアイデンティティは多様性、つながり、本物らしさを称える。SANTOS BRAVOSは単なるボーイズグループではなく、1つのカルチャー・ムーブメントだ。ゼロ(0%)から勇気を持ってスタートし、恐れずに再充電しながら生きる新世代の象徴的存在を目指す。デビューシングルの「0%」は、自由、友情、忘れられない夜を称える楽曲だ。作曲・プロデュースは、Leray、Black Eyed Peas、David Guetta、Madonna、Britney Spears、Shakira、Jason Deruloなど、世界的なアーティストのヒット作を手掛けてきた著名なプロデューサーJohnny Goldsteinが担当し、さらに、グラミー賞受賞歴のある作詞家Daniel Rondón、Vibarco、Castleが共作として参加した。アーバンポップなリズムがキャッチーにミックスされた本作は、先のことを心配するよりも今を楽しむことを選ぶ世代のスピリットを歌っている。 本作は携帯の充電が0%になっても、人生は100%だと感じられる瞬間について表現しており、「El sol va saliendo, tengo el celular en cero por ciento, pero no pasa na´(太陽が昇り始めている、携帯の充電は0%だけど、何も問題ない)」といったフレーズを通して、楽観的で飾らない、真のラテン的な姿勢を表現する。これは、デジタル社会から切り離されることを恐れず、自分の人生を思い切り生きるという姿を見せている。 HYBE LATIN AMERICAのCreative & A&R担当であるSantiago Duqueは、「課題は、K-POPとラテンミュージックという二つの世界のバランスを取ることだった。ハーモニー、ボーカルアレンジ、ダンスブレイクといったK-POPのエネルギーを維持しつつ、ラテンの人々を結びつけるリズム、その根底に保つよう努めた。『0%』は、R&Bを基盤とし、パーカッション、そしてハイレベルなプロダクションによって、これら二つの世界の融合を実現した」と明かした。 コンサート直後に公開された「0%」のデビュービジュアライザーでは、5人のメンバーが廃墟となった空間を探検し、互いとの絆、観客とのつながりを深めながら、廃墟に命を吹き込んでいく様子が描かれている。この映像で、本物らしさ、仲間意識、笑い、光、動き、そして真の感情に満ちたSANTOS BRAVOSのビジュアルアイデンティティを初めて披露した。 視覚的には、グローバルポップの力強さと、SANTOS BRAVOSの二重のDNA(K-POPのストイックさ、ラテンの魂)を反映した、シネマティックかつ都会的な美学を融合させたものとなった。 HYBE LATIN AMERICA傘下レーベル・TRUのGMであるJaime Escallonは、「『0%』は、SANTOS BRAVOSの本質を完璧に捉えており、純粋なエネルギー、本物らしさ、そしてファンと分かち合う喜びを体現している。この楽曲は完璧を目指すのではなく、つながりを目指しており、それがこの新しいラテン世代の本質だ」と述べた。 SANTOS BRAVOSのデビューは、単なるコンサート以上の意味を持ち、南米大陸中の何百万人ものファンと共に歩んできた、クリエイティブで情熱的な旅の集大成となった。 シリーズ開始以来、SANTOS BRAVOSは世界中のメディアから「世界的なビジョンを持つ、ラテンポップの新たな希望」と称された。ラテンアメリカの情熱とHYBEの芸術的な厳格さを融合させた、新しいスタイルを体現した。 このプロジェクトによって集結した、メキシコ、ブラジル、ペルー、プエルトリコ、アメリカ出身の若きアーティストたちは、「自分たちの物語をアートへと昇華し、新しいラテン世代を象徴する存在になる」という共通の目標を掲げ、活動を展開していく予定だ。・HYBE初のラテンボーイグループプロジェクト、10月22日に最終メンバー決定&コンサートを開催!・HYBE LATIN AMERICA、新レーベル「S1ENTO Records」設立ラテンアメリカ音楽市場へ本格的に進出 この投稿をInstagramで見る SANTOS BRAVOS(@santos_bravos)がシェアした投稿

HYBE初のラテンボーイグループプロジェクト、10月22日に最終メンバー決定&コンサートを開催!
