Kstyle
Kstyle 13th

FRUITS ZIPPER

記事一覧

  • 日韓アイドルの意外な交流!FRUITS ZIPPERから超ときめき♡宣伝部、Travis Japanまで…TWSとのダンス動画が連日話題

    日韓アイドルの意外な交流!FRUITS ZIPPERから超ときめき♡宣伝部、Travis Japanまで…TWSとのダンス動画が連日話題

    TWSが日本のアーティストとのコラボ動画を連日投稿し、話題を集めている。最近、TWSの公式SNSを通じて、日本デビュー曲「はじめまして」を使ったショート動画が続々公開。9日には、「CDTVライブ!ライブ!」で共演したFRUITS ZIPPERの仲川瑠夏とハンジンが、交互にリップシンクをしながら簡単な手振りで曲を表現し、ダンスチャレンジとは少し違った魅力の動画で視線を奪った。FRUITS ZIPPERのSNSには、彼女たちの楽曲「フルーツバスケット」に合わせてパフェ作りに挑戦。2人の可愛らしいダンスがファンを和ませた。 @fruits_zipper #TWS の #HANJIN さんとパフェ作り🍴 可愛くならんだパフェをご賞味あれ TWS さん @TWS 仲川瑠夏 #CDTV #FRUITSZIPPER #ふるっぱー #フルーツジッパー フルーツバスケット - パフェ ver. - FRUITS ZIPPER シンユとヨンジェは、Travis Japanの松倉海斗、川島如恵留と共にチャレンジ動画を撮影。「君と僕、はじめまして」というパートで、目を見ながらにっこり笑い合う姿が印象的だ。また、Travis Japanの「バーニング・ラヴ」に合わせて踊る動画では、お互いのグループのハンドサインを披露。豪華な演出に、ファンも「待ってました!」と爆発的な反響を呼んだ。 @travisjapan_capitol #ハートメラメラダンス w/ #TWS #투어스 #247WithUs #SHINYU #신유 #YOUNGJAE #영재 @TWS #TravisJapan #松倉海斗 #Machu #川島如恵留 #Noel #バーニングラヴ #リロアンドスティッチ #LiloAndStitch バーニング・ラヴ(日本版エンドソング) - From 『リロ&スティッチ - Travis Japan キョンミンとジフンは、HYBE MUSIC GROUPレーベルのYX LABELSから誕生したaoenとコラボ。優樹(YUJU)が参加した「はじめまして」の動画では、HYBE仕込みのパワフルなダンスで、まるでステージを見ているかのような臨場感を与えた。aoenのアカウントでは、彼らの楽曲「青い太陽」をキョンミンとジフン、琉楓(RUKA)と礼央(REO)が踊る動画が公開。ハイタッチをしたり目を合わせながら、軽快なダンスを披露した。ドフン、キョンミンはINIの後藤威尊と、白を基調にした衣装でダンスを披露。優れたビジュアルの3人が集まった様子に、「同じグループみたい」「3人とも輝いてる」など、絶賛の声が続出。INIの「Pineapple Juice」のコラボも公開され、夏らしい爽やかさ全開の動画で癒しを与えた。ヨンジェと超ときめき♡宣伝部の辻野かなみ、小泉遥香は、「はじめまして」と「最上級にかわいいの!」を踊り、ファンを喜ばせた。また、SNSで流行中の「超最高」でもコラボし、「最上級に可愛いね」「一緒に踊ってくれてありがとうございます」などの声が寄せられた。ジフンはWILD BLUEとのコラボで注目を集めた。「はじめまして」では山下幸輝、宮武颯、池田優斗と息の合ったダンスを披露し、鈴川直弥と鈴陽向と共に踊った「POP」でもキレのあるパフォーマンスを見せつけた。TWSの日本デビューシングル「はじめまして」は、発売初日に11万9,617枚を売り上げ、オリコンの「デイリーシングルランキング」1位を獲得。ミュージックビデオはYouTube上で140万回再生を突破するなど、熱い人気を博している。・TWS ハンジン&なにわ男子 大西流星、ダンス動画が「可愛すぎる」と大反響!以前から親交が話題に・TWS シンユ、King & Prince 永瀬廉との動画が話題!日韓イケメンの交流にファン歓喜

