
写真=Galaxy Corporation
BIGBANGのG-DRAGONが、京セラドーム大阪をデイジーの花で満たし、約8万人の観客と触れ合った。
G-DRAGONは25日と26日の2日間、京セラドーム大阪にて「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch] 」を開催した。平日公演が含まれていたにもかかわらず、東京ドームに続き京セラドーム大阪も大盛況となり、K-POPを代表するソロアーティストとしての存在感を再び証明した。
韓国、東京、ブラカンに続いて大阪で開催された今回のワールドツアーは、哲学者のフリードリヒ・ニーチェの哲学的概念であるÜbermensch(ウーバーメンシュ、超人)を芸術的に表現し、超人に生まれ変わる3段階のストーリーテリングをもとに、人工知能(AI)など様々なテクノロジーと、蝶々模様のレーザーなど神秘的で壮大なステージ演出、リアルバンドサウンドをベースに繰り広げられ、観客を魅了した。
特に大阪公演でG-DRAGONはゲストなしに1人で2時間以上の公演をリードし、名実ともに“K-POPキング”らしい底力を見せつけた。東京ドームコンサート当時、最も反響が熱かった龍の形をしたドラゴンバイクに乗り、今回も客席の間を駆け抜け、「Today(Feat. キム・ジョンワン of Nell)」を歌いながらファンと近くで触れ合った。また「TOO BAD(feat. Anderson.Paak)」のステージでは、ダンスブレイクタイムが繰り広げられた中、ギターを弾くジェスチャーからマイムを連想させるダンスまで、グルーブとセンスあふれるパフォーマンスを披露し、爆発的な反響を呼んだ。
また、ファッショニスタらしいG-DRAGONの衣装にも注目が集まった。アバンギャルドファッションをリードする世界的なファッションデザイナーである山本耀司が、G-DRAGONの肖像とデイジーの花を活用して特別に製作したレザージャケットは、特に彼のグローバルな名声を改めて実感させた。公演ごとに新しい衣装を披露するのはもちろん、話題を集めた赤いバラのジャケットの袖に白いバラの装飾でアクセントを加えるなど、衣装のバリエーションも見る楽しさを倍増させた。また、現代美術家でポップアーティストの村上隆は、デイジーの花の形をした花輪で公演開催を祝福した。
このようなG-DRAGONの情熱的なステージにファンも歓声で応え、感動を倍増させた。アンコールステージを待っていたファンは、BIGBANGのヒット曲「MY HEAVEN」を歌いながら「G-DRAGON」と連呼し、ドームを埋め尽くしたデイジーの花畑が壮観を成した。さらに、ファンは小雨が降る中でも、グッズを買うために長い行列を作り、彼に対する格別な愛情を感じさせた。
G-DRAGONは東京、ブラカン、大阪公演に続き、6月7日から3日間、マカオで公演を開き、台北、クアラルンプール、ジャカルタ、香港、バンコクなどアジア9都市と、シドニー、メルボルンなどオーストラリア2都市で、3度目のワールドツアー「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Übermensch] 」を続けていく。追加ツアーの日程と会場は、後日公開される予定だ。
・G-DRAGON、結婚・引退に対する率直な考えを明かす…音楽への情熱も告白(動画あり)・G-DRAGON、流暢な日本語も披露!東京ドームでファンと再会「これからは頻繁に会おう」