HYBE LATIN AMERICAは、ラテンボーイグループプロジェクト「SANTOS BRAVOS」のエピソード11の中で、デビューメンバーを正式に発表する。発表は、メキシコシティの象徴的な会場であるナショナル・オーディトリアム(Auditorio Nacional)で、日本時間10月22日(水)午前11時(現地時間10月21日(火)午後9時)より開催されるコンサート内で行われる。その模様は、HYBE LABELSの公式YouTubeチャンネルにてライブストリーミングされ、全世界のファンが歴史的な瞬間を目撃できる。本コンサートのオープニングアクトには、メキシコの歌手兼俳優であるDannaとBRESH DJsが出演。本コンサートのチケットは、第1次販売が2時間、第2次販売が1時間で完売しており、1万人収容の会場を満席にするほど、彼らのデビューに対する期待値の大きさを証明している。 コンサートでは、シリーズで愛されてきた楽曲の披露に加え、SANTOS BRAVOSのデビューシングルとなる「0%」がコンサートで初披露される。この楽曲は、Leray、Black Eyed Peas、David Guetta、Madonna、Britney Spears、Shakira、Jason Deruloなど、世界的なアーティストのヒット作を手掛けてきた著名なプロデューサーJohnny Goldsteinがプロデュースを担当した。「0%」の公式ビジュアライザーは、日本時間10月13日正午(メキシコシティ現地時間10月12日午後10時)からSANTOS BRAVOSの公式YouTubeチャンネルにて視聴できるほか、Spotify、Apple Music、YouTube Musicなどの主要音楽配信サイトで聴くことができる。このプロジェクトは既に国際的な評価を得ており、「the most promising Latin boy group of the decade(この10年で最も期待されるラテンボーイズグループ)」と称されている。メンバーは、「Billboard Latin Music Week」にも参加し、10月22日にはHYBE LATIN AMERICA傘下レーベル・TRUのGMであるJaime EscallonとLeila Coboと共に、「The Building of Santos Bravos(SANTOS BRAVOSの構築)」と題したパネルディスカッションを行う。このパネルでは、コロンビア、スペイン、ベネズエラ、メキシコ、ペルー、ブラジル、プエルトリコといったラテンアメリカ各国の才能を結集したこのグループのトレーニング、育成、創造プロセスについて語られる。 TRUのGMであるJaime Escallonは、「SANTOS BRAVOSの各メンバーは、ラテンアメリカにおける最高峰の才能を体現しています。彼らは長年にわたり築き上げてきたものをさらに高めるため、この数ヶ月間、たゆまぬ努力を重ねてきました。今回のデビューは、そうした継続的な努力と入念に練り上げられたプロセスの結晶です。鍵となっているのはファンとのつながりであり、初日からオンラインや対面で、ファンがこの旅路を形作り、サポートしてきてくれました」と述べている。また、HYBE LATIN AMERICA COOのJuan S. Arenasは、「このプロジェクトは、HYBEが培ってきたメソッドとビジョンを基盤に構築されています。厳格なトレーニングに加え、創造性、そしてグループのアイデンティティ形成のプロセスにファンの参加を取り入れることで、オーディエンスや世界の音楽業界との真のつながりを育むことを目指しています」とコメント。HYBE LATIN AMERICAのT&D(トレーニング&ディベロップメント)責任者であるJessica Kwonは、「SANTOS BRAVOSのT&Dプロセスは、ステージパフォーマンスやボーカルの訓練、アーティスティックなアイデンティティ、ブランドの確立に至るまで、全体的な視点で行われてきました。