編集部まとめ
記事一覧
RIEHATAの振付が話題!SEVENTEEN ホシ&ウジの「ECHO!」ダンスチャレンジ動画がバズリ中
世界各国から集まったダンスクルーが熾烈なバトルを繰り広げるMnetの人気サバイバル「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」。放送を重ねるにつれて益々盛り上がりを見せる中、SNSではダンスチャレンジブームが巻き起こっています。特に階級ミッションでRHTokyoのリーダーRIEHATAが振付を手掛けた「ECHO!」のパフォーマンスが話題に。同曲はSEVENTEENのホシ&ウジの楽曲で、ウジはプロデュースも担当。本人だけでなく、ダンスに定評のあるアーティストたちが続々とチャレンジ動画を公開し、注目を集めています。今回は、それぞれのセンス溢れる「ECHO!」ダンスチャレンジ動画の一部を紹介します。 ◆ECHO!(Prod. WOOZI)- ホシ X ウジ(SEVENTEEN)@CLASS MISSIONこのミュージックビデオにはRIEHATAをはじめ、オーストラリアチーム・AG SQUADのKAEA、韓国チーム・BUMSUPのHoney J、アメリカチーム・MOTIVのMARLEE、日本チーム・OSAKA Ojo GangのIBUKI、ニュージーランドチーム・ROYAL FAMILYのTEESHAが出演。各クルーのリーダーらしいキレのあるパフォーマンスで、視聴者を虜にした。◆SEVENTEEN ホシ X RIEHATA「ECHO!」ダンスチャレンジの中でも、特に大きな話題を集めたのが、楽曲を歌うSEVENTEENのホシと、振付を担当したRIEHATAのコラボです。同曲のパフォーマンス動画が公開された時から、「本人にも踊ってほしい」という声がファンから多数聞かれていました。そんな中、2人のダンス動画が公開されると、「ついに!」「待ってました!」と世界中から爆発的な反応が殺到しました。 この投稿をInstagramで見る Mnet Dance Official Instagram(@mnet_dance)がシェアした投稿 ◆ZEROBASEONE ソン・ハンビン X RIEHATA番組のMCを務めているZEROBASEONEのソン・ハンビンも、RIEHATAとダンスを披露。デビュー前、ダンサーとして活動していた経歴があるだけに、「さすが」という声が上がりました。また彼は最近、スペシャルマスターとして出演予定の「BOYS II PLANET」のシグナルソング「HOLA SOLAR」のダンスチャレンジにも参加し、大きな話題を集めました。 この投稿をInstagramで見る Mnet Dance Official Instagram(@mnet_dance)がシェアした投稿 ◆&TEAMのK X RIEHATA昨年、TOYOTA HIACEのダンスセッションムービーで共演し、息の合ったパフォーマンスを披露した&TEAMのKとRIEHATA。他にも&TEAMの楽曲など、これまで様々なダンスチャレンジ動画を一緒に撮ってきた2人ですが、「ECHO!」でもコラボが実現。ダイナミックなパフォーマンスでファンを喜ばせました。また、&TEAMの後輩にあたるaoenの琉楓(RUKA)と雅久(GAKU)もチャレンジに参加し、注目を集めました。 この投稿をInstagramで見る &TEAM(@andteam_official)がシェアした投稿 ◆NCT テン見る人を惹きつけるダンスが印象的なNCTのテンは、ダンサーたちと共に動画を撮影。モノクロの動画でありながら、動きの一つひとつがクリアに見え、余裕さえも感じさせるパフォーマンスに注目が集まりました。 この投稿をInstagramで見る TEN_+•10(@tenlee_1001)がシェアした投稿 ◆ATEEZ SANATEEZのSANは、鍛え上げられた筋肉が際立つ全身黒のカジュアルスタイルで動画を撮影。重厚感のあるパフォーマンスでファンを魅了しました。 この投稿をInstagramで見る ATEEZ(에이티즈)(@ateez_official_)がシェアした投稿 ◆元ASTRO ラキ最近、ASTROのコンサートに合流し、注目を集めたラキは、編集や撮影場所にまでこだわったチャレンジ動画を公開。落書きでいっぱいの壁を背景に、ハットをかぶったラキ、かぶっていないラキが行き来する編集と、圧倒的なスキルを感じさせるダンスで目を引きました。 この投稿をInstagramで見る WONIJIN OFFICIAL(@wonijin_official)がシェアした投稿 ◆NCT WISH シオン&リクNCT WISHのシオンとリクは、ユウシが撮影したチャレンジ動画を公開。クールな雰囲気を醸し出しながら躍動感溢れるダンスを披露し、世界中のファンから反響を呼びました。 この投稿をInstagramで見る NCT WISH(@nctwish_official)がシェアした投稿 ◆TWS ジフン&ギョンミンTWSのジフンとギョンミンは、エネルギッシュでカリスマ性を感じさせるダンス動画が話題となりました。普段グループの楽曲で見せている爽やかな楽曲とは雰囲気の異なるダンスも難なくこなし、スキルの高さを見せました。 この投稿をInstagramで見る TWS (투어스)(@tws_pledis)がシェアした投稿 ◆ILLIT イロハ新曲「Billyeoon Goyangi(Do the Dance)」で活動中のILLITのイロハ。メイクや衣装も相まって、ガールクラッシュ(女性から見てもカッコいい女性)な魅力が漂うパフォーマンスが目を引きました。活動曲とは全くジャンルの異なるダンスもこなす、表現力の高さに賞賛の声が上がっています。 この投稿をInstagramで見る ILLIT 아일릿(@illit_official)がシェアした投稿 ◆CIX ヒョンソク&スンフンCIXは、ヒョンソクが一人で、またスンフンがTANとして活動したパン・テフンと撮ったチャレンジ動画を公開。力強さがひしひしと伝わる伝わるパフォーマンス動画が相次いで公開され、ファンからは「他のメンバーも、全員のチャレンジ動画が見たい」との声が上がっています。 この投稿をInstagramで見る CIX (씨아이엑스)(@cix.official)がシェアした投稿 ◆ONF スンジュン&UONFのUは、一瞬で視線を釘付けにするようなキレのあるパフォーマンスを公開。またスンジュンも、ダンサーと撮ったチャレンジ動画を投稿しています。2人は最近開催されたサイン会で、ファンの前でもダンスを披露し、話題になりました。 この投稿をInstagramで見る U(@yuto_mzgc)がシェアした投稿 日本アーティストもチャレンジ動画を公開!日本からはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの与那嶺瑠唯もダンスチャレンジに参加。柔らかくも安定感があり、自身の色を溶け込ませたダンスに「引き込まれます」「最高」などのコメントが寄せられました。普段からK-POPに関心が高く、韓国語も堪能な彼は、これまでも自身のSNSを通じて多数のK-POPアーティストのカバー動画を披露しています。 この投稿をInstagramで見る 与那嶺瑠唯/THE RAMPAGE(@1_rui_yonamine_6)がシェアした投稿
「BOYS II PLANET」放送前から早くも話題沸騰!注目の練習生は?
