MBLAQ イ・ジュン、演技からバラエティまで…イメージを打ち破り続けるアイドル

イ・ジュンはかつて映画「ニンジャ・アサシン」でRAIN(ピ)の子役として名を馳せた。逞しい身体と鋭い眼差しを持つ坊主頭の少年は、MBLAQよりも先に思い浮かぶイメージだ。
イ・ジュンは「ニンジャ・アサシン」を皮切りに、歌手として活動しながら着実に演技に挑戦してきた。KBS 2TVドラマ「ジャングル・フィッシュ2」から「IRIS-アイリス2-」まで、助演あるいは特別出演もいとわなかった。そして、映画「俳優は俳優だ」とケーブルチャンネルtvN金土ドラマ「カプトンイ」で花を咲かせた。
「俳優は俳優だ」でイ・ジュンは単なる演技アイドルではなく、韓国の映画界が注目する本物の俳優になった。無名時代を経てトップスターになる過程と、再び低迷するストーリーの中で醜い内面を繊細な演技で表現したと評価された。また、イ・ジュンはこの映画で1日に開かれた自主映画祭「第1回野の花映画賞」で新人賞を受賞した。
イ・ジュンの活動が注目を浴びる理由は、10代の若者に愛されるアイドルスターとしてのイメージを大胆に打ち破ったからである。「俳優は俳優だ」で衝撃的なベッドシーンまでこなし、演技に対する自身の信念を守った。アイドルとしてのイメージを崩さないように髪型一つ変えようとしない人もいることを考えれば、イ・ジュンの選択は特別なものといえる。

俳優としてのイ・ジュンが破格的な活動を見せていることに対し、バラエティでは白紙のように純粋かつストレートなトークが際立つ。バラエティでのイ・ジュンのキャラクターは、白痴美(表情に乏しく、知性の感じられない美貌)あるいは“けち”である。KBS 2TV「ハッピートゥゲザー」の「ケチ特集」に出演するほど芸能界を代表する“けち”として挙げられている。また、時には少し無知に見える姿で白痴美を見せ、ある音楽専門サイトの調査で「芸能界白痴美王」に選ばれたこともある。
それと共に、自分に関することを暴露することもばからないほど率直なトークを見せており、そのよどみないトークの中には彼だけの信念が込められている。常に控えめに話し、礼儀正しい通常のアイドルスターたちとは異なり、イメージに打撃を与えかねないキャラクターを受け入れ、大胆に自身のイメージを打ち破るのがバラエティで見られるイ・ジュンの魅力だ。
歌手として、俳優として、そして時にはバラエティ番組など多方面で活躍しているイ・ジュンの今後の活動が楽しみである。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- ソン・ミギョン
topics