ラテンポップの次の10年を形作るアーティストを育成するために、あらゆるステップが考え抜かれています」と伝えた。 日本時間10月22日(水)午前11時(メキシコシティ現地時間10月21日(火)午後9時)から視聴できるコンサートは、グループの公式デビューであると同時に、グループ結成以前からメンバーを支えてきたファンが重要な役割を果たしたプロセスの集大成となる。ぜひ注目してほしい。

HYBE バン・シヒョク議長、出国禁止に…約190億円の不当利益の疑い
HYBEのバン・シヒョク議長が出国できなくなった。本日(1日)、韓国メディアによると、ソウル警察庁金融犯罪捜査隊は、バン・シヒョク議長に対し、資本市場法違反の容疑で出国禁止の措置を下した。彼は先月、資本市場法違反の容疑で警察の取り調べを受けた。先立って2020年、既存のHYBEの投資家たちに株式上場のためのIPO(新規公開株式)計画がないと偽った後、HYBE役員らが出資・設立した私募ファンドに持分を売却させた疑い(資本市場法違反)がもたれている。投資家たちはバン・シヒョク議長の言葉を信じて保有持分を売却したが、実際にはHYBEがこの時期にIPO事前手続きを踏んでいたという。これにより彼は1,900億ウォン(約190億円)の不当利得を得たと伝えられている。先月22日、麻浦(マポ)区ソウル警察庁金融犯罪捜査隊に出頭したバン・シヒョク議長は、この日午後10時34分頃、約12時間にわたる取り調べを終えたが、「どのような内容の釈明をしたのか」「投資家欺瞞行為を認めるのか」などの取材陣の質問には答えず、硬い表情で車両に乗り込み立ち去った。・HYBE バン・シヒョク議長、不正取引容疑で2度目の召喚調査約12時間で終了・HYBE、社員と家族のための社内イベントを開催バン・シヒョク議長もサプライズ登場

HYBE、社員と家族のための社内イベントを開催…バン・シヒョク議長もサプライズ登場
HYBEが、今月27日にソウル龍山(ヨンサン)本社ビルにて、「2025 HYBE FAMILY NIGHT」を開催した。2023年から始まり、今年で3回目を迎えたHYBE FAMILY NIGHTは、ソウル汝矣島(ヨイド)漢江(ハンガン)公園で開催される「ソウル世界花火祭り」当日に、職員の家族や知人を本社ビルに招待する社内イベントだ。今年は936人が応募し、13対1の高い競争率を記録。抽選により73組が選ばれ、約250人が招待された。HYBE本社は、漢江大橋近くに位置し、漢江を眺めながら花火祭りの観覧するのに最適な場所として挙げられる。HYBEは花火祭りを最もよく見渡せる本社最上階の社内食堂、カフェ、屋上の屋外庭園などを天空庭園をテーマに装飾し、都心でピクニック気分を味わえるよう演出した。社員の家族や知人たちは、色とりどりの花や蝶で飾られたフォトゾーンで写真撮影をし、夕食やラッキードローイベントなどを楽しみながら特別な時間を過ごした。イベントのハイライトである花火祭りが始まると、夜空を華やかに彩る花火を見て歓声が上がり、記念写真を残そうとする家族で賑わった。特にこの日、バン・シヒョク議長がサプライズ訪問し、社員や家族と挨拶を交わし、花火を一緒に鑑賞しながら楽しい時間を過ごした。彼は本社を訪れた家族に感謝の挨拶を伝えて会話し、写真撮影の要請にも応じた。HYBEは FAMILY NIGHTに先立ち、5月の家庭の月に合わせ、職員の家族を招待して本社ツアーを行う「HYBE FAMILY DAY」も開催した。イベントに参加した家族は、オフィススペースはもちろん、劇場用スピーカーと大型スクリーンを備えた試写室、HYBE MUSIC GROUPのアーティストが実際に使用しているレコーディング室、ダンス練習室、撮影スタジオなど様々な場所を見学し、会社と業務を理解し、企業文化を体験する時間を作った。