Kstyle
Kstyle 13th

放送開始「100番の思い出」キム・ダミ、バス案内員として働きながら抱く夢とは?【ネタバレあり】

Newsen
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。
写真=JTBC「100番の思い出」放送画面キャプチャー
キム・ダミ流の青春物語が視聴者を魅了した。

13日に韓国で放送がスタートしたJTBC土日ドラマ「100番の思い出」第1話では、コ・ヨンレ(キム・ダミ)が80年代の青春の輝きを描き出した。

1980年代のバス案内員たちの友情と愛を描いた同作は、初回から当時のロマンと追憶を呼び起こし、視聴者を魅了した。その中心には、100番バスの案内員コ・ヨンレに完璧に変身したキム・ダミがいた。

キム・ダミが演じるヨンレは、乗り物酔いに苦しみながらも家族の生計のために日々バスに乗り込むバス案内員だ。初回で描かれたヨンレの姿は、過酷な生活の中でも夢を諦めない姿だった。「オーライ」と声を張り上げて乗客をバスに乗せた後、隙間時間に英語の単語を暗記し、皆が眠る寮で懐中電灯をつけて勉強した。

ヨンレは模範的で大人しい雰囲気をしているが、一度怒ると誰も止められない“隠れた変人”の一面もあった。料金を払わずに逃げ出す乗客を追いかけ、頭突きで無理やり取り立てて、友人のソ・ジョンヒ(シン・イェウン)の無念を晴らすため、後先考えずに突発的な行動に出た。丸いボブヘアで“隠れた変人”の眼差しを輝かせるヨンレの可愛らしい姿に、視聴者は思わず微笑んだ。さらにハン・ジェピル(ホ・ナムジュン)との運命的な出会いの場面では、ときめきと驚き、胸の高鳴りに満ちた眼差しと表情で、恋に落ちた少女の顔を鮮やかに描き出した。

ヨンレの本当の夢が明らかになった場面は、キム・ダミの演技によって一層輝いた。ヨンレは家庭の事情で今は困難だが、いつか大学へ行き国語の先生になるという夢を抱いていた。ヨンレは本で印象深く読んだ例文「Boys, Be ambitious(少年よ、野望を持て)」を「Girls, Be ambitious(少女よ、野望を持て)」に変え、毎朝呪文のように唱えていると言いながら、「少年だけが野望を持つべきだなんて決まりがある? 少女も持つべきよ。残りの人生がどれだけあるというの!」と語った。キム・ダミは、ぱっちりとした瞳と生き生きとした表情で、堂々と夢を語るヨンレを表現した。
元記事配信日時 : 
記者 : 
パク・アルム

topics

ranking