ZEROBASEONEを輩出したMnet「BOYS PLANET」のシーズン2となる、「BOYS II PLANET」が、7月17日(木)より放送決定。プロフィールやチッケム(一人にフォーカスして撮影した映像)、自己紹介動画など、予告コンテンツが続々と公開され、日に日に放送への期待が高まっています。今回は、シグナルソング「HOLA SOLAR」のチッケムの再生回数(6月20日午前基準)TOP10の練習生をまとめてみました。1位:YUMEKI(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:160万回生年月日:1999.11.12所属事務所:なし参加者のチッケムの中で唯一100万回を突破し、圧倒的な再生回数を記録しているのが、日本出身のダンサー・振付師のYUMEKI。彼はこれまでSHINee、NCT、aespa、ENHYPENなど、韓国アイドルの振り付けを数えきれないほど手掛けていることで知られているため、アイドルデビューを目指す「BOYS II PLANET」への出演に驚きの声が上がりました。ME:Iを輩出した「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ではダンストレーナーを務め、参加者を厳しい目でチェックしながらも愛情のこもった指導で注目を集めました。今回のシグナルソングでは、ダンスブレイクのパートを担当し、水でびしょ濡れになりながら情熱的なパフォーマンスを披露。ダンスの実力はすでに十分知られているものの、歌唱力については未知数。彼が番組でどのような姿を見せてくれるのか、関心が高まっています。 2位:イ・サンウォン(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:62万回生年月日:2003.5.8所属事務所:GRIDエンターテインメント2位は、HYBE所属の練習生Trainee Aとして顔を知らせたイ・サンウォン。現在はボーイズグループPOWが所属するGRIDエンターテインメントに所属しており、先立って5月には同じくTrainee A出身でGRIDエンターテインメント所属のイ・リオとの2ショットや、近況を語ったインタビューが公開。彼らを待っていたファンを喜ばせました。その後、2人だけでなく、パク・ジュニルまで、Trainee Aから3人が「BOYS II PLANET」に出演することが明らかになり、大きな注目を集めました。HYBEからデビューは叶わなかったものの、Trainee Aの活動を通じて実力は証明されているだけに、番組でどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、期待が高まっています。 3位:キム・ジュンソ(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:36万回生年月日:2001.11.20所属事務所:OUIエンターテインメントすでにデビュー経験のある参加者として注目を集めているのが、WEiのキム・ジュンソ。彼は先月、「個人的な理由により、一時的にWEiの活動を中断する」と伝え、番組に参加するのではないかと注目を集めていました。彼はWEiのメンバーとして2020年10月にデビューし、これまで約10枚のアルバムを発売、日本でも活発に活動していました。最近では、フジテレビとKakaoが共同制作したBLドラマ「秘密の間柄」で演技にも挑戦するなど、活発な活動を展開していた彼の新たな姿に関心が高まります。 4位:ジョウ アンシン(PLANET C)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:31万回生年月日:2006.12.25所属事務所:NOUERエンターテインメントシグナルソングの「Planet C ver.」でセンターを務めたのはジョウ アンシンです。彼は昨年韓国で放送され、NouerAを輩出したサバイバル番組「MAKEMATE1」に出演し、ファイナルまで進出。すでに多くのファンを保有していた彼が、「BOYS II PLANET」でもう一度サバイバルに挑戦することとなり、応援の声が集まっています。シグナルソングではセンターにふさわしく、華がありながらも楽曲の雰囲気に合ったエネルギッシュなパフォーマンスで目を引きました。 5位:キム・ゴンウ(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:24万回生年月日:2003.4.11所属事務所:なしシグナルソングの「Planet K ver.」でセンターに抜擢されたのがキム・ゴンウ。これまでサバイバル番組出演やデビュー経験などがなかったため、彼に関する情報は事前にありませんでしたが、センターに選ばれていることから、相当な実力者であることが推測されました。チッケムが公開されると、癖のないパフォーマンス、美しいダンスのラインで見る人を魅了し、好評が殺到しています。また自己紹介動画では歌声、ダンスだけでなく、ピアノや3ヶ国語も披露。センターであるだけに、番組ではさらなる魅力を見せてくれるものと期待を高めています。 6位:シエ ビンファ(PLANET C)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:23万回生年月日:2002.4.3所属事務所:RND Company華やかな金髪ロングが印象的なシエ ビンファ。彼は、昨年韓国で放送され、CLOSE YOUR EYESを誕生させたJTBCのサバイバル番組「PROJECT 7」に出演し、ファイナルまで進出した人気練習生です。番組出演当時は端正な顔立ちが注目され、「練習生が選ぶビジュアル1位」に選ばれました。ボーカルを得意分野としつつ、ダンスもそつなくこなせるオールラウンダー。シグナルソングのチッケムでは「PROJECT 7」から一段と成長した姿が話題を呼んだだけに、2度目の挑戦でデビューを掴むことができるのか、注目が集まっています。 6位:ユ・カンミン(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:23万回生年月日:2003.1.25所属事務所:Jellyfishエンターテインメントシエ ビンファと同率6位は、WEiのキム・ジュンソと共に、デビュー経験者の中で特に話題を集めているVERIVERYのカンミン。先立って今月7日、番組参加者6人のビジュアルが先行公開された際、デビュー経験者の中から唯一カンミンが公開され、大きな注目を集めました。2019年からグループ活動を始め、多くの経験を積んでいるだけに、チッケムでも、彼特有の明るい笑顔と安定したパフォーマンスが印象的です。VERIVERYからは、カンミンの他にもドンホン、ケヒョンも参加。グループ活動を一時中断し、番組出演を決めた彼らがどのような活躍を見せてくれるのか、期待が高まっています。 8位:チョン・サンヒョン(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:22万回生年月日:2007.9.19所属事務所:WAKEONEVERIVERYのカンミンらと共に、最初にビジュアルが公開された6人のうちの1人だったチョン・サンヒョン。当時から、「このイケメンは誰?」と話題になっていた練習生でした。チッケムでは、キュートな笑顔を見せながら、メリハリのあるパフォーマンスを披露。続いて公開された自己紹介動画では、甘いマスクとはギャップのあるラップも披露して見せ、「こんな声を持っていたなんて」と驚きの声が多数あがっています。予告コンテンツだけでも様々な魅力を見せている彼が番組ではどんな姿を披露するのか、注目です。 9位:キム・ミンジュン(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:19万回生年月日:2003.6.17所属事務所:なし美しくクールなビジュアルで、参加者の写真が公開された時から注目を集めたキム・ミンジュン。しかし、チッケムが公開されると、ダンスには不慣れなのか、なんとか最後まで頑張ろうとする姿が、ビジュアルとギャップがありすぎると大きな話題に。自己紹介書に練習・活動期間は「X」と書いたキム・ミンジュンは、今後の成長が楽しみな練習生に挙げられています。そんな彼は、自身の魅力ポイントはビジュアルと中低音の声であると告白。彼の歌声はほとんど公開されていないため、番組で公開される新たな姿に関心が高まっています。 10位:ソウォン(PLANET K)「HOLA SOLAR」チッケム再生回数:15万回生年月日:2000.12.18所属事務所:なし2022年にNINE.iのメンバーとしてデビューしたソウォンは、「BOYS PLANET」シーズン1に出演し、25位を記録。明るくハツラツとした性格でムードメーカーでありながら、歌やダンスの実力もトレーナー陣から認められ、強い印象を残しました。シーズン1で脱落した後、再びNINE.iとして活動を展開していましたが、今回シーズン2にも出演が決定。さらに今月13日にはグループ脱退を電撃発表。シグナルソングでは今回のオーディションにかける強い覚悟を感じさせるパフォーマンスを披露しており、彼の今後に注目が集まっています。