関係者は「単なる福利厚生の提供を超え、会社のために尽力してくれた職員とその家族が共に体験し、楽しめるイベントになるよう企画した。今後も様々なプログラムや制度を通じて、職員が会社に対する満足感と誇りを感じられるよう努めていく」と述べた。HYBEは、多彩な家族向けの福利厚生制度を持っている。法定要件以上の支援をする産休と祝儀の支給、男女の育休制度はもちろん、家族介護休業制度、乳幼児保育料の支援制度がある。また、韓国有数のリゾートやホテルと提携し、職員が割引料金で利用できるよう支援している。・HYBE、インド現地法人「HYBE INDIA」を設立日本・アメリカなどに続き5番目・ソンジュンからカン・ソラまで、HYBE AMERICAが手掛けるK-POP映画の出演者9人を発表・HYBE バン・シヒョク議長、不正取引容疑で2度目の召喚調査約12時間で終了

ソンジュンからカン・ソラまで、HYBE AMERICAが手掛けるK-POP映画の出演者9人を発表
HYBE AMERICAとアメリカの映画制作会社パラマウント・ピクチャーズが共同制作するK-POP映画が、キャスティングラインナップを確定した。HYBE AMERICAとアメリカの映画製作会社パラマウント・ピクチャーズは俳優のソンジュン、カン・ソラ、イ・ヒョンチョル、MOMOLANDのアイン、レナータ・バカ(Renata Vaca)、シリア・カプシス(Silia Kapsis)、アリヤ・ターナー(Aliyah Turner)、キム・シャナ、パク・ジュビなどのキャスティングを知らせると共に、9月21日にソウルでクランクインしたと24日(アメリカ時間)、明かした。これに先立って女優ユ・ジヨンとEric Namが主演にキャスティングされたことに続いて、今月初旬にユ・ジテならびにトニー・レヴォロリ(Tony Revolori)とジア・キム(Gia Kim)が出演することを知らせた。映画は同作は2027年2月12日の劇場公開を目指して、韓国オールロケで制作される。米・ハリウッドの主要映画制作会社の中で、韓国オールロケで撮影する作品は同作が初めてだ。21日のソウルを皮切りに仁川(インチョン)、京畿道(キョンギド)金浦(キンポ)、坡州(パジュ)、加平(カピョン)などで撮影される。映画は家族の反対を押し切って次世代K-POPガールズグループメンバーになるという夢を抱いてテレビオーディション番組に参加する韓国系アメリカ人少女の物語を描く予定だ。俳優チャ・インピョ主演の映画「ソウルへGO‼」で韓国で名前を知らせたベンソン・リー(Benson Lee)が監督を、Disney+オリジナルシリーズ「スター・ウォーズ:アコライト」を共同執筆したアイリーン・シム(Eileen Shim)が脚本を手がける。・HYBE AMERICA、韓国オールロケでK-POP映画を制作へ!パラマウント・ピクチャーズとタッグ・HYBE、インド現地法人「HYBE INDIA」を設立日本・アメリカなどに続き5番目

HYBE バン・シヒョク議長、不正取引容疑で2度目の召喚調査…約12時間で終了
HYBEのバン・シヒョク議長が、約12時間にわたって警察の調査を受けた。バン・シヒョク議長は昨日(22日)午後10時34分、2回目となる警察調査を終えて帰宅した。取材陣の質問には何も答えず、沈黙を貫いた。先立って彼は同日午前10時、ソウル警察庁金融犯罪捜査隊に被疑者として出頭した。先月15日の公開出頭に続いて2回目のことだ。1回目の調査の際、報道陣の前に立ったバン・シヒョク議長は「私に関することでご心配をおかけして申し訳ない。今日の調査に誠実に臨む」と簡潔に述べ、取材陣の質問には「今日の調査で話す」と答えていた。HYBE議長であり最大株主のバン・シヒョクは7月16日、不正取引行為禁止違反の疑いで検察に告発された。金融当局は2020年、HYBEの上場当時、バン・シヒョクが投資家には上場の計画がないと偽り、株式をPEF(私募ファンド)に売却させ、その後、PEFと株主間契約を締結してIPO(新規公開株式)後にこれらPEFの売却差益のうち約30%を受け取って、既存株主を欺いたとみている。これをもとにバン・シヒョクは1,200億ウォン(約120億円)、共同出資者が得た利益を合算すると1,900億ウォン(約190億円)にのぼることが知られた。