    KstyleNews
  • 「ロッキン」にIVE、NCT ユウタら追加!全出演アーティスト115組発表

    「ロッキン」にIVE、NCT ユウタら追加!全出演アーティスト115組発表

    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」が、本日(28日)全出演アーティストを発表した。公式サイトの出演者ページには、36組のアーティストが新たに追加された。アイナ・ジ・エンドやマカロニえんぴつ、ASIAN KUNG-FU GENERATION、LiSA、緑黄色社会、Mrs. GREEN APPLE、新しい学校のリーダーズ、CUTIE STREETなど、豪華出演陣が名を連ね、早くも話題を集めている。韓国からはNCTのユウタ、IVEが追加アーティストとして新たに発表された。先に公開された第1弾ラインナップでは、TWS、&TEAM、ILLITの出演が明らかになり、彼らが繰り広げる華麗なステージにも注目が集まる。「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」は、9月13日~15日、20日~21日の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される。■イベント概要「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝) / 20日(土)・21日(日)会場:千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)開場 8:30 / 開演 11:45 / 終演 20:15(各日とも予定)※雨天決行(荒天の場合は中止)<出演アーティスト>〇9月13日アイナ・ジ・エンド/阿部真央//UVERworld/打首獄門同好会/KANA-BOON/キュウソネコカミ/クリープハイプ/結束バンド/SAKANAMON/-真天地開闢集団-ジグザグ/SEKAI NO OWARI/ちゃんみな/HANA/Hump Back/BE:FIRST/04 Limited Sazabys/BLUE ENCOUNT/HEY-SMITH/ポルカドットスティングレイ/マカロニえんぴつ/ME:I/reGretGirl〇9月14日ILLIT/Aooo/Aqua Timez/ASIAN KUNG-FU GENERATION/IS:SUE/HY/Omoinotake/go!go!vanillas/こっちのけんと/Saucy Dog/Chilli Beans./なとり/Vaundy/ファントムシータ/ポルノグラフィティ/マルシィ/宮本浩次/ヤングスキニー/『ユイカ』/yutori/Lucky Kilimanjaro/LiSA/緑黄色社会〇9月15日IVE/aiko/imase/&TEAM/THE ORAL CIGARETTES/キタニタツヤ/CLAN QUEEN/Survive Said The Prophet/jo0ji/SKY-HI/すりぃ/Da-iCE/TWS/NiziU/Novelbright/ブランデー戦記/フレデリック/MAZZEL/MY FIRST STORY/Mrs. GREEN APPLE/muque/モーニング娘。'25/UNISON SQUARE GARDEN〇9月20日Ave Mujica/新しい学校のリーダーズ/indigo la End/Awich/Official髭男dism/川崎鷹也/きゃりーぱみゅぱみゅ/Kroi/サンボマスター/Juice=Juice/SUPER BEAVER/sumika/Czecho No Republic/DISH///ハルカミライ/FOMARE/FRUITS ZIPPER/THE BAWDIES/My Hair is Bad/め組/ヤバイTシャツ屋さん/YUTA(NCT)/WANIMA〇9月21日INI/ano/おいしくるメロンパン/神はサイコロを振らない/CUTIE STREET/コレサワ/サバシスター/Chevon/SHISHAMO/シャイトープ/シンガーズハイ/This is LAST/10-FEET/NEE/ねぐせ。/ハンブレッダーズ/PEOPLE 1/マキシマムザホルモン/MAN WITH A MISSION/礼賛/RADWIMPS/RIP SLYME/WurtS■関連リンク「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」公式サイト

    KstyleNews
  • イ・ヨンジ「SUMMER SONIC 2025」に出演決定!THE RAMPAGE、FRUITS ZIPPERら第3弾ラインナップ公開

