Kstyle
Kstyle 13th

チャン・リュル「春画恋愛物語」で時代劇に挑戦“祖母、母、姉のロマンスを聞いて育った”

Newsen
マネジメントmmm
俳優チャン・リュルが初の時代劇「春画恋愛物語」でイメチェンに成功した。

チャン・リュルはTVINGオリジナルシリーズ「春画恋愛物語」(脚本:ソ・ウンジョン、演出:イ・グァンヨン)で都城最高の浮気者でお金持ちのチェ・ファン役を熱演した。

最近、Newsenに会ったチャン・リュルは「作品を読んだ時、ロマンス時代劇であり、抑圧的な時代の中で、若者たちが愛によってそれを突破する様子が熱く感じられました。チェ・ファンという人物は後半に進むば進むほど玉ねぎのような人だと思いました。(チェ・ファンの)内面にある本気が僕を動かしたと思います」とし、「イ・グァンヨン監督と仕事をしたいと強く思っていました。監督のロマンスの世界観に入って存在することができたら、チャン・リュルだけのロマンスをしっかり描くことができるだろうという期待で、喜んで参加しました」と出演の感想を明かした。

Netflixシリーズ「マイネーム:偽りと復讐」、TVING「身代金」で視聴者に強烈な印象を残したチャン・リュルは、ファリ姫(Ara)が本当の愛を見つけていく物語を描く「春画恋愛物語」を通じて時代劇に挑戦し、これまでとは異なる魅力を披露した。

チャン・リュルは「個人的にファンタジーが好きなんです。時代劇も一種のファンタジーのようだと思います。日常の言語、エネルギーと違い、すべてに慣れていないため、時代劇の世界観にはまったく違うエネルギーがあると思います。そのような面で時代劇というジャンルに挑戦してみたいと思いました」と説明した。

作品の準備過程でプレッシャーや難しい点も多かったというチャン・リュルは、「慣れない演技をしているのに、慣れているかのように話し、歩き、相手との心理的距離まですべて考えながら臨みました。台詞のリズム感とか、キャラクターの個性や話し方などを練習する時、演劇をやっていた経験がかなり役立ちました」と話した。

“玉ねぎのようなキャラクター”と例えるほど、チェ・ファンは何を考えているかわからない、明確でない部分があるキャラクターだ。この部分についてチャン・リュルも「キャラクターを設定する時、危険性が存在しなければならないと思いました。後半に進むとキャラクターの内面が明かされるため、ドラマの前半ではチェ・ファンが危ない面を見せた時、視聴者がハラハラするのではないかと思いました。また、最後に欲望が明らかになる瞬間をメインポイントだと思いました」と強調した。

チェ・ファンだけのロマンスを表現する過程で、チャン・リュルの家族のロマンスも投影されたという。ロマンスの演技のために多くの努力をしたという彼は「子供の頃、祖母と母、姉、各世代別3人の女性のラブストーリーを聞き、彼女たちに十分な愛をもらって育ちました」とし、「チェ・ファンという人物は、抑圧されていた女性たちを自由と平等のもとでしっかり立てるようにサポートし、守ってあげる人物です。そのため、彼らの気持ちをしっかり理解する必要があると思いました。そのような気遣いができるように努力し、表情とまなざし、反応をカメラの前で見せようと思いました」と説明した。

続いて「茶目っ気があり、ウィットのある部分は危険性に関する部分だと思います。演技をデザインする時、第4話まで人物の危険性を失ってはならないと思いました。視聴者、相手役に“何?あの人何かやりそう”と感じさせる必要があると思ったんです。そのような面で、図々しい外側を作ろうとしていました」とつけ加えた。

“魔性の男”というキャラクターに説得力を加えるために、外見の管理も怠らなかった。チャン・リュルは「準備過程が難しかったです。かっこいい俳優は多い中、ビジュアルでも説得力を与えなければならないので、肌のお手入れも頑張り、体も鍛えて最善を尽くしました」と過程を伝えた。

努力の末の姿には満足したのかという質問に彼は、「時代劇が初めてなので、衣装を着た姿が自分に似合うか心配しました。周りからよく似合っていると言ってもらえて、気持ちが少し楽になりました」と語った。
元記事配信日時 : 
記者 : 
イ・ハナ

topics

ranking