Kstyle
Kstyle 13th

国際短編映画祭「SSFF & ASIA 2025」開催が決定!オ・マンソク&ユ・ジュンサンも来日

KstyleNews
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2025」が、5月28日(水)から6月11日(水)まで東京都内複数会場およびオンライン会場で開催される。

オンライン会場は4月24日(木)より一部プログラムの配信を先行スタートし、6月30日(月)まで展開。今年の映画祭への応募作品としては、その土地ごとの家族の絆やジェネレーションギャップがテーマになった作品が多かった中、インターナショナルカテゴリーでは、イスラエル、パレスチナの紛争を描く作品が半数を占めた。

また、ユニバーサルな思春期、Z世代のトランスユースの視点、認知症がモチーフとなるストーリーといった応募作品のトレンドも見えてきた。

そして、ここ数年伸び続ける、AIを活用した作品は今年、275点の応募数を数えた。色調補正、ボイスオーバー、細かなグラフィックやエフェクト、脚本やストーリーボードにAI技術をツールとして使用する作品が増える一方、過去数年話題になることも多かった全編AIで制作する作品は少なくなっている。

世界中のフィルムメイカーたちの“creative”が集結する映画祭は、作品とオーディエンス、クリエイターと企業が出あい、新たな化学反応が生まれる場を、“active”に創出していきたい、また、「生成AI」にも通じる新たなテクノロジーで新時代のクリエイティブを生み出していきたい(“generative”)、そんな、SSFF & ASIAの現在地と未来図を今年のテーマに、映画祭を展開していく。

翌年のアカデミー賞ノミネートに通じる5部門(インターナショナル、アジア インターナショナル、ジャパンのライブアクション部門、ノンフィクション部門、アニメーション部門)をはじめ、映画祭入選作品の上映・配信ラインナップは4月24日(木)に発表となる。

3月27日にまちびらきする、JR東日本グループが手掛ける国内最大規模のエキマチ一体の街「TAKANAWA GATEWAY CITY」を舞台に、今年の映画祭オープニングセレモニーを開催予定。

レッドカーペットには、今年、映画監督30周年を迎える岩井俊二、オープニングイベントとして開催される「『日韓国交正常化60周年関連イベント』JAPAN-KOREA Friendly Concert」には、韓流スターのオ・マンソク(「愛の不時着」)や、「棚ぼたのあなた」「がんばれ!プンサン」「悪霊狩猟団:カウンターズ」など、数々のドラマや映画に出演するユ・ジュンサンの登場も決定している。

さらに、クリエイターのアセットマネジメントを行うプラットフォームLIFE LOG BOXでは国内外のクリエイター、配給会社、プラットフォームや放送事業者が参加するオンラインマーケットを開催(出品者の登録も開始)するほか、3年目となる「SSFF & ASIA 2025」プロモーション動画コンテスト(NFTで投票)も開催する。

■イベント概要
「SSFF & ASIA 2025 オープニングイベント<日韓国交正常化60周年>JAPAN-KOREA Friendly Concert」
日時:2025年5月31日(土)13:00~、17:00~ 2回公演
会場:TAKANAWA GATEWAY CITY
チケット販売は4月24日(木)18:00スタート
主催:ネルケプランニング
共催:ショートショート実行委員会、TAKANAWA GATEWAY CITY

「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2025」
〇開催期間
4月24日(木)~6月30日(月)オンライン会場
※期間により配信プログラムが異なります。
5月28日(水)オープニングセレモニー
5月29日(木)~6月10日(火)東京会場
6月11日(水)アワードセレモニー

映画祭代表:別所哲也

上映会場:TAKANAWA GATEWAY CITY、表参道ヒルズ スペースオー、赤坂インターシティコンファレンス、WITH HARAJUKUほか
※会場により、期間、プログラムが異なります。

チケット:上映会場、オンライン会場ともに有料、一部イベントは無料
販売開始は4月24日(木)14:00~
※オープニングイベントは同日18:00~
※2025年のラインナップは4月24日(木)に公開

主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会

※その他詳細は公式サイトよりご確認ください。

■関連リンク
「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2025」公式サイト

元記事配信日時 : 
記者 : 
Kstyle編集部

topics

ranking