    イ・ヨンジ「SUMMER SONIC 2025」に出演決定!THE RAMPAGE、FRUITS ZIPPERら第3弾ラインナップ公開

    先⽇発表されたaespaやKATSEYEなど計16組に続き、第3弾の追加アーティストと日程別の出演者が発表された。8月17日の⼤阪公演には「総合芸術」と「アインシュタイン」の2つの言葉を組み合わせてアーティスト名を作り上げたというフランスのプロデューサー兼DJのGESAFFELSTEIN(ゲサフェルスタイン)の出演が決定した。また、8⽉16⽇の東京公演、17⽇の⼤阪公演は、次世代を担う若きロック・スターのYUNGBLUD、マンチェスター出⾝のエモ・パワー・ポップ・バンドHOT MILK、世界中でその動きが注⽬されている16⼈組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEが出演。8⽉16⽇東京公演には4⼈の異なる個性がぶつかり合い、強烈なグルーヴを⽣み出すライヴが評判のgo!go!vanillasが決定した。さらに、8⽉17⽇の東京公演、16⽇の⼤阪公演には「原宿から世界へ」をコンセプトに「NEW KAWAII」を世界に発信していくFRUITS ZIPPER、そして昨年の単独公演でも圧倒的なパフォーマンスを魅せてくれた韓国のラッパー兼ヒップホップアーティストのイ・ヨンジの出演が発表された。もう1組のヘッドライナーの発表は、今週⾦曜⽇を予定している。⽇程別の発表と同時に、1DAYチケットと各⽇プラチナチケットのクリエイティブマン会員先⾏が本⽇からスタート。オフィシャル先⾏の2DAYチケットが本⽇から、1DAYチケットと各⽇プラチナチケットは17日午後12時から開始される。■公演概要「SUMMER SONIC 2025」<⽇程>2025年8⽉16⽇(⼟)/ 17⽇(⽇)開場 AM9:00 / 開演 AM11:00(大阪:公演OPEN AM10:00)<会場>東京:ZOZO マリンスタジアム&幕張メッセ大阪:万博記念公園※天候や集客、ステージ設営状況により、時間が前後する可能性がございます。<チケット>【東京】・1DAY チケット:¥20,000(税込)・2DAY チケット:¥38,000(税込・枚数限定)・プラチナチケット:¥34,000(税込・枚数限定)※サマソニ1DAY+プラチナ特典※プラチナ特典:専⽤ヴューイングエリア/専⽤ラウンジ/専⽤トイレ/専⽤クローク/ウェルカムドリンク/会場間専⽤シャトルバス ...etc【大阪】・1DAY チケット:¥18,000(税込)・2DAY チケット:¥35,000(税込・枚数限定)・プラチナチケット:¥30,000(税込・枚数限定)※サマソニ1DAY+プラチナ特典※プラチナ特典:専⽤ヴューイングエリア/専⽤ラウンジ/専⽤クローク/グッズ売り場ファストレーン/ウェルカムドリンク※チケット代に万博記念公園⼊園料含む。<⼊場券別途必要オプションチケット>・朝イチ整理券:¥3,500(税込)朝イチ番、開場時間とともにステージエリアへ優先⼊場できる整理番号付きチケット(開場時間以降のご利⽤はできません。)※タイムテーブル発表後申込み受付予定【東京】・ピクニック BOX:¥35,000(税込)ZOZO マリンスタジアム内ボックスシート(1ボックスの定員:1名~5名)※発売⽇等の詳細は後⽇発表<チケット有効期間>8月16日(⼟)1DAY チケット:8月16日(⼟)AM9:00~8月16日(⼟)終演まで8月17日(⽇)1DAY チケット:8月17日(⽇)AM9:00~8月17日(⽇)終演まで2DAY チケット:8月16日(⼟)AM9:00~8月18日(⽇)終演まで※プラチナチケットは1DAYと同様です。