SMイ・スマン代表「SBS歌謡大祭典」に祝電送る“大きく期待”

21日、イ・スマンプロデューサーはSBS「2016 SBS歌謡大祭典」制作スタッフに祝電を送った。先日制作スタッフが「今回の『歌謡大祭典』は、以前K-POPアーティストにしか集中していなかった通常のステージから外れ、彼らを今の座まで至らせた最高のプロデューサーを再照明し、1990年代から現在までK-POPの歴史を確かめ合う祭りにしたい」と公表したことに、イ・スンマンはこの企画の意図を聞き快くインタビューに応じた。
2016年は「歌謡大祭典」20周年および韓国アイドル文化の始まりであるH.O.T.のデビュー20周年。これにH.O.T.をプロデューシングしたイ・スマンと「歌謡大祭典」の出会いは大きな意味を持つ。イ・スマンは「歌謡大祭典」とK-POPブーム20周年を祝って「今回の『歌謡大祭典』にかける期待は大きい」と述べた。また特別インタビューで彼とともにしてきたK-POPの歴史と未来の展望に関して話す予定だ。
「歌謡大祭典」の演出を引き受けたチャン・ソクジンプロデューサーは「最高のプロデューサーを渉外する中、K-POPの生きる歴史とも言えるイ・スマンさんにも連絡した。まさか可能になるとは期待していなかった。だが企画の意図を聞いて思い立ったと言われていた」と渉外のビハインドを述べた。
イ・スマンはK-POP文化の先駆者として、韓国を越え世界的なK-POPアイドル市場形成に最も大きな影響を及ぼした人物だ。アイドルという言葉に馴染みのなかった1990年代からH.O.T.を育ててファンダム(特定ファンの集まり) の文化を作り、S.E.S、神話(SHINHWA)、BoA、東方神起、SUPER JUNIIOR、少女時代、SHINee、EXO、Red Velvetに続き、最近はNCTまで最上級のアイドル歌手を誕生させてきた。
「2016 SBS歌謡大祭典」は、今月26日に韓国で放送される。
「2016 SBS歌謡大祭典」女性チャンネル♪LaLa TVにて再放送!
「2016 SBS歌謡大祭典」 (全編放送)
12月29日(木) 20:30~24:30
2017年1月7日(土) 24:00~28:00
「2016 SBS歌謡大祭典」 (字幕完全版/全編放送)
2017年2月11日(土・祝) 23:15~(予定)
2017年2月25日(土) 27:15~(予定)
詳細はこちら:http://www.lala.tv/2016sbs/』
26日(月) に開催された「2016 SBS歌謡大祭典」をいち早く再放送!
今年のK-POP界を盛り上げたアーティストたちが一同に集結した大興奮のステージをお見逃しなく!
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- ユ・チャニ(インターン)、翻訳:前田康代
topics