FTISLAND チェ・ミンファン、性売買疑惑が浮上…元LABOUM ユルヒが離婚理由を暴露

ユルヒは24日、自身のYouTubeチャンネル「ユルヒの家」を通じて、子供の教育やチェ・ミンファンと離婚した後の養育権や養育費をめぐる問題などに対して釈明しながら、「訴訟もせず、合意を経て離婚の手続きを終えた。2人で十分な対話の末に決定した。だから誰に原因があるのかという話をあえてする必要があるのかと思った。実は今も、気持ちが完全に整理できているわけではない」と打ち明けた。

続いて「義理の両親と皆一緒にいるのに、私の重要部位を触ったり、胸を触ったりした。私はお酒を飲んで愛情表現が激しくなったのかと思った。(普段から)家族同士で19禁のジョークも言っていたので、そういうのは平気なのかと思った。(風俗店通いを知った後)パズルが合わさると、『これは直らないだろう』と思った」と語った。
また「離婚する時2人とも話していたのが、私たちが人々からたくさんの関心を受けて生きてきただけに、離婚すると子供たちにたくさんの影響を与えると思うので、離婚後に子供たちが番組などに露出されることは控えたいと。それは2人とも同じ考えだった。子供たちを露出させてお金を稼ぎたくない」とし、チェ・ミンファンが離婚後、KBS 2TV「スーパーマンが帰ってきた」に出演したことに言及した。

さらに、該当男性から「子供たちや奥さんと旅行に行きなさい」と言われると、チェ・ミンファンは「変なことを言うな。毎日一緒にいるから」と話した。また、この男性が「君がそこでお酒を飲むのは構わないが、家に奥さん(ユルヒ)もいるでしょう」と言うと、「いや、僕は今日自由だ」と答えた。
チェ・ミンファンの所属事務所であるFNCエンターテインメンは本日(25日)、ユルヒの暴露内容に関するマイデイリーの取材に対して「確認中」と明かした。
チェ・ミンファンとユルヒは2018年に結婚し、1人の男の子と双子の女の子が誕生した。2人はKBS 2TV「家事する男たち2」など家族バラエティに出演したが、昨年12月に離婚を発表した。養育権を持っているチェ・ミンファンは現在、1人で3人の子供を育てながら「スーパーマンが帰ってきた」を通じて育児生活を公開中だ。
・FTISLAND チェ・ミンファン&元LABOUM ユルヒ、離婚を発表「3人の子供の親権は父親に」
・元LABOUM ユルヒ、離婚後の心境を涙で告白「子どもがより良い環境で育つことを願った」(動画あり)
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- カン・ダユン
topics