Kstyle
Kstyle 13th

TITAN CONTENTS、AtHeartの正式デビュー控え…今後の計画を明かす「新グループを企画している」

OSEN
写真=TITAN CONTENTS
グローバルK-POP会社のTITAN CONTENTが、「K-POPの新しいパラダイムを作る」と抱負を伝えた。

TITAN CONTENTSのハン・セミン取締役会議長は昨日(6日)午前、ソウル麻浦(マポ)区西橋洞(ソギョドン)に位置するRYSE, Autograph Collectionにて、新人ガールズグループAtHeartのローンチファウンダーズ・ミートアップを開き、会社の方向性について語った。

この日、ハン・セミン取締役会議長は、アメリカに本社を置くTITAN CONTENTSの設立について「『K-POPの新しいパラダイムを作れるだろうか』という考えから、2023年にTITAN CONTENTSを設立することになった。一番核心的なのはアーティストとコンテンツだ。だからアメリカに会社を設立することにした」と話した。

TITAN CONTENTSは2023年4月、K-POP史上最初で唯一の、大衆音楽の本場であるアメリカ・ロサンゼルスに本社を置いて設立されたグローバルK-POPスタートアップだ。ロサンゼルスのサンタモニカに本社HQと自社スタジオを運営しており、ソウルにも韓国法人と制作スタジオを置き、両国をつなぐグローバル制作マーケティングプロモーションシステムを構築している。

TITAN CONTENTSの今後の計画にも言及した。彼女の紹介によると、TITAN CONTENTSは今月13日、初のガールズグループAtHeartのデビューを皮切りに、2028年まで多数のグループのローンチを目標としている。

ハン・セミン取締役会議長は「2028年まで全世界のグローバルK-POP市場で最高になれる2組の女性グループ、2組の男性グループ、そしてグローバルなバーチャルアイドル、もう1組の女性と男性ソロをデビューさせる計画を立てて努力している」と明らかにした。

続いて、最初のグループであるAtHeartについて「2024年1月から4月まで、世界40余りの都市でグローバルオーディションを実施した。その時、すでに最初のデビューするガールズグループを作ろうと思っていた」とし、「新しいガールズグループであり、市場に新しい反響を起こし、パラダイムを変えなければならないので、当然K-POPガールズグループだが、アメリカ系のメンバーがいてほしい。東南アジアで最も浮上しているフィリピンのメンバー、とても重要な市場である日本人のメンバーがいたらいいと思った」と、多国籍メンバーで構成した理由を説明した。

また、彼女はアメリカに本社を置く会社について「『TITAN CONTENTSは、アメリカに本社があるが、アメリカだけでやっているのか、アメリカだけでデビューするのか』と聞かれる方が多い」とし、「最近、『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』がすごく有名だが、実は『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』がこんなにヒットするとは思わなかった。ある意味で幼稚なタイトルとK-POPガールズグループが鬼を見つけて抹殺し、ホンムンを守るストーリーが幼稚ではないかと思った。むしろ、正確に“K”という要素をリアルに生かしたからこそ、さらにグローバルに成功できたと思う。私たちが作るコンテンツも本質は“K”にある。私たちは“K”という本質をさらに発展させ、昇華させる」と語った。

TITAN CONTENTS初のガールズグループAtHeartは13日に正式デビューする。
元記事配信日時 : 
記者 : 
ソン・ミギョン

topics

ranking