キム・テリ、Netflix映画「あの星に君がいる」で声優に初挑戦した理由を語る“監督の話に納得させられた”

昨日(27日)午後、ソウル・ロッテシネマ建大(コンデ)入口店では、Netflix映画「あの星に君がいる」のマスコミ試写会が行われた。この場には、キム・テリ、ホン・ギョン、ハン・ジウォン監督らが出席した。
Netflix初の韓国アニメ映画「あの星に君がいる」は、2050年のソウル、火星探査を夢見る宇宙人ナニョン(キム・テリ)とミュージシャンの夢を諦めたジェイ(ホン・ギョン)が出会い、夢と愛に向かって進むロマンスを描く。デビュー作「コピ・ルワク」でソウル・インディーズアニフェスと大賞「インディーズの星」を受賞し、その後、サンダンス映画祭、パームスプリングス国際映画祭など韓国国内外の有数の映画祭に出品され、韓国アニメーション界のニューウェーブの中心に浮上したハン・ジウォン監督の作品だ。キム・テリとホン・ギョンが主人公を務め、初めて声優に挑戦して期待を集めている。
キム・テリは「最初は声の演技が負担だった。しかし、監督にお会いして話をした。監督が俳優に声優をやってもらいたい理由について語ってくださり、その話にとても納得して一緒に挑戦してみたかった」とし「シナリオがとても面白く、監督が伝えようとするメッセージが良いなと思った。映画化された時、どんな絵になるのか気になるシナリオだった」と出演の理由を明かした。
ホン・ギョンも「監督が書いてくださった文章自体が魅力的だった。背景が2050年だというと、想像することしかできないと思うが、監督が持っているイメージが絵になるのが興味深くて、迷わずやりたいと思った」と語った。
「あの星に君がいる」は30日、Netflixを通じて世界190ヶ国で公開される。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- パク・チュニョン
topics