「現役歌王2」コンサートをめぐり対立…nCHエンターテインメント、契約違反・業務妨害の疑いで制作会社代表を告訴

「現役歌王2」の全国ツアーコンサートをめぐる対立が続いている。
nCHエンターテインメント(以下、nCH)は25日、「当社は『現役歌王2』の制作会社であるクレアスタジオ(代表:ソ・ヘジン)と2024年3月に『現役歌王2』コンサート及びマネジメント事業契約を締結しており、現在、両社間の契約有効確認請求訴訟が進行中の状態であり、まだ裁判所の判決が出ていないため、『現役歌王2』のコンサートに対する事業権は当社にもある」とコメントした。
続いて「契約の有効性を問う裁判が進行中であるにもかかわらず、結論が出ていない状態で独断で第三者とすでに契約を締結し公演を強行することは、明らかな二重契約などの契約違反であり、裁判中の状況で法を欺く行為だ」と指摘した。
また「nCHはクレアスタジオのソ・ヘジン代表を業務妨害の疑い、そして二重契約によるコンサート被害売上78億(約8億円)に対する特定経済加重処罰等に関する法律違反(背任)の疑いで刑事告訴し、現在、警察の調査が進行中だ」とし「また、クレアスタジオの非常識的な公演の強行及び二重契約に対する法的措置に該当する仮差押えなどを行い、積極的に不当性を知らせていく」と伝えた。
【nCHエンターテインメント 公式コメント全文】
こんにちは、nCHエンターテインメントです。
「現役歌王2」全国ツアーコンサートに関する当社の立場をお伝えします。
当社は「現役歌王2」の制作会社であるクレアスタジオ(代表:ソ・ヘジン)と2024年3月に「現役歌王2」コンサート及びマネジメント事業契約を締結しており、現在、両社間の契約有効確認請求訴訟が進行中の状態であり、まだ裁判所の判決が出ていないため、「現役歌王2」のコンサートに対する事業権は当社にもあります。
しかし、クレアスタジオは2024年10月、別のエンターテインメント会社と「現役歌王2」のコンサート事業契約を進行し、現在全国ツアーコンサート開催を強行し、ソウルをはじめとする各地域のコンサートチケットを販売しています。
契約の有効性を問う裁判が進行中であるにもかかわらず、結論が出ていない状態で独断で第三者とすでに契約を締結し公演を強行することは、明らかな二重契約などの契約違反であり、裁判中の状況で法を欺く行為です。
nCHは、これまでクレアスタジオをサポートし、「現役歌王1」の出演者たちが日本に名前を広めて進出できる機会を作るために努力してきました。また、日韓代表の対抗戦である「日韓歌王戦」を実現できるように助けてほしいというソ・ヘジン代表の継続的な願いを受け、当社は3年あまりにわたる努力を経て日本で制作した「トロット・ガールズ・ジャパン」を通じて輩出されたメンバーたちが「日韓歌王戦」に出演できるように努力するなど、クレアスタジオを物心両面でサポートしてきました。
しかし、クレアスタジオは協力してきた当社との契約にいきなり解除を通知し、両者の合意に基づいて締結した契約を一方的に破棄しただけでなく、法秩序や法律で定めた手続きまで無視しました。クレアスタジオのこのような業務遂行方式により、nCHをはじめ、あまりにも多い韓国と日本の被害者が発生しており、その被害はますます拡大しています。
これをうけ、nCHはクレアスタジオのソ・ヘジン代表を業務妨害の疑い、そして二重契約によるコンサート被害売上78億(約8億円)に対する特定経済加重処罰等に関する法律違反(背任)の疑いで刑事告訴し、現在、警察の調査が進行中です。
また、クレアスタジオの非常識的な公演の強行及び二重契約に対する法的措置に該当する仮差押えなどを行い、積極的に不当性を知らせ、訴えていくことをお伝えします。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- イ・ミンジ
topics