<先⾏販売>【東京】●CREATIVEMAN 3A 会員 / CREATIVEMAN モバイル GOLD 会員・割引 2DAY チケット:¥37,000(税込・枚数限定)※予定数に達し次第終了します。受付期間:3月1日(⼟)12:00~3月10日(⽉)18:00(先着受付)・割引 1DAY チケット:¥19,500(税込・枚数限定)・割引プラチナチケット:¥33,000(税込・枚数限定)受付期間:3月12日(⽔)12:00〜●CREATIVEMAN モバイル会員(GOLD未満)モバイルGOLD会員未満(継続1年未満)、新規⼊会の⽅は上記受付期間に通常価格でお求めいただけます。(枚数限定・先着受付)※予定数に達し次第終了します。【大阪】●CREATIVEMAN 3A 会員 / CREATIVEMAN モバイル GOLD 会員・割引 2DAYチケット:¥34,000(税込・枚数限定)※予定数に達し次第終了します。受付期間:3月1日(⼟)12:00〜3月10日(⽉)18:00(先着受付)・割引 1DAYチケット:¥17,500(税込・枚数限定)・割引プラチナチケット:¥29,000(税込・枚数限定)受付期間:3月12日(⽔)12:00〜●CREATIVEMAN モバイル会員(GOLD未満)モバイルGOLD会員未満(継続1年未満)、新規⼊会の⽅は上記受付期間に通常価格でお求めいただけます。(枚数限定・先着受付) ※予定数に達し次第終了します。<2DAY チケット抽選特典>【東京】3月12日(⽔)12:00~(予定枚数に達し次第終了)・チケット全額キャッシュバック・2026年サマソニ東京ご招待券・近隣ホテル1泊2⽇宿泊券(2名1室)【大阪】3月12日(⽔)12:00~(予定枚数に達し次第終了)・チケット代全額キャッシュバック・2026年サマソニ⼤阪ご招待券・近隣ホテル1泊2⽇宿泊券(2名1室)<1DAY チケット・プラチナチケット抽選特典>【東京】3月17日(⽉)午後12時〜(予定枚数に達し次第終了)・チケット全額キャッシュバック・プラチナアップグレード(1DAY 対象)・ボックスシート券(プラチナ対象)・ソニックーポン3,000円分(1000円×3枚)※オフィシャルグッズ購⼊のみ使⽤可能【大阪】3月17日(⽉)午後12時〜(予定枚数に達し次第終了)・チケット全額キャッシュバック・プラチナアップグレード(1DAY対象)・ソニックーポン3,000円分(1000円×3枚)※オフィシャルグッズ購⼊のみ使⽤可能<チケットサイト>・イープラス・ローチケ※クリエイティブマン会員先⾏での購⼊も抽選の対象となります。※予定枚数に達し次第終了、その場合⼀般発売はございません。●⼀般発売⽇:5⽉24⽇(⼟)10:00~プレイガイド e+、ローチケ、チケットぴあ 、楽天チケット他※東京・⼤阪で出演者が異なる場合がございます。※出演アーティスト変更による払戻しは致しません。※アーティストの出演⽇、及び出演ステージが変更になる場合がございます。※各会場の⼊場制限を⾏うことがあります。※未就学児は保護者1名につき1名まで無料。⼩学⽣以上チケット必要。※⾬天決⾏(天災等を除く)※オフィシャルHP内の「注意事項」を必ず確認、了承の上、チケットをご購⼊下さい。注意事項はこちら主催:サマーソニック事務局OFFICIAL MEDIA:J-WAVE/FM802/FM COCOLOSUPPORT:千葉県/千葉市共催:万博記念公園マネジメント・パートナーズ企画・制作・招聘:クリエイティブマン/キョードー関⻄■関連リンクSUMMER SONIC 公式サイト