韓国俳優の訃報から人気アイドルの入隊決定も「Kstyle 5月の記事ランキングTOP5」を発表
俳優の突然の訃報から人気アイドルの入隊発表まで、様々な出来事があった5月。Kstyleで一番読まれた記事は? 「5月の記事ランキング」記事を通して韓国芸能界を振り返ります。【第1位】俳優チェ・ジョンウさん、突然の訃報に衝撃#2025年5月27日 「華麗なる遺産」など多数のドラマで活躍27日、俳優チェ・ジョンウさんが死去。享年68歳。当初、彼はパニック障害およびうつ病を患っていたと伝えられましたが、所属事務所はこれを否定。死因は明らかにされませんでした。チェ・ジョンウさんは、「華麗なる遺産」「怪しい彼女」「主君の太陽」「オク氏夫人伝」など数々のドラマで活躍。突然の訃報をうけ、日本の韓国ドラマファンからも悲しみの声があがりました。【関連記事】「華麗なる遺産」「怪しい彼女」などに出演俳優チェ・ジョンウ、本日死去【関連記事】多数の韓国ドラマで活躍俳優チェ・ジョンウさん、11歳年下の妻を残し急逝持病の噂は否定【第2位】BTS ジンにキス50代の日本人女性が出頭#2025年5月8日 公衆密集場所でのわいせつ容疑で検察に送致BTS(防弾少年団)のジンの首にキスをした日本人女性が、自ら韓国警察に出頭しました。松坡(ソンパ)警察署は、50代の日本人女性を、性暴力処罰法上の公衆密集場所でのわいせつ容疑で検察に送致。この女性は昨年6月、ジンの除隊後初のイベントであるハグ会で、彼の首にキスをし、批判の声が殺到。また自身のブログに「首に唇が触れた。肌が柔らかかった」と書き込んでいたことも明らかになりました。今年3月、韓国警察は一度捜査の中止を発表しましたが、「被疑者が出頭すれば再び捜査を開始する」と伝えていました。【関連記事】BTS ジンに「突然のキス」で物議50代の日本人女性が警察に出頭【関連記事】BTS ジンにキスした日本人女性を韓国警察が立件騒動から立件に至るまで【第3位】ASTRO チャウヌ、7月28日に軍隊へ#2025年5月29日 陸軍軍楽隊に合格9日、fantagioはASTROのチャウヌが陸軍軍楽隊を志願し、面接を受けたことを報告しました。そして29日、兵務庁が発表した合格者にチャウヌが名を連ね、7月28日の入隊が確定。MJに続いてグループで2番目に国防の義務を果たすことになりました。チャウヌの入隊前、ASTROは6月7・8日に仁川(インチョン)インスパイアアリーナ、また28・29日にはみずほPayPayドーム福岡で単独コンサートを開催する予定です。【関連記事】ASTRO チャウヌ、年内に軍隊へ事務所が公式コメント「合格すれば7月中に入隊」【関連記事】ASTRO チャウヌ、7月28日の入隊が決定陸軍軍楽隊に合格【第4位】ナ・イヌ、日本ドラマ初出演が決定#2025年5月7日 清原果耶&成田凌と共演俳優ナ・イヌが、7月スタートのTBS火曜ドラマ「初恋DOGs」に出演決定。彼の日本ドラマ出演はこれが初めてであり、大きな注目を集めました。同作は清原果耶演じる愛を信じないクールな弁護士と、成田凌演じる動物しか愛せないこじらせ獣医の愛犬同士が恋に落ちたことをきっかけに始まるラブストーリー。劇中、ナ・イヌは2人の前に現れる訳アリの韓国人御曹司を演じます。他にも萩原利久、宮澤エマ、岸谷五朗、そしてキーパーソンとして深田恭子の出演も決定しています。【関連記事】ナ・イヌ、日本ドラマ初出演!7月スタートのTBS「初恋DOGs」で清原果耶&成田凌と共演へ【関連記事】ナ・イヌ出演で話題!TBSドラマ「初恋DOGs」萩原利久ら追加キャスト3人を発表【第5位】(G)I-DLE、グループ名を「i-dle」に変更#2025年5月2日 デビュー7周年で新たなスタート昨年、所属事務所のCUBEと再契約を締結し、5月2日にデビュー7周年を迎えた(G)I-DLEが、グループ名を「i-dle」に変更。「女子」「GENDER」などの枠組みにとらわれず、いかなる性別にも定義されないグループのアイデンティティを再確立しました。8thミニアルバムでカムバックを果たした彼女たちは、グループ初となる日本ツアーの開催も発表。10月に日本の2都市で開催される予定で、ファンの期待が高まっています。【関連記事】(G)I-DLE、グループ名を「i-dle」に変更!新ロゴを公開デビュー7周年で新たな出発
tuki.の「晩餐歌」が韓国でも大ヒット!Stray Kids、ZEROBASEONE、Kep1erも…人気アーティストが続々とカバーを公開
現在日本で活躍するアーティストの中でも特に大きな関心が寄せられる、現役高校生のシンガーソングライターtuki.。2023年にリリースしたデビュー曲「晩餐歌」は、J-POPを代表する人気曲として愛されています。そんな「晩餐歌」は、韓国でも大ヒット中! 人気アーティストたちが続々とカバーを公開したことをきっかけに、高い認知度を誇っています。今回は、「晩餐歌」を歌って注目を集めたアーティストをまとめてみました。 ◆Stray Kids ハンはインスタ開設直後に弾き語りを公開Stray Kidsのメンバーとしてだけでなく、グループの楽曲制作も担当しているハン。Instagramでも様々な楽曲の弾き語りを公開しながら多才な一面を見せていますが、その記念すべき1曲目となったのが「晩餐歌」でした。ファンの間ではハンが歌ったことをきっかけにこの曲を知ったという声も多く、彼がInstagram開設直後にこの投稿したという点でも注目を集めました。 この投稿をInstagramで見る 한지성(@_doolsetnet)がシェアした投稿◆BTOB ソンジェ「晩餐歌」を機に続々とカバーソングを公開偶然にもハンと同じ日にYouTubeを通じて「晩餐歌」のカバーを公開したのは、BTOBのソンジェ。彼もまた「晩餐歌」を機に続々とカバーソングを公開しており、最近では米津玄師の「Lemon」のカバーも絶大な反響を得ました。◆B.A.P出身のヨンジェはスローテンポのアレンジでB.A.P出身のヨンジェも、「晩餐歌」を弾き語りバージョンで披露。スローテンポのアレンジで、原曲とは異なる新たな魅力をファンに届けました。約5年ぶりに彼のYouTubeチャンネルで公開された動画コンテンツという点も、注目を集めました。 ◆ZEROBASEONE ハン・ユジンはファンコンサートで披露ZEROBASEONEのハン・ユジンは、4月に韓国で開催されたグループのファンコンサート「BLUE MANSION」のソロステージで「晩餐歌」を披露。公演後は、日韓で大きな話題となりました。◆KangNamは楽曲をイメージした演出も以前から自身のYouTubeチャンネルを通じて多彩なJ-POPカバーソングを公開しているタレントのKangNam(カンナム)も「晩餐歌」を歌唱。周りにロウソクをちりばめた風変わりな光景も注目されました。ロウソクはミュージックビデオにも登場する小物で、楽曲をイメージした演出であったことがうかがえます。◆ASTRO ユンサナはソウルの夜景をバックにASTROのユンサナはソウルの夜景をバックに「晩餐歌」を歌う姿を公開。甘い歌声はもちろん、楽曲の世界観を表現するような幻想的な雰囲気もファンから好評を得ました。◆MADEIN 伊藤美優も夜景をバックにMADEINの伊藤美優も夜景をバックに「晩餐歌」を歌唱。グループでの華やかなパフォーマンスとは異なるシックで幻想的な雰囲気で、ギャップ溢れる魅力を見せています。◆OH MY GIRL ユビンOH MY GIRLのユビンも「晩餐歌」のカバー映像を公開。特に、女性アイドルのカバーは「歌いかたを参考にしたい」「こんな歌声が理想」といった同性からの羨望の声も多く寄せられ、熱い関心が続いています。◆Kep1er ソ・ヨンウンKep1erのソ・ヨンウンも「晩餐歌」のカバー映像を公開。Kep1erのパワフルなパフォーマンスから一転、椅子に座りしっとりと歌い上げ、ファンを魅了しました。◆PURPLE KISSは全員でカバーに挑戦!PURPLE K!SSは、昨年7月に開催された来日公演「PURPLE K!SS 2024 BXX TOUR in JAPAN」で「晩餐歌」を披露。1人ワンフレーズずつ、順に歌うという構成も注目されました。1人ひとりの歌唱力の高さがうかがえる彼女たちの「晩餐歌」は、現在PURPLE KISSのYouTubeチャンネルで公開されています。◆ドラマ共演中の2人のデュエットに注目4月30日から韓国で放送スタートした新ドラマ「24時ヘルスクラブ」で共演中のイ・ジュニョン(UKISSのジュン)とApinkのチョン・ウンジは、放送を前に「晩餐歌」のデュエット映像を公開。それぞれの高い歌唱力はもちろん、見事なハーモニーには絶賛の声が殺到しました。この動画を機に、作品で披露する2人のカップル演技にも一層の関心が寄せられました。・米津玄師が初の韓国公演を開催!K-POPアイドル・俳優たちのカバー動画に再注目・なにわ男子、ソウル公演が大盛況!韓国アイドルも続々「初心LOVEダンス」に挑戦驚きのカバーステージも
