YOASOBI、韓国公演にNewJeansとAKMUが登場!豪華コラボに熱狂…流暢な韓国語MCも

12月から来年2月にかけて仁川(インチョン)、香港、バンコク、台北、上海、シンガポール、ジャカルタの全7都市にて、それぞれアリーナ2Daysを行う、全14公演のアジアツアーのスタートとなる韓国公演。12月7日にはNewJeans、12月8日にはAKMUをゲストに迎えての開催となった。公演は、国内ドームライブのテーマでもあった“超現実”を体現する2時間弱のアンコールを含む計19曲のセットリストを披露。両日それぞれ、ゲストアーティストとなるNewJeans、AKMUとikuraとの一夜限りのパフォーマンスで、2日間で合計2万6000人を動員した。
国内ドーム公演のコンセプトを継承する今ツアーは、巨大なモンスターがLEDの向こうから侵食してくるような映像から始まり、Ayaseとikuraがステージへと姿を現す。「セブンティーン」のイントロが観客のボルテージを一気に引き上げ、続く「祝福」「UNDEAD」というアニメ主題歌としても人気の楽曲が、“超現実”の演出と相まって会場を熱狂させる。流暢な韓国語を織り交ぜたMCののち、「ハルジオン」「ミスター」(2日目は「好きだ」)「もう少しだけ」を披露。ikuraはステージを縦横無尽に動き回り、観客一人一人と目を合わせながらコミュニケーションを楽しむ。Ayaseが用意した手紙でオーディエンスへの感謝を伝えたあと、「たぶん」「New me」「モノトーン」「優しい彗星」というミディアムテンポの楽曲群も、それぞれが持つ深い世界観で会場を魅了していく。

和やかに写真撮影を終えてゲストを見送ると、再び“超現実”の世界へ。「怪物」「勇者」「あの夢をなぞって」では、新たなサポートメンバーを加えたバンドが力強いグルーヴを響かせる。続く「アイドル」は、昨年のリリースながら2024年も音楽チャートを席巻し続ける楽曲としての圧倒的な存在感を見せつける。熱い声援を送る韓国のファンにikuraが手紙で想いを伝え、ライブはクライマックスへ。「群青」での日本語大合唱は、すでに海外でのYOASOBIライブの風物詩だ。全17曲、息もつかせぬスピード感で本編は幕を閉じた。

YOASOBIは、来年2月末のインドネシア公演まで今ツアーを継続し、6月には待望のヨーロッパ・フェス初出演を果たす。さらに、7月から11月にかけては、国内14道県40公演におよぶ初のホールツアーを敢行する。結成5周年を経てなお、日本から世界まで、すべての音楽ファンに貪欲に音楽を届けようとする彼らの今後から、目が離せない。












- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- Kstyle編集部
topics