Kstyle
Kstyle 13th

ENHYPEN ソヌ、韓国ブランド「8seconds」のグローバルアンバサダーに抜擢

Newsen
写真=8seconds
ENHYPENのソヌが、サムスン物産のファッション部門が展開するカジュアルブランド「8seconds」のグローバルアンバサダーに抜擢された。

サムスン物産のファッション部門は10日、8secondsがフィリピンの首都マニラにある超大型ショッピングモール「SMモール・オブ・アジア」の2階に、約420㎡規模のグローバル1号店をオープンしたと発表した。

9日午後3時30分(現地時間)から行われたグランドオープニングイベントには、イ・サンファ在フィリピン韓国大使、ジョーダン・ダロン(フィリピン貿易産業省ディレクター)、ルイジ・カリクスト・ルビアーノ(マニラ・パサイ市議会議員)、スティーブン・タン(SMスーパーモール社長)をはじめ、ベン・チャン(Suyenコーポレーション会長)、ヴィルジリオ・リム(Suyenコーポレーション社長)、ブライアン・リム(Suyenコーポレーション副社長)、サムスン物産ファッション部門のイ・ジュンソ部門長、コ・ヒジン副社長などの関係者と8secondsのグローバルアンバサダー・ソヌが出席。現地の顧客がショッピングモール2階を埋め尽くした。

8secondsは、フィリピンでのフラッグシップストア1号店のオープンを記念し、様々な商品を提供するラッフルイベントやファッションショーなど多彩なプログラムを用意。オープニングイベントには2,000人を超える現地の来場者が詰めかけ、会場は大賑わいとなった。

同ブランドは、フィリピンを代表するリテール企業Suyen Corporationとパートナーシップを締結し、現地に進出した。1987年に設立されたSuyen Corporationは、フィリピン国内で約1,600店舗を展開し、自社ブランドや海外ファッションブランドを中心に、ビューティー、F&B(飲食)などライフスタイル全般にわたる幅広いビジネスを展開している。

今回1号店がオープンした「SMモール・オブ・アジア」は、フィリピン最大の流通グループであるSMグループが運営するスーパーモールのひとつであり、フィリピンを代表するランドマーク的存在のショッピングモールだ。さらに、東南アジア全域でも屈指の超大型商業施設として知られている。

SMモール・オブ・アジアの2階には、Suyenグループが現地で展開するUrban Revivoをはじめ、ZARA、H&M、Forever21、GAPなど、世界的SPAブランドが並んでいる。

8secondsは、フィリピン1号店となるSMモール・オブ・アジア店のオープンを皮切りに、今年下半期中にマニラ地域で3号店までオープンする計画だ。現地の反応を見ながら段階的に出店エリアを拡大していく方針だ。

フィリピン2号店は今月中に、マニラのボニファシオ・グローバルシティ(BGC)にあるアップタウンモール(Uptown Mall)1階にオープン予定。3号店は10月頃、マニラ中心部のロビンソンズ・マニラ(Robinsons Manila)に出店する予定だ。

今回のフィリピン市場進出を皮切りに、今後アジア全域において多角的なビジネスチャンスを模索していく計画だ。

8secondsは韓国およびフィリピンの両国で人気が高いENHYPENのソヌをグローバルアンバサダーに起用した中、彼とコラボした最初の商品(1st drop)のグラビアを公開。ソヌが所属するENHYPENは、2023年から計5枚のアルバムがフィリピンiTunesのトップアルバムランキングで1位を獲得した。

Suyenグループの事業開発担当のブライアン・リム副社長は「8secondsは、フィリピン人口のほぼ半数を占める若年層をコアターゲットとしており、今後、成長の可能性が非常に高いと思う」とし「Kファッションをリードする『本物のソウルブランド』が、東南アジアのZ世代から反響を呼ぶと確信している」と語った。

また、サムスン物産のファッション部門8seconds事業部のコ・ヒジン副社長は「東南アジア市場の中心的存在であるフィリピン、そしてその首都マニラで、8secondsが新たな歴史を刻んでいきたい」と述べたうえで、「若さとエネルギーにあふれた美しいフィリピンの消費者の皆さんに、私たちのカルチャーやファッション、ライフスタイルを一緒に楽しんで頂けるよう、心を込めて取り組んでいく」と伝えた。
元記事配信日時 : 
記者 : 
ファン・ヘジン

topics

ranking