Kstyle
Kstyle 13th

リョウン「ナミブ」でアイドル練習生役に挑戦“プレッシャーが大きかった…休みの日にトレーニングも”

Newsen
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。
写真=genie TV
俳優リョウンが、ドラマ「ナミブ」放送終了の感想を明かした。

リョウンは最近韓国で放送終了したgenie TVオリジナルドラマ「ナミブ」で苦しみを乗り越えて夢を叶えたユ・ジヌ役を演じた。

キャラクターと高いシンクロ率を誇り、“青春”を代表する俳優となったリョウンが、「ナミブ」の放送終了を迎え、愛情のこもった一問一答を通じて視聴者に感謝の挨拶を伝えた。

――「ナミブ」を終えた感想はいかがですか?

リョウン:一つの作品を終える度に、たくさんの重みと責任を感じます。今作を終える時も、そのようなことを考えました。無事に終えることができて感謝しています。

――リョウンさんのパーソナルカラーは“青春”だと感じるほど、若者の姿を完璧に描いたという好評が多いです。“さまよう青春”ユ・ジヌの多彩な感情を演じる中で、最も重要視した部分はどこですか?

リョウン:時間が経つにつれ、ユ・ジヌが成長していく姿が見えてきます。成長する過程の中でユ・ジヌの情緒を表現することに重点を置きました。飾るというよりは、彼が抱く感情をありのまま追っていき、表現しようと思いました。

――長い間歌手を夢見ている練習生というキャラクターのため、準備することも多かったと思いますが、キャラクターを演じるために特に気を使った部分はどこですか?また、アイドル練習生を演じた後にどのようなことを感じましたか?

リョウン:アイドル練習生役を演じることになり、ダンスに対するプレッシャーが大きかったです。休みの日に歌とダンスのトレーニングを受け、アイドル練習生の方々がどれほど熾烈に努力しているのか、少しばかり感じることができました。本当にすごい方たちだと思いました。

――第1話でカン・スヒョン(コ・ヒョンジョン)に対する人生をかけた取引の提案から、最後のファンサイン会のシーンまで、毎回印象的なエンディングを飾りましたが、最も記憶に残っているエンディングシーンは何ですか?

リョウン:第1話のエンディングシーンが一番記憶に残っています。ユ・ジヌにとっては本当に人生を逆転させるチャンスである一度きりの交渉だったので、僕にとっても意味が大きかったです。あの日の張り詰めた緊張感とドキドキが記憶に残っています。

――ドラマでカン・スヒョン、シム・ジュンソク(ユン・サンヒョン)、シム・ジヌ(GHOST9のイ・ジヌ)まで、カン・スヒョンの家族との“3色ケミストリー(相手との相性)”も格別でした。彼らとの共演や、撮影の雰囲気はいかがでしたか?

リョウン:子供の頃からコ・ヒョンジョン先輩のファンでした。現場でリラックスできる雰囲気を作ってくださり、ユ・ジヌという役により没頭することができました。ユン・サンヒョン先輩は2回目の共演だったので、その分頼ることができました。ジヌさんは現場の可愛らしい末っ子で、愛嬌たっぷりでした。先輩たちと同僚、後輩のおかげでたくさん学び、また楽しく撮影できた時間でした。

――歌手の夢を叶え、本当の幸せを見つけたユ・ジヌのハッピーエンドが感動を与えましたが、「ナミブ」とユ・ジヌの成長が視聴者に与えるメッセージは何だと思いますか?

リョウン:さまよっていたユ・ジヌがスヒョンとその家族に出会って変化し、成長していく姿から、“私たちの人生において、素敵な人たちと一緒にいることができたら、より一層幸せになれるんだ”と思いました。僕も温かい心や勇気を与えられる人になりたいと思います。

――これからどのような演技をしたいですか?今年の活動計画も教えてください。

リョウン:強烈なアクションをやってみたいと思っています。一風変わった姿を見せたいという思いがあり、今年はチャンスがあれば映画にも挑戦してみたいです。

――これまで「ナミブ」を愛してくださった視聴者の皆さんに最後の挨拶をお願いします。

リョウン:これまで「ナミブ」をご覧いただき、愛していただいてありがとうございます。視聴者の皆さんにとって、少しでも温かな慰めになることを願っています。
元記事配信日時 : 
記者 : 
イ・ミンジ

topics

ranking