    KstyleNews
  • RIIZE、TXTら出演!12月31日放送「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル」71組のアーティストを大発表

    RIIZE、TXTら出演!12月31日放送「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル」71組のアーティストを大発表

    TBSにて、2024年大晦日の12月31日(火)深夜11時45分から毎年恒例の「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル! 2024→2025」が5時間15分にわたって放送される。今回、総勢71組の出演アーティストを発表。韓国からもRIIZE、TOMORROW X TOGETHERやLE SSERAFIM、NCT WISH、BABYMONSTERなどの出演が明らかに。2024年の音楽シーンを彩ったヒットソングから、2025年にブレイク必至の注目アーティストまで、幅広いアーティストたちが年越しから熱いライブをお届け。そして、生放送を盛り上げるサブMCは、昨年に引き続きEXITが務める。さらに、年越しSPならではの特別企画も多数進行中! 年忘れ、年越し、年明けは総勢71組の豪華アーティストによる、あさ5時までの熱いノンストップ年越しライブをお楽しみに。そして気になるアーティストの全歌唱曲とタイムテーブルは、放送前日の12月30日(月)に発表される。■番組概要「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル!2024→2025」12月31日(火)深夜11:45~翌朝5:00<出演アーティスト>※アーティスト名50音順INI、IMP.、アイナ・ジ・エンド、Aile The Shota、Aqua Timez、=LOVE、IS:SUE、AKB48、A.B.C-Z、NCT WISH、&TEAM、神はサイコロを振らない、川崎鷹也、輝叶、Kis-My-Ft2、北山宏光、KATSEYE、CANDY TUNE、CUTIE STREET、THE JET BOY BANGERZ、THE RAMPAGE、JO1、GENERATIONS、s**t kingz、シャイトープ、SWEET STEADY、SUPER★DRAGON、SUPER BEAVER、Tani Yuuki、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、DXTEEN、T.M.Revolution、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、中島健人、≒JOY、西川貴教、NEXZ、乃木坂46、野田愛実、≠ME、Hi-Fi Un!corn、BALLISTIK BOYZ、ハンブレッダーズ、THE BEAT GARDEN、BE:FIRST、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、舟津真翔、FRUITS ZIPPER、BREAKERZ、FLOW、BABYMONSTER、MAZZEL、マカロニえんぴつ、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、三宅健、M!LK、Mega Shinnosuke、モーニング娘。'25、由薫、RIIZE、LiSA、Little Glee Monster、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM、REIKO、ONE N' ONLY進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)サブMC:EXIT製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹、伊藤隆大■関連リンク「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト

    KstyleNews
  • J․Y․ Parkが「Mステ」に!NiziU、FRUITS ZIPPERらとの記念ショットも“歌手として成功した感じがする”

    J․Y․ Parkが「Mステ」に!NiziU、FRUITS ZIPPERらとの記念ショットも“歌手として成功した感じがする”

    パク・ジニョン(J․Y․ Park)が、11月15日に放送された「ミュージックステーション」に登場した。彼は、タモリに番組出演の感想を聞かれると「『Mステ』に遂に出演することになって、歌手として成功した感じがします」と喜びを明かした。パク・ジニョンはこの日、NiziUと共に「Make you happy」と新曲の「Easy Lover」を披露。パフォーマンス前には「新曲の名前は『Easy Lover』です。周りのみんながやめなさいという人に溺れてしまう話です」と、流暢な日本語で紹介した。また、一緒に出演していたtimeleszの菊池風磨から「オーディションでは候補生の何を重視していますか?」という質問を受け「もちろんビジュアルです!」と冗談を言い、出演者たちを笑わせた。その後、「いくら実力が優れていても、チームより自分を先に考える人は良いメンバーにはなりません。だから謙虚さが大事です」と真剣なアドバイスをし、目を引いた。放送後は、SNSを通じ、NiziU、FRUITS ZIPPERとの記念ショットも公開された。今回の放送を見たファンからは「最高すぎました!」「『Make you happy』を原キーで歌うとは!」「日本語上手すぎ」「やっぱりすごい人だ」など、絶賛コメントが続いている。パク・ジニョンは最近、約2年ぶりとなる日本公演の開催を発表した。2025年2月に開催予定で、早くも期待を高めている。・パク・ジニョン、約2年ぶりの日本公演!2025年2月にデビュー30周年記念コンサート開催・J․Y․Park&アンダーソン・パークの特別コラボも!「2024 MAMA」豪華ステージを予告MUSIC STATION ご視聴いただきありがとうございました!J.Y. Park with NiziUがお届けした#EasyLover#Makeyouhappy はいかがでしたか?スペシャルなコラボを #Mステ で披露することができて嬉しかったです#JYP #JYPark #NiziU pic.twitter.com/fK1Bo2Ck2w— JYPnation in Japan (@JYPE_JAPAN) November 15, 2024 #Mステ J.Y. Parkさんとお写真を撮っていただきました番組内では一緒に#わたしの一番かわいいところも踊ってくださりありがとうございました#FRUITSZIPPER #ふるっぱー #フルーツジッパー pic.twitter.com/H46OvzEN9K— FRUITS ZIPPER【Official】 (@FRUITS_ZIPPER) November 15, 2024

    KstyleNews
  • TOMORROW X TOGETHERからENHYPENまで出演「音楽の日2024」タイムテーブルを公開!