松重豊にラブコール殺到!韓国の人気番組で大活躍…BTSらスターたちとの共演が話題に
「孤独のグルメ」で主演の井之頭五郎役を務め、韓国で大人気を博している松重豊。最近、自身が監督も務めた「劇映画 孤独のグルメ」のプロモーションのため韓国を訪れると、現地の人気コンテンツに次々と登場。人気の高さを実感させました。今回は、松重豊がゲスト出演し、大きな反響を呼んだ番組の一部をまとめました。◆「走れソクジン」BTS(防弾少年団)のジンの自主制作バラエティ番組「走れソクジン」にKangNamとゲスト出演した松重豊は、韓国式サウナのチムジルバンへ。ジンは「軍隊で(「孤独のグルメ」を)たくさん見ていた」と挨拶し、3人はお互いを「ジンちゃん」「ゆうちゃん」「カンちゃん」と呼ぶことに。ジンはチムジルバンでタオルを羊の頭のように巻くヤンモリ(韓国語で羊の頭の意味)を2人に教え、タオルをかぶった松重豊を見て「かわいい~」と笑顔を見せました。松重豊は韓国のフライパンゲームに挑戦するも、最初はコツを掴めずに苦戦し、太ももを叩きすぎて赤くなってしまい、ジンを笑わせました。他にも目隠しをして食べた物を絵に描いて当ててもらうゲーム、3人が一つずつミッションを成功させるゲームなどで力を合わせ、サムギョプサルや冷麺をゲット。「マシッソヨ(美味しい)」と美味しく食事をしたり、初めて飲む発酵飲料シッケには「変わった味だね」と反応する姿が目を引きました。最後に番組に出演した感想として、「楽しいことは楽しかったけれど、俺韓国に何しに来たのかと思って、今冷静になっちゃった」と話し、スタッフを笑わせました。ジンも「テレビでたくさん見ていたスーパースターと撮影することができてすごく光栄だった。機会があればまた一緒に楽しく撮影したい」と共演した感想を明かしました。◆「ソン・シギョンの会うのに」Netflix新バラエティ「隣の国のグルメイト」で、ソン・シギョンと美食の旅を披露している松重豊。ソン・シギョンのYouTubeチャンネル「ソン・シギョンの会うのに」にも登場し、ソン・シギョンの手料理を食べながらトークを繰り広げました。ソン・シギョンは彼のために、韓国式の温麺チャンチククスやズッキーニのチヂミを準備。また、4年熟成されたキムチや高菜キムチなど、様々なおかずも用意し、彼をもてなしました。特チャンチククスは「子供の頃におばあちゃんが作ってくれた麺によく似てる。韓国ってキムチとかを後から追加して楽しめるから面白いんだよね」と話し、高菜のキムチは持って帰りたいくらい気に入ったと絶賛。この日松重豊は「一人で住んでいる男性の家に行くというから、けっこう汚い家を想像していた。だからお土産にこれを買ってきた。こういうのを持ってくる人は絶対いないと思うけど」とし、ソン・シギョンにはたきをプレゼント。ソン・シギョンは「こんなのもらったことない。人生初めてかも。どれだけ汚いイメージで見られてたんだろう」と話し、見る人を笑わせました。作品を日本の映画館で観たというソン・シギョンは、「孤独のグルメのファンだった。これまでの作品を守りながらも松重さんならではの表現をしているのがよかった」と感想を伝え、「なぜ撮影地を韓国に選んだのか」という質問。すると松重豊は「『孤独のグルメ』を好きだと言ってくださる方がたくさんいて、『釜山(プサン)国際映画祭』に行った時、4000人の観客が来てくれたことも嬉しかった。『孤独のグルメ』を愛してくださる方が韓国に圧倒的に多いなと思った。子供の頃から、韓国は海の先にあるという感覚で。異国に何があるんだろうという感覚が少年松重くんの中にはあった。そのため、(映画の中の)韓国に漂流するというのは、ファンタジーでもあるし、夢でもあった」と作品に関するエピソードも明かしました。◆「コンデヒ」お笑い芸人キム・デヒのYouTubeチャンネル「コンデヒ」では、1歳しか年齢差がない2人の愉快なトークが注目を集めました。キム・デヒに対面した松重豊は、彼にお酒をプレゼント。最初にサラダを食べ、続いてソルビンのパッピンスを「歯にしみる」と言いながらも「これ美味しいんだよね」と食べ続け、笑いを誘いました。チキンを食べるキム・デヒを見て、「一番いいところをとったね。普通は一番食べにくいところを食べて、兄さんに美味しいモモ肉をあげるよね? こういう仕打ちを受けるんだ」と不満をこぼすと、キム・デヒはモモの部分を皿にとってあげ、チキンを食べながらトークを展開しました。デビュー秘話を公開する場面も。彼は「相撲とりになりたいと思っていた。中2の時、弟子にしてくださいと言ったが、高校、大学に行って、それでもまだなりたかったらおいでと言われた。その後映画を撮り始めて、こっちの方が面白いかなと思った。35歳までアルバイトをし、テレビドラマに出たのは40歳くらいからだ。だからこの世界でご飯を食べられるようになってからはまだそんなにたってない」と話し、視聴者を驚かせました。韓国については、「韓国は大好き。福岡や長崎など、韓国に近い距離で育ったので、韓国のラジオが聞けた。韓国から、中に手紙が入っている瓶が海を渡って流れ着いたこともあった。行ってみたかったし、韓国には近い外国という憧れがあった。仲良くしていきましょう」と愛情を告白。すると感想したキム・デヒは握手を求め、「井之頭五郎さんを好きだったが、松重豊さんも好きになった」と嬉しそうな姿を見せました。 ◆「サロンドリップ2」チャン・ドヨンがMCを務め、数々の人気アイドル・俳優たちが出演してきたYouTubeチャンネル「TEO」のオリジナルコンテンツ「サロンドリップ2」にも出演。チャン・ドヨンは、松重豊に会うと大興奮。「韓国でまだあまり知られていない時から好きだった。初期からのファンだ」と明かしました。彼女は松重豊が好きだと明かしていたホドゥカジャ(くるみ饅頭)を準備。ホドゥカジャを見た松重豊は「韓国ロケの時にサービスエリアで食べてからハマって、食べたくて食べたくてしょうがなかった。くるみの香ばしさがたまらない。日本にも人形焼きがあるが、それよりも美味しい」と笑顔を見せました。「『孤独のグルメ』は10年以上、私のご飯友達だ」という言葉に松重豊は「そのように思ってもらえて嬉しい。いくらでもお供する」と笑顔に。「一緒に居酒屋に行きたい。生ビールも飲もう」という言葉には、「居酒屋なんだ(笑)。井之頭五郎はお酒が飲めないんだけど」と答え、笑いを誘いました。人気を実感しているかという質問には、「『孤独のグルメ』は日本でも本当に細々と始まった番組だった。でも気づいたら韓国でたくさんの方が観てくれて、信じられなかった。娘から『お父さんバズってるよ』と韓国で撮った雑誌の写真を見せられて、意味が分からなかった。若い人に評判になったというなら面白いなと思う」とコメント。番組の後半でチャン・ドヨンは、自身が日本に行った際、「孤独のグルメ」で井之頭五郎が訪れた飲食店を訪問したとし、自身のスマートフォンを取り出して写真を公開。さらに、2018年から自身のInstagramで作品への愛情を示していたことをアピール。驚きながらも感謝を表した彼は、「ドヨンちゃんとは初めて会った気がしない。親近感を人一倍感じる。これは必ず次につながる縁だと思う。『劇映画 孤独のグルメ2』の監督になってほしい。それかヒロインに」とラブコールを送り、チャン・ドヨンを大喜びさせました。 ◆「遊ぶなら何する?」MBCの人気バラエティ「遊ぶなら何する?」では、ユ・ジェソク、イ・イギョン、シム・ウンギョンと対面。松重豊を見たユ・ジェソクは、「五郎さんがなぜここに? 大ファンだ」と感激した様子を見せました。イ・イギョンからユ・ジェソクを知っているかと尋ねられると、「日本の有名なコメディアン、明石家さんまさんのように韓国ではユ・ジェソクさんが国民的MCだ」とし、シム・ウンギョンについても「日本で本当に有名だ」と称賛しました。松重豊はクァメギ(魚を干した料理)に初めて挑戦しましたが、サンチュに包んで美味しそうに食べ、「以前韓国で飲んだ生マッコリが本当に美味しかったのに、日本に持って帰ることができなかった」と残念だったエピソードも公開しました。番組では、日本で活発な活動を展開し、日本語が堪能なシム・ウンギョンの通訳も目を引きました。
永野芽郁との文春砲で注目も…「Kstyle 4月の記事ランキングTOP5」を発表
