Kstyle
Kstyle 13th

チ・チャンウクの優しい眼差し&ラブシーンに注目!宮廷アクション時代劇「于氏王后」スペシャルPVを公開

KstyleNews

PR


チョン・ジョンソが知略と弓で自ら戦う聡明で勇敢な王妃を演じ、約10年ぶりの時代劇出演となったチ・チャンウクが第9代王コ・ナンムを熱演! 韓国ドラマ史上最もスリリングな24時間を描く、宮廷アクション時代劇「于氏王后(うしおうこう)」のDVDがリリース中。また、本日(7月1日)より、U-NEXTにて独占先行で全話一挙配信がスタートする。

このたび、リリースを記念して、スペシャルPV「チョン・ジョンソ&チ・チャンウク、育む愛と絆」を公開!

28年前、祭りの夜に王子コ・ナンムと運命的に出会うウ・ヒは、武術が好きで「私は将軍になる」と豪語する、男顔負けのたくましい少女に成長。「女人なら家門のために嫁ぐべきよ」という姉のウ・スンとは対照的だった。

そんな中、ウ・スンに王位に就けない第2王子のナンムとの政略結婚の話が持ち上がるが、王妃になれないと拒否。代わりにウ・ヒが、ナンムの妻になることに。ナンムは「鬼のような人」だと噂されていたが、昔話に笑いあい、心を開く。

政略結婚で結ばれた2人だが、互いにとって一番の理解者であると共に、2人だけの時間は優しい眼差しを交わしながら、慈しみ、愛を育んでいく。公開されたスペシャルPVでは、そんなナンムとウ・ヒの愛と絆が描かれ、ラブシーンも見どころとなっている。

時代劇初出演かつ初主演となったチョン・ジョンソ。理知的な瞳を持つ気高く美しい王妃だけでなく、弓を手に鎧(よろい)姿で戦う本格アクションを完璧にこなして、大胆不敵なロイヤル・ヒロインを誕生させた。

王妃を取り巻く面々には、韓国ドラマに欠かせない豪華俳優が結集。優れた機知と冷静さを見せる王の参謀にキム・ムヨル。王妃の姉でありながら王に執着する野心的なキャラクターには実力派チョン・ユミ。冷酷非情な第3王子に扮し、王位争いに緊張感を加えるのは、数々のドラマでインパクトを残してきたイ・スヒョク。王を支える頼もしい忠臣にはパク・ジファン。

そして、物語の柱となる高句麗(コグリョ)第9代王をチ・チャンウクが熱演! 王妃と2人きりの時は、従来のロマンス作品でおなじみの優しい笑顔を見せるも、戦場では猛々しい眼光で敵を圧倒、宮廷では威厳とカリスマ性溢れる王を見事に演じてみせている。

個性と演技力が煌めく俳優陣が、監督と入念に話し合い完成させた、ひとクセもふたクセもある唯一無二のキャラクターたち。果たして誰がどのような思惑を持ち、王妃の敵、もしくは味方となるのか、読み解く面白さを存分に与えてくれる。これまでのイメージを大きく覆す役柄で火花を散らす俳優たちの演技対決は必見!

亡き王が命がけで守り抜いた国土と民を、この国の王妃として自分が守っていく。王妃が、王の弟と婚姻する娶嫂婚(チィスホン)を選ぶことにより、王妃の地位を守ることを選択したのは、一族と己のためでもあるが、急逝した王の国への想いと責務を知るがゆえだ。

宮廷では為政者としての威厳を保つ王と王妃。政略結婚ではあるが、互いに一番の理解者であると共に、2人だけの時は優しい瞳で見つめあい、昔話に笑いあい、慈しみあう愛が育まれていた。

ロマンス作品常連のチ・チャンウクだが、時代劇は「奇皇后-ふたつの愛 涙の誓い-」以来約10年ぶり。常に死を意識して戦場に生きる王が、王妃に抱く深く温かい愛を、繊細にかつ情感を込めて演じている。

急死する前、王が王妃にかけた言葉、「これからは自分で自分を守れ」は、大きな決断をする王妃の背中を押すことに。王と王妃の愛のエピソードシーンは、王亡き後も頻繁に登場。王妃が前代未聞の逆襲劇に向かう原動力となり、国を背負う宿命を分けあう夫婦の愛おしく切ないラブストーリーとしても、胸を揺さぶられる。

常に死と隣り合わせの戦場に生きるナンムが、ウ・ヒに抱く深く温かな愛を繊細に、かつ情感を込めて演じるチ・チャンウクに、キュンとすること間違いなしの本作! ドラマ本編は現在、DVD-SETおよび、レンタルDVDにて全話一挙視聴可能。また、本日より全話一挙独占先行配信がスタートするU-NEXTにて楽しむことができる。

■リリース情報
「于氏王后」
※R-15指定。15歳未満のお客様はご視聴いただけません。

【DVD】
絶賛発売中
価格:16,940円
※DVD全8巻レンタル中
発売・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント

【配信】
2025年7月1日(火)
U-NEXTにて全話一挙独占先行配信開始
U-NEXTはこちら

(C)TVING Co., Ltd, All Rights Reserved.

■関連サイト
・「于氏王后」公式サイト
・「于氏王后」予告編

元記事配信日時 : 
記者 : 
Kstyle編集部

topics

ranking