    TOMORROW X TOGETHERからENHYPENまで出演「音楽の日2024」タイムテーブルを公開!

    TBSでは、7月13日(土)午後2時から8時間にわたって音楽特番「音楽の日2024」を生放送。「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」は、今年で放送14回目を迎える。総合司会は、14回連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務める。今年の「音楽の日」のテーマは、「hope! 音楽のチカラ」。どんな困難な時代も必ず「流行歌」があり、「歌」が人々の心に「希望」や「元気」を与えてくれた。だからこそ「音楽は希望と共にある」、このメッセージを、被災地、そして日本中へ発信し「歌でみんなを笑顔」に。アーティストたちが、日本に希望を与えてくれた楽曲を熱い想いを込めて歌唱する。本日、「音楽の日」に出演する豪華アーティスト総勢71組の出演時間帯、歌唱曲をまとめたタイムテーブルが公式サイトで公開された。午後2時台には&TEAMが「Dropkick」、午後3時台にはENHYPENが「BLOSSOM」、BOYNEXTDOORが「Earth, Wind & Fire (Japanese Ver.)」、LE SSERAFIMが「Perfect Night」、午後4時台には、TOMORROW X TOGETHERが「Deja Vu(Japanese Ver.)」、午後5時台には、NewJeansが「Supernatural」を披露する。さらに、公式X(旧Twitter)では、放送と連動した実況&楽屋オフショットが、続々と公開される予定だ。また、放送中はデータ放送でもタイムテーブル公開&楽屋オフショット写真館が開催される。◆大合唱企画同番組の恒例企画として毎年実施されている大合唱、今年はSUPER BEAVERの「小さな革命」に決定。SUPER BEAVERと共に全国に感動の歌声を届ける。◆希望のうた中継企画見どころのひとつである日本全国を結ぶ中継では、今回はテーマ「hope!音楽のチカラ」にちなんで、希望の地から希望のうたを届ける。全国7ヶ所からお届けする絶景映像や迫力満点のステージは必見だ。岩手:HIPPY石川・能登:FUNKY MONKEY BΛBY'S東京タワー:スガ シカオ日本武道館:爆風スランプ神戸:Little Glee Monster熊本:WANIMA種子島:三浦大知◆垣根は越えた! 今度はバトルだ!日本を代表する人気ダンスボーカルグループが集結してお届けする今年のダンス企画は、垣根は越えた!今度はバトルだ!がテーマとなったスペシャル企画となっている。豪華参加アーティストは参加アーティストはINI、&TEAM、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、GENERATIONS、Snow Man、Da-iCE、DA PUMP、超特急、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、BE:FIRST、FANTASTICS。さらに今年は、新しい学校のリーダーズからME:I、坂道グループ(乃木坂46・櫻坂46・日向坂46)、AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)まで、ダンス企画に女性アーティストが初参戦する。そして昨年に引き続き、このダンス企画のプロデュースは、世界的ダンスパフォーマンスグループのs**t kingzが務める。◆グループ対抗ダンスバトル今年のダンス企画では、エンタメ界を代表する人気グループ18組が、日本に希望を与えてくれた大ヒット曲の数々をそれぞれの振り付けで披露し、ダンスバトルを行う。そして、ラストは全18組・総勢100人以上が心を一つにシンクロダンスを披露。◆1on1ダンスバトル各グループからダンスに自信のあるトップダンサー8人が出場。フリースタイル形式でダンスバトルを繰り広げる。◆s**t kingz選抜ダンスショーダンス企画のプロデュースを担当するs**t kingzが、超高難度ダンスをこの日のために制作! 各グループからダンス自慢の猛者たちが選抜され、超ハイレベルなダンスショーを繰り広げる!