日本女優との文春砲から人気アイドルの熱愛説まで、様々な出来事があった4月。Kstyleで一番読まれた記事は? 「4月の記事ランキング」記事を通して韓国芸能界を振り返ります。 【第1位】キム・ムジュン、永野芽郁と「文春砲」#2025年4月23日 韓国事務所が報道を否定4月23日、週刊文春は永野芽郁と田中圭が不倫関係にあり、同じ作品に出演している韓国人俳優とも二股をかけていると報道し、大きな注目を集めました。キム・ムジュンは現在放送中のTBSドラマ「キャスター」でADのチェ・ジェソン役を務め、永野芽郁と共演中。報道に対して韓国の所属事務所は「親しい同僚の間柄」とコメントし、交際を否定しました。【関連記事】「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント「親しい同僚」【関連記事】文春砲で注目の韓国俳優キム・ムジュンとは? TBS「ブラックペアン2」「キャスター」に出演【第2位】キム・セロンさんの遺族、キム・スヒョンの新たな写真・動画を公開#2025年4月1日 依然として未成年時の交際を主張キム・スヒョンが記者会見を開き、キム・セロンさんとの未成年時の交際を否定した後、遺族が新たな写真と動画を公開。YouTubeチャンネル「カロセロ研究所」を通じて公開された動画には、短髪姿のキム・スヒョンがタットリタン(鶏肉と野菜を辛いスープで煮込んだ韓国料理)を食べている姿が収められ、注目を集めました。遺族は該当動画が入隊中、休暇で出てきたキム・スヒョンが、夜11時にキム・セロンさんの自宅で撮ったものだとし、当時高校2年生の年齢だった彼女との交際を裏付けるものだと主張。その後、キム・スヒョンはストーキング処罰法違反の疑いでYouTuberを追加で告訴し「未成年だった当時から交際したという主張は、決して事実ではない」と伝えました。【関連記事】キム・セロンさんの遺族、キム・スヒョンの記者会見後新たな写真と動画を公開【関連記事】キム・スヒョン&キム・セロンさん、同時期に違う人物と交際?YouTuberがキス動画も公開【第3位】「私の夫と結婚して」日本版の制作が決定!#2025年4月28日 主演は小芝風花&佐藤健痛快な復讐劇で大ヒットを記録した韓国ドラマ「私の夫と結婚して」が日本ドラマ化。主演に小芝風花、佐藤健、そして白石聖、横山裕の出演が発表されました。監督は「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」のアン・ギルホで、6月27日よりPrime Videoで配信されることが決定。原作はウェブ小説で、韓国ではWebマンガ化。さらに実写化した韓国版にはパク・ミニョン、ナ・イヌ、イ・イギョン、ソン・ハユンらが出演し、韓国だけでなく世界で大ヒット。日本でも人気を博した作品であっただけに、今後発表される追加キャストなどの続報にも大きな注目が集まっています。【関連記事】「私の夫と結婚して」日本版が決定!小芝風花&佐藤健W主演、夫役は横山裕「ザ・グローリー」監督が手掛ける【関連記事】パク・ミニョン&ナ・イヌら出演の新ドラマ「私の夫と結婚して」キャラクターポスターを公開【第4位】ASTRO、ラキが合流!全員でコンサート開催#2025年4月14日 ムンビンさんを連想させるポスターもASTROが、2023年に脱退した元メンバーのラキと共に、全員での単独コンサートを発表。公開されたポスターには、メンバー5人だけでなく、ムンビンさんを連想させる白い蝶が描かれ、ファンを喜ばせました。fantagioは「久しぶりにASTROの名前で進行するコンサートであるだけに、当社はメンバーたちと深い議論の末、元メンバーであるラキに今回の公演に一緒に参加しようと提案し、参加することが決まった」と報告しました。韓国コンサートは6月7日と8日の2日間、仁川(インチョン)インスパイアアリーナで開催。さらに6月28日、29日の2日間、みずほPayPayドーム福岡で日本公演が開催されることも決定し、注目を集めました。【関連記事】ASTRO、ラキが電撃復帰!脱退から約2年全員でコンサート開催を発表【関連記事】ASTRO、全員でのコンサートを決めた理由とはムンビンさんの願いを実現「一緒に必ずステージへ」【第5位】SHINee テミン、ダンサーnozeとの熱愛説を否定#2025年4月17日 バックハグ写真が拡散SHINeeのテミンとダンサーのnozeに熱愛説が浮上。ある男性が女性にバックハグをしているような写真が拡散され、これを見た一部のネットユーザーは、テミンが以前着用していたアイテムと一致しているとし、テミンではないかと推測しました。しかし彼の所属事務所は、「2人は一緒に仕事をしてきた親しい同僚の関係だ。過度な憶測は控えていただきたい」とコメントし、熱愛説を否定しました。【関連記事】SHINee テミン、ダンサーnozeとの熱愛説を否定事務所がコメント「過度な憶測は控えて」【関連記事】SHINee テミン、熱愛説めぐり初めて心境を吐露「誤解に悔しさも僕を信じてほしい」
「愛♡スクリ~ム!」が韓国で大バズリ!可愛すぎるチャレンジ動画にファン悶絶
ラブライブ!シリーズから誕生した期間限定ユニットAiScReamの楽曲が、韓国で大バズリ中。AiScReamは、黒澤ルビィ役の降幡愛、上原歩夢役の大西亜玖璃、若菜四季役の大熊和奏による3人組のユニットで、今年1月に発売されたAiScReamのデビュー曲「愛♡スクリ~ム!」のセリフパートがSNSで話題に。「何が好き~?」という質問とキュートな答えが、一度見たら忘れられない中毒性を持っており、韓国アイドルたちのチャレンジ動画が可愛すぎると注目を集めています。そこで今回は、韓国アイドルたちの「愛♡スクリ~ム!」チャレンジの一部を紹介します。◆TOMORROW X TOGETHERTOMORROW X TOGETHERのヒュニンカイ、ボムギュ、スビンは、「MOA(TOMORROW X TOGETHERのファン)が好き♥」というコメントと共に、ノリノリで撮った動画を公開。全く恥ずかしがる様子もなく、ファンに向けてハートを飛ばす姿が話題になりました。 この投稿をInstagramで見る TOMORROW X TOGETHER OFFICIAL(@txt_bighit)がシェアした投稿 ◆IVEIVEはレイ、ガウル、ユジンの3人がチャレンジ動画を撮影。レイとガウルはウインクをしてファンをメロメロにしたほか、ユジンは黒縁メガネをかけ、原曲のトーンに合った大人っぽい表情を見せています。 この投稿をInstagramで見る IVE 아이브(@ivestarship)がシェアした投稿 ◆ATEEZATEEZのSEONGHWA、YUNHO、SANは、普段ステージ上で見せているカリスマ性溢れる姿とは全く異なる、ギャップのある魅力を披露。愛嬌を見せる3人の姿を見たファンからは「可愛い」「中毒性がある」などのコメントが殺到しました。韓国語と日本語の字幕で、ATINY(ATEEZのファン)への愛を伝え、目を引きました。 この投稿をInstagramで見る ATEEZ(에이티즈)(@ateez_official_)がシェアした投稿 ◆LE SSERAFIMLE SSERAFIMのカズハ、キム・チェウォン、ホン・ウンチェは、ソロのシーンでうさぎの耳が生えるキュートな動画を公開。3人で撮影したと思いきや、目をつぶったホ・ユンジンが一瞬登場する場面も可愛いと注目を集めました。 この投稿をInstagramで見る LE SSERAFIM(@le_sserafim)がシェアした投稿 ◆ZEROBASEONEZEROBASEONEのソン・ハンビン、キム・ギュビン、パク・ゴヌクは、スプーンや苺のタンフル(フルーツ飴)などの小道具を使用。また、「あ・な・た」のパートのところでは、画面がピンクのハートで埋め尽くされ、ラブリーな編集も注目を集めました。ZEROBASEONEは今月東京ドームで開催された「INGALIVEUNI-CON in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO」でも、ジャン・ハオ、ソン・ハンビン、ハン・ユジンが同チャレンジを披露し、会場を沸かせました。 この投稿をInstagramで見る ZEROBASEONE(@zb1official)がシェアした投稿 ◆NMIXXNMIXXは、メンバー全員で撮ったチャレンジ動画を公開。ソリュンとヘウォンは腕を組み、片手には大きな肉球の手袋をはめてキュートな魅力を披露。続いてジウ&LILYもハツラツとした表情を見せましたが、ラストのBAEとギュジンは、一輪の花を手に、セクシーな表情でカメラを見つめ、目を引きました。 この投稿をInstagramで見る NMIXX(@nmixx_official)がシェアした投稿 ◆BOYNEXTDOORBOYNEXTDOORは、それぞれのキャラクターに入り込んだチャレンジ動画が話題に。