“ユ・アインと麻薬投薬の疑い”YouTuberヘアモン、約1年ぶりにYouTube復帰

ヘアモンは20日、自身のInstagramに「ヘロン(ファンの愛称)たち、本当に久しぶりです。残してくだったメッセージを一つ一つ心に刻みました。そうして時間がたくさん過ぎました」と久しぶりに近況を伝えた。続けて「今回の映像には私がその間どのような時間を過ごしてきたのか収めました。まだ足りなくて申し訳ない気持ちが大きいですが、より良い姿で共にしたいです」として復帰の意思を明らかにした。
彼は同日、YouTubeチャンネル「ヘアモン」に新しい映像を投稿し、本格的な活動再開を知らせた。YouTube復帰は約1年ぶりだ。
ヘアモンはユ・アインのヘアスタイリストであり、人気YouTuberとして活動してきた。しかし2023年、米・ロサンゼルスでの旅行中にホテルのプールで大麻を吸煙した疑いで警察の取り調べを受け、議論の中心に立った。
同年4月、ユ・アインの裁判に証人として出席した彼は、ユ・アインが大麻を勧めたと主張した。法廷で彼は「ユ・アインが大麻を吸引する方法を教えてくれた。YouTube撮影中にカメラを動かすと、『YouTuberに邪魔されたくない』『大麻を吸引した事実を絶対に話すな』という話をした」と証言した。
しかし、ユ・アイン側は「むしろ、ヘアモンが先に大麻を探した」とし、大麻吸引を勧誘したり、渡したことがないと否定した。
結局、裁判所はヘアモンに罰金500万ウォン(約52万6,700円)と、薬物中毒のリハビリテーション教育プログラム履修40時間を言い渡した。裁判部は「ユ・アインがヘアモンに不利益を暗示して強要した状況は見られない」とし「吸引方法を教えたとしてもこれを教師行為と断定することは難しい。ヘアモンが自発的に吸引に参加した可能性も排除できない」と判決した。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- イ・ジョンミン