Kstyle
Kstyle 13th

BIGHIT大型新人「CORTIS」に世界が注目!初来日は東京ドームでパフォーマンス

KstyleNews
(P)&(C)BIGHIT MUSIC

HYBE傘下のBIGHIT MUSICから8月にデビューした新人ボーイズグループCORTISが、11月3日(月・祝)に東京ドームで開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」で、日本初パフォーマンスを披露する。K-POPシーンに彗星の如く現れ、個性溢れる音楽で早くも世界中のファンを熱狂させている彼ら。CORTISの音楽、パフォーマンス、そしてメンバー個々の魅力は、一度触れたら忘れられないものばかり。次世代アーティストとして今後の音楽界をリードしていくこと間違いなしの彼らの日本初ステージを、ぜひ見届けてほしい。



全てを自分たちでプロデュース!才能溢れるメンバーが集結

(P)&(C)BIGHIT MUSIC
BIGHIT MUSICは今年7月、BIGHIT MUSICから新たなボーイズグループがデビューすることを予告。これは2019年にデビューしたTOMORROW X TOGETHER以来、約6年ぶりのことであり、早くから関心を高めた。8月には、TikTokにロゴサウンド映像を投稿し、グループ名がCORTISであることを発表。また、写真ではなく、音楽制作をしている映像でメンバーの姿を公開した点も独特だった。そして何と言っても彼らの特徴は、自分たちのストーリーをもとに、作詞、作曲、振付、ビデオグラフィまで、全てを自分たちでこなすことだ。リーダーのMARTINはデビュー前、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、LE SSERAFIM、ILLITの楽曲制作に参加。またJAMESも、TOMORROW X TOGETHER、ILLITの楽曲の振付制作、MARTINと同様TOMORROW X TOGETHER、ILLITの楽曲制作にも名を連ねるなど、驚きの経歴を持っている。


メンバーは、MARTIN、JAMES、JUHOON、SEONGHYEON、KEONHOの5人で、全員が10代。リーダーのMARTINは、BTS(防弾少年団)のRMに憧れ、BIGHIT MUSICを選んだという。あるインタビューで「リーダーとして学ぶべきことが多く、尊敬している」と語っている。他にもアイスホッケーが得意だというJAMES、キッズモデルとして活動し、MeloManceなど人気歌手のMVにも出演したJUHOON、2009年生まれで末っ子ラインのSEONGHYEON、KEONHOまで、個性溢れるメンバーが集まった。MARTINは、「グループ内にメインボーカル、メインラッパーなど、特別な役割はない。誰もが歌、ラップ、ダンス、音楽制作ができる。あるジャンルに決めて音楽を作るというよりも、今の僕たちの姿を収めることをポイントにしている」とCORTISの音楽について明かした。またKEONHOは「兄、弟のような区別がなく気楽な関係だ。音楽を作る時も自由な雰囲気で、それがグループの長所だと思う」と話している。
 

新たな音源強者に?アルバム売上も新人グループ1位

(P)&(C)BIGHIT MUSIC
アルバムランキングや世界の音楽チャートでも頭角を現している。CORTISは9月8日に1st EP「COLOR OUTSIDE THE LINES」を発売。同作は、初動売上(発売日から1週間の売上)が43万6,367枚を記録。今年デビューしたK-POPグループで最高記録を達成しただけでなく、その後も売上を伸ばし、デビュー作にしてハーフミリオンセラーも達成し、歴代K-POPグループのデビューアルバム初動売上4位という成果を収めた。それだけでなく、米ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」(9月27日付)に15位で初登場。「ワールドアルバム」「トップカレントアルバム」「トップアルバムセールス」などでも上位に名を連ねた。Spotifyの月間リスナー数は642万8,931人、そのうち17.4%にあたる約112万人がアメリカのリスナーで、世界の音楽市場の中心で人気を博していることが証明された。ソングチャートでは特にイントロ曲「GO!」がグローバルチャートで順位を上げており、今後、次世代の“音源強者”としてチャートを席巻するのではと注目が集まっている。