1人目のミョン・ジェヒョンは、目を大きく開け、顔に手をあてたあざと可愛いポーズを披露。続いてイハンは人差し指を唇にあて、さらにリウはかけていたサングラスをはずしてきりっとした表情を見せるなど、三者三様の姿がファンを笑顔にさせました。 この投稿をInstagramで見る BOYNEXTDOOR(@boynextdoor_official)がシェアした投稿 ◆TWSTWSはヨンジェ、ギョンミン、シンユが3人でチャレンジ動画を公開。ヨンジェとギョンミンは「は~い!」と元気よく手を挙げて出てきたかと思えば、シンユは「クッキー&クリームよりもあ・な・た」のところでクッキーをくわえ、クールな表情で振り返り、笑いを誘いました。 この投稿をInstagramで見る TWS (투어스)(@tws_pledis)がシェアした投稿 ◆NiziU最近韓国で2ndシングルを発売してカムバックしたNiziUは、ミイヒ&マユカ&リクVerと、マヤ&アヤカ&ニナVerを公開。特にマヤ、アヤカ、ニナの3人は、すべてのセリフを韓国語にして自ら歌唱。特にニナは、声優のような可愛らしい声を披露し、ファンからも「ニナのこんな声を聞いたのは初めて」と驚きの声があがりました。 この投稿をInstagramで見る NiziU(@niziu_info_official)がシェアした投稿 ◆&TEAM&TEAMのYUMA、HARUA、TAKIは、3人で円になり、一人ずつ中央に出てラブリーなポーズを披露。特にYUMAは、最近日本で開催されたある音楽イベントで、FANTASTICSの八木勇征に韓国で流行っているものとして、「愛♡スクリ~ム!」のチャレンジを教えたエピソードも話題になりました。 この投稿をInstagramで見る &TEAM(@andteam_official)がシェアした投稿
SUPER JUNIORから2PMまで、韓国スターたちが日本の桜を満喫!記念ショットが続々
桜が各所で満開を迎える中、来日した韓国スターたちも日本の桜を満喫。記念ショットを続々と公開し、注目を集めています。そこで今回はSNSで話題になった韓国スターの日本での桜記念写真をまとめてみました。 ◆SUPER JUNIOR シウォン&イェソン&ウニョク先月、「Kstyle PARTY」のため来日したSUPER JUNIORのシウォンは、今年も同じ場所で桜と撮った写真を公開。彼は日本を訪れると、ラーメン屋やカフェなど、毎回行きつけの場所で撮った記念ショットを公開し、ファンを喜ばせています。また、ソロコンサートを成功裏に終えたイェソンは、「東京での3日間ライブ、まじでトキメキ止まらんかった~!」と日本語で感謝を伝えると共に、桜の花が咲く中、カーブミラーに映った自身の姿を公開。またウニョクも横浜の桜をバックにした写真を公開しました。 ◆2PM Jun․ K2PMのJun. Kは先月、中島美嘉の「桜色舞うころ」など計7曲が収録された初の日本カバーアルバム「O/N」を発売。アルバムをPRしながら、浅草を訪れた様子を公開しました。特に、桜の木の下でスマートフォンのカメラを構えている横顔は、まるで映画のワンシーンのような美しさで目を引きました。 ◆VIXX エン最近、ソ・ジソブの日本イベントにゲスト出演したVIXXのエン。自身のXを通じて桜を背景にしたセルフショットを公開し、「今日はとても楽しかったです。明日から1人で東京でゆっくり時間を過ごすことも楽しみです」とコメントしました。するとメンバーのレオはこの投稿を引用し、「きおつけてかゆって(原文ママ)」と日本語で反応。さらにエンも「どんな意味?」と返信し、2人のやりとりが微笑ましいと注目を集めました。また彼は自身のInstagramでも多数の写真を公開しています。 ◆NCT ジェミン&ジェノNCTのジェミンは、「散歩させてきたよ~へへへへ」というキュートな日本語のコメントを共に、ジェノと街を散歩する姿を公開。ファンからノミンの愛称で呼ばれている2人は、先立ってNCT DREAMのSNSを通じて、美術館や飲食店で食事をする姿など、日本デートの様子を動画で公開し、反響を呼びました。 この投稿をInstagramで見る NCT DREAM OFFICIAL(@nct_dream)がシェアした投稿 ◆ASTRO ジンジンASTROのジンジンは、日本の俳優たちと撮った記念ショットを公開。彼は、今月11日より上演がスタートとなったミュージカル「ドリームハイ」の日本版に出演。同作で共演中の瀬戸利樹、瀧澤翼、平野莉玖、安里唯とピースをする仲睦まじい雰囲気の写真が話題を集めました。 ◆ATEEZATEEZのメンバーたちも、個人のInstagramで続々と記念ショットを公開。YUNHO、YEOSANGは、多くの人々が訪れる目黒川の桜を背景にした写真を公開。ぼんぼりの灯りでピンク色に染まった幻想的な写真が目を引きました。またSANは、コンビニの飲み物を片手に桜並木を歩く姿、SEONGHWAはアイスクリームをたべる姿や花びらを頭にのせたキュートな写真、JONGHOは桜に顔を近づけた記念ショットを公開しています。 ◆&TEAM K、HARUA、MAKI、JO、NICHOLAS&TEAMのHARUA、NICHOLAS、MAKIは、中目黒を訪問。夜桜を背景にした3人のメガネ姿がかっこいいと話題に。HARUA、JOは桜と鮮やかなカラーのプラダのアイテムとの対比が印象的な写真も公開しました。さらに、Kの足の長さに驚かされる記念ショットも目を引きました。 ◆TWSTWSのシンユは、「僕と散歩しよう」というコメントと共に、ライトアップされた桜を背景にした記念ショットを公開。さらに、ドン・キホーテの袋を持って街を歩く姿も公開しています。 ◆EVNNEEVNNEも、中目黒に花見へ。「EVNNEのぼんぼりを発見して大興奮のEVNNEたち。初めて日本でのお花見を体験してまた新しい思い出が増えました」というコメントと共に、ファンが準備してくれたぼんぼりの前で撮った記念ショットを公開しました。またムン・ジョンヒョンがカメラを持った彼氏風ショットには、「花より男子すぎる」「どうしてそんなにイケメンなの」など、絶賛のコメントが殺到しました。◆ATBO チョン・スンファン中目黒の桜は韓国スターの間でも観光スポットとなっており、ATBOのチョン・スンファンも記念ショットを投稿。ファンからは「日本に来ていたの?」と驚きの声が上がりました。◆ONE PACT ソンミン&ジェイ&イェダムONE PACTのソンミン、ジェイ、イェダムは、「桜3人組」というコメントと共に、桜の木の下で撮った写真を公開。桜を見上げながら、お茶目なポーズをとる3人の姿が目を引きました。 ◆NEXZ今月、2ndミニアルバム「O-RLY?」でのカムバックを控えているJYPの新人ボーイズグループNEXZは、井の頭公園で桜と記念ショット。他にもドッグカフェで小型犬と戯れる姿やハンバーガーを食べる姿などを投稿し、ファンを喜ばせました。 ◆コ・ミンシ女優コ・ミンシは、京都旅行を満喫。濃いピンクの桜との記念ショットだけでなく、サンリオとのコラボ列車「ハローキティはるか」やタクシーに乗って移動する様子、抹茶のケーキ、餃子を食べる可愛らしい写真などが注目を集めました。 ◆IZ*ONE出身クォン・ウンビIZ*ONE出身のクォン・ウンビは、夜桜との記念ショットや、アイスクリームやもんじゃ焼きを食べている姿を公開。特に、もんじゃ焼きのすべての具を一度に鉄板に広げ、日本ファンを驚かせました。この動画を見た矢吹奈子は、「お姉さん、もんじゃ焼き、私が作ってあげる(笑)」とコメントを残し、笑いを誘いました。 この投稿をInstagramで見る EUN BI(@silver_rain.__)がシェアした投稿 ◆Wanna One出身ユン・ジソン Instagram先月、日本でファンミーティングを行ったWanna One出身のユン・ジソンは、渋谷で撮った桜の写真を続々と公開。投稿を見たファンは「桜が似合う」「日本で桜を見れてよかったですね」「またいつでも日本に来てください」などのコメントを残しました。
キム・スヒョンの騒動から人気歌手の死去まで「Kstyle 3月の記事ランキングTOP5」を発表