◆ダンス界のホープ ダンスショータイムさらに、ダンス界の未来を担う次世代ダンスグループ2組の参加も決定! LDH所属のTHE JET BOY BANGERZとBMSG所属のBMSG TRAINEEの2組が、s**t kingzの振り付けで魅せる若手ダンスショーは必見となっている。◆hopeバンド「音楽の日」のテーマをそのままに結成された一夜限りのスペシャルバンド「hopeバンド」。バンドマスター・アレンジを担当するのは、音楽プロデューサーの寺岡呼人。そして、日本を代表する名曲の数々をカバーする超豪華ボーカル陣と歌唱曲も発表された。各楽曲のメインボーカルを務める豪華アーティストたちによる感動のコラボも実現。一夜限りで結成されたスーパーバンドが名曲の数々を歌い繋ぐ、珠玉のステージに期待が高まる。・アイナ・ジ・エンド「生まれ来る子供たちのために」(オフコース)・ISSA(DA PUMP)「キセキ」(GReeeeN ※現在GRe4N BOYZとして活動)・大野雄大、花村想太(Da-iCE)「栄光の架橋」(ゆず)・北村匠海(DISH//)「デイ・ドリーム・ビリーバー」(THE TIMERS 忌野清志郎)・ジェシー(SixTONES)「ultra soul」(B'z)・成田昭次、岡本健一(Rockon Social Club)「TRAIN-TRAIN」(THE BLUE HEARTS)・はっとり(マカロニえんぴつ)「GIFT」(Mr.Children)・三浦大知「夜空ノムコウ」(SMAP)・MISIA「時代」(中島みゆき)また、毎年好評となっている「音楽の日」公式Xアカウントでのボイスメッセージ企画を開催。「音楽の日」公式アカウントをフォローし、「#音楽の日」とアーティスト名のハッシュタグをつけて引用RPで、アーティストへのメッセージを送ると、限定のアーティスト本人のボイスメッセージが届く特別企画となっている。メッセージ受付期間は、7月12日(金)午後6時から13日(土)よる11時59分まで。ここでしか聞けないアーティストからのボイスメッセージをゲットしてみてはいかがだろうか。■番組概要「音楽の日2024」7月13日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】・総合司会中居正広、安住紳一郎(TBSアナウンサー)・出演アーティスト(※50音順)総勢71組INI、アイナ・ジ・エンド、新しい学校のリーダーズ、AliA、アリス、AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)、&TEAM、ENHYPEN、奥田民生、Omoinotake、Kis-My-Ft2、King&Prince、倉木麻衣、郷ひろみ、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ 、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、THE ALFEE、JO1、GENERATIONS、s**t kingz、島津亜矢、SUPER BEAVER、スガ シカオ、SixTONES、Snow Man、SPYAIR、SEKAI NO OWARI、Da-iCE 、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、DISH//、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、長渕剛、なにわ男子、Number_i、新妻聖子、NewJeans、nobodyknows+、乃木坂46、爆風スランプ、BMSG TRAINEE、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、平井 大、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MY FIRST STORY × HYDE、マカロニえんぴつ、ME:I、MISIA、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、MINMI、優里、ゆず、Little Glee Monster、LE SSERAFIM、Rockon Social Club、WANIMA【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎プロデューサー:髙宮望総合演出:竹永典弘■関連リンク・「音楽の日2024」公式サイト・「音楽の日2024」公式X

