チョン・ユミ&コン・ユ主演映画「82年生まれ、キム・ジヨン」3つの観覧ポイントを公開

「82年生まれ、キム・ジヨン」は、1982年に生まれて2019年の今日を生きるキム・ジヨン(チョン・ユミ)の誰も知らなかったストーリーを描いた映画だ。累計販売部数100万部を突破した同名のベストセラーを原作にした作品である。
「82年生まれ、キム・ジヨン」の最初の観覧ポイントは同名のベストセラー原作を再解釈した映画のストーリーだ。「82年生まれ、キム・ジヨン」は2016年出版され、2年にして累計販売部数100万部を突破したチョ・ナムジュ作家の同名の小説に、ドラマ特有のストーリー性を加えて新たに作り出された作品だ。1982年に生まれ、2019年の今日を生きる“ジヨン”の物語を描く「82年生まれ、キム・ジヨン」は、現実的なキャラクターとエピソードを通じて、私たちの周りにもいるような普通の人々の平凡な日常を細かく描いて共感を引き出す予定だ。特に、家族、友人、同僚に至るまで、近い人々との関係で着実に感情を積み上げていく“ジヨン”の平凡だが特別なストーリーは、観客に共感と慰めを伝えるものとみられる。

「新感染 ファイナルエクスプレス」「密偵」以降、3年ぶりにスクリーンに復帰したコン・ユは、ジヨンを心配しながら見守る夫デヒョンに扮し、前作に比べて深みのある細かい演技を披露する予定だ。また、愛と信頼を与える母ミスク役のキム・ミギョン、姉のウニョン役のコン・ミンジョン、弟ジソク役のキム・ソンチョル、父親のヨンス役のイ・オルまで、ジヨンの家族として登場する実力派俳優たちの共演は、全世代の観客たちの幅広い共感を得る見込みだ。

「君の結婚式」を通じてキャラクターの情緒を繊細に描いたイ・ソンジェ撮影監督は、過去と現在を行き来するストーリーの視点によって変化する俳優の感情を高密度に描き、「火車」「ザ・キング」などに参加したイ・ナギョム美術監督は、ジヨンの生活と感情が溶け込んでいる室内空間デザインで、「82年生まれ、キム・ジヨン」だけの情緒を完成した。そこに「1987」で有数の映画祭で音楽賞を受賞したキム・テソン音楽監督は、変化する人物の感情に繊細な旋律を加えて没入感を高めた。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- チェ・ナヨン
topics