韓国トップスターのスキャンダルから人気歌手の訃報まで、様々な出来事があった3月。Kstyleで一番読まれた記事は? 「3月の記事ランキング」記事を通して韓国芸能界を振り返ります。 【第1位】キム・スヒョン、キム・セロンさんとの未成年交際疑惑で波紋広がる#2025年3月14日 遺族の主張と対立今年2月、キム・セロンさんが24歳で死去。その後、YouTubeチャンネル「カロセロ研究所」が、突然遺族のインタビューを公開し、「15歳の時から約6年間キム・スヒョンと交際していた」と主張。未成年へのグルーミング(性的目的で相手を手なずける懐柔行為)疑惑が浮上しました。これに対してキム・スヒョンの所属事務所は、交際は彼女が成人した後である2019年夏から2020年秋までだったと疑惑を否定。証拠として挙げられている写真も、成人した後に撮ったものであると釈明しました。しかし、その後も「カロセロ研究所」は新たな写真や動画を公開し続け、遺族とキム・スヒョン側の主張はいまだに対立しています。【関連記事】キム・スヒョン、キム・セロンさんとの疑惑に立場表明「交際は成人してから」(全文)【関連記事】キム・スヒョン、疑惑に再び立場表明キム・セロンさんの母親との対話も要請「写真は2019年に撮ったもの」 【第2位】キム・スヒョン、記者会見で涙の釈明#2025年3月31日 未成年交際を否定・遺族に訴訟を提起キム・セロンさんとの交際をめぐる様々な疑惑が浮上しているなか、3月31日、キム・スヒョンは記者会見を開催し、涙ながらに釈明しました。彼は先立って所属事務所が発表したコメント同様、キム・セロンさんとの交際は、彼女が未成年だった頃からではなく、成人してからであると疑惑を否定。そして、遺族がYouTubeチャンネル「カロセロ研究所」を通じて、証拠として公開している写真などはねつ造であると主張しました。さらに彼の弁護士は、遺族と「カロセロ研究所」運営者に対し、約12億円の損害賠償請求訴訟を提起したことも伝えました。【関連記事】キム・スヒョンが涙の謝罪会見未成年交際を否定、一連の騒動うけ釈明【関連記事】キム・スヒョン、キム・セロンさんの遺族側の証拠ねつ造を主張「自白を強要して殺人者だと偽りを正したい」 【第3位】歌手フィソンさん、43の若さで死去#2025年3月10日 自宅で心肺停止の状態で発見3月10日、歌手フィソンさんが自宅で心肺停止の状態で発見。その後死亡が確認されました。享年43歳。司法解剖の結果、事件性はないことが明らかになりました。週末にコンサートを控えていたなか、突然伝えられた訃報をうけ、音楽界の先輩・後輩の哀悼の声が続きました。フィソンさんは2022年にデビュー。「不治の病」「Insomnia(不眠症)」「結婚まで考えた」など多数のヒット曲で実力派アーティストとして人気を博し、作詞家、音楽プロデューサーとしても活躍しました。【関連記事】歌手フィソンが死去自宅で発見 享年43歳【関連記事】歌手フィソンさん、43歳で永眠本日(3/16)同僚やファンに見送られ出棺 【第4位】元NCT テイルが在宅起訴性的暴行を認める#2025年3月4日 特殊準強姦の容疑で裁判へNCTを脱退したテイルが、性犯罪の疑いで在宅起訴。共犯者2人と共に、性的暴行処罰法の特殊準強姦の疑いで裁判にかけられることになりました。彼らは昨年6月、酒に酔った女性に性的暴行を加えた疑いで立件。心身喪失など抵抗できない状態の相手を2人以上で姦淫したことにより、特殊準強姦罪が適用されました。先立って方背(パンベ)警察署は、被害者から通報を受けた後、被疑者3人に対して拘束令状を申請しましたが、裁判所は彼らが犯行を認めており、拘束の必要性が低いとしてこれを却下しました。【関連記事】元NCT テイル、在宅起訴性的暴行を認める【関連記事】NCT テイル、グループ脱退を発表性犯罪の疑いで警察が調査中(公式) 【第5位】G-DRAGON、東京ドーム&京セラでソロ公演の開催決定!#2025年3月19日 BIGBANG20周年の活動にも期待高まるG-DRAGONのワールドツアーの詳細が発表。日本公演は5月10・11日に東京ドーム、5月25・26日に京セラドーム大阪で開催されることが決定し、ファンを喜ばせました。先立って先月29・30日には京畿道高陽(コヤン)市高陽総合運動場で韓国公演を開催。同公演で彼は、来年BIGBANGが20周年を迎えることに言及し、「3人で集まる20歳を来年迎える。セクシーな成人式を構想している」とグループ活動を予告し、2026年の活動への期待を高めました。【関連記事】G-DRAGON、5月に東京ドーム&京セラで4days開催決定!ワールドツアーの詳細が発表【関連記事】G-DRAGON、8年ぶりのソロツアーにメンバーも登場!BIGBANG20周年の計画は「セクシーな成人式を」
米津玄師が初の韓国公演を開催!K-POPアイドル・俳優たちのカバー動画に再注目
米津玄師が、3月22・23日の2日間、仁川(インチョン)インスパイアアリーナで訪韓公演「KENSHI YONEZU 2025 WORLD TOUR / JUNK」を開催。韓国での公演は今回が初となるため、多くの現地ファンが期待を高めています。米津玄師は多くの韓国スターにも愛されており、人気アイドルや俳優たちが生配信やコンサートなどで彼の楽曲を歌う姿が何度も話題になってきました。そこで今回は、YouTubeで公開された韓国スターたちのカバー動画をまとめてみました。 ◆「Lemon」は大人気!K-POPアイドルたちが続々とカバー韓国でも大人気を博している米津玄師ですが、特に「Lemon」は知名度が高く、ジュンス、ITZYのリュジン、BTOBのソンジェ、VIVIZのオムジ、N.Flyingのユ・フェスン、Billlieのつき&はるな、FANTASY BOYSのハンビンなど、多数の韓国アイドルがカバー動画を公開しています。また、RIIZEのウンソクは、夜景をバックに「アイネクライネ」を歌う姿を公開。他にも「ジョージア」のCMソングとして書き下ろされた「LADY」は、BTOBのミンヒョク、LE'V(ワン・ツーハオ)、Weeeklyのマンデーら、そして実力派アーティストの10CMやクォン・ジナらがカバー。さらに元Stray Kidsのキム・ウジンは、TVアニメ「チェンソーマン」のオープニングテーマ「KICK BACK」を完全に歌の世界観に没頭して歌う姿を公開しました。 ◆人気俳優も熱唱!圧倒的な歌唱力に驚きキム・ナムギルは、2023年に開催されたグローバルツアー「Again」の東京・大阪公演で「Lemon」を披露。その姿がYouTubeで公開されると、「俳優なのに歌までこんなに上手に日本語で歌っていて驚き」「できないことがない」「歌手役でドラマに出てほしい」など、絶賛のコメントが殺到。彼は今年2月に開催された来日ファンミーティングでも同曲を歌い、美声を披露しました。他にもキム・スヒョンやイ・ジョンソクら多くの俳優たちも、ファンイベントで米津玄師の楽曲をカバーしています。自身のYouTubeチャンネル「町の友達カンナミ」や多くのバラエティ番組で、日本語と韓国語を交えて軽快なトークを繰り広げ、人気を集めているKangNam(カンナム)。普段は率直で愉快な姿を見せていますが、過去、グループM.I.Bのメンバーとして音楽活動をしていた彼の歌唱力は抜群。自身のYouTubeチャンネルで「僕、歌手です」というコメントと共に歌唱動画を公開し始めると、すぐに大きな話題を呼びました。「Lemon」のカバー動画は再生回数800万回、優里の「ベテルギウス」を歌った動画はなんと1000万回を突破。さらにTWICEのジヒョ、ナヨンと一緒に歌ったユンナの「ほうき星」のカバーなども好評を得ています。 ◆脅威の再生回数!韓国の歌い手のカバーも話題韓国の歌い手によるカバーも話題に。YouTubeのチャンネル登録者数450万人を誇るRaonは、アニソンやJ-POPを中心としたカバー動画で人気を得てきました。特に彼女がエモーショナルかつパワフルな声で歌い上げた「Lemon」のカバー動画は、再生回数1900万回を突破。他にも彼女は「LOSER」「POP SONG」「死神」「海の幽霊」など多数の米津玄師の楽曲をカバーし、世界中のリスナーから愛されています。Raonとデュエット曲をリリースしたこともある歌い手ダズビー(DAZBEE)は、優しく透き通るような歌声の持ち主。「Lemon」のカバー動画には「一瞬でファンになった」「出だしだけで涙が出そうになった」「この人の歌声は絶対に裏切らない」などのコメントが殺到。ダズビーも米津玄師の楽曲を多数カバーしており、特に「アイネクライネ」の歌唱動画は1000万回を超えるなど、多くのリスナーが魅了されています。
日本人メンバーが可愛すぎると話題!15年前の楽曲が再ブレイクも…バズり中のダンス動画は