    KstyleNews
  • ENHYPEN、LE SSERAFIMら、12月31日放送の「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル」に出演決定

    ENHYPEN、LE SSERAFIMら、12月31日放送の「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル」に出演決定

    TBSで2023年大晦日の12月31日(日)深夜23時45分から、毎年恒例の「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2023→2024」が5時間15分にわたって放送される。今回、総勢73組の出演アーティストが発表。2023年のヒットソングから2024年にブレイク必至の注目アーティストまで、幅広いアーティストたちが年越しから熱いライブを届ける。今年で25回目となる「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!」。人気アーティストたちと年越しカウントダウンで大盛り上がりしたあとは、激アツメドレーで華々しく新年をスタート!生放送を盛り上げるサブMCは、昨年に引き続きEXITが務める。とにかくあっという間のあさ5時までのノンストップライブから目が離せない。年忘れ、年越し、年明けは総勢73組の豪華アーティストによる熱い年越しライブに注目だ。アーティストの全歌唱曲とタイムテーブルは、放送前日の12月30日(土)に発表される。■番組情報「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2023→2024」放送日時:12月31日(日)深夜23:45~翌朝5:00(生放送)<出演アーティスト>(※アーティスト名50音順)AARON、INI、IMP.、アイナ・ジ・エンド、asmi、新しい学校のリーダーズ、ano、家入レオ、=LOVE、imase、WEST.、内田雄馬、AKB48、ENHYPEN、OCTPATH、男澤直樹、Omoinotake、神はサイコロを振らない、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、川崎鷹也、キタニタツヤ、CHEMISTRY、Conton Candy、崎山蒼志、櫻坂46、ザ・クロマニヨンズ、THE RAMPAGE、JO1、GENERATIONS、s**t kingz、シャイトープ、女王蜂、SUPER BEAVER、鈴木愛理、Da-iCE、Tani Yuuki、DA PUMP、chelmico、超特急、DXTEEN、Travis Japan、≒JOY、西川貴教、ねぐせ。、Novelbright、乃木坂46、≠ME、Hi-Fi Un!corn、Perfume、パンダドラゴン、THE BEAT GARDEN、BE:FIRST、羊文学、日向坂46、平井大、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、藤原さくら、FRUITS ZIPPER、BREAKERZ、FLOW、MAZZEL、マカロニえんぴつ、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、milet、モーニング娘。'24、yama、由薫、Little Glee Monster、LE SSERAFIM、WATWING、ONE N' ONLY進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)サブMC:EXIT製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎総合演出:竹永典弘プロデューサー:髙宮望■関連リンク「CDTVライブ!ライブ!」公式HP

    KstyleNews
  • 韓国からNewJeans、ENHYPENも…「第65回 輝く!日本レコード大賞」各賞受賞者が決定

    韓国からNewJeans、ENHYPENも…「第65回 輝く!日本レコード大賞」各賞受賞者が決定

    TBSにて、年末恒例の「第65回 輝く!日本レコード大賞」が、12月30日(土)よる5時30分から10時までの4時間半にわたり生放送される。このたび、2023年の「日本レコード大賞」候補となる「優秀作品賞」や、「最優秀新人賞」候補となる「新人賞」など、各賞の受賞者と曲が決定した。韓国からは、ENHYPENが「特別国際音楽賞」を受賞。また、NewJeansは「特別賞」と同時に、ヒット曲「Ditto」が「優秀作品賞」に輝いた。今後も司会者及び放送内容や企画、コーナーなどが続々と発表される予定だ。12月30日(土)よる5時30分から放送の「第65回 輝く!日本レコード大賞」をお見逃しなく。■番組概要「第65回 輝く!日本レコード大賞」12月30日(土)よる5時30分~10時■各受賞者&曲一覧【優秀作品賞】「オトナブルー」新しい学校のリーダーズ「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE「サマータイムシンデレラ」緑黄色社会「唱」Ado「だってめぐり逢えたんだ」純烈「Ditto」NewJeans「Trigger」JO1「NIGHT DANCER」imase「花わずらい」市川由紀乃「Mainstream」BE:FIRST(※曲名50音順)【最優秀歌唱賞】JUJU【特別賞】ano「呪術廻戦」NewJeans(※50音順)【特別国際音楽賞】ENHYPENYOASOBI【作曲賞】Ayase「アイドル」YOASOBI【作詩賞】Hiro「I'm a mess」MY FIRST STORY【編曲賞】本間昭光「星見酒(ほしみざけ)」天童よしみ【新人賞】木村徹二FRUITS ZIPPER僕が見たかった青空LIL LEAGUE(※50音順)【企画賞】「決定版 三波春夫映像集」三波春夫「前略、道の上より」EBiDAN(恵比寿学園男子部)「HIROBA」HIROBAヨーロッパ三部作「プラハの橋」「一枚の切符」「サンタマリアの鐘」竹島 宏(※作品名50音順)【日本作曲家協会選奨】辰巳ゆうと【特別功労賞】犬塚弘大橋純子KAN小西良太郎坂本龍一櫻井敦司高橋幸宏竹村次郎谷村新司遠山一三浦徳子もんたよしのり(※50音順)■関連リンク「第65回 輝く!日本レコード大賞」公式サイト

    KstyleNews