“満9歳の参加者も”新オーディション番組「UNDER15」炎上中も収録を強行…他局で放送検討か

23日、韓国メディア10Asiaの報道によると、「UNDER15」は20日、高陽(コヤン)一山東(イルサンドン)区にあるピンマル放送支援センターでファイナルステージの撮影を行った。最終デビュー組に入ったメンバーは7人で、MBNではなく別の放送局を通じて放送するという。
「UNDER15」は満15歳以下、K-POPの天才発掘プロジェクトを掲げた第5世代ガールズグループ育成オーディションで、当初、韓国で3月31日より放送される予定だったが、児童の性商品化議論が浮上し、放送が中止となった。

「UNDER15」の制作を担当したクレアスタジオは、記者会見を開催し、「放送されないケースがあってはならないが、もしそうなれば、保護者と子供たちの傷は想像しがたいものになるだろう。保護者の方々はむしろ制作陣を慰め、番組に集中してほしいと話してくださっている」とし、「審議と企画、編成チーム、放審委に完全版を送り、問題がないと内部的に検討した」と主張したが、放送審議委員会がこれを否定し、議論が再燃した。
・“満9歳の参加者も”新オーディション番組「UNDER15」議論うけ初回放送が中止に
・新オーディション番組「UNDER15」会見での発言が新たな議論に…制作会社が訂正とともに謝罪
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- イ・ヘミ
topics