HYBE、インド現地法人「HYBE INDIA」を設立…日本・アメリカなどに続き5番目
HYBEがインド現地法人「HYBE INDIA」を設立した。HYBEが海外本部(HQ)を設立したのは、HYBE JAPAN、HYBE AMERICA、HYBE LATIN AMERICA、HYBE CHINAに続き、5番目となる。本日(23日)、HYBEによると、HYBE INDIA ENTERTAINMENT PRIVATE LIMITEDは今月、ムンバイで設立登記を完了した。インド・ムンバイはボリウッド映画産業・現代美術・多様な公演芸術が集積した文化・エンターテインメントの中心地として、グローバル音楽・コンテンツ企業の戦略的拠点と注目される都市だ。HYBE INDIAのミッションは「インドの声が世界の物語となるまで(WHERE VOICES OF INDIA BECOME GLOBAL STORIES)」だ。インドで才能あるアーティストを発掘・育成し、現地の感覚で生まれたアーティストを世界と繋ぐという抱負が込められている。このため、HYBE INDIAは現地オーディションを通じてアーティストを選抜し、インドに最適化されたトレーニングシステムを構築する計画だ。また、既存のHYBE Music Group所属アーティストのインドでの現地活動も積極的に支援する予定だ。人口約14億6000万人で人口規模世界最大の国であるインドは、音楽分野でも巨大な市場を保有している。インド商工会議所(FICCI)によると、ストリーミング利用者数は1億8500万人で、米国に次ぐ世界第2位の市場規模である。K-POPの人気も急成長している。韓国国際文化交流振興院の調査によると、2018年比で、2023年のインド国内におけるK-POPのストリーミングは362%急増したことが明らかになった。インターネットとスマートフォンの普及率拡大、ストリーミングサービスへのアクセス性向上に支えられ、K-POPの需要も急速に増加していると分析されている。HYBE INDIAの設立は、各地域の文化と特性に合った事業を展開し、現地市場をリードするための「マルチホーム、マルチジャンル(Multi-home, Multi-genre)」戦略の一環である。バン・シヒョク議長が主導するマルチホーム・マルチジャンル戦略は、K-POP制作システムを現地に融合させ、世界最高水準の現地アーティストを発掘・育成することに焦点を当てている。・HYBE、K-POPの価値と未来を語るアメリカ初の特別対談イベントを開催・BTSの完全体カムバック控えHYBE、創立以来初の企業信用格付けで「A+」を獲得

HYBE バン・シヒョク議長、本日ソウル警察庁に再び出頭
本日(22日)午前、HYBEのバン・シヒョク議長がソウル警察庁に被疑者として出頭した。HYBEの議長であり最大株主であるバン・シヒョクは7月16日、不正取引行為禁止違反の疑いで刑事告発された。金融当局は2020年、HYBEの上場当時、バン・シヒョクが投資家には上場の計画がないと偽り、株式をPEF(私募ファンド)に売却させ、その後、PEFと株主間契約を締結してIPO(新規公開株式)後にこれらPEFの売却差益のうち約30%を受け取って、既存株主を欺いたとみている。