様々な流行を作ってきたIVEのレイが、新曲のパフォーマンスで新たなあだ名がつくほど、再び大きな注目を集めています。また、15年前のヒット曲の再ブーム、日本の芸能人も続々と参加しているチャレンジまで、最近話題になったダンス動画をまとめてみました。◆IVE レイの爆走モルモットが話題IVEは最近、3rd EP「IVE EMPATHY」でカムバック。ダブルタイトル曲「REBEL HEART」「ATTITUDE」で活動を展開し、今年初のトリプルクラウンを達成するなど、大ヒットを記録しました。特に「ATTITUDE」では、レイが満面の笑みで腕をパワフルにふるパートが話題に。エネルギッシュな振り付けを満面の笑みを浮かべながらこなす姿が可愛いとされ、暴走モルモットというあだ名がつきました。アイドル界でもZEROBASEONEのソク・マシュー、NCT WISHのサクヤとユウシらがダンスチェレンジ動画を公開。ぴょんぴょんジャンプする姿や、顎に手をあてたポーズが可愛すぎると注目を集めました。さらに、レイの事務所の先輩にあたるMONSTA Xのキヒョンとジュホンも挑戦。特に除隊したばかりのキヒョンは、軍服姿でノリノリでダンスを踊り、目を引きました。 この投稿をInstagramで見る IVE 아이브(@ivestarship)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 몬스타엑스 MONSTA X(@official_monsta_x)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ZEROBASEONE(@zb1official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る NCT WISH(@nctwish_official)がシェアした投稿 ◆15年前のSHINeeの楽曲が再ブレイク!本家も登場TikTokのダンスチャレンジで最近よく目にするのが、SHINeeが2010年にリリースした「Lucifer」。先月ソウル高尺(コチョク)スカイドームにて開催された「SMTOWN LIVE 2025 in SEOUL」で、SM所属の男性練習生たちで構成された「SMTR25」が披露したことも相まって、主に中国などで大きな注目を集めました。15年前の楽曲の流行に、SHINeeのキーも反応。「これがどうして突然」というコメントを添えて、本家のダンス動画を公開。無駄のないキレキレのダンスに「さすが」の声があがりました。後輩であるRIIZEも中国のSNSで「Lucifer」のダンス動画を公開したほか、中国出身のLE'V(ワン・ツーハオ)らも披露しています。さらにNCTのシャオジュンは、最後に愛犬ベラが登場する可愛らしい動画で笑いを誘いました。 この投稿をInstagramで見る SHINee KEY(@bumkeyk)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る XIAOJUN(@djxiao_888)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る LE'V(@le_vtime)がシェアした投稿 ◆超ハイレベルなRIIZEのダンスに日本歌手も挑戦RIIZEの人気曲「Boom Boom Bass」のリミックスバージョンである「Boom Boom Bass(Arkins Remix)」は、原曲よりもスピードが早く、高度な技術と体幹が必要となるダンスが印象的。RIIZEはSUPER JUNIORのウニョクと踊った動画や、雪が降る中、野外でテーブルをDJのターンテーブルに見立てて、ライブハウスの中で盛り上がる観客を再現したような動画が話題になりました。日本の芸能人も続々とチャンレンジに挑戦。トレンディエンジェルの斎藤司、ダンスチームのアバンギャルディらが踊ったほか、田原俊彦は「64歳にしては良いでしょ」というコメントと共にノリノリでダンスを披露。「凄いとしか言いようがない」「かっこいい」などのコメントが殺到しました。 この投稿をInstagramで見る RIIZE(@riize_official)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る トレンディエンジェル斎藤司(@tsukasa_trandy)がシェアした投稿 @toshihikotahara_official 64歳にしては良いでしょ #トシちゃん #田原俊彦 #dance #dancer #fyp #fypシ #japan #japanese ♬ Boom Boom Bass - Arkins Remix - RIIZE & Arkins
突然の訃報から日本人女性の立件まで「Kstyle 2月の記事ランキングTOP5」を発表
突然の訃報から人気アイドルの交通事故、日本人女性の立件まで、様々な出来事があった2月。Kstyleで一番読まれた記事は? 「2月の記事ランキング」記事を通して韓国芸能界を振り返ります。 【第1位】キム・セロン、24歳で死去#2025年2月16日 ソウルの自宅で友人が発見女優のキム・セロンが、24歳の若さで死去。会う約束をしていた友人が、彼女の自宅を訪問した際に発見し、警察に通報したと伝えられました。遺書は発見されておらず、外部からの侵入など、事件性はないことが明らかに。親友であるAKMUのイ・スヒョンなど、多くの芸能人仲間が弔問に訪れ、追悼しました。彼女は2010年、映画「アジョシ」でウォンビンと主演を務め、子役としてブレイク。その後多数のドラマ、映画で活躍しましたが、2022年に飲酒運転による事故を起こし、活動を中断。復帰作「ギターマン」の公開を控えて伝えられた訃報に、悲しみの声が上がりました。【関連記事】俳優キム・セロン、24歳で死去ソウルの自宅で発見【関連記事】キム・セロンさん、本日(2/19)出棺家族や多くの仲間に見守られ永眠 【第2位】BTS ジンにキスをした日本人女性を立件#2025年2月27日 韓国警察が出頭要求BTS(防弾少年団)のジンのハグ会で首にキスをした50代の日本人女性が、韓国警察により立件。この女性は、昨年行われたジンの除隊後初のイベントとなるハグ会で、彼の首にキスをして物議を醸しました。韓国警察は、この女性と思われる人物が自身のブログに「首に唇が触れた。肌が柔らかかった」と書き込んだことから、インターポール(国際刑事警察機構)に国際協力捜査を要請し、被疑者を特定。被疑者は警察の出頭要求に回答していない状況だと伝えられ、今後の展開に注目が集まっています。【関連記事】BTS ジンにハグ会でキス韓国警察が50代の日本人女性を立件へ【関連記事】BTS ジンにハグ会でキスを試み告発を受けて警察が調査に着手 【第3位】Stray Kids フィリックス、交通事故で負傷#2025年2月16日 翌日のファンミーティングに不参加Stray Kidsのフィリックスが交通事故による負傷で、ファンミーティングに不参加。JYPは、フィリックスが乗車していた車とシャトルバスの接触事故により、彼が骨折したと発表。16日のファンミーティングに不参加になることを伝えました。しかし翌日、JYPは「精密検査の結果、初期のレントゲンで見られた骨折線は幼い頃にできた跡であり、現在は該当部位に近い神経が圧迫されていることが確認された」と再びコメント。骨折ではなかったことを明かしました。【関連記事】Stray Kids フィリックス、交通事故で骨折JYPがコメント「本日のファンミ不参加」【関連記事】交通事故で負傷Stray Kids フィリックス、JYPが再びコメント「骨折ではなく神経の圧迫」 【第4位】G-DRAGON、ファン待望のワールドツアーが決定#2025年2月6日 韓国では3月29・30日に開催BIGBANGのG-DRAGONが、ワールドツアー「Übermensch」の開催を電撃発表。2017年に行った2度目のワールドツアー以来、実に88ヶ月ぶりとなり、世界中のファンから喜びの声が上がりました。韓国では3月29・30日の2日間、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)総合運動場で公演を行うことが決定。今後の詳細発表に注目が集まっています。彼は最近、11年5ヶ月ぶりとなる3rdフルアルバム「Übermensch」をリリース。【関連記事】G-DRAGON、ファン待望!88ヶ月ぶり3度目のワールドツアーを電撃発表【関連記事】BIGBANGのG-DRAGON、3月29~30日に韓国・高陽でコンサート開催へワールドツアー情報が公開 【第5位】NewJeans、新グループ名「NJZ」を発表#2025年2月7日 ADORは認めずHYBE・ADORとの対立が続き、独自の活動を展開しているNewJeansが、新たなグループ名「NJZ」で活動を展開していくと発表。先立って彼女たちは、「一定期間使用する新しい活動名を2日間公募する」とし、ファンからグループ名を募集していました。これをうけADORは「一方的にこのような選択をしたことについて非常に残念に思う」とコメント。そしてマスコミに対しては「適法な契約に基づく『NewJeans』という公式グループ名を使用してほしい」と呼びかけました。【関連記事】NewJeans、新グループ名は「NJZ」に決定!再始動に向けて決意明かす【関連記事】「NJZではなくNewJeansの表記を」ADOR、マスコミに呼びかけ