CORTISはイントロ曲「GO!」、タイトル曲「What You Want」に加え、なんと「FaSHioN」「JoyRide」「Lullaby」まで、収録された全5曲のMVを全て制作。さらに、パフォーマンスを集中的に見せるコンセプチュアルパフォーマンスフィルムを3本制作し、映像作品だけでも8本を公開するという異例のデビュー作を発表。メンバー自身が企画と演出に参加しており、メンバーのビジュアルをさまざまなアングルからとらえる独特な映像が話題を呼んだ。
 

クセになるパフォーマンス&個性溢れる歌声も話題に

(P)&(C)BIGHIT MUSIC
彼らはデビュー後、「ミュージックバンク」「人気歌謡」などに出演。ステージを地下鉄のホームに見立てた個性的なセットを背景にパフォーマンスを披露した映像など、様々なステージを披露し、YouTubeで公開された映像は200万回を超えるものもあり、再生回数からも彼らの注目度をうかがうことができる。


特に、バンドサウンドに合わせて生歌を披露するYouTubeの人気コンテンツ「it's Live」では、自由に動き回りながら音源とはまた違ったアドリブなども加えて「What You Want」を披露。「生歌が音源よりもいい」「それぞれの声に特色がある」「K-POPの希望」など、絶賛コメントが殺到した。歌唱力が抜群であるだけに、“直接パフォーマンスを見るべきアーティスト”として注目を集めている。
 

BTSメンバーも注目!ダンスチャレンジ動画がバズリ中

写真=CORTIS、ジョングク、i-dle TikTok
彼らの型にとらわれない自由な雰囲気は、SNSチャンネルに投稿される写真や動画からも感じとれる。TikTokはチャンネル開設後、フォロワーが急速に増加し、8月には今年デビューしたボーイズグループと男女混合グループの中で初めて200万人を突破。現在は460万人を突破している。Instagramも、デビューから間もない新人グループとしては異例の470万人超えで、彼らに対する関心の高さがうかがえる。
@jungkook #JungKook #BTS #CORTIS #코르티스 #CORTIS_FaSHioN @CORTIS ♬ Cortis หมอลำ - อาหารแมว

TikTokではダンスチャレンジ動画がブームに。BTSのジョングクもCORTISの楽曲を気に入っている様子で、「FaSHioN」をノリノリで踊る動画を公開。これを見たCORTISは「信じられません。夢のようです」とコメントを投稿、改めて感謝を伝える動画もアップした。またJ-HOPEも、「頑張れ Go! 弟たち」というコメントと共に、「GO!」のダンス動画を投稿して後輩を応援した。他にもHYBEの先輩であるENHYPEN、TOMORROW X TOGETHER、TWS、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、&TEAM、ILLIT、KATSEYEのメンバーがCORTISと共に「GO!」「What You Want」「FaSHioN」などのダンスを披露。さらに、世界中のファンだけでなくi-dleのミヨン&ミンニ、ZEROBASEONEのジャン・ハオら人気K-POPアイドルもチャレンジ動画を投稿し、大きな注目を集めた。


そんな大注目のCORTISが、11月3日(月・祝)に開催される「MUSIC EXPO LIVE 2025」に出演することが決定している。制作からパフォーマンスまで自分たちでこなすモンスター級の新人グループが、日本で初めてのパフォーマンスを披露する場が、東京ドームのステージとなる。たった1度しかない、貴重なCORTISの日本初パフォーマンスをお見逃しなく!

■開催概要
MUSIC EXPO LIVE 2025

開催日時:2025年11月3日(月・祝) 開場 14:00 / 開演 16:00
※開場・開演時間は変更になる場合がございます。

会場:東京ドーム

【出演アーティスト】
BE:FIRST
CORTIS
ENHYPEN
HANA
KAWAII LAB. [FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET]
KiiiKiii
Number_i
TOMORROW X TOGETHER
4EVE
※アルファベット順で表記しています。
※BE:FIRSTは6人での出演となります。

MC:山里亮太(南海キャンディーズ)

主催:MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会
企画・制作:NHKエンタープライズ、STARBASE

チケット一般発売中!
>>チケットお申し込みはこちら

■関連リンク
MUSIC EXPO LIVE 2025 オフィシャルサイト

元記事配信日時 : 
記者 : 
Kstyle編集部

topics

ranking