これをもとにバン・シヒョクは1,200億ウォン(約120億円)、共同出資者が得た利益を合算すると1,900億ウォン(約190億円)にのぼることが知られた。先立って彼は今月15日午前10時頃、ソウル麻浦(マポ)区のソウル警察庁広域捜査団庁舎に姿を見せ、約13時間にわたって警察の調査を受けた。この日午後11時50分頃、調査を終えたバン・シヒョクは、取材陣の質問に答えることなく、待機していた車に乗って帰宅。先立って警察に出頭する際、報道陣の前で「私に関することでご心配をおかけして申し訳ない。今日の調査に誠実に臨む」と簡潔に述べ、取材陣の質問には「今日の調査で話す」と答えた。韓国メディアによると、警察は6月にソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区の韓国取引所に対する家宅捜査を実施。HYBEの上場審査に関する資料を確保したという。7月には、HYBEの社屋に対する家宅捜査も行われた。韓国で資本市場違反は、5年以上または最大無期懲役の刑罰に処される重犯罪とされている。・HYBE バン・シヒョク議長、不正取引容疑で警察が約13時間の召喚調査・HYBE バン・シヒョク議長、召喚調査のため警察へ報道陣の前でコメント

HYBE バン・シヒョク議長、不正取引容疑で警察が約13時間の召喚調査
HYBEのバン・シヒョク議長が、約13時間にわたって警察の調査を受けた。バン・シヒョク議長は9月15日午前10時頃、ソウル麻浦(マポ)区のソウル警察庁広域捜査団庁舎に姿を見せた。この日午後11時50分頃、調査を終えた彼は、取材陣の質問に答えることなく、待機していた車に乗って帰宅した。先立って警察に出頭する際、報道陣の前に立ったバン・シヒョク議長は「私に関することでご心配をおかけして申し訳ない。今日の調査に誠実に臨む」と簡潔に述べ、取材陣の質問には「今日の調査で話す」と答えた。HYBEの議長であり最大株主であるバン・シヒョクは7月16日、不正取引行為禁止違反の疑いで刑事告発された。金融当局は2020年、HYBEの上場当時、バン・シヒョクが投資家には上場の計画がないと偽り、株式をPEF(私募ファンド)に売却させ、その後、PEFと株主間契約を締結してIPO(新規公開株式)後にこれらPEFの売却差益のうち約30%を受け取って、既存株主を欺いたとみている。これをもとにバン・シヒョクは1,200億ウォン(約120億円)、共同出資者が得た利益を合算すると1,900億ウォン(約190億円)にのぼることが知られた。

HYBE バン・シヒョク議長、召喚調査のため警察へ…報道陣の前でコメント
HYBEのバン・シヒョク議長が、召喚調査のため警察に向かった。本日(15日)午前、バン・シヒョク議長はソウル麻浦(マポ)区のソウル警察庁広域捜査団庁舎に姿を見せた。報道陣の前に立った彼は「私に関することでご心配をおかけして申し訳ない。今日の調査に誠実に臨む」と述べ、取材陣の質問には「本日の調査でお話しする」と答えた後、庁舎に入った。HYBEの議長であり最大株主であるバン・シヒョクは7月16日、不正取引行為禁止違反の疑いで刑事告発された。金融当局は2020年、HYBEの上場当時、バン・シヒョクが投資家には上場の計画がないと偽り、株式をPEF(私募ファンド)に売却させ、その後、PEFと株主間契約を締結してIPO(新規公開株式)後にこれらPEFの売却差益のうち約30%を受け取って、既存株主を欺いたとみている。これをもとにバン・シヒョクは1,200億ウォン(約120億円)、共同出資者が得た利益を合算すると1,900億ウォン(約190億円)にのぼることが知られた。・HYBE バン・シヒョク議長を刑事告発韓国金融当局が不正取引容疑で・HYBE バン・シヒョク議長、昨日韓国に帰国「警察の調査に最大限協力する」・HYBE バン・シヒョク議長、韓国警察が召喚調査へ報